女子大の格を教えてください

このQ&Aのポイント
  • 津田塾とお茶の水とICUが格上な女子大はどれ?
  • 熊本のおてもやんの女の子が真剣に第一志望で悩んでいます。どれが格上な女子大なのか知りたいです。
  • 質問が抽象的ですが、女子大の能力・人格的な卒業生の当たり外れや伝統の人脈の厚さを教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

女子大の格を教えてください?

女子大の格を教えてください? 津田塾とお茶の水とICU(?)で格上なのはどれ? 熊本のおてもやんの女の子が真剣に第一志望で悩んでいます。 偏差値とかとは分かるのですが、卒業生がそう多くまわりにいるわけでもなく、 皮膚感覚で良好の違いが分かりません。 もし、幸いに津田塾とお茶の水とICUの三校から合格がいただけるとして、 ずばり、どれが格上なんでしょうか。 質問が抽象的ですが、 どれが、能力・人格的に卒業生の当たり外れがないのでしょうか。 また、伝統の人脈とかの厚さはどこが一番でしょうか。 大学に入るまで終わりではなく、入ってからも学力とか人格が延びるのはどこでしょうか? 詳しい方がおられれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.4

 理学部(理系)なら国立のお茶の水が圧倒的に格上ですが、 文系学部なら正直なところ大差ありません。今の時代なら ICU がいいんじゃないでしょうか。英語教育も一番充実 しているし、なによりいまのご時勢、わざわざ女子大を選ぶ 意味がほとんどありませんから。  なお、どれか一校のみに合格したとして、敬遠するような 格下の大学もありませんから、ご安心ください。

その他の回答 (4)

回答No.5

津田塾は大学に託児所があるなど、津田梅子先生の精神を継いだ好きな大学ですが、 やはり都心にあり、理系も強い御茶ノ水が一番でしょう。 >>能力・人格的に卒業生の当たり外れがないのでしょうか。 お茶大でしょうね ICUは女子大じゃないですよ。 留学しなくても英語がペラペラになる英語教育は凄まじいです。 広いキャンパスの芝生に座って英語で討論しているような今時無い 昔の自由さあふれる校風ですね。 国連職員も日本の大学で一番多いです。 ですのでICUは良くも悪くも(基本的に良い意味で)変わっている人が多く 挙げられた大学の中では一番懐の広い大学です。 ただ、文系最難関大学の一つでありながら、知名度が関東ローカルだという のが痛いところですね。 マコさんの入学でちょっと変わると思いますが。 個人的にはICUの教育力と校風が好きです。 サンデー毎日2009.9.13 全国600進学校指導教諭アンケート 教育力が高い 1.東京大496ポイント 2.京都大275 3.東北大270 4.慶應義塾大183 5.早稲田大150 6.国際基督大120★ 7.大阪大102 8.名古屋大80 生徒に勧めたい(私立) 1.慶應義塾大886ポイント 2.早稲田大857 3.上智大311 4.国際基督教大293★ 5.同志社大236

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.3

お茶大が都心だな。 まぁそのくらいの話。

  • my3027
  • ベストアンサー率33% (495/1499)
回答No.2

やはり国立の御茶ノ水が研究等でも一番だと思います。

  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2126/6286)
回答No.1

ICUとは国際基督教大学のことですか? そうだとして、いつから女子大になったのでしょうか。

関連するQ&A

  • 慶應大学理工学部と東京理科大学

    先日、ネットの掲示板で見た論調に違和感を覚えています。 東京理科大は1881年設立で126年の理学教育の歴史があり(東大卒業の1期生達が設立。初代学長は東大天文台の所長が兼任。)、 これは京都大学の理学部よりも歴史が長く また国立研究所長級の教授陣も名を連ねる教授陣を見ても、研究教育施設の規模や、教授陣の厚み・多様性を見ても、 理学の研究教育機関として名門であることは言うまでもありません。 一方、慶應大学の文科系は名門ですが、理学系といえば1981年にできたばかりで、特に40歳代以上にはなじみが薄いのではないでしょうか? (私が知らないだけかもしれませんので、慶應の理学系生え抜きの方が書かれた論文で有名なものがあれば教えて下さい。) 理学系の研究教育では東京理科大とは単純に考えても100年の歴史の差があるかと思います。 このような状況であるのに、何故か東京理科大の理学系よりも、慶應の理学系の方が格上であるかのような論調があったのです。 その大学に所属する個人個人は実力もそれぞれなので同格であるという議論であればまだ許容するにしても、 何故、東京理科大学の理学系よりも慶應の理学系の方が格上になるのか、甚だ疑問に思うのですが、いかがでしょうか? (勿論、慶應の経済などの文科系が名門であることは私は認めています。また慶應の理学系が名門ではないとは言っていません。) これは理学系の状況を知らない文科系人間の戯言なのか、 それとも偏差値で大学の格を判断する偏差値至上主義の弊害なのか、 判断しかねています。 そもそも、偏差値などというものは、推薦やAO入試、あるいは付属の枠を多くして、 一般入試の枠を狭めれば上げることができますし、 このような偏差値で大学の格を語ること自体ナンセンスなのです。 東京理科大学は入試では門戸を広げるが、しかし卒業は難しくするとい伝統は周知の事実ですが、 このような伝統のある大学を入試偏差値で計ることができないのは、言うまでもないことです。 東京理科大の東大・東工大大学院への進学者数や大企業への就職者数、あるいは理工系分野の国家一種合格者数を見れば、 いまだに理工系の名門であると判断できますが、しかし私が見た不当な論調には違和感を持つのです。 私からすると、東大に入る学力がなく落ちてしまい私立になる場合は、 理学系では東京理科大というのが自然なのです。(勿論まじめに勉強する場合) 理科系は大学院に行くことが普通ですので、東京理科大でまじめに勉強して、東大・東工大に進学するというのがよいと思うのです。 私の考えは間違っているでしょうか? 皆様、いかがお考えになりますか?

  • 大学ランキング決定版!

    大学ランキング決定版!   (1)東大 (2)京大 (3)一橋、東工大 (4)東北、名古屋、阪大、神戸、九州、お茶の水 / 早稲田、慶応 (5)北海道、東京外大 / 上智 (6)筑波、横浜国立、大阪市立、広島 (7)首都大、金沢、大阪府立 / 中央(法)、国際基督教、同志社 (8)岡山、熊本 etc / 立教、東京理科、関西学院 (9)千葉、横浜市立 etc / 明治、中央(他)、学習院、青山学院、立命館   私が決定版だと思うランキングです コピペですが 大学の伝統や格、就職力、昇進力、偏差値などを考慮して導き出されたものだそうです 巷で出回っている大学ランキングよりは遥かに納得できます 何か異存ありますか?

  • 格女子、終女子、接続女子、・・・

    こんにちわ。 女子にも色々種類があって、格女子、並立女子、終女子、間投女子、副女子、係女子、接続女子というのがあるんだそうです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%A9%E8%A9%9E 具体的に誰のことを言うんでしょうね。 ちょっと考えてみましたが、 ・係女子 … 吉岡聖恵 ・副女子 … 大島優子 ・格女子 … Lady Gaga ・並立女子 … マナカナ とか。 お暇でしたら、ご自由に考えてみてください。

  • リーダー格の女子に嫌われた

    高校のクラスのリーダー格の女子に嫌われました。以前はよくはなしていたのですが最近私への態度があからさまに冷たいです。 同じグループでもないのでその子個人に嫌われるのに特に支障はないですが、やっぱりリーダー格なのでその子に嫌われると皆に嫌われる気がして怖いです。 そういうことってありますか?

  • 高学歴のみなさん

    高学歴のみなさん おはようございます。高学歴の皆様に質問があります。あなたの周囲の人間関係は、どうですか?偏差値60以上の大学卒業者さん大学在学生さんにお尋ねします。 私と比較して語ってもらいたいです。 比較対象として私の環境を、伝えると… ・進学は、金銭的に負担が大きくてあきらめたが、勉強が趣味だったので大学に入る学力は、つけた(そのせいかまわりには、呆れるくらいの馬鹿しかいない気がします。高学歴の人なんてなかなか周囲にいないですし) ・どこにいっても周囲は、低学歴しかいなく悪口に注意してもやめない(人モドキとしか思えません) (精神が子供すぎる、高学歴とは、縁のない落ちこぼれしかいない努力しない) ・事実と異なる悪口をされる(狂ってるんですね) ・周囲には、下等生物ばかり。知能も努力も目的も人格も品性もない。

  • 現在高3生の文系を選択している偏差値45くらいの学

    現在高3生の文系を選択している偏差値45くらいの学校に通っている女子です。 食品衛生監視員になりたいと思っています。 しかし、私の想像している仕事内容(輸入品を検疫する)を調べてみると、どうやら東大や京大~お茶の水辺りまでの名門校を卒業しなければ、(厚生労働省の)採用試験に合格する確率は格段と下がる(むしろ無いに等しい)らしいのです。 文系なので、理系の学部には行けません。なので、食監のための厚生労働大臣の認定する大学を探したのですが、県内には無く、母の意向も兼ねて、管理栄養士受験資格と食監受験資格を得られる大学を探しました。 しかし、県内には認定大学がありませんでした。 金銭的にも学力的にも余裕が無く…県外の無名私立大学(食監受験資格取得可)か、管理栄養士受験資格、栄養士資格のみ取得できる大学を卒業した場合、厚生労働省の採用試験に合格する望みはあるでしょうか?

  • 出身学校の入試倍率が下がった場合の自己PR

    東京薬科大学生命科学部出身で転職を希望しています。 職種は学力(大学入試)面で信頼出来る人物を求めているのですが 出身大学の入試倍率がとても下がってしまい, (就職面接などで)自分の学力を悪い印象を持たれないように表現するには どのような事を述べれば良いものか悩んでいます。 出身校について述べます。 私の出身校は在学当時入試の倍率が10倍以上の人気校で 獣医大学よりは偏差値が低いですがそのレベルに近く,東京理科くらいでした。 ですが,卒業する頃から,新入生の入試倍率が2~3倍と,入り易くなりました。 在学時,東京薬科生命学部が私立理系に詳しくない人に持たれる印象は (1)伝統ある薬学部である。 (2)新しく作られた良く分からない新設学部 という感じでした。 (1)はすぐに解ける誤解ですが (2)については偏差値等調べれば ある程度競争力がある事は理解してもらえると 当時は考えていたのですが,現在は状況が異なります。 学力の面で,不利に扱われないためには どのような事を就職面接等で伝えれば良いのでしょうか。 私の学歴は,学力が低くても手に入る状態になっており困惑しています。 実は,高校があまり良くない学校で,二浪しました。 学力ではセンター試験で全科目高得点を取る事が出来, 有名私立大学に合格したのですが,学歴の上では ・良くない出身高校で浪人を重ねる ・入り易い大学出身で,大学院は優秀な学校の研究室 (だが院試は一般的に易しいと判断される) というものです。 質問ですが 学力が求められる職種の就職試験等で履歴書や面接で,どのように振る舞えば良いのでしょうか。 学生時代の面接では, 落ちた所では,経歴の質問をされる度にうなだれて自信のない所を見せてきました。 受かった所は,修士論文に関する受け答えを重視して頂きました。 アドバイスを宜しくお願い致します。

  • 大学の難易度について

    大学を偏差値で格付けしてみました 以下で合っているでしょうか? A+:東大、京大 A:一橋、東工、阪大 A-:筑波、神戸、名大、九大、東北、慶大、早大 B+:横国、北大、広島、お茶の水、東外大、上智、ICU B:千葉、岡山、金沢、電通、京工繊、奈良女、阪外大、首都大、阪市、阪府、理大、同志社 B-:埼玉、静岡、熊本、新潟、信州、学芸、農工、横市、名工、九工、立教、明大、学習院、関学、津田塾 C+:群馬、滋賀、鹿児島、山形、小樽商大、高崎経大、水産、商船、静県、名市、京府、神戸商大、青学、中大、立命館、東女 C:宇都宮、茨城、三重、岐阜、大分、宮崎、山口、岩手、福島、山梨、富山、徳島、愛媛、鳥取、法政、関大、南山、西南、成蹊、日女 C-:和歌山、長崎、佐賀、弘前、秋田、福井、香川、高知、琉球、島根、北見工大、帯広畜産、北教大、室工、姫工、成城、明学、芝工、福大、聖女 D+:神戸商船、鳴門教大、武蔵、国学院、獨協、日大、専修、農大、甲南、龍谷、京産、近大、京外大、松山、アジア太平洋、京女

  • 新卒採用における偏差値表2015年度最新<文系>

    新卒採用における偏差値表<文系> 83: 東大 81: 京大 78: 一橋 、早大政経 74: 阪大、国際教養 71: 名大 70: 早慶上位、東北大、九大、筑波、お茶の水 65: 早慶中位、上智、ICU、神大、北大、横国 60: 早慶下位、中央(法)、 59: 同志社、大阪市立、奈良女子 57: 明治、立教、学習院、青学、中央、立命、関学、千葉 56: 関大、法政、金沢、広島、岡山 55: 5S(信・静・滋・新・埼) 54: 日藝、長崎、岐阜、三重などの中堅国立 52: 日大、専修、成蹊、成城、明治学院、近大、甲南、南山、西南学院 _____________学歴フィルタ(書類選考)_________________ 48: STARS(島、鳥、秋、琉、佐) 46: 東洋、駒澤、京都産業、龍谷、立命館アジア太平洋 43: 獨協、國學院、武蔵、東海、神奈川、玉川、武蔵野 40: 中京、愛知、名城、日本福祉 36: 大東文化、亜細亜、帝京、国士舘、広島修道、福岡 32: 関東上流江戸桜、摂神追桃 28: 中東和平成立、 それ未満 Fラン大学(500校)、専門、専修、高専、短大、大学中退、高卒 注※ 学力偏差値と『就活』偏差値は比例しません。 注2※ 浪人は二郎までなら偏差値変動なし、三郎はランク-2。 就職や転職をしたい人に向けたセミナーを開催する会社で働いていますが、実感としてはこんな感じです。多くの方の意見を伺いたいので、これとは違った感想をお持ちの方は意見をお願い致します。

  • 格等家になるには?

    全くの初心者です。 私の友人が格等家になりたいといっています。 しかし彼はもう28歳になります。彼自身は体力もあるのですが、格闘技を始めるのには遅くないですか? プロになるのに、年齢制限はないのでしょうか? また、彼はジムにいくので仕事はせず、バイトで生活をしていくといっています。 百歩譲ってプロになれたとしても、それまでに何年もかかるんですよね!?しかも、プロになれるまでは、格闘技で収入は得られないですよね… それに、なれたとしても収入はどうなのでしょうか? おわかりになる方お願い致します。