• ベストアンサー

いつ留学すべきか?

私は今ある大学の一年です。大学を卒業するまでに一度留学をしたいと考えています。留学のお金はできるだけ自分でだすつもりです。ところが入学した大学の授業にまったく興味がわかず、むしろ専門的な授業がものすごく苦痛なんです。大学の授業は理系の授業です。でも私は文系の授業を受けたほうが面白かったし興味がもてました。大学はせっかく入ったので卒業したいです。それで同じ大学内の違う学部にかわろうかなと考えています。このままいかず二年になる前に学部を変えて来年か再来年に留学するか。それとも来年留学して大学をかえるか?(こんなことできるんですかね?)考えが甘いのは分かっています。過去の回答も少し読みました。どんな厳しいアドバイスでもいいんでお願いします。

noname#214361
noname#214361

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yu_jan13
  • ベストアンサー率29% (62/212)
回答No.2

まず、留学はこう言うことをきっちりやりたいと言うふうに目標がないと結構タフなので続かないと思います。自分は、アメリカの大学に在学してますが、いままでやりたかった事でない、自分の本当にやりたい事を見つけて、それから、モチベーションが一気に上がりました。それまでも、やる気はありましたが、自分の本当にやりたい事は、これと悟ってからは、全然違います。 で、この話を元に言うと、まず、自分が何をやりたいと言うのをはっきりさせるべきだと思います。で、そうでないと、留学してもきついと思います。 ですので、まずは、本当に自分のやりたい事は何だろうということを見つけてはどうかと思います。 で、話をさらに膨らますと、こう考えては、どうでしょうか?? まず、来年留学に向けて、準備をします。言語が大きな問題だと思いますが、大学の交換留学の制度を利用すべきです。そうすれば、ほとんど、大学の授業料を今まで通り今行っている日本の大学に納めるだけですむはずなので、それで、1年間行けばどうかと思います。実は自分の行っている大学の近くに女子大があるのですが、そこには、日本人の女の子が10人ほど交換留学で来てるそうです(1回あっただけなので)。で、そこで、自分の興味のあるmajorのものを何個か取って、勉強して本当に自分のやりたい事は何なのか考えてみても良いと思います。っていうのも、アメリカでは自分もそうですが、在学中に自分のmajorを変えるのがごくごく普通の事で、友達には10回以上変えた人もいます。でも、それくらい、良くある事なので、アメリカでは、自分のmajorに関係なく、好きなクラスを自由に取れるのです。ですから、そこで本当に、興味の沸く事はなになのかと見極めてしまえば、良いのではないかなと思いますし、それは、一石二鳥だと思います。 それと、もう1つの考え方は、アメリカでは、community college日本で言う短大で勉強した後に、大学に3年から入る人が多いので、日本の大学に2年行った後に大学を辞めてアメリカに留学する事も出来ます(完全にです)。ただ、その場合、単位の移行の問題もあるので、卒業まで通常2年の所を2年半とか3年かかる事もありますが…アメリカでは、そう言うのをtransferと言って、結構やる人います。で、そこから先に、自分のやりたい事を見つける事も出来ます。アメリカでは、4年生になっても自分の専攻を決めず、何個かのmajorのrequirementの授業を取って、で、最後に決めて卒業なんて人もいます。だから、2年から3年に大学を変えることは、凄くアメリカでは普通ですよ。 ただ、1つ苦言すると、語学の問題で留学が大変だと思います。今からそれは、する気があるなら勉強すべきだと思います。 ま、留学は良いアイディアですし、そう言う事を考えるなら、アメリカのほうが向いてます。自分なんか、全く、方向性が違うのに、心理学の専門課程の超難しい授業を取ったりしてます。そう言うのも面白いですし!ま、最終判断は自分次第としか言えないのですが…ま、良いアドバイスになれば…

noname#214361
質問者

お礼

貴重な意見ありがとうございます 物凄くためになりました。ここに質問を書いてよかったです。当たり前ですけど国によって留学のシステムもまったく違いますよね。このことも含めてもう少しよく考えてみます。ありがとうございました 

その他の回答 (1)

