バックアップからのファイルの復元について

このQ&Aのポイント
  • バックアップからのファイルの復元についてについて説明します。コンピュータをリカバリというのか、買った時の状態にしようと想っています。
  • バックアップからのファイルの復元をするとウィンドウズのバージョンもバックアップした時と同じバージョンになりますか?また、リカバリすることでウィンドウズのアップデートやウィルス対策ソフトの更新が必要なくなるのでメンテナンスが楽になります。
  • しかし、リカバリすることでウィンドウズのバージョンもバックアップした時のバージョンになるため、現在のバージョンに戻すことはできません。また、リカバリする際にはデータのバックアップが必要であり、復元後にデータの再設定が必要になることもあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

バックアップからのファイルの復元について

コンピュータをリカバリというのか、買った時の状態にしようと想っています。 SONY VAIO FW30Bで、 ウィンドウズvistaのバージョンは、買った時はSP1で、今はSP2です。 そこでお尋ねしたいんですが、バックアップからのファイルの復元をした場合、ウィンドウズのバージョンもバックアップした時(SP2)になるんでしょうか? それとも買った時の状態に(SP1)になってしまうのでしょうか? リカバリすると、ウィンドウズのアップデートやら、ウィルス対策ソフトの更新やら何かと面倒なんですが、何となくPCが重くなってきたようだし、何かと調子も良くないのでリカバリするのが良いかなと思っています。 また、リカバリするメリット、デメリットがあったら教えてくれませんか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2199/4046)
回答No.3

> ファイルの復元をした場合、ウィンドウズのバージョンもバックアップした時(SP2)になるんでしょうか? どこまで戻るかです。 ただし、相当前に戻すとなると、今まで築き上げたいろいろなソフトも使えなくなります。 基本的には、うまく問題なく動いていた時点まで戻るのがよいと思います。 > リカバリするメリット、デメリットがあったら教えてくれませんか? メリットの方が多くないとやりたくないと思います。 考え方を少し変えておくことです。 デメリットは、今まで作り上げてきた使い慣れた設定を一挙に既定値に戻すことになるということです。 私は、何も不具合がなくても、一年に一度は、リカバリするようにしております。 手順をノートに記載しておくことです。 どうしても使いにくいことが発生した場合は、ノートを見て設定方法を失敗しないように思い出して再設定するようにしております。 使いにくいと思わない場合は、そのまま既定値のものを使うという方法を取っています。 メリットは、レジストリのクリアという非常に大きなメリットのためだけに一年に一度は、リカバリするようにしております。 ご存知のように、Windowsのデザインの中でこのレジストリを持つといったことが最大の難点です。 なぜレジストリを持たせたか疑います。 理由は、コンピュータに不慣れな人たちのために、事前にプログラムを呼び出すためのパラメータをインストール時点で設定しておいてあげるといった親切心からです。 貴殿がシステム開発されている場合は、この当たりのことはよくご存知かもしれませんが、システム構築する場合に、プログラムをコールする場合のパラメータ設定で、既定値の定め方、それ以外のオプション設定の網羅させるためのパラメータの設定説明が大きな負担になるということです。 レジストリは、このような機能を持っているために、一般には、増加するだけで、減少しません。 ウィルススキャンをされていれば、このレジストリ個数が増加していることに気がつくと思います。 当方の場合、この値が、44,000近くになってしまっています。 しかし、不具合は発生していません。 特に気をつけていることは、電源ボタンを長押しして、強制終了させなくてはいけない場合は、必ず、Cパーティションのエラーチェックをできるだけ早く行っているからだと思っています。 同様に、一日の終わりは、必ずシャットダウンで終了させていることです。 また、少しでもおかしな事象、例えば、シャットダウン中に終了できないようなことがあれば、必ず、Cパーティションのエラーチェックを行っているからだと思っています。

ZERO307
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。レジストリの事など参考になりました。

その他の回答 (2)

  • 486HA
  • ベストアンサー率45% (1013/2247)
回答No.2

:>バックアップからのファイルの復元をした場合、ウィンドウズのバージョンもバックアップした時(SP2)になるんでしょうか? 購入時に貼付されているリカバリ・ディスク、PC内部のリカバリ・データから作成したリカバリ・ディスク、 又は任意の時点のリカバリ・ディスクを作成できるソフトで作成したかによって結果が異なります。  Norton Ghost 15などの、任意の時点のシステム丸ごとバック・アップできる仕組みのものであれば、 バック・アップを作成した時点がSP2でああったら復元したものもSPということになります。 :>また、リカバリするメリット、デメリットがあったら教えてくれませんか? 私の場合は、リカバリとは任意の時点に作成した「Self Recovery Disk」によるものですからデメリットは全くありません。

