• 締切済み

ツバメを保護したのですが・・・・

1ヶ月前にツバメのヒナが巣から落ちているところを保護して、育てているのですが最初は全くエサを口にしてくれず、大変苦労しましたが、今では羽をバタバタさせてエサを欲しがるほど元気になりました。しかし、3日ほど前エサ(ミルワーム)をあたえていると、後頭部と羽のあいだに水ぶくれみたいなものを発見しました。その時はあまり気にしていなかったのですが、日に日に大きくなっている気がします。ヒナ自体は元気でエサもよく食べているのですが、なにか病気なのでしょうか?クチバシにも、デキモノ(ヘルペスみたい)ができています。病気でなければよいのですが・・・・。誰か、教えてください。

noname#160105
noname#160105
  • 回答数2
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • tirako
  • ベストアンサー率32% (64/196)
回答No.2

そうですね、危ないと思います。もう迷うことなく小鳥をしっかりと診てくれる獣医さんのところへ、即刻連れて行って獣医さんのアドバイスを受けて、薬をもらうか、保護してもらった方がよいでしょう。 水ぶくれが徐々に消えていくなら、心配ありませんが、大きくなるというのはもしかしたら命にかかわるかもしれません。以前私もシナモン文鳥のメスの目の横に何か、腫れものを見つけました。すぐ病院に連れていけばよかったのですが、たちまし症状が悪化して大きく目の回りが腫れあがり、病院に連れて行ったときは手遅れでした。かわいそうなことに落鳥しました。原因は結局、全く解かりませんでした。 実はヒナを育てるのは、難しく、死亡率も高いです。エサの種類と量、与える間隔(時間)にも何か問題があると思われます。 考えられるのは、眼科疾患(結膜炎)外傷性のものと、細菌、ウイルス、トリコモナスに感染して起こるものがあります。目の回りが腫れます。抗生物質と消炎剤の投与を行います。 あとは、腫瘍です。これはもう病院に頼るより他はありません。あきらめずに病院で見てもらい、先生といっしょに鳥がよりよい状態で生活していけるように工夫されたらよいと思います。手術して治ることもあるようです。差し餌のこともよく先生に聞かれたらよいかと思います。 一刻も早く鳥をよく診てくれる獣医の先生に連れて行ってあげて下さい。

回答No.1

こんにちは、 もしかして与えている餌はミールワームのみでしょうか? ミールワームは手ごろなエサですが、これだけだと栄養が偏り、障害を引き起こす恐れがあります。 くちばしのできものはダニにかまれたことが原因で起こる疥癬病の可能性もありますが、それよりもビタミン不足が原因の口角病である可能性があると思います。 栄養が偏っていると足が曲がったり、内臓の機能が低下して水がたまったりすることもあります。 動物性使用の多く含まれている7分のすり餌や、青菜なども与えてください。 できればミールワーム以外の昆虫も与えてください。 できれば一度病院へ連れて行って正確な診断をしてもらってください。 つばめの飼育日誌 餌とフンについて http://sky.geocities.jp/swallowtail_0731/urgent/urgent-3/

