公立高校と私立高校、どちらがいい?

このQ&Aのポイント
  • 公立高校に進学して塾で勉強するか、私立高校に進学するか悩んでいます。公立高校は授業が荒れていて大学進学には塾での勉強が必要ですが、私立高校は放課後に無料の補講があり、先生やカウンセラーのサポートも充実しています。経済的な問題もあります。
  • 公立高校には成績が良くないため進学できない可能性もあり、二番手の学校も体育の成績が悪く内申点が低いです。娘は内向的な性格のため静かな環境を望んでいます。私立高校に進学すれば特進コースに行けますが、経済的な負担も大きくなります。
  • 公立高校に進学して塾で勉強し、大学に進むか、私立高校に進学し補講とカウンセラーのサポートを受けるか迷っています。経済的な面や娘の性格も考慮しながら最善の選択をしたいです。どちらを選ぶべきか、皆さんの意見が知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

公立高校か私立高校か

よろしくお願いします。 私の子どもは、女子で、今は、中学二年生です。 学校はかなり荒れてます。授業中に立ち回るのは普通。教科によっては、教室からでていったり教師に対してやじったり。先生は初めの間は怒って子ども達を静めようとしてましたが今は、あきらめムードです。 その反面、子ども達の成績は良い子はすごくよいのです。皆の口癖は『勉強は塾でやってるからええわ』です。娘は、『高校は静かな所で勉強したい』が願いです。塾に行ってます。習ってる教科は、かなり良いのですが、公立の進学校(授業中は静かだと思います)には行けないと思います。 なぜなら進学校に行くほど成績が良くないというのもありますが、二番手の学校も危ないのは、体育の成績が極端に悪いのです。いわゆる内申点がとれないタイプで、塾でも『内申がよくなくて実際の成績よりかなり下の偏差値の公立高校になります』と言われてしまいました。 偏差値が低い=悪い学校というつもりはないのですが、そちらの学校はかなり活発な方が多く、娘のような内向的な子どもはあまりいらっしゃいません。 娘自身が静かな環境を望むので、私立高校で特進コースに行かせてはどうか…と最近、考えてます。そこで悩んでいるのは、経済的なものもあるので 1・授業が荒れるのは、我慢して、公立高校に進学し、塾で勉強すりつもりで頑張って大学に行く 2・娘が行きたいと言っている放課後に八時間目まで無料補講のある私立高校に進学する。夏休みも一週間ほどしかないが、(本人はこれが我慢できるかな…と少し不安なようです)勉強に関しては先生がしっかり見てくれる(まだ私は、ホームページでしか確認してなくて近々学校見学に行きます)、カウンセラーの方が常にいて下さって(福祉関係の大学附属の高校です。)心強い。(娘は以前にイジメにあい、調子が悪いと強迫観念が強くなり今でも時々、市の療育センターでカウンセリングを受けています。薬は飲んでません) のどちらにするか悩んでいます。 公立高校→塾→大学が経済的にもよいのか、また、社会にでた時にはたくましくなっていて良いのか、 私立高校→ひょっとしたら補講だけではダメで塾に行かなければならないのか(私立の学費と塾はとてもじゃないが家計がもちません)→大学がよいのか大変迷っています。 長々と文章を書きこみわかりにくいかと思いますが、皆さんだったらどうされますか? お答えよろしくお願いします

  • siro77
  • お礼率93% (178/191)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akeshigsb
  • ベストアンサー率49% (536/1074)
回答No.3