ZERO307
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。感謝します。

回答No.1

こんばんは^^ リカバリされると 面倒な事が多いですよね それでも PCが軽くなるのは 間違いはありませんが アプリやソフトなど個人的にインストした物が消える事ですね バックアップを取る策はいいと思いますが 上手に入力されるかは不安です。 SP1がSP2へバックアップは無理でしょうが MSのアップデートが即来ますから 大丈夫ですよ メリット&デメリットは両方ありますから どちらとも言えないですね~ PCの寿命は5年と言いますからね~ それにMSは WD7セブンの次のOSを 発表しますし、 アッと言う間に 古い機種扱いですからね^^ うまく回答出来て無かったかもしれませんが^^ リカバリ 頑張ってくださいね 失礼いたします。

ZERO307
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。感謝します。

関連するQ&A

  • リカバリ後にバックアップデータを復元できない

    使用機種はVAIOのFW70DBです。 VISTAのバックアップと復元センターを使ってバッファローの外付けHDDにバックアップデータをとったのですが、リカバリ後にバックアップと復元センターからバックアップデータの復元をしようと思ったら、「ファイルの復元」をクリックした後に出る[最新バックアップにあるファイル]または[古いバックアップにあるファイル]をクリックできず、復元するバックアップデータが存在しないことになっています。これをクリックできるようにするにはどうすれば良いでしょう? 回答よろしくお願いします。

  • バックアップと復元

    Windows7に付属のバックアップ機能で外付けハードディスクにバックアップしているのですが もしパソコンをリカバリーした時これを使って元のように復元のできるのですか? このところ調子が変なのでリカバリーしようと思ってますが、バックアップをした時は すでにちょっと不調でした。このようなことも復元されてしまうのですか?

  • sonic stageでのバックアップ後の復元

    先日、使用しているノートパソコンをリカバリしたく、 ソニーのsonic stageに保存してある楽曲のバックアップを sonic stageのバックアップツールを用いて行いました。 それで、PCをリカバリした後、sonic stageのバックアップツールの中の 復元の機能で楽曲を復元したところ、 アルバムのタイトルや、個々の曲の曲名、再生時間、アルバムのジャケットイメージなどは復元されるのですが、 肝心の曲自体が、再生しようとすると、指定されらファイルが見つからないといったようなことを告げられ、曲のデータが復元できません。 ファイルの場所を指定し、復旧しようとしても、データがないと告げられます。 カスタマーセンターに連絡しても、有効な回答は得られませんでした。 この場合、復元は不可能なのでしょうか。 アドバイスよろしくお願いいたします。 なお、使用PCはvaioのtype Eで sonic stageのバージョンは最新のものです。

  • バックアップまたは復元ウィザードについて

    WindowsXP の SP2 をダウンロードしようとしたところ、マイクロソフトの HP では、ファイルのバックアップを勧めています。 そこで、指示どおり実行しようとしたのですが、[バックアップまたは復元ウィザード] が存在しません。 たぶん、私の現状が、旧バージョンか何かなのだと思います。 そこで、バックアップをとる良い方法があれば、教えてください。 ちなみに、FMV-BIBLO NE12A で UPDATE はしてるのですが、そのまま使っています。

  • バックアップを復元するとき

    ウインドーズXP(ファイルシステムFAT32)です。アクロニス11で外付けポータブルハードディスクにバックアップしました。アーカイブが○○1、○○2となっています。復元するときどちらのファイルを指定したらいいのでしょうか。 以前の復元のとき○○1を指定したら○○2を指定しなくても復元完了しました。 ただ、その後フリーズしたり起動時にファイルチエックを勝手にするようになったのでその原因が復元したときのファイル指定と関係あるのかどうか、気になっています。 そのため今、修理に出しています。 リカバリーして戻ってくるので、今度復元するときバックアップアーカイブのどちらを指定するか悩んでいます。教えてください。         

  • バックアップデータでの復元について

    1ヶ月前に同様のご質問がありましたが、未解決のようですので質問させて頂きます。 VAIO(windows7)を立ち上げると「ハードディスクに問題がある」旨のメッセージが表示され、出来れば外付けのメモリにバックアップすることを勧められたので、そのままウインドウ内の指示に従ってwindowsバックアップ(コントロールパネル内→バックアップの設定)を外付けHDに作成し(このときシステム修復ディスクを作成しませんでした)、VAIOを修理に出したところ、やはりハードディスクが故障しているとのことで、修理をお願いしてハードディスクの交換をして頂きました。早速購入時の状態のVAIOに、バックアップにて復元を試みると、やはり前述のご質問内容同様の「このコンピューター上にシステムイメージが見つかりません」と表示されハードディスクの接続かバックアップセットの最後のDVDを挿入する指示が出ました。「詳細ブートオプション」のコンピューターの修理でも同じメッセージが表示されます。また、直に作成したバックアップファイルを開くと「ユーザー名-VAIO」のアイコンがありクリックすると復元オプションが選択出来、「ファイルの復元」のウインドウが表示されるのですがバックアップしたデータが表示されません。外付けHDは認識されています。「ユーザー名-VAIO」のアイコンの次外枠のフォルダ名もWindowsImageBackupに変更し、保存されているフォルダ全てもアクセス権を取得しましたが、やはりバックアップデータを認識しません。 PCの難しさと何より己の勉強不足を痛感し諦めていますが、バックアップの方法(例えばシステムイメージを作成)、システム修復ディスクを作成すべきだったのか、やはり既述のご質問の中のご回答にあったバックアップとシステムイメージの不理解からなのか、後学の為、何が悪かったかご指摘をお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • バックアップからの復元