関連するQ&A

  • ツバメのヒナを保護しました…

    カテ違いかも知れませんが、宜しくお願いします。 昨日、子供が下校の際、巣から路上に落ちてしまったらしい ツバメのヒナを保護しました。 巣に戻してあげたくても、かなり高い位置にあって無理だったようです。 現在は虫かごの中に、タオルやティッシュをちぎってひき 虫かごの下部に貼るホカロンを貼っています。 エサは、ミルワームを買ってきて与えています。 昨日は40匹ほど食べた様子で、食欲はあるようです。 ヒナと言っても小さくはなく、もうすぐ飛べる感じだと思います。 エサをあげる時、虫かごの蓋を外すと、鳴きながら羽をバタバタさせ いかにも飛びたそうにしています。 エサを買いに行ったペットショップの方も、今までに何度か こういったヒナを保護して、放した経験があるようで色々と教えて下さったのですが 多分飛ぼうとして巣から落ちてしまったのでは?との事です。 市では、怪我などした野鳥を保護した場合引き取りに来てくれて 自然公園のような施設で保護してくれ 放せる場合は怪我などが治ったら、保護された近くまで来て放してくれるのですが ヒナは保護が出来ないとの事でした。 まったく初めての事なので、よく分からないのですが 飛び立つのは何時頃なのか? もう飛び立てるという時の見極めは? 人間が保護してエサをあげてしまっても、放した後、ちゃんと自力でやっていけるのか? 家には、イタズラでヤンチャなネコがいるので 出かける時にはツバメがいる部屋を閉めて出かけますが 同じ様な経験をなさった方がいらっしゃったら、是非経験談を教えて下さい! 宜しくお願いします。

  • つばめ

    我が家には毎年ツバメがやってきます。 今年もやってきて、壊れかけた巣を直してヒナを育てていました。 夜になると親鳥も巣にとまって休んでいました。 しかし今朝、巣の近くに親鳥のものと思われる羽が散乱していました。 どうやら何か動物に襲われてしまったようです。 つがいが襲われてしまったのか、一羽だけ襲われたのかまだわかりません。 今、ヒナが巣から顔を出して餌を待っているのですが、親鳥が餌を与えている様子がありません・・・ そこで質問です。 もし、ヒナの世話をすることになったら、どのようなことをすればいいですか? 虫以外で、人が食べるようなものの中で代用できるものはありますか? 餌を与える時間や回数なども教えてください。 よろしくお願いします。

  • ツバメが落ちていなくなった

    我が家の玄関にあった巣にツバメがやって来て5羽雛がいたのですが、3日前から一羽また一羽と落ちてしまい2日間で雛も親もいなくなってしまいました。 3日前に1羽(落ちた衝撃で亡くなったようです)、一昨日2羽(元気だったので仮巣を低い位置に作って入れておいたら猫に襲われてしまいました 泣)、残りの2羽はどうしたのかもう1羽もいません。 それまでは雛も元気よくなき親も餌を運んできていました。夜も巣で寝ていましたが、雛がいなくなってからは親は夜も来ていません。 巣は3m近くのところにあり足場になるようなものもないので猫は届かないと思いますし、ヘビは見たことがありません。 カラスは雛を持ち帰らずに落とすだけというようなこともするのでしょうか? 私が見ていない2羽を連れ去ろうとして他の雛が落ちたのでしょうか? 巣は壊れずに残っています。 何があったのでしょうか??

  • 羽を怪我したツバメの雛を保護してくれるところは?

    もうすぐ巣立っていくツバメの中に、羽を怪我して飛べない雛がいます。本人は非常に元気なのですが、生きていけないのは明らかです。今までに3回巣から落ちてそのたびに戻してやっているのですが、、。こんなツバメを保護してくれるところを誰かご存知ないですか?(広島市)

  • つばめについて

    つばめが今年もう早く来ているようですが、今日玄関につばめの雛の死骸が二羽落ちていました。今年のつばめが巣に残っていた昨年の雛の死骸を来て落としたのだとおもいます。古い巣に羽根がついていました。古い巣はつばめが来ているんだったらそのままにしておいた方がいいでしょうか?昨年は訳もなく雛がいなくなって親鳥も来なくなっていて巣に死骸が残っているとは思ってもいませんでした。蛇に食べられたとい思ったので。今年のつばめが巣作りに下見しに来ているのでしょうか?又来てくれたら嬉しいですが。つばめに詳しい方教えて頂くと参考になります。

  • ツバメを救って!

    玄関のツバメの巣からヒナが落ちてしまいました。 巣がかなり壊れていて元に戻せないので、前からある隣の空きツバメの巣にヒナ達を移してあげました。 ところが親が一向にエサを与えていない様子です。 どうしたらよいのでしょうか?