 NO2の者です。教えていただいた情報も含めてお答えさせて頂きます。  まず、お子さんが入学したい大学・学部が決まってる場合は「入学したい大学の指定校推薦」があるかを見られてはどうでしょうか?もちろんその大学の付属校に入学するのが確実ではありますが公立でもその大学の指定校推薦を持ってる場合はあります。分厚い高校案内の本に書いてあるのでご覧になってみてはどうでしょう?指定校推薦は高校内での選抜が行われそこを通過するとほぼ100%その大学に入学できます。希望者の多少などで事情は変わってきますが、高校が持つ枠自体(人数や大学)の変化はそれほど多くありません。もともとその高校から大学に進学した人数が長年一定数いる場合に与えられることが多いのが理由です。 志望されている高校・大学の偏差値を考えると予備校に通うことは必須ではありません。ただ学校の授業についていけない・学校の授業の質が低すぎて受験対策に使えないなどの場合は塾などに通った方がいい場合もありますが、これはケースバイケースになってしまうので申し訳ないのですがコメントはできません。 これは私の個人的な意見になってしまいあなたのご家庭等の事情は考慮していないのですがお嬢さんの希望される高校に進学させることがいいと思います。福祉系の仕事に就きたいという明確な目標がきまってる以上、その夢に一番近い学校に行くことがお嬢さんの幸せになると思ってます。福祉関係の大学附属の高校に関しての不安点が、夏休みの短さ程度では問題にはならないのでしょうか?(学費は公立よりかかりますが)希望でない公立に通いサポート面でも不安点が多いことも理由です。 (まあ私はサボり癖があり、8時間授業は受けたくないですが…) 現時点で目標があることは非常にいいことに感じます。最近の若者の多くはは大学生ですら何となく進学したなんて人が多いですから。 仮にお子さんが公立に進学したとしても大学受験でリベンジできますし、その時はお母さんもサポートしてあげてください。 私も小さい頃の夢をちょっと修正はしましたが達成し今の生活に満足しています。 同級生は中学時代から何も考えていない人が多く、現在も何となくの不満を抱えながらの生活をしているようです。そのような人を見ると「自分には目標があってよかったな」と感じます。 目標があれば歯をくいしばって耐えられます。 「お金が高くて付属に入れたのは失敗」「お金を気にして公立にしたのは失敗」 こうかいするならどちらがいいかもお考えになるといいかもしれません。 長文になり申し訳ありませんでした。 ご参考までに。

siro77
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございました。 お礼が遅くなり申し訳ありません。 指定校推薦が公立高校にもあるのですね。 偏差値が上の方だけだと思っていたので、もう一度詳しく調べてみようと思います。 親としてはできれば、安く公立高校で…と考えていた部分もありました。 ただ、内申で実力より下だと辛すぎると娘も言うので、どうしたものかと悩んでいました。 やはりここは、娘の気持ち次第なのでしょうか。 目標や希望があれば、不安な八時間授業も乗り越えてくれるようにも思えてきました。 学校見学に何回か行き、よく考えてみます。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • mico0906
  • ベストアンサー率44% (36/81)
回答No.4

回答者の方々が将来に向けての進学情報を詳しくお話されているので 私は保護者から見た学校の雰囲気のようなものをお話させて頂こうと思います。 上の子は私立高校卒業、下の子は公立高校の1年生です。 上位の私立高校はまた違うと思いますが中堅校の私立では成績の幅が大きく、一番下のクラスにはやはり素行の悪い子は沢山入ってきます。 質問者様がご指摘されていた いわゆる授業中に徘徊する内申点の悪い生徒です。 生徒数は多く当然クラス数も多くなり尚且つ特進で授業時間数も違うとなれば 大きな接点はあまりないかもしれません。 特進クラスは部活動に入部出来ない事も多いので 余計接点はなくなりますね。 下の子(息子)の公立は国立大にも沢山進学している高校ですが 問題を起こしそうな子はほとんどいません。 息子を含め(>_<)ちょい悪程度はおりますが 皆部活動に一生懸命取り組んでいる生徒ばかりです。 特進クラスもあります。 特進クラスは私立、公立共 普通クラスに比べ隔離されている傾向にあると思います。学校を背負って立つ生徒ばかりを集めたクラスですから 当然といえば当然で 学校側も大事にし力を入れていますが 普通クラスとの接点は少ないです。 当然友達との関わりは限られた人間と3年間となります。 休み時間はあまり騒がず次の時間のエネルギーを蓄えると言った感じで過ごしいるようです。 我が家の子供達は部活動をやりたいと特進を選びませんでした。 どこを選ぶかは やはりお子様の性格や希望によりますよね。 大人しくて勉強も静かな環境を考えるなら特進クラスはお勧めです。 質問者様の記載された学力から希望の大学への進学は補講をしっかり受け 授業にきちんとついていければ塾は必要ないように思います。 と言うか8時間授業をこなし塾へ通うのは大変な労力が必要になると思います。 結局は本人の頑張りによるのでしょうが 例え通塾するとしても入学後すぐではなく成績を見ながら のちのち検討でも良いと思います。 ちなみに特進クラスは体育祭などクラスや学生単位での競技に上位入賞に入る事が多いですよ。 真面目で何事にも一生懸命取り組む子が多いので練習を他クラスより頑張っています。 ある意味隔離傾向にあるので その分クラスでのまとまりや連帯意識も高いのかもしれません。 まとまりのない文章になってしまいましたが 参考になれば嬉しいです。