    OSが入っているHDDの復元をするので、教えて欲しい事があります。 PCの調子が悪くなったので、バックアップソフトを使って以前に作成しておいたバックアップから復元したいと思っています。 バックアップはCドライブがあるHDD全体をバックアップしてあります。 物理的に2台のHDD(CとF)があって、CドライブにはOSとセキュリティソフトをインストールしていて、Fドライブには普通のデータファイルがあり、他にはフリーソフトやゲーム等をインストールしています。 質問したい事は2点です。 1 : 復元後のセキュリティソフトは過去の古い状態だと思うんですが、アップデートすれば最新のウィルス定義になるのでしょうか? 2 : Cドライブだけ復元するのですが、Fドライブにインストールされているフリーソフトやゲームはバックアップ後にアップデートやバージョンアップとかをしたので、Cドライブの復元後にもう一度全部再インストールしなければ不具合とかおきるのでしょうか? 上手く説明出来ているか判りませんが、よろしくお願いします。

  • ファイルの復元

    [ウィンドウズがセーフモードでも起動できず、リカバリしました。その際、Cドライブのマイドキュメント等をDドライブに、パソコン購入時についていたCD「簡単バックアップレスキュー」を使ってバックアップしました。Cドライブだけをリカバリ後、ファイルを復元しようとしたら、Dにアクセスできません。フォーマットの要求がでます。メーカーに聞いたら、Dもリカバリしてしまったかも、Dに保存できていなかったかもといわれました。このような場合でも、ファイルを復元できる方法はあるのでしょうか。

  • Thunderbirdのデータをバックアップソフトkoredakewaで、復元に失敗

    「Thunderbird」と「Atok17」の2個のフォルダを指定フォルダとして正常にバックアップをしたが、リカバリ後に復元ができませんでした。(なお、「Outlook Express」や「InternetExplorer」はもちろん、指定フォルダでも「マイドキュメント」は正常に復元できています。) バックアップを取ったと時の2個のフォルダは、システムトーク社の電話での指示通りのパスで、以下のとおりです。 C:documents & Setting\個人名\Application Data\Thunderbird C:documents & Setting\個人名\Application Data\Atok17 復元後の各フォルダ内を見ると、ファイルは存在しているが、ソフトと関連づけられていないのか読めません。 Q1.存在しているファイルの内容、主にアドレス帳とメールを、ソフトと関連づけるか、何か別の方法でもよいので読み込む方法はないでしょうか。 Q2.システムトークの社の指示では、「Thunderbird」と「Atok17」の2個のフォルダを指定すれば全部バックアップできるとのことでした。が、「koredakewa」のマニュアルの「Outlook Express」バックアップの例では自分でサブフォルダを作成するように書いてあります。「Thunderbird」の場合でも、自分でサブフォルダを作成しなければならなかったのではないでしょうか?どなたか、「Thunderbird」でサブフォルダを作成してバックアップと復元に成功した方があったら教えてください。 ■OSやソフトのバージョン ・Windows XP Professionalはコンピュータ本体と一緒に買った物で、購入時SP2の状態で「koredakewa」をインストールしました。今回リカバリするとき気づいたのですが、リカバリディスクはなぜかSP3が付いていて、コンピュータメーカーに問い合わせたがSP3を入れて問題がないと言われたので、ヴァージョンが変わると思いましたが仕方なくそれをインストールし、その後koredakewaを再インストールして復元しています。 ・「Thunderbird」は、リカバリ後にダウンロードしたところ、見た目がかなり変わっていて、リカバリ前のVerと変わっている可能性がありますが、リカバリ前のVerをメモしておかなかったため確認はできていません。リカバリ後のVer.は3.0.1です。 ・一太郎とAtokに関しては、2004のままで、リカバリ前後で変更はありません。 よろしくお願い申しあげます。

  • バックアップと復元について

    こんにちは PCバックアップと復元についてお聞きします。 外付けHDDにPCのHDDまるごと市販のソフトでバックアップした場合、 PCをリカバリー後、OS入れなおした後にすぐバックアップ復元で 元のPCの状態になるってことなのでしょうか? それともOSいれなおしてドライバも最初から入れなおしてからでないと バックアップの復元とゆうのは出来ないものなのでしょうか? 初心者の質問ですみませんが宜しくお願い致します。