  • 巣から落ちたツバメの雛について

    軒下にツバメが巣を作りヒナがかえりましたがスズメの襲撃を受け2日の間に4回ヒナが落とされてしまいました。そのつど巣に戻しスズメが来ないよう色々したのですが、とうとう巣を乗っ取られてしまいました。巣から落ちていましたが、1羽だけ生きていました。早朝でヒナも冷たくなっていたので、保護して暖めてやると元気が出てきたのかえさも食べフンもしました。ただ、まだ親ツバメが巣の様子をうかがいに来ているので親に返してあげたいのですが、巣にはスズメが藁などを運んで居座っている状態なので巣に返すのは無理そうです。巣の近くにヒナをおいても、またスズメに襲われそうで困っています。ヒナは頭と背中に少し羽毛が生えたくらいです。

  • 我が家のつばめのヒナが危機です!

     去年我が家に初めてつばめが来ました。家族みんなとても嬉しいやら珍しいやら で見守っていました。やがてヒナが生まれて元気に巣立っていきました。  ところが、今年来たつばめが自分の子(ヒナ)を巣から突き落としているみたいなのです。何度か落ちそうになっている所を巣に戻してやったりしたのですが、 日に日にヒナが落ちて行き、ついに親つばめも居なくなってしまいました、どうして突然こんな事をするのか誰か教えて下さい。補足:ヒナが落ちるようになった頃すずめが毎日来てつばめの親と家の前で空中戦のような事をしていました。 P.S 奇跡的に助かったヒナが1羽だけいて怪我はしているものの、元気です。     餌や、育て方について詳しい方教えて下さい。

  • 巣から落ちた燕(つばめ)のひな

    先日息子が道ばたにいた死にそうな燕のヒナを連れて帰ってきました。 調べたところ野鳥は法律で飼えない事や、ヒナをそのまま放っておいた方が良かったということなどは解ったのですが・・・ ペットショップでも相談したのですがどこか紹介してくれるわけでもなく引き取ってももらえず、巣と餌を買わされ、一度連れ帰った(人が触れた)ヒナをそのまま(巣も解らず)見殺しにすることもできず、このままでは死んでしまうと判断し、野鳥に詳しい実家の父に託しました。 人に慣れていないため餌も食べずぐったりしていたヒナでしたが、1日経ち、父が口を開けて餌を与えたらしく、少し元気になっているとのこと^^ 難しいとは思いますが、このまま生き延びて成長し 大人になっても、野生に戻すことは不可能でしょうか。 調べたところ、ある人が巣から落ちて弱っていたヒナを世話して元気になったところで親燕の元へ(元の巣)へ返した・・・という話はあったのですが、元の巣というのが解りませんvv 多少羽ばたくので、落ちた後巣から離れてしまったかもしれません。 もしかして産毛も無いので巣立ちだったのでしょうか? ショップではまだヒナと言われましたが・・・ 何か良いアドバイスなどありましたら教えてください。 宜しくお願い致します。

  • ツバメの子育ての補助

    我が家の軒先で、毎年ツバメが子育てをしています。 いつもはとっくに巣立ちも終わっているはずなのに、7/28現在でもまだヒナが巣立っておらず、親がせっせとエサを運んでいる状態です。 ツバメの産卵期が4~7月とあったので、巣立っていなくてもまだ大丈夫なのかなと思ったりもするのですが、春に比べると親がエサを取ってくる回数が少ないようなので、エサ不足を心配しています。 色々調べると保護したヒナにはミルワームが良いとあったので、買ってみました。 店員さんに「ミルワームは噛む力が強く内臓がやられる可能性があるので、頭をつぶして与えて下さい」と言われたので、頭をつぶしてから巣の近くに置いておいたのですが、半日経っても親が取っていく様子もありません。 親にまかせるのが一番だろうとは思っているのですが、雨も続いているし、いつもの年より時期も遅いのでちゃんと育つのかが心配です。 親がとってくれそうなエサや工夫はないでしょうか? よろしくお願いします!