• ベストアンサー

ターボはX1.7?

こんにちは 聞いた話なんですがレースなどでノーマルに対して ターボ付きはX1.7にすると同馬力と聞いたのですが そうすると例えばインプレッサやランサーだと 2000X1.7=3400CCと同クラスということなんでしょうか? それだと凄いお得ですよねターボは 3400CCクラスの車が2000の税金でのれちゃわけなんですか? 詳しいかた教えてください そんな噂聞いたよ!って方でもいいですから よろしくおねがいします ますますターボ好きになりそうです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tororo60
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

モータースポーツにおいてターボ付き車にX1.7とは 馬力ではありません。 排気量によるクラス区分をする為のものです。 モータースポーツでは、エンジン出力による差をなくす 為にエンジンの排気量によって参加するクラスが 分かれています。 ターボ車の場合、レース・ジムカーナ・ダートトライアルのナンバーの無い改造車(C・Dクラス)は、エンジン総排気量に対して 1.7倍した排気量のクラスに参加できます。 また、レース・ジムカーナ・ダートトライアルのナンバーのナンバー付き車両(Aクラス)やラリーの場合は1.4倍 したクラスに参加できます。 なるべくエンジン出力による差を無くし、ドライビング テクニックやサスペンションセッティングで競わせるのを 目的としている為です。 ちなみに、オヤジのひとり言、 「エンジンパワーよりもテクニック。 エンジントルクよりもサスペンションセッティング。」

misacyan4wd
質問者

お礼

ありがとうございます なるほど排気量でのハンデをなくす目的の クラス分けの計算なのですね パワーよりテクニック!ええ言葉ですねー うちも・・テクニックがあればええのですが・・・ またおねがいします

その他の回答 (3)

noname#1001
noname#1001
回答No.4

2000CCで280馬力もあれば4000CCで280馬力もあるわけです。同じ馬力なら排気量が小さい方がお得、というのは短絡的ですね。それぞれ乗り味というのが違います。自動車税は排気量で決まっていて馬力は関係ありませんから安上がりに280馬力が欲しいというのであれば意味はあるかもしれませんが、税金の高いオーバー2500CCクラスを買う方も多い理由を想像するのは難しくはないと思います。 それに、ロータリーエンジンは1ローターあたりの排気量は650CCほど(正確には654CCだったと思います)で、RXー7の13Bなんかだと、650×2で1300CC位なのですが、税制上の扱いは1500~2000CCになってます。税金で車の性能と排気量のバランスを考える事にはあまり意味がないと思いますが如何でしょうか。

misacyan4wd
質問者

お礼

ありがとうございます やはり短絡的ですか~ 簡単にターボで高級感を・・とも思ったのですが・・ え?RX7は1300なんですか? ファンカーゴとか同じ排気量で? ビックリです ロータリーって凄いんですね 2000以上の車・・・乗り心地は良さそうですよね うちは税金的に・・ターボでしょうか?笑 またおねがいしますね

  • shonanboy
  • ベストアンサー率19% (92/463)
回答No.3

あらら、今は1.7倍なんですか? 僕らの頃はまだまだ1.3倍だったなぁ 性能が良いんですよね って事でメーカーオリジナルの状態では あくまで小排気量の車でそこそこの運動性能を 稼ぐためにターボを装着しているのです スポーツカーでも元の排気量にターボが付いた 時に計算上の数字が出ていないのも 安全性の為にパワーダウンされているのです ですからアクセルベタ踏みすれば、ターボですから 該当する大排気量の車より燃費は悪くなりますし 単純に補機類が増えますから故障の原因が増えます オイルや水にも今以上にシビアにならなくては いけませんからいくらメーカーのターボ車でも 乗りっぱなしにはできません 今のターボ車は乗りやすくて良いですよね(^^) でも昔が懐かしい・・・

misacyan4wd
質問者

お礼

ありがとうございます パワーダウンされてるのですかー 2000で3000より燃費悪いのも問題ですよね 故障も<付いてる分>増えそうですね 昔のターボ!面白かったみたいですね 今度是非聞かせてください またおねがいしますね