  • adjective
  • ベストアンサー率17% (241/1356)
回答No.1

人生いきあたりばったり、何でもありだと思います。 でもなんで留学したいかがわからない? そこに貴方のやりたいことがホントにあるのでしょうか? 文系の授業を専門的にやってホントに興味が続くのかな? 就職するのが1年遅れるれば生涯収入は1千万くらいはゆうに変わるでしょう。 夢を追うもよし、現実をみるもよし・・・。

noname#214361
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 <でもなんで留学したいかがわからない? <文系の授業を専門的にやって興味が続くか? そのとうりですね・・・私の考えには文系に入って将来どうするのかがまったく考えられていませんね。あとなんで留学したいのかと、いうのがないですね。もっといろいろなことを視野に入れて少し考え直してみます。  ありがとうございました  

関連するQ&A

  • 留学する場合の文理の区別って?

    私は今高校一年です。 大学はアメリカのある大学に留学しようと思っています。来年、文理わけがあるのですが、アメリカの大学に留学しようとする場合、どちらを選んだほうがいいのか、迷っています。(ちなみに、大学では医学部に入りたいと思っています。この部分についての意見はご遠慮ください) アメリカの大学については、調べたところ、試験はなく、書類審査で合否が決定されるとあります。また、高校の成績を重視するとも本などに書かれていました。 ということは、たとえば自分のレベルよりも低い高校に行って、そこでオール5の成績をとれば、アメリカでもいい大学に入れるっていうことがあるんでしょうか? また、出願するときというのは、○○学部のように、はじめから決まっているのでしょうか?(専攻を決めずに1~2年くらいいられると聞いたことがありますが) また、文理の区別というものは、日本の大学のように、あるのでしょうか? たとえば、文系だったら理系の学部には入れないとか、数学や理科の単位が足りないから入れないとか、そういうことはあるのでしょうか? それとも、高校時代の理系文系は関係なしに、入学してから、理系や文系の教科の未履修分などを補っていくものなのでしょうか?アメリカの高校や、大学の入学制度がいまいちよくわからないので、教えていただけると幸いです。

  • 留学と今後について

    初めまして。僕は、現在理系(工業系)の大学2年生です。今まで、部活(自分たちでくるまを作って、大会に出て走らせて、くるまの商品性をプレゼンするというもの)をやっていましたが、自分の中での方向性が変わってきたので最近辞めました。僕は、理系の大学ですが数学や物理などが興味がなく、機械とかも学んでいますがはっきり言うと面白みを感じられないでいます。入った理由は、単純にF1などのレースやバイクなどに興味があったからです。逆に、英語や海外へに対する興味がすごいあって、そっちばかり勉強しています。今、考えているのは、来年の夏(大学3年次)に語学留学をすることです。ただ、大学の授業の関係上、夏休みが作れないという心配があります。また、再来年の春休み(大学3年次)を利用しての語学留学も考えています。その頃は就職活動があると思うので、これまた厳しい状況だと思っています。大学を卒業して、その後は海外の大学に留学しようとも考えています。学びたいのは、理系ではなく観光などの分野です。最近、観光業の仕事にも興味があるためです。分かりづらい内容で申し訳ありませんが、少しでもアドバイスをいただけたら幸いです。以下に要点をまとめようと思います。 〇理系の方で、文系就職を考えているもしくは文系就職したという方 〇大学卒業後、実際に海外の大学に留学して就職したという方 〇大学3年次における留学(夏休み及び春休み)について 〇大学卒業後、海外の大学に留学する場合における短大と4年制大学について(どちらを選ぶべきかなど) 〇留学先は、カナダもしくはアメリカを考えています(カナダは、治安がよく英語が比較的聴きやすい、大自然を味わえるからです。アメリカは、多くの大学があっていろいろなことが学べる、単純にアメリカが好きという理由です←映画やスポーツなどを見て) また、どちらも自分の好きなバンドがいるという理由もありますが。。。 大学2年の冬にもなって、方向性が変わってきたというのも遅いという話にもなりますが、真剣に悩んでいるので今回質問させていただきました。何か分からないことがありましたら答えますので回答のほうよろしくお願いします。

  • 留学したい!

    高校生女子(理系)です。 去年から親がヨーロッパに住んでいます。 本当はわたしも一緒に住みたいのですが、偏差値の高い大学に現役合格したいということで、断念することになりました。 しかし、最近は留学したほうが就職に有利ということと、親の話を聞いてヨーロッパで暮らしてみたいという願望が生まれ、親のもとにわたり留学したいと思うようになりました。 転勤の期間は4,5年くらいなので、わたしが大学に現役で入学できたら、入学後に留学することができます。 現実問題、理系の学部でも、大学に入学したあとすぐに個人的に留学することは可能なのでしょうか??

