• ベストアンサー

ソフトボールでボールを飛ばしたい

次の日曜日、息子の小学校で父兄のソフトボール大会があります。ソフトボールの経験はありませんがラグビーを学生時代やっていたので体力には少し自信があります。ありました、かな・・・。 去年、同じ大会で体の大きさから4番を任せられたのですがレフトフライが精一杯でした。息子の手前、ホームランとは言いませんがレフトオーバーくらいの打球を打ちたいのです。どなたか、ソフトボールに詳しい方で、レフトに大きい打球を打てるコツなどを知っている方がいましたらご教授下さい。

noname#6860
noname#6860

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

アメリカで専業ではないですがアスレチックトレーニングを教えている者です。 打撃の力は何でもそうなのですが、ミートする時に、力が入ればいいのです. そして、その力が全てボールに移せばボールは距離的に飛びます. (つまり、方向性を言っているのではない、と言う事ですね) どうしたらいいかと言うと、ミートの瞬間にバットを強く握る事が大切なんですね. 握ると言う事が、体全体を一瞬硬くなるんですね. そうすると、バットにボールから受ける「衝撃」がボールに戻り、必然とボールが飛ぶわけです. こちらでは、1-2-3とタイミングをつけあせますが、日本語では、ボールが投げられたときに、「こん・ちく・しょう」の「しょう」で当てるように自分に言います. そして、その「しょう」を強く言って、強く握るんですね. 次の日曜日だと言うので準備期間が非常に足りないですが、とにかくバットをこのタイミングと一緒に振って見てください. 30ー40代の方と思いますので、土曜日は軽く振るだけにしてくださいね. (もし、50代でしたら、金曜日に素振りをやめておかなくてはなりませんね) できれば、タンマ(炭酸マグネシウム)の粉をチームからもらってきて手につけてから、本格的な素振りをしないと、手の皮をむいてしまう可能性がありますから気をつけてくださいね.  もうす東風時間があれば、いろいろな事が出来、距離は驚くほど伸びるのですが、仕方ないですね. 「おとうちゃん」のいいところを見せてくださいね. でも、ホームに入ったら、ボールだけに注意を向けてくださいね. 

noname#6860
質問者

お礼

ボールの当たる瞬間に力を入れるんですね。とても分かりやすいです。なるほど。 『こん・ちく・しょう』の『しょう』ですね。そうすれば別の方が言っているリラックスにもつながるわけですね。日曜日が楽しみになりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#8581
noname#8581
回答No.3

いろいろアドバイスしたいことがありますが たぶんそれを、練習、試す時間がないと思いますので 2つほどポイントだけ。 (1)パワーがあり、運動神経もある方のようですので。 まず、ソフトボールのミートポイントは野球のように広くはありません。 ある程度、重いソフトボールに体重を乗せるためには ベース上に来た球を打ったのでは遅いのです。 スイング時、自分の手が前に伸びきるちょっと手前、 ベース真横に立っているならベースの30Cmぐらい前が、体重が一番のるミートポイントです。 軟式とかなら、ある程度ミートポジションが前後しても、ミートできますが、ソフトボールはかなりパワーがないと難しいです。 (2)小学校のソフトボールなら、スピードボールが来ないので、高めの球を狙いましょう。 低い球を打とうと思うと、どうしてもアッパーになります。高い球ならきれいなレベルスイングになり、パワーがあるならライナーで外野オーバーも期待できます。打ちずらいようですが、これは効果があります。

noname#6860
質問者

お礼

高めの球を狙うわけですね。投球は超スローで山なりの球が多く、高目って思ったら、ベース上では低目になったりで打ちにくいんですよね。 がんばります。 ありがとうございました。

noname#6057
noname#6057
回答No.2

こんにちは。 ソフトボールはミートしないと全然飛ばないです。その人のスイングとピッチャーを見ればどこに球が飛んで行くかだいたいわかります。男性と試合をすると、その思ったところより力で多少持っていかれる事はありますが大体思ったところに飛んで行きます。 レフトへ持って行く事よりも、センターへ打ち返すつもりで振った方がいいと思いますよ。腕に無駄な力が入りにくいです。タイミングの問題ですから、ボールが当たった所からバットを前に投げる感じで打った方が飛ぶと思います。

noname#6860
質問者

お礼

大事なのはミートですよね。ボールを最後まで見れないんだよね。 センターに打ち返す感じですね。バットを前に投げる感じっていうのは分かりやすかったです。やってみますね。 ありがとうございました。