siro77
質問者

お礼

書きこみ頂きありがとうございました。 お礼が大変遅くなり申し訳ありませんでした。 公立高校もやはり進学校だと雰囲気も違うのですね。 私立高校もやはり、幅があるのですか…。 特進クラスだと限られた人数での行動と聞いて安心致しました。 娘自身は、イジメや、極端な学級崩壊を体験しているので、できれば落ち着いた雰囲気の学校に行きたいようなのです。 正直、経済的なものもあり、なかなか難しい点があります。 ただこちらで色々な方の意見を聞かせて頂き、娘が行きたい高校に行ってもらうのが一番だと改めて感じました。 私立高校、公立高校と経験されている保護者の方からの情報、とてもためになりました。 ありがとうございました

  • akeshigsb
  • ベストアンサー率49% (536/1074)
回答No.2

まず、あなたのお住まいの地域を書かれることをお勧めいたします。  私は東京の公立中学卒業で都立高校と関東の私立高校を受験。埼玉の大学付属の私立に進学。  他大受験し都内の私立大学に入学、在学中に都内の公立私立志望のお子さんの通う塾の講師をバイトでやる。大学卒業後一般企業に勤務。現在に至る。  私の場合、都内・神奈川・埼玉の高校に関してアドバイスできますが他の地域は正直弱いです。  都内では学区・もしくは都内NO1校に合格しても私立に入学するお子さんが非常に多いです。  (NO1より偏差値が高い私立があります)  公立のトップ校でさえ現状が違います。地方では公立トップ校は県内の唯一の進学校になることもあるようですし…。  私は私立の大学付属に進学しましたが、試験ではほとんど内申は考慮されません。 (私の学校は都内のトップ校合格者が蹴って入学してる学校ですがオール3以下の人も合格してます) 授業についていけないことはありませんでした。またバイトも自由なんでお小遣いがないお子さんも多かったです。塾に通うことなく大学に行けるメリットは大きく、公立高校から予備校に通い(浪人で)私立の大学に進学するより安上がりになることもあります。これは自分の例です。 ご参考までに。

siro77
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございました。 お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 私は、申し遅れましたが、大阪府に住んでおります。ご存知かと思いますが、大阪府は年収により、公立高校並の学費で私立高校に通えるようになりました。 しかし、私の家はほんとにわずかに(もう本当にわずかなのです)その基準枠を越えてしまい、全額学費を払うことになります。 正直、私立高校が無償枠に入れば、迷わず私立高校にいかせると思います。 主要5教科と副教科の内申があまりにも違いすぎて、偏差値が低い公立高校を受験しなければならないのは、本人にとってかなりつらいようなので、迷ってしまいます。 娘の行きたい大学は、福祉系(できれば保母さんの資格もとれる)の大学で偏差値は47~51で入れるようです。 仮に三番手、四番手(偏差値43~50)の公立高校からだと予備校や塾は必須でしょうか? 新たな質問の仕方になり申し訳ありません