  • 23歳で再受験

    現在23歳で私立大学の文系学部に通っております。 3浪しており、大学2年で来年(2015年)の再受験を考えています。 2年間ぐうたらに過ごしてきて結局、3浪目で受かった所に入学しました。 入ったのはいいのですがとても興味のある学部ではなく講義もほぼ単位を取るために やっており、テスト勉強も持ち込みOKや授業をしっかり受ければ 取れるものしか取っていません。 一昨年に大学に入り、余裕も出来たので色々と調べると理系の分野に興味が湧いてきて(特に2011年の震災を機に) この道でやっていきたいと思いました。 来年受験するとなると入学時に24歳、四年制卒業時に28歳、大学院or六年制卒業時に30歳になります。 年齢が年齢なのでこの学部や院卒でも就職はかなり厳しいものになるのでしょうか? 電気電子、情報工学、機械工学、原子力工学、地球科学、航空宇宙工学、薬学に興味があります。

  • イギリスへの留学

    コンピュータ系が専門分野である理系の大学院に所属している修士1年生(男)です。昔から英語圏の留学をしたいとずっと考えてきて、ダラダラと今に至っています。いまさらながら、イギリスに留学したいと深く考えるようになりました。留学する場合、最低1年はしたいと考えています。 そこで私は三つの選択肢を今考えています。 1つめは、現在の大学院をいったん休学して、このまま1年間ほどイギリスに語学留学にいく。 2つめは、現在の大学院を卒業して、現在の大学院に近い専門分野の理系であるイギリス大学院に留学し、1年かけて修士号を得る。 3つめは、現在の大学院を卒業して、現在の大学院に近い専門分野の理系であるイギリス大学院に留学し、3年かけて博士号を得る。 この3つの選択肢に迷っているのには理由があります。 金銭面であまり余裕がないこと。 年齢的にあまり長い期間いるのは難しいということ。 英語力や、学部時代の成績に自信がなく不安であること。 など様々なのですが、悩んで悩んで、今も悩み中です。このように、悩む暇があったら今すぐにでも英語の勉強をしたらいいのですが、なかなか手がつきません。 そこでこのような境遇にいらっしゃる、あるいはいらっしゃった方がいたらぜひアドバイスしていただきたいと思い投稿しました。 みなさまアドバイスをお願いします。

  • 早稲田文系→情報科学系大学院進学

    こんにちは。僕は現在、早稲田大学の国際教養学部に通う3年生です。現在留学中で、5月中に終了します。 留学中にコンピュータサイエンスの授業を取り、その分野に興味を持ち、その道に進みたいと思いました。将来的にも、文系に求められるコミュニケーション能力などにプラスして、専門的な技術がなにか欲しいと思いました。そこで、情報科学系の大学院に進学をしようと決意しました。ただ、文系の方が理系大学院に行く前例はあまりありません。 そこで、質問なのですが、文系学生が理系大学院に受かる可能性はあると思いますか? ・目指しているのは、来年(2012年度)の夏の院試です。 ・一年の留学を経ているので、TOEICは900点くらい取れると思います。 ・大学は数学受験で、IAIIBまでは、割とできます。 ・半年ほど授業でプログラミング(DrRacket)を勉強しました。 ・今はC言語のポインターを学習中です。 ・事務所的には、学部卒であれば、文理は問わないそうです。 ・理系の一般的な学生は、院試の対策を、早い人で3ヶ月前、遅い人で2週間前にはじめるそうです。 お忙しいとは思いますが、回答お願いします!(特に理系修士の方など)

  • 留学を考えています。

    こんにちは。私は短大卒業後現在はメーカーに勤務しています。着々と貯金をし、留学に備えてています。英語が留学の一番の目的ではあるのですが、そのほかに、マーケティング、経営学を学びたいと思っています。大学付属の語学学校へいけば、大学の授業も同時に受けることが出来る学校があるときいたのですが、本当ですか?具体的にそのような大学をご存知ですか? 経済的に約一年半の留学を考えているのですが卒業を目的とせず大学へ入ることも可能なのでしょうか?それとも、数ヶ月の語学学校後、ビジネスの専門学校等へ入学したほうがよいのでしょうか?留学に関していろいろと調べてはいるのですが、皆様の力をお借りできないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 大学留学で必要なもの・・・