回答No.1

sakura-hokuto-oさん、はじめまして。僕は23歳の会社員です。学生時代、野球をやっておりましたし、ソフトボールもその後やっていました。 ラグビーをやっていらっしゃったということなので、体力には自信があられるんですね。 でも、ソフトボール、野球というのには確かに筋力も必要なのですが、バッティングのコツは、タイミングなのです。体力には自信がある、力で持っていこうとすると、逆に力が入ってしまうという悪循環に陥ります。 バットの芯でボールを捕らえ、からだの回転とともにバットに乗せて持っていくというイメージでレフトスタンドに放物線を描いてあげてください。 間違っても力で持っていこうとしないでください。 打席に立ったときこそリラックスです。お子さんが見ていてもリラックスです。そこが難しいんですけどね。 結果を教えてください。頑張ってくださいね。

noname#6860
質問者

お礼

ご指導ありがとうございます。 そうなんです、リラックスできず、どうしても力でもっていこうとしてるんですよね。 『バットに乗せる』って話はよく聞くのですが、今イチ感じがつかめないんですよね・・・。

関連するQ&A

  • ソフトボール打順を考えてください

    高校の球技大会で勝ちたいですソフトボールの打順を考えてください A セカンド テニス部中学経験者 出塁率がいい バントもうまい 長打力もそこそこ Bセンター 剣道部私 経験はないが人並 みに動ける 長打力はある 選球眼がないためすぐ振ってしまう 足が速い チャンスに弱い 両打ち可能 Cファーストバレー部 秘めた一撃を持っている 経験はないが人並みに動ける 右中間へ流しうちが得意 シングルヒットが多い Dショート応援団中学経験者 小技も長打もある 守備も最強 ホームラン製造機 チャンスに強い 左打ち Eライト ラグビー部 パワーがあるため 当たれば勢い良く飛んでいく Fサード バレー部 打てない 守備もイマイチ バントなんかの小技を教えようか悩んでいる Gピッチャー 武道部 中学野球部 緊張するとストライク入らなくなる 打ちは経験者かなーってかんじ Hレフトテニス部フライを取るのがうまい 打つのはイマイチ Iキャッチャー空手部守備も打撃もイマイチ 打てるのはabcdeg と思ってます Gをピッチャーなので8.9辺りにおこうかと思ってます

  • ソフトボールのルール

    昨日町のソフトボール大会がありました。その中での出来事についてお尋ねいたします。状況は1アウト満塁で打者が3塁前と投手の中間に小フライを打ちました。 結果3塁手、投手ともノーバウンドでは取れず、ソフト特有のバックスピンがかかったボールをホーム寸前のファールになる前に投手が追いつきホームにトスをして3塁ランナーを封殺しました。 そこで質問です。 1)まず、小フライでほっとけばファールになる打球に球審はインフィールドフライを宣告打者アウト 2)打者アウトならば、3塁走者ホームインはタッチされなければアウトにはならないと思いますが球審は封殺を認めダブルプレー成立 質問は1)についてインフィールドフライが成立するかどうか      2)については仮にインフィールドフライが成立したとするとホームではタッチプレーのはずで        すが送球をホームベースを踏んで捕球しただけでアウト宣告       この球審は2つのミスしたことになると思いますがいかがでしょうか。       球審はアマチュア野球の審判資格を持ってるとのこと。 ルールに精しい方にお尋ねしたいと思います。どうかよろしくお願いいたします。

  • ソフトボールのルール(守備妨害)

    初めまして ソフトボールの試合でこんな場面がありました。 皆さんの意見をお聞かせ下さい 高校生女子の大会でのプレーです 1アウト ランナー3塁で バッターがスクイズ 打球は小フライで3塁線上へ サードが突っ込んできて フライを捕球 その時に3塁ランナーが 捕球直後のサードと交錯しサードが転倒 捕球したボールは離さず あわてて帰塁したランナーを見て 3塁カバーの野手に送球 ランナー・リタッチ出来ず バッターはフライ・キャッチでアウトで 3アウトチェンジ プレーは以上です 審判のジャッジは ランナーがサードと交錯した瞬間に インターフェアランスのコール 両ベンチからは この一連のプレーに対しての抗議は無しでした このプレーをネット裏で見ていた ほかの審判員は 「守備妨害でランナーアウト ボールデッド バッターはカウントを受け継ぎ打ち直し」 と 言っていました おそらく小フライの打球はファール扱い と 言うことになるのですかね 私としては フライキャッチを無効にすれば 攻撃側に有利に働くと思うので ダブルプレー有効で良いと思うのですが ご教授 お願いします