  • Fleck
  • ベストアンサー率42% (106/248)
回答No.1

>進学校に行くほど成績が良くないというのもありますが、二番手の学校も危ないのは、体育の成績が極端に悪いのです。いわゆる内申点がとれないタイプ  地域3番手くらいの高校はなんとかなりそうということですね?地域3番手というと偏差値50は超えているでしょうから(田舎だとそうでもないか?)、まあまともな人たちが集まっていると推測されます。 >授業が荒れるのは、我慢して、公立高校に進学し、塾で勉強すりつもりで頑張って大学に行く  学級崩壊しているのは全クラスの7%くらいでしかないというデータをどこかで見ました。手元に資料が無いので小学校の話だか中学校の話だか忘れてしまいましたが、まあ高校も大差ないでしょう。むしろ高校の場合、目に余る生徒に対しては「留年させるぞ」という殺し文句がありますので、小中よりは崩壊する確率は低いと思います。 >カウンセラーの方が常にいて下さって(福祉関係の大学附属の高校です。)心強い。  そういう御事情があるのならば私立のほうが良いのかもしれませんね。また、女子ですと「制服がカワイイ」なんてのも強力な志望動機になりますから、校風などを含めて、一度見学に行ってみるのがよさそうです。学校を気に入れば補講がビッチリとかそういった欠点も気にならなくなるものです。 >私立高校→ひょっとしたら補講だけではダメで塾に行かなければならないのか(私立の学費と塾はとてもじゃないが家計がもちません)→大学がよいのか大変迷っています  よく「地方の公立高校から、塾に通わず国立大学に現役合格」なんて鬼の首を取ったかのように自慢する人がいますが、実際には高校が補講をしまくっていたので高校が塾代わりだったというカラクリなんだそうです。その私立高校がこういうケースに当てはまるかはわかりませんが、パンフレット等に「本校は塾要らず!!通塾率はたった20%!!」なんて書いてあれば補講に期待ができそうです。  御令嬢の希望に沿うのが一番だと思います。楽しくて充実した高校生活を送れれば、進学なり何なりの結果は自然についてくるものだというのが持論です。

siro77
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございました。 すぐにお礼ができなくて申し訳ありませんでした。 高校で学級崩壊は珍しいのですか。少し安心しました。 今の中学がほんとにひどくて先生によっては、授業が成り立ちません。 この地区は、五年生辺りからほんとにひどくて保護者も手の空いた者が見回りなどをするのですがなかなかよくなりません。 やはり高校では、学校の補講も重要なんですね。 娘と学校見学に行き娘に選ばせるのが一番ですね。 ありがとうございました

siro77
質問者

補足

例えば、偏差値が48~51位の大学であれば、三番手、四番手(偏差値44~50)の公立高校からの進学はやはり塾、予備校は必須だと考えられますか?

関連するQ&A

  • 公立高校か私立高校か?

    公立高校に進学させるか私立高校に進学させるかで親子で 迷っています。 公立より私立のほうが偏差値が高く、特進クラスの合格を いただきました。(特待生ではありません) 公立は中くらいの高校で、大学進学のためには予備校は 不可欠のようです。 私立は予備校授業も取り入れており、予備校に行かなくても 良いというのが売りの学校です。 当初は費用面で絶対公立と考えていましたが、予備校の費用を 考えると変わらなくなると聞いた事、私立のほうが面倒見が良いと 聞いたことで私立のほうが良いかも・・・?と思いつつあります。 ただし、私立に行きながらの予備校は金銭面で無理です。 子供の性格は楽なほうに流されやすいので、自主性が問われる公立より 厳しい環境の私立が良いような気もします。 費用面も含め、アドバイスをお願いします。

  • 私立高校の選び方

    中3の子供がいます。 今進路について迷っています。 一応、公立第一希望です。 特別行きたい私立がないようなんですが、第一希望が通るとも限らないので、私立もきちんと選びたいです。 学校の先生には内申点からみて、併願推薦とったらどうですか?と言われています。 そこで、どこがおすすめか教えていただけたらと思います。 千葉県第3学区在中。 子供成績は偏差値60くらい(学校で受けた模試?)。塾独自の模試だと、64くらいです。 一学期の内申点は5教科23、3教科14、9教科は一学期にはすべて出ません。 英検3級、漢検準2級は取得しています。 家から割と近めで候補的には、流通経済大柏高等学校、麗澤高校、二松学舎大学柏高等学校、日本体育大学柏高等学校あたりかなぁとは思っていますが、他にいいところがあればそこも候補に入れたいなと思います。後、安全の為に2校くらい受けられるといいなとは思っています。 公立第一希望なので、併願推薦とっても公立合格発表まで待ってくれる事は必要かなと思っています。 後は学校の雰囲気や通いやすさだったり、私立は特進だったり進学コースだったり色々あるのでおすすめも教えていただけたらと思います。 勉強づくしは嫌みたいなので、勉強一色みたいにならない方がいいです。 宜しくお願いします。

  • 私立、国立、公立の学校選びに迷ってます。

    私立、国立、公立の学校選びに迷ってます。 私立を一般で受けたら特進コースの特待生として受かりました。 滑り止め程度に考えていたのですが特進クラスの特待生となれば 選択域に入ります。 第一希望よりレベルが高い国立高校も実力試しで受けたのですが、 本日、合格していたため選択域に入ります。 公立高校・・第一希望です。この第一希望というのも当初私立は普通科で 国立がムリかなぁ・・のときに決定したもので今は迷ってます。 偏差値としては国立>公立>私立 通う塾の先生は大学を見越すなら国立高校をと言われてます。 私立では授業後も希望すれば勉強を見ていただけるようで 塾へ行く必要はありません。 特待なので費用もかかりませんし自宅からも近いです。 公立は、このあたりでは進学校なので・・やはり大学進学率も高いです。 最終的には子供が決めますが 客観的に見てどうでしょうか?

  • 公立高校or私立高校への進学、、、

    ただ今、公立高校に行くか、私立高校に行くかで非常に迷っています。 詳細ですが、 公立高校 ・家から近い ・知っている人が多い(個人的には嫌です) ・偏差値は50くらい ・中途半端な文武両道 ・受験への関心は3年になってから ・国公立大学への進学は50名ほど 私立高校 ・家から多少遠い ・偏差値は公立高校と同じくらいですが、授業がありえないくらい濃く、かなりキツイ授業らしい ・受験対策もしっかりとしている ・国公立大学への進学は60名ほど といった感じです。 あと公立高校と私立高校の進学先を比べると明らかに私立高校のほうが良い進学先です(例として、公立は旧帝大へ2、3名ほど私立は旧帝大へ20名ほどです。) 私は将来的には国公立大学へ行きたいので、普通に考えて私立に行くべきなのですが、実は一度高校(高専ですが)を辞めてしまい今年再受験という形になっております。 なので、けして裕福な家庭ではありませんので私立に行って迷惑をかけることも(金銭的な面で)あまりできません。 あと、公立高校のほうには同級生もたくさんいますのでその人たちの一個下になるというのも少し抵抗があります・・・ 簡単に言うと私立高校で親には迷惑をかけるがかなりつらい勉強をし国公立大学を目指すか、親に迷惑をかけない公立高校を選びそれなりにがんばりそれなりの大学に行くか・・・ということです。 一度迷惑をかけているので、せめて国公立大学に行きたいです。 非常に迷っております。些細な事でもかまいませんのでアドバイスや意見などをください。よろしくお願いします。

  • 【埼玉】公立高校を受験すべきか私立高校にすべきか。

    現在、中学3年生の息子の件で悩んでいます。 高校は経済的なこともあり、可能であれば公立高校を受けさせたいと考えています。 本人も「春日部高校」への進学を希望しています。 北辰の模試での偏差値は5教科で悪い時で65、良い時で68程度です。 近所の塾には行っていますが、家では全く勉強しません。それどころか学校の宿題等も全くといっていいほど提出しておらず、通知表の成績は5教科はオール3です。 本人曰く「意味のないことをやらせるから提出しない」とのことです。 3年生になってからではなく、2年生でも同様で、本人に何度言っても変わりません。 数学のテストの成績は学校で1~2番にも関わらず通知表は「3」です。 先生の評価は”非常に扱いにくい生徒”という認識で固まっているようです。 今迷っているのは、このまま公立高校を受験させるのか、それとも経済的は厳しくとも私立を目指すべきかということです。 本来はこんな迷いの前に、親としてしっかりとした育て方をどうやってすべきというご意見を皆さんからうかがうべきだと思いますが、簡単には変えられそうもないため、進学先のご相談をさせていただきたいと思います。 偏差値「67~68」で、内申は9科目で「30」程度で合格する可能性のある埼玉県ではどこの学校になるのでしょうか? また、このまま公立高校を第一志望にした方がいいのか、私立高校に絞った方がいいのか、本当に迷っています。 埼玉県の受験事情にお詳しい方からご意見を伺えれば幸いです。

  • 偏差値の低い高校の特進か 近所の公立高校か…

    どうしょうか迷っています 電車やバスで1時間ぐらいのところに 公立の滑り止めとか 公立にいけない人がいくような学校といわれるイメージの私立の学校がありす この学校に 何年か前から 国公立を目指す特進コースができていました 少人数で授業は予備校みたいな感じで進んでいくので 下校してからの塾通いは必要ないくらいサポートします というクラスで 合格実績は 国公立 難関私立大などが書いてありました 私の行きたい大学の名前もありました あと 提携大学への進学も有名私立大学が書いてありました もう一つは 家から自転車で20分の公立高校です ここの普通科に進んで 私の憧れる有名私立大学を目指すか… この2つで迷っています 偏差値がすごく低いと思っていた私立は そのクラスは偏差値48~50になっていました 公立高校は56~52です もう一つ この私立に私が行くとなると 校長推薦がもらえ 特待生として授業料が全額免除になる制度が使えるそうです… 今の成績はオール4です この成績で特待生?と思いましたがそうらしいです 公立高校の方は オール4だと 理数のコースは入れるだろうけど どちらかというと理数は好きじゃないから普通科でいいんじゃない?と言われてます この2つの高校で3年先に 私の憧れる大学にいけるのはどっちなんだろう と悩んでいます 偏差値低めだけど特進コースで国公立目指してがんばる高校生活と 偏差値普通の普通科で自分で塾などに行って大学を目指す高校生活… 私立の方が学校説明会の時でも 先生の一生懸命さがわかりました 私の印象では私立に行った方がいいかもとおもいましたが 周りの人は そんな低い高校から国公立なんか無理無理と言います 1人か2人の子が 何校も受験して 合格してるってだけの数字じゃないの?といわれました まさか そんな事高校にきけないし… 難しいです

  • 内申が低いが、偏差値の高い高校へ行きたい

    神奈川に住む現在中学二年の女子です。 私は欠席や遅刻が多く、 受けていない定期テストもあり内申がとても低いです。 また、二年生の夏あたりから体調を崩しがちになり、 勉強についていけなくなってから塾もやめてしまい 授業もほとんど出席していないので分からないことも多いです。 無難で学費のかからない公立高校への進学もありだとは思うのですが、 出来るだけレベルの高い高校へ行きたいと思っています。 もちろんこれから死ぬ気で勉強をすることを前提としてです。 今考えているのはこの3つです。 (1)偏差値を上げれるだけ上げて私立高校へ行く (2)東京で大学付属の国立高校へ行く (3)諦めて入れる公立高校へ行く 現在は公立中学校に通っていますが、 私立中学へ行くための勉強をしていた事もありました。 もともと、特別私立の中学校に行きたいと 思っていたわけではなかったので入試は受けていません。 そのときは塾以外で勉強することなく偏差値55前後だったので 大体偏差値50後半~60前後の高校にいければ本望です。 また国立高校なら大学付属だったり、 内申が低くても入試で点数をとれば可能性があると聞いたのですが、 いまいち仕組みが良く分かりません。 詳しく知っている方がいらっしゃいましたら 教えていただけるとありがたいです。 偏差値以外に、校則についてですが 偏差値が高くても校則がゆるい高校ってあるんでしょうか? アルバイトをしたいと思っているので上の三つの どれかに当てはまる高校でそのような高校が あったら教えていただきたいです。 一番自分の希望に沿っているのは、 (1)で校則の厳しくない私立高校への進学ですが よかったら皆さんの意見をお聞きしたいを思っています。

  • 公立高校と私立高校で迷っています。

    私は現在中3の受験生ですが、いまだに公立か私立で迷っています。 どちらにせよ、公立ならこの学校。私立ならこの高校。と決めています。 でも、私は家族の中の長女なので私が自分で調べなきゃいけません。 私立にいけるお金はぎりぎりあります。 親も私立も選択肢のなかのひとつに入れていい。といいました。 ただ、私立一本で大学を目指すのか。公立&塾で行くのか。 そして、公立は自分任せなのでそれでやっていけるのか。 まぁこれは自分の努力ですが、授業についてけなくなったら公立は自己責任ですよね。 私立はわかるまで面倒見てくれるっていうし。。。 私は現在そこまで学力はありません。塾に通っています。 ただ。高校を卒業した大人の意見を聞きたいのです。

  • 私立中学から公立高校

    新中3になります。 いぜんからずっと高校をどうするか うじうじと悩んでます。 今年は私が通う学校の高校生は国公立の 大学は埼玉大学など、私立でしたら MARCHなどに合格生がおりました。 まだまだ中学生なのでどのレベルの 大学が凄いのかは分からないのですが 国公立の合格生の少なさなどにちょっとだけ ショックを受けました。 もちろん、どこまで自分の偏差値をあげ 高い大学に受かるかは自分次第だと思って いるのですが、学校側にも限界はあるのかも 知れないと思うようになりました。 そこで以前から進学の視野にいれていた 公立の高校について強く意識してきました。 私が公立で行きたいなと思ったとこは 偏差値がいまの私より10程も高いのですが その分、国公立の進学率も高く、そこの 高校について詳しく調べたいともおもいました。 公立に行きたい気持ちもあるのですが 高校受験をして落ちてしまったら後が ないです。 また、私立高校の方が大学受験について 親切なのかな、とも思ってます。 公立受験をするメリット、デメリット 私立に残るメリット、デメリット 教えてください。お願いします。

  • 公立高校と私立高校

    小学生の子供なので まだまだ先のことですが   先輩ママさんに 公立高校+塾代を思えば 私立高校一本のほうが お得だと教えられました。   私立のほうが夏休みに補講があったり クラブにも特色があったり いろいろいい面があるそうですね。   実力より 1ランク下の私立に行くほうが 本人もトップクラスになれ 自信がつき やる気が出るということです。   私も主人も 公立高校・塾なし→ そこそこの私立大にはいれたので 主人は 「塾なんて行く必要なし」の考えです。   でも私たちの時代と 子供達の時代では 違いますよね。   どちらがいいか いろいろだと思いますが 公立のいい面 私立のいい面 意見を聞かせてください。