    今、高校一年生です。今はまだ自分が理系か文系かもわかっていない状況なのですが、やりたいことは理系にあります。 そこで、理系で留学するとなると、大学ではなくて大学院のほうがいいのでしょうか??先生は大学院のほうがいいと思うのですが、そこまで待てません。 また、大学からいくとして、入学にあたり、いまからしておくことはありますか?? いくつかの大学をみたら、高校生活の3年間がすごく入学にかかわってくることがあることを知ったのですが、何かあったら教えてください。 進みたい、というより学びたいことは宇宙関係です。レベル的には国立大学で、その大学の奨学金が受けられることを望んでいます。

  • こんにちは。現在大学二回生のものです。

    こんにちは。現在大学二回生のものです。 通っている大学は東海大学で学部は工学部です。 将来やりたいこともなく、ただ高校で理系のコースにいたから、理系ならつぶしがきくからという理由で理系学部にしたのですが、今まったく興味無く、むしろ苦痛です。 大学も滑り止めで入ったところで第一志望とは程遠い大学です。 授業中のうるささがものすごいですし、三年になると専門的なこともやるらしく、興味がありません。 この際大学を休学して、再度受験勉強をして他大学に入りなおす、いわばリベンジしたいと最近強く思うようになってきました。 ですが、中退は世間的評価が悪くなる(就職が困難になる)、実質二浪になり、仮に他大学に受かったとしても友達ができるかなどのさまざまな心配があります。 もしリベンジするなら英語を学びたいとい思い、興味がありそっちの学部に行きたいと考えています。 ですが、明確に行きたい学部がなく、ただ漠然としています。将来やりたいこともないですし。このような考えは非常に甘いと自分でも思います。ただ我慢して大学に通うのも嫌です。どっちつかずの現状です。学歴にもコンプレックスがあります。 このまま興味もない学部、大学にいやいや通い続けて卒業するか、休学して自分のやりたいように他大学を狙うか、どちらがいいのでしょうか? アドバイス、お願いします。

  • 専門的な知識を得るために留学?

    よく、大学生が海外留学をする目的は専門的な知識を得るためだ、と耳にします。 しかし、この専門的な知識が何か理解できません。 医学部など理系の学部は例外として、日本の大学で学べず、海外の大学でしか学べないような専門的な知識など本当にあるのでしょうか? 日本の上位の大学の教育水準は総じて高いですし、日本の中でも専門的な知識を学ぶことはできると思います。 僕は今、高校3年生なのですがアメリカでの1年間の留学からちょうど帰ってきました。 幸運なことに、アメリカでトップ50に入り、ハーバード大学進学者を多く輩出しているような素晴らしい私立高校に 留学することができました。 しかし正直な感想を述べると、教育面に関しては少しがっかりでした。 最も高校の授業で難しいとされている、APコースの数学、物理、化学の授業をとったのですが、日本のものに比べると遥かに簡単でした。 さらに一度、数学の先生にとある日本の上位私立大学の過去問を質問しにいった所、解くことができず、教師のレベルの低さに驚きました。 唯一、いいと思ったのは英語の授業です。 先生は生徒にたくさん意見を求めるし、エッセイもたくさん書かなければならないので、日本の受け身な教育とは違って、自ら物事を発信する能力が培われ、素晴らしいと思いました。 学校の教育に関しては残念でしたが、この留学は純粋に楽しく、英語力も格段に伸び、価値観もすごく広がったので、本当にいい経験でした。 漠然と大学に入ったらまた留学をしたいと思っていて、その理由はもっと高い英語力を身につけて、物事を発信する能力を伸ばしたいし、純粋に楽しみたいからです。 これを留学を間近に控えた大学生の先輩に言ったところ、大学での留学の目的は、専門的な知識を得るためだ、と否定されました。 僕個人としては、高校においても大学においても、日本の教育水準は極めて高く、文系が海外の大学でしか得れないような専門的な知識はない、と思うのですがみなさんはどう考えられますか? 回答よろしくお願いします。