  • 遠くに飛ばすコツ

    草野球で打球を飛ばすコツを人から尋ねられたとき、自身のある方はどのようにお答えしますか? 私は32歳で草野球をやっています。 野球経験はソフトボールも含め現在まで約24年です。 小はソフトボール、中は軟式、高は硬式、大は準硬式をやってきました。 私はここに来てピッチャーフライなどの打ち損ねのフライが多いです。 打つポイントは問題ないと思うのですが、ボールの下側を上からたたくような感じになっている気がします。

  • バッティングについてアドバイスください

    地域で「パパさんソフト」なるものに参加しています。 バッティングについてアドバイス頂きたいのですが、 私は右打ちなのですがバッティング練習中に、いつもライト方向へ打球が行きます。 以前はそれほど意識することはなく、センター方向や、レフト方向へ打てていたのですが いつの間にか気が付くと打球はライトへ行くようになりました。 それにギャラリー(チームメンバー等)から指摘されてから ますますライト方向へ打球が行くようになりました。 しかもゴロではなくほとんどがライトフライです。 もう少し手前で打球を叩くよう心がけたり、バットのヘッドが下から出ないよう意識はするのですが 意識すれば意識するほどライトフライです。 最近ではチームメイトからヤジが出たり失笑される始末です。 このままでは参加することすらイヤになりそうです。 ちなみに近くにバッティングセンターはありません。 こんな私にアドバイスをください。

  • ボールが上手くなげられません。43歳です。

    43歳で、娘と息子3人の子供を持っております。 キャッチボールが上手くできないのです。 現在は、末っ子の小5年生の少年野球チームの練習のお手伝いをしておりますが、 力を入れて投げると、指が引っかかりすぎて、ボールが狙った相手の胸元にはいかず、 地面をたたきつけてしまいます。 逆に指の引っかかり具合を少なくしようとすると、 力の加減を少し調整したつもりですが、相手の頭の上をはるかオーバーしてしまいます。 いまは、キャッチボールの相手をするときには、 どうしても、子供のためにコントロール重視で投げるため、 山なりのボールでなんとか相手が取りやすいように投げています。 (山なりだと何故か、少し距離感がつかめて相手の胸元近くにいきます。) 私が子供の頃は、どちらかと言いますと、 運動神経は良い方でして、野球は、打つのも、投げるのも得意でした。 部活動はやっていませんでしたが、 小学校6年生の時にはかったスピードガンで111km/h でした。 大学生のころには、よくソフトボールや、野球サークルで、ふつうにキャッチボールはできていました。 しかし気になる点というのは、 子供のころから、コントロールをつけるためには、スピードボールを投げないと、 思ったところにいかないタイプでした。 「よく手加減して投げろ」と良く言われました。 プロ野球や高校野球などをみて、ピッチャーが一塁送球を難しそうに投げるのをみると、 「わかる、わかる」なんて思っていました。 腕の力はたぶんまだ衰えていないと思います。 いろんな飲み会などで腕相撲をしたりしますが、学生時代に一度柔道選手とやって負けて以来、 今のところふつうの人との腕相撲は負けないです。 両腕ともリストが自分は強いなと感じます。 (もちろん、腕相撲大会に良く出る人にはたぶん負けると思いますけど。) (ノックをしますと、やはり強い打球になるので、 子供の金属バットで右手一本で力を加減、調節しながらノックしています。 一度、子供のバットで両手を使ってノックをしましたら、左肘の関節が抜けそうになりましたので、 両手でノックはやらないようにしました。) ですから、「投げるときに強く握りすぎ」なのかなとも思っていますし、 また、腕や肩の筋肉のバランスが悪いのかなとも思っております。 そういうことがわかっていながらも、 力の調整具合がわからなくて、 コントロールを重視すれば山なりボールになってしまいますし、 ある程度力を入れて投げようとすると、地面をたたきつけるか、ホームランボールを投げてしまいます。 あるとき、「近い距離から、徐々にやってみる」とあったので、 最近はこれを実行しています。 でも、やはり近い距離は、ほとんど指に力がないまま投げますので、 相手の胸元にいきますが、距離が離れるにつれ、指の力を入れると、 コントロールがつかなくて(地面か、あいての頭上)、 指の力を調節すると、いわゆるチェンジアップのようなボールに自然となっております。 これでも、正直自分の中では解決になっていません。 普通に、ボールに回転を与えて、普通に相手の胸元にいくようになりたいです。 今でも毎週土日の夜はシャドーピッチングを軽くはやっています。 40歳をすぎた今となっては、自分のためにキャッチボールの練習をする時間がなくて、 少年野球のお手伝いでは、球拾いやバッティングのトスや小学校1~2年生のゴロ取り練習相手です。 やはり、小学校の高学年生相手に、たまには、かつての自分の球筋を見せて、 「このくらい投げられるようになってみろ」と言ってみたいです。 みなさん、上手く投げられるようになる、練習方法など、 教えていただけたらと思っております。 虫のいい話だと思っておりますが、 なるべく、効率よく、できる方法を、よろしくお願い申し上げます。 (せいぜい、少年野球チームの練習の休憩時間くらいしかなく、限られた時間しかありませんので。) (蛇足ですが、どっかの地方公務員で、勤務時間中にキャッチボールをしていたのを見たときには、 ほんとにうらやましかったです。平日は仕事でボールを握ることなんてまずありませんので。) 40過ぎのわがままですが、どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 右打者の右打ちに関して