noname#160975
noname#160975
回答No.2

下の方がおっしゃる通りです。レースにおけるカテゴリの話です。 実際の一般車では、馬力は小さなエンジンでもいくらでも(限界はありますが)出そうと思えば出せるのです。たとえばマーチとかヴィッツを280馬力にだってできます。だから排気量と馬力は現在はあんまり関係ないです。 それに今は自主規制で2000ccだろうと4000ccだろうと最高出力は280馬力で抑えているのであまり関係ないでしょう。ただ排気量が大きい方がエンジントルクの差は確かにあると思います。

misacyan4wd
質問者

お礼

ありがとうございます カテゴリーの話なんですね 出そうと思えば出せる!それもそうかもしれませんねー 自主規制があったんですか そういえば国産車は280以上ないですよね 解かりました またおねがいします

関連するQ&A

  • NAをターボへ改善

    免許とてから、1500ccのファミリカー、2500ccの 高級車と660ccの軽乗りました。 今度1600cc~2000ccターボに変えようと 考えています、しかも車重1300kg以下で最大トークが3000RPM以下で発揮できる車。 外車で1台ありますが、年式古い(1995年)のでメンテは心配です。国産でランサーがありますが、価額は高価です。そこで考えたのはNAをターボへ改善。 金かかるが面白いでしょう。それで教えて頂きたいのは どんな車が改善しやすいでしょう。 7~10年式の間の車検討してるが。。。

  • 軽のターボ

    近々軽を買おうと思っているのですが、軽の660ccエンジンではターボとNAの同じ車種でしたらどのくらい馬力が変わるものなのでしょうか?? 詳しい方お返事ください。

  • インプレッサとランサーエボリューション

    現場の子が車好きなのでお勉強の意味合いで質問します。 現行モデルのインプレッサとランサーエボリューションは通常で300馬力ぐらいなんですよね? それを500馬力ぐらいに改造するとするとエンジンをチューニングしないといけないんですよね? そこでインプレッサとランサーエボリューションのエンジンでしたら どちらの方が改造しやすいのですか? また500馬力ぐらいに改造するとなると全体的になにを交換しないといけないのですか? 現場の子は車の話をすると仕事のモチベーションがスゴく上がってかわいいのでお願いします。

  • シャレード 1.0ディーゼルターボ…その後?

    燃費のいい、小型車の事を考えていたら懐かしい車を思い出しました。 ダイハツ シャレードです。 一応4代目までモデルがあったようですが、私(30代後半男性)がすぐに思い出すのが2代目です。 最初にデトマソが発売されたモデルであり、1000cc直3ディーゼル、同ターボが存在したモデルです。 たしか、私の記憶が定かなら、 1000cc直3ディーゼルが39馬力(グロス)、 同ターボが50馬力(グロス) だったと思います。 やや強引ですが、このディーゼルエンジンを現代版として復活させたとしたら、結構人気が出そうな…。 ランニングコストが安くてトルクフルで。。。 という事で質問です。 (1)このエンジンのその後の開発ってどうなっているんでしょうか?意外に欧州で搭載車があったりしますか? (2)日本国内における展望は?リッターディーゼルターボの復活の可能性は…皆無ですか?? その辺の事情にお詳しい方、よろしくお願いします。

  • 条件付、オススメの車(2000cc、4ドア…)

    こんばんは。 いつもお世話になっております。 この度、友人が車の買い替えを予定しており、何を買った方がいいのか困っております。20代後半に入り、そろそろ実用性を兼ねた車が欲しいということで…是非、お力をお貸しください。 現状は80スープラ(ツインターボ)で維持費が辛いのと2ドアで燃費悪すぎ、税金高すぎ…と嘆いております。 条件は (1)2000CCまで(税金面で) (2)4ドアである事(実用面で) (3)ターボ、NAは問わないが、今より走りにおいて格段に落ちる車は嫌。 本人候補: ランサーエボリューション シリーズどれか インプレッサWRX 私個人的候補: カローラ エアロツアラー?(190PS仕様) インテR(4ドア) ランサーエボリューションIX GSR アルテッツァ チェイサー ツアラーV(2500CCですが…) アリストV300(80スープラと同じエンジンですが…)

  • 車のクラス分け

    もう古いんですけど、第二世代のランエボTME(6.5)に乗っています。 初めてランエボに乗った時、2~3000回転くらいから信じられないような加速をしてビックリしました。 コレがトルクや馬力の違いなんだなといった経験があります。 それまでの車歴はシビック・インテグラ・MR2・180だったので尚の事そう感じたのかも知れません。 エボってよくインプやGT-R何かと比べられますが、そのクラス分けって何か基準があるんでしょうか? 何となくですが「排気量別なのかな?」思ってました。でも、エボ・インプは同じ2リッターですが、GT-Rって2.5リッターですよね? 速い遅いは別として、私的には同クラスとは言えないと思うのですが、どうでしょう?(値段も全然違うし) もちろん、同じ排気量でもNAとターボ等、過給器がついたタイプは同クラスとは言えないのはわかります。 けど、同じ2リッター(ターボ)ならランエボ・インプレッサsti・180sx(2000ccターボ)やs15シルビア(specR)やレガシー(2Lターボ)は同クラスですか? 知人に聞くと「エボとインプは同クラスだけど、他のは違うだろ」と言われました。 「お前は一体何を言ってるんだ?」とトンチンカンな質問かも知れませんが、ふと気になってしまって( ´Д`) 何か明確に車のクラス分けの定義な様なモノがあれば是非教えて下さい。

  • 国産車で高馬力の車なにがありますか

    今乗っている車は三菱ランサーMRです。 訳があってこの車を買い換えることになりました。 今のランサーは1600ccで175馬力あります。 この車と同じくらいのサイズ、排気量、馬力の新車を探しています。(AT車) 以前は車雑誌をよく読んでいたのですが、最近は全然読まなくなりどのような車があるかわかりません。 どのような車があるか教えて下さい。

  • トヨタの2000ccターボ(その(2)です)

    前回、 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1168055 で質問をさせて頂いた者です。 この時は、納得の行く回答、ご意見をありがとうございました。  回答の中で一つだけ、自分で調べてもどうしても見つからないことがありましたので、またお願いいたします。  「トヨタの車種で、ツインターボ全盛期の2リッター280psは過去に作られていた」 車種が調べられませんでした・・・ セリカに「RC」とかいうグレードがあったと思いましたが、これでしたでしょうか? それとも、トヨタのチューニングカーの「モデリスタ」の方から発売されていたスープラやソアラの2000ccターボがあったのでしょうか? 「ツインターボで280馬力」とありましたが、たしかに2000ccのツインターボって、販売はしてましたよね? ツインターボなら、280馬力出そうな気はしますが・・・  気になってます。 スペックなどが分かるサイトがありましたら、よろしくお願いします。

  • BMW、Mercedes・ターボについて

    New7シリーズの740i、740Liは直6・3リッターで326馬力とあるので335iや135iと同様にツインターボを搭載してるんでしょうか? また、これからBMWはターボなどで出力をあげて排気量を抑える方向でいくんでしょうか? Mercedesのツインターボ車といったらS・CL・SL65 AMGか600ぐらいですよね。自分はC300とかにツインターボを搭載してもいいんじゃないかと思うんですが。 335iの306馬力に対してC300は231馬力と明らかに出力が低く車両価格もC300のほうが高いんでどうなんだろうと思うんです。 正直、AMGに関しても6.3リッターまで大きくしなければいけなかったのでしょうか?なんか排気量だけ見ればアメ車(CORVETTEなど)と大差ない気がします。 馬力、トルクで車のすべてが決まるわけではないですが、Mercedes,BMWどちらも好きな私としては疑問に思うのです。 Mercedesのコンプレッサーを積んでるものには乗ったことあるんですがツインターボに関しては乗ったことがありません。 やはり搭載することで多数のデメリットがあるんでしょうか? どなたかお願いします。

  • 世界的にインプやランエボみたいな車がいない理由は?

    世界的に見ても何故、インプレッサWRX(現WRX)、ランサーエボリューションみたいな、「2.0Lターボ、300馬力、Cセグメントセダン」という枠にはまる車が無いんでしょうか? 単に売れないと理由なら、この2車種は北米でも欧州でも、新興国でさえも絶賛されてますよね? それとも、この2車種に本気で対向する車をつくろうとなると、欧州メーカーではゴルフRみたく、500万円くらいにしないとできないから?