• ベストアンサー

再生エネルギー法案の内容

菅直人首相が今国会中に成立を目指している、再生エネルギー法案の内容をご存知の方教えてください。 電力会社に、家庭で発電した太陽光発電電力を全量買取を義務付けるものと、新聞で読みましたが、今でもやっているのではないでしょうか。 今やっている買取制度と何が違うのか、ご存知の方教えてください。

  • Gorby
  • お礼率2% (16/553)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.2

従来の買取制度は、太陽光発電の主体は家庭に限定されています。つまり地方自治体や企業は参入できない。しかも買取単価は安く買い叩かれて、国や地方自治体の税金を原資とした補助金を得ても、初期投資を回収するまでに数十年もかかるものでした。そして太陽光発電に限定されていて、家庭で仮に水力発電をしても電力会社には買い取る義務はないのです。また家庭で実現できそうな再生エネルギーは太陽光発電だけです。 これに対して再生エネルギー法案はどこが違うのか。 1.発電主体は家庭に限定していない。むしろ、地方自治体・一般企業を発電主体と想定している。 2.発電方法を太陽光発電に限定していない。太陽光発電を含めた再生エネルギー全般を想定している。 3.電気事業者に高値での買取を義務付ける代わりに、負担金を需要者に求めることができる。 従来の制度とは似て非なる制度です。国は税金を出さない。電気事業者(電力会社)も懐が痛まない。従電力消費者の懐が痛むだけです。 反原発派は例によってお花畑の頭で、勝手に脱原発法案と思い込み、諸手を上げて賛成していますが、これは決して脱原発にはつながりません。 再生エネルギー法案は、一言も脱原発など謳ってはいない。 「エネルギー安定供給の確保、地球温暖化問題への対応、経済成長の柱である環境関連産業の育成のため」と謳っているように、これは脱火力を目的とした法なのです。 平成22年6月11日(金)菅総理は所信表明演説で新成長戦略の第一として以下のように論じました。 「第一の「グリーン・イノベーション」には、鳩山前総理が積極的に取り組まれ、二〇二〇年における温室効果ガスの二十五パーセント削減目標を掲げた地球温暖化対策も含まれます。その他にも、生物多様性の維持や、人間に不可欠な「水」に係わる産業など、期待される分野は数多く存在し、その向こうには巨大な需要が広がっています。運輸部門や生活関連部門、原子力産業を含むエネルギー部門、さらには、まちづくりの分野で新技術の開発や新事業の展開が期待されます。」 この政策の具体化が再生エネルギー法案です。一口に言えば、電力需要者の負担で新産業を興しましょうということなのです。

参考URL:
http://www.meti.go.jp/press/20110311003/20110311003-1.pdf

その他の回答 (3)

  • ooi_ocha
  • ベストアンサー率37% (507/1366)
回答No.4

 この法案は問題が大きいです。買い取りと販売の価格差を 普通の家庭が負担することになります。借家やマンション・ アパートでは太陽光発電は設備できません。つまり、資金力 があり、且つ用地が手当てできる特定の方が設備して利益を 上げる事になります。差額を税金で負担する方が公平性が 明確になって良いと思います。

  • yucco_chan
  • ベストアンサー率48% (828/1705)
回答No.3

#2さんの回答が詳しいのですが、少し補足 現在の太陽光発電の買取制度は、 「余剰電力」の買取です。 つまり、家庭などで太陽光発電で自宅の電力消費を賄い、使いきれずに 余った電力を買い取る制度です。 そして、家庭用を想定しているので発電設備も最大10KWの制限があります。 (数値は、記憶なので間違ってるかもしれない) なので、企業が、売るためだけに太陽光発電所を作っても、現在の余剰電力買取 制度である42円/Kwh(今年度設置の場合)では買い取ってくれず、 二束三文の金額でしか買い取ってくれません。 具体的な金額は10年前の記憶だと、6円/KWh程度だったような。。 記憶違いや、制度が変わっていたら申し訳ないです。 「全量買取」は、文字通り、発電した電力を全部買い取る制度になりますので、 企業が発電所を作る意味がでてきます。

回答No.1

  新しい法案の中身は知りませんが、現在の法律では太陽光発電しか買い取りません。 もし、太陽光発電と風力発電を併設してれば、買取してくれません。  

関連するQ&A

  • 再生可能エネルギーの全量固定買取制度

    再生可能エネルギーの全量固定買取制度がスタートしました。地熱発電はベース電力にもなり得るし、今後の開発余地が大きいのであまり問題意識は持っていませんが、太陽光発電について疑問があります。 太陽光発電は論理的発電効率近くまで技術開発が進み、価格も収斂し今後の大幅な低減も期待できないと考えています。 このような太陽光発電による電力を42円で10年ないし20年間全量買い取る意義はどこにあるのでしょうか。 ドイツは10年前から実施していますが、最近ではサーチャージが大きくなりすぎて破綻の動きもあるやに聞いています。10年前は太陽光発電のコスト低減の余地はあった思いますが、今からではその期待は殆ど無いと思います。どなたか合理的な説明があればお願いします。

  • 再生可能エネルギーについて

    再生可能エネルギー(太陽光発電)はこれから売電から自家消費電に変わり始めると 新聞に書かれていましたが、電力会社が買い取り価格は10円/KWか無料になるとか 買取を止めるとか?どんな方向に進むのでしょうか、電力会社に聞く事が可能? これから休耕田(畑)に太陽光設備を検討しようと思っていますが(700m2位の土地) どなたかアドバイス願います、

  • ドイツの太陽光発電の買い取り制度の改定案について

    教えて下さい! ドイツでは、国の負担が増えていることから、全量買い取り制度の見直しが進んでおりますが、 見直し案の中に下記内容があると思います。 ・太陽光発電の買い取り価格の20~30%の引き下げ。 この案の対象となる設備は、 1.ある時期から設置した設備に対して 2.見直し案が成立する前の設備も含めたすべて どちらになるのでしょうか? ここで、気になっているのが、 20年間価格固定買い取りを宣言していた内容が保証されないのではないのか? という点です。 もちろん、国の財政を考えれば難しいとは思っておりますが、、、、 以上、よろしくお願いします。

  • 自然エネルギー買い取り制度

    自然エネルギー買い取り制度 家庭や企業、市町村で太陽光などで発電した電力を電力会社に売る。これが普通ですが、自分で発電した余剰電力を電力ではなく、個人の家庭に販売することって出来ないのでしょうか?? たとえば、私が東京電力から電力を買うとどんな発電で作られた電力かわからないですが、横浜にある風車から発電された電力を直接買うとか。 一般家庭も自分で電力が選べる時代になって欲しい。

  • 太陽光発電の補助金

    太陽光発電の補助金 太陽光発電の補助金制度はいつまで、続くのでしょうか? 現在、電力会社が余剰電力を42円で買い取る体制ですが、太陽光発電の全量買取に制度がもし、変わると、補助金制度が無くなるのでは。。と報じられています。 となると、補助金の出る今が太陽光発電の買い時では。。と思ったのですが、、 現在、太陽光発電システム販売大手もそれぞれ、販売強化がみられます。 しかし、現在の価格で補助金制度が無くなると、消費は一気に冷え込むような感じがしますが。。。 詳しい方、ご意見お願い致します。

  • 太陽光発電の買取制度の見直し案

    現在は発電電力の全量を電力会社が買取ることを義務づけられているが、今後は電力会社は住宅でも買取の制限ができるようになる。今後は太陽光発電で金儲けができなくなる。原発が再稼動するとさらに買わなくなるだろう。与党圧勝後に発表するなど小憎らしい。 すでに設置している人はどのようになるのでしようか。また、このようになると太陽光発電を設置する人がいるのだろうか。さらにエネファームやエコウイルなどの発電補助装置は生き残れるのだろうか。

  • 再生可能エネルギー賦課金について

    再生可能エネルギー賦課金は太陽光発電の買取単価が下がったら下がるものなのでしょうか? そもそもどのような計算で金額が決まるのでしょうか?

  • 太陽光発電全量買取について

    契約上は、余剰電力とはありますが、家庭用太陽光発電の発電全量買取は、現状の太陽光発電機器の仕組みからは可能なのでしょうか。

  • 再生可能エネルギー促進法

    現内閣が法案成立を推奨する、「再生可能エネルギー促進法」 は、ソフトバンク(株)孫正義社長の為の法案なのでしょうか? 再生可能エネルギー促進法の関連ニュースを見ていると、 その中心にソフトバンク(株)孫正義社長がいて、菅総理が 操り人形としか思えません。 本当にこの法案は日本の為なのでしょうか? ソフトバンク(株)孫正義社長の為なのでしょうか? それとも、ソフトバンクの後ろにいる「サムスン」の為に なってしまうのでしょうか? 菅総理の為でしょうか? 一国の総理が、自分自身の損得の為に法案を通そうと しているのでしょうか? 皆様、どう思われますか?

  • クリーンエネルギー買取法案 歴史上最悪法案ですか

    マンションなど太陽パネル設置が出来ない人も、パネル設置する人のために高い電気を買わなければならない。 人のふんどしでパネルをつけた人は毎月 小遣いを貰える。発電効率が悪いから そうなるのは理解できるが、雨や曇りが多い日本では所詮無理がある。 風力も北極圏や南極圏の強風があればよいが、ない。 クリーンエネルギー買取法案が必要ですか。 ドイツは第一次世界大戦 二次もはじめた。 共産圏で生まれ、学び 研究して、東西ドイツが出来ても まだ親方日の丸的な女 メンケル に従ったドイツのまねで大丈夫ですか。