    右打者の右打ちに関してです。 大学の研究室対抗のソフトボール大会がありまして、ほとんどが素人の遊び大会なので、引っ張る打者が多いです。 ですので、どのチームもショート、サード、センター、レフトが固い布陣になっています。 そこで、ライト方向に大きな当たりを飛ばせればヒットになる確率は高く、右打ちを狙っています。 私自身は全くの素人ではなく(野球部に所属していたことはありませんが、遊びで野球をしています、という程度です)、センター返しならばどのコースにボールが来てもできる(お遊びソフトボールなので)感じですが、右打ちが不得意です。 真ん中から外寄りの高めに来れば問題なく打てるのですが、絶対に右に持っていけないのが内角低め膝元のコースです。 引っ張ってファールにして外角に球が来るのを待てばよいのですが、右打ちに気持ちがいっている中で、三塁線よりも角度をつけて引っ張ることがかなり難しいです。 内角(特に低め)に来た球の右打ちのコツを御教授願いたいです。

  • ソフトボールで速いボールを打つには?

    バッティングピッチャーももちろんバッティングマシンもありません。 部員もぎりぎりの人数です。 バッティング練習は横から投げてもらうロングティーのような練習しか できません。そのせいか、試合になるとすべての投手の球が速く見えて 全くバットに当たる選手がいません。守備がいいので打てれば勝つことが 出来るチームです。 バットを短く持つ、ヘッドを少し寝かせる、バッターボックスで少し後ろに立つ、 1、2のタイミングで打つ、テイクバックで体を捻らない、できるだけ流し打ちにする などなど試合では試みていますが、当たりません。 日頃どういった練習をすればいいのか、アイディアをいただけませんでしょうか?

  • ソフトボールはなぜ黄色いボールを使っているの

    ソフトボールは白っぽいボールを見慣れていたので、オリンピックでまっ黄っ黄なボールを使っているのでびっくりしました。 質問1 なぜ、黄色いボールを使うようにしたんでしょうか 質問2 黄色いボールは国際標準で、日本でも黄色いボールを使うことになるのですか(もしくは、もう使っているとか)

  • ソフトボールでボールの握りかた

    地域のソフトボールチームに入っている40代のおじさんです。 ボールを握る時は親指、人差し指、中指の3本で握って投げましょう!と 教えてもらったのですが、どうも握りが不安定で小指以外の4本で握っています。 練習して3本指にした方が良いか?それともこのまま4本指で良いか悩んでいます。 それぞれの握り方のメリット、デメリットがあれば教えてください。 ちなみに私の手首はとても細く女性以下です。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう