• ベストアンサー

公務員だからこれでいいの・・・?

うちの子供の小学校では、もう1年以上お休みされている先生がいるのです。その前から復帰したかと思えば、体の具合が悪いと言う事で、何ヶ月もお休みされていました。新年度になると必ずその先生は、担任を受け持つのですが、私は未だかつてその先生にお目にかかった事がありません。どんな理由があるのかは知りませんが、今、教師が余っているというのに、代用教員のお世話になっている生徒の親にしてみれば、せっかくいい先生にめぐり合えても、信頼して一年間を最後まで面倒見て頂けないかも知れないと思うと不安です(子供達も同様です) そしていつ復帰されるのかも判らない様な先生が今年もまだ現職に就いているということに憤りを感じています。 保護者のほとんどの方は、同じ気持ちでいるのですが、学校に対してそのことをどうやって抗議したらよいのか、または、抗議してよいものなのか判らないのです。どなたかアドバイスして頂けませんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • north073
  • ベストアンサー率51% (536/1045)
回答No.7

問題は、その先生が負担も責任も大きい担任職に就いていることであろうと思います。 その責任はその教員に担任を命じたその小学校の校長にあるということになるでしょう。 したがって、学校長に抗議、というか申し入れをするのが筋でしょう。 それでもだめなら、市町村の教育委員会…とあげていくことになると思います。 現職に就いているのがそもそもおかしい、ということになると、教員の任免権者である都道府県・政令指定都市の教育委員会に訴えるべきだろうと思いますが、休職の手続はたぶん適法にとられているのでしょうから、免職云々ということは難しいと思います。

nyarko
質問者

お礼

 <問題は、その先生が負担も責任も大きい担任職に就いていることであろうと思います> とありましたが、その通りなんです。いづれ現場に復帰されるにしても いきなり途中から担任になるというのは、かなり強引なやり方だとおもうのです。 校長先生も少しは無理がある事に気づいているとおもうのですが、それでもこの方法をとったのには裏に何か理由でも在るのではと勘繰ってしまうのです。 やはり一度校長先生の考えを聞いてみてからですね。参考になるご意見をありがとうございました。

その他の回答 (11)

  • Q2kirai
  • ベストアンサー率16% (22/136)
回答No.12

世の中みんな公務員になったら国が滅びるってこと、ご存知でしょ。 民間には、そんな福利厚生は夢まぼろしです。 公務員だけが当たり前だと思っている....

nyarko
質問者

お礼

問題が広がってきてしまいましたが、税金を払っている私達にも、意見や訴えを起こす権利って無いんでしょうかね・・・。 いろいろな御意見 本当にどうもありがとうございました。

  • tokuyama
  • ベストアンサー率14% (4/27)
回答No.11

えーーー! それって給料とかボーナスとかって、 普通に出てるんですか?? って、逆に質問してしまいました。

nyarko
質問者

お礼

普通の企業だったら出ませんよねぇ。

  • senna13
  • ベストアンサー率28% (67/237)
回答No.10

ごめんなさい。 学校教師の問題として書けば良かったんですよね。 自分は、出社しない点についてだけ書いてしまいました。

nyarko
質問者

お礼

いえいえ、私としてはいろんなご意見を聞くことができて良かったです。  本当にありがとうございました。

noname#4643
noname#4643
回答No.9

病気などで職務に就けない場合は、3年間程度、治療の為の猶予が与えられるはずです。 精神的な病気の場合、治療といっても入院して手術をするというわけにも行かないでしょうから、自宅で趣味などに取り組み、マイペースの生活を続けてくださいということになると思います。ぷらぷらしているように見えても、それがその病気を解決する方法と医師が判断しているのかもしれません。治そう治そうと「頑張ってしまう」ことが本人を追い込んで病気を悪化させることもあるでしょうからね。それを、周りの人が「好きなことをして過ごしている」といっても、仕方がないと思います。入院して居る人に「あいつは寝ているだけで何もしていない」というようなものでしょう。

nyarko
質問者

お礼

病気になってしまった先生も気の毒です。 どうもありがとうございました。

  • sayu
  • ベストアンサー率11% (4/35)
回答No.8

擁護的な意見も見受けられますが、「教師も苦しんでいるだろうから・・」で許して良いのでしょうか、私には信じられません。 学校と言うのは閉鎖的な環境で、教師の中には言葉は悪いですが世間知らず的な人も結構居ます。サラリ-マンだって辛いのは一緒。 nyarkoのおっしゃる担任のような教師、又それを許す学校を黙認したら 真面目にやってる教師が報われません。人に頼るとかの話じゃ無く、家庭の問題と学問の問題は別の話だと思います。 そんな事が一般の民間企業や、予備校で許されるでしょうか、教師としての責任感の欠如です。 自分のお子さんの人格にかかわる問題なのだから断固抗議すべきです。

nyarko
質問者

お礼

教育現場で働いていて精神的に病んでしまったのなら、また同じ現場に復帰されて病気が再発する事は無いのでしょうか?この先生は以前着任されていた学校でも同じような事があったのです。その事を考えてもけっして適切な措置がとられていないと思うのです。教職を取り上げるのではなく、この先生に合う職務をあたえてあげるべきじゃないのでしょうか。本音は、私もsayuさんと同じなんですけどね。 ご意見ありがとうございました。

  • pukurin
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.6

こんばんは。 私の聞いた公務員の話しは、病院の診断書を提出して 3年位仕事に行ってないらしいです。 かといって治療に専念している訳でもなく、 好きなことをして過ごしています。 おかしいですよね。 その先生は復帰しようと頑張ってるんですよね。(一度復帰されてるから) 具合が直って復帰された時に副担任という形はとれないのかな~。 先生も無理せず学校に慣れていけるし、それまでの担任の先生とお別れせずにすむし。 すみません、答えになってないですね。

nyarko
質問者

お礼

そうですよね、そういうことならまだ私たちも納得できるのです。 出産の為に休暇をとっている先生もいらっしゃいますが、その場合は事前に報告されている事ですし、復帰される時期も判っていることですので問題は無いと思います、今回のようなケースの場合はpukurinさんの言われる様なことを学校側に配慮して頂きたかったのです。 ご意見をどうもありがとうございました。

  • nobor3
  • ベストアンサー率16% (68/404)
回答No.5

公務員だろうとなかろうと、体の具合が悪いときに休む権利はあると思います。だから「公務員だから・・・」と言うような発言はあまりしてほしくありません。(ちなみにぼくは公務員ではありません) でも、教え子の親として不満に思うのは当然ですから、「体調が完全に戻るまでは、担任教師にはしないでほしい」と言う事は当然言ってもいいと思います。

nyarko
質問者

お礼

そうですね。表題に公務員と入れたのはいけなかったかもしれません。 nobor3さんの言うように、現在休職中の教師を担任にするという事に抗議したいのです。もっともなご意見ありがとうございます。

回答No.4

 それは大変な先生にあたってしまいましたね。けど、それで「あ~あ。」で終わってはいけないと思います。私はこの3月まで大学生でした。そのときのゼミの先生も、本当にどうしょうもない人で、私たちは困っていました。過度のセクハラに耐えかねた私たちは、その教授に直談判に行き、とうとう説得しました。    (え~、この話を聞いて『私』が女性だと思ったでしょ?けど実は男です。そしてその教授も男です。つまり、教授の女性ビイキがひどかったのです。)    とにかく、真っ向からその先生とぶつかるべきです!やらないで文句を言ってるくらいなら、「ガツンッ!!」と言ってやりましょう。それでダメなら、教育委員会なり、文部省なり、それこそマスコミに言って徹底的にその先生を叩き潰してもらいましょう。そうすればきっとすっきりすると思いますよ。     そして、子供達の為の環境もそろってくると思いますよ。

nyarko
質問者

お礼

大学卒業おめでとうございました。学生さんも戦っていらっしゃるんですね。 貴重な体験話、ありがとうございました。

  • orimoto
  • ベストアンサー率32% (130/406)
回答No.3

ビジネスマンです。 はっきり言って、senna13-sanの回答を読んでびっくりしました。まだ世の中にこんなことってあるの?という感じです。これはみんなで騒がないといけない問題です!! nyarko-sanが、いくら学校に言っても、何も起きないと思いますよ。みんな同じ穴のむじななんだから。 小泉さんに直接言うわけにはいかないから、まずマスコミに騒いでもらうことでしょう。投書です。 それから政治家。身近にいませんか?共産党がいちばん効き目がありそうですが。 構造改革だのなんだと言っても、この辺が改善されなきゃ、日本は良くなりませんよ。 ちょっと感情的になりましたが、まじめです。

nyarko
質問者

お礼

そういう事も考えてみましたが、結局、教師個人を責めてしまうことになるのは、いけないですよね・・・。 私たちが憤慨しているのは、先生にではなくそのことを取り仕切っている上の考え方なんです。   でも、とっても率直なご意見ありがとうございました。 

回答No.2

教師も苦しんでいると思いますよ。小学校では、最近過労や精神的なものでお休みになられる先生方が増えているそうです。 多分それは仕事をやってもやっても終わらないということが原因でおこる精神病だとおもいます。(バーンアウト症候群) また今は子供の方にもいろいろと問題が増えているようです。 今の親は先生をあてにし過ぎと思います。人に頼ってばかりいない方が良いとおもいますよ。

nyarko
質問者

お礼

そうですね、 教師個人を責めてはいけませんね。貴重なご意見ありがとうございます。 

関連するQ&A

  • 子供の中学の担任教師の行動について質問です。

    子供の中学の担任教師の行動について質問です。 私の子供の担任は、今時珍しい熱血教師的なところがあるような先生みたいなのですが、その先生は生徒からは慕われ尊敬している生徒も居て、周囲や保護者からも いい先生だという評判の良い先生なのですが、プライベートでやっている事が如何なものかという事をしていて。 まず自分が担任する生徒数人『私の子供も含む』を自分のアパートに呼び泊まらせて、遠出したりして食事もともにし、遊んだりして。女子は流石に呼ばないようですが。『私の子は月に数回遊びに行ったりしてます。』 この事に関しては親公認『私は反対、妻は容認』他の親も平気で出しています。 プライベート『学校外』での生徒との交流はどうなの? という事。『他のクラスの生徒や親が見たらどうなる?』会社もそうですが学校でも規定、規則みたいな物があると思うのですが。 もう一つ、この先生は担任している保護者達と頻繁に電話やLINEをしている。子供の事以外でも。 親のLINEのアカウントを知ってるだけでもどうなの?って思ってしまいます。 しかも私の妻は私に気を使う事なく楽しそうに喋っててちょっと疑ってしまう部分もあります。『浮気他』 現役の先生とかいてくれたら良いですが、こういうプライベートまで介入して来る教師ってどうなんでしょうか。規則も含めて回答下さい。 よろしくお願い申し上げます。

  • 小学教師の気質について

    現在の小学校の先生についてどうなのか教えて下さい。 私は小学校を卒業して20年以上になり、現在は子供が小学校に行っております。昔と違うのはわかってますが、子供の通っている小学校の先生には疑問を感じてます。 子供が小学校入学時の担任は女性のベテラン教師でしたが、よく連絡事項を生徒に伝え忘れたり、常日頃、忙しいようで、子供もその辺りを察知し話かけれないようでした。小学1年生は、学校生活に慣れてない状況で、どちらかと言うと学習以外で人間形成などを教えると思うのですが、(家庭でも教育はするのですが)日々忙しいようで余り子供目線に立ち対応する事がないようです。子供に話すにも早口だったり、注意ばかりしていたようです。性格なのか?どうか解りませんが保護者からの意見なども、「そうですね。」これからそうします。と 流す感じでした。私の頃より生徒数は減っており、補助の先生も居て、子供には目が行き届きやすいと思うのですが…雑い感じです。小学校一年の担任はなかなかやりたがらない先生が多いと聞いた事があります。教えていただきたいのはこのような先生は当たり前でしょうか?また担任の決め方はどのように決めるのでしょうか?

  • 担任の先生に補助をつけてもらうか、交代してほしい

    小学2年の息子のクラスについてです。 クラス全体はまとまっている(1年からの持ち上がりで、そのときの担任の先生もとてもよかったのですが)のですが、クラスの子が授業中に話を聞かないとか、そういうのではなく、担任の先生に「あきらめ感」をもっているようなのです。 一時期は、「怒られた」「いやなことを言われた」などどいちいち言っていたのですが、この頃は、学校の友人に会うのが楽しくて学校に行っているというのが、一目瞭然です。学校のことは休み時間のことしか話しません。 先生はどうも低学年の担任には向いていないような感じなのですが、それでも頑張ってくれています。 しかし、子供たちは休み時間に先生に話しかけることは一切なく、外に行くか、本を読んだり。。本当に生徒に相手にされていない先生の状態なのです。相手はまだ、小学2年生なのに、です。 子供たちも態度が悪いとは思いますが、先生にも「ちょっと」という点があると思うのですが、それをお話しても、あちらはプロですし、プライドもあると思います。 先生が考えていることを子供が理解しようとしない、先生と一緒に勉強するんだぞ、という雰囲気ではないのです。 朝も先生は生徒よりも遅く登校されるので、連絡したいことがあってもできません。また、早く帰られるので、お話しする時間がありません。 全くかみ合わないこの学級で、子供は「先生はたいしたことないものである」「勉強はおもしろくもなんともない」という観念を植えつけられつつあるような感じすらします。 担任の先生に交代していただくとか、補助の先生についてもらうとかいうことはできるのでしょうか? よほど面倒なことを起こさない限りできないことですよね。 先生、生徒ともにもう「ぶつかり合い、話し合い」などせずに事なかれ主義になっちゃっています。 どうしたらいいのでしょうか。

  • 学校の先生について

    小学生の先生の質についてお聞きしたいです。嫁からも相談されるのですが子供(小1)の担任が問題あるのか…?先生の質が昔に比べて悪くなったのか?担任(女性)がとても早口で生徒に対してもテキパキしていて注意ばかりしているようです。まだ小学生に上がって半年も経たないので、学校の生活に慣れるように注意する事はいいと思ってます。生徒の個人差もあると思いますが、理解するのに時間がかかる子供もいると思います。子供の目線に立ち接する事をしておらず、日々の業務が多いのか?アレしなさい、コレしなさいだけのようです。他の父兄からも口が悪すぎるとかクレームがあるようです。昔話になりますが、私が小学生の頃は1クラスの生徒数も多く当時の先生はよく生徒も見ていたように思います。 また親も悪い事したら、ドンドン怒って下さいのように親も先生に対して信頼していたように思えます。私がたまたま出会った先生が良かっただけかも知れませんが、昔よく、先生に何故教師になったの?と聞いて熱血的な先生や子供にこんなように教えたいなど説明を聞いた記憶があります。 私も子供ができ、先生は私より年下の先生が多くなってまして、昔より質が落ちているのか?と思ってます。私の頃は毎日先生が一人一人に声をかけていたのを思い出します、そのぐらい教師とは大変な仕事なんだなぁ~と思ってました。 熱血先生とまでは言いませんが、そのような先生はあまりいないのでしょうか? ただ公務員だから…?とかで仕事に就いたのでしょうか?

  • 学校の担任が嫌です。

    私は中学生です。 ずっと前からクラスの担任の発言や行動に怒りを感じていました。 担任は、暴言を吐いたり、自分の意見に反発する生徒を怒鳴り散らしたりと、自分の過ちを反省しません。(一部の生徒のみに) 生徒の親や、校長先生、怖い先生の前ではニコニコしています。(愛想の良い態度をとっている) ですから、この担任に不満がある親と教師はいないのです。 この担任は男子に優しく、私を含む一部の女子に厳しいです。 ですから、クラス内でも担任を良く思っていない生徒は、わずか数名。 最近は毎日、学校に行きたくない、と思ってしまいます。 私はこの担任を学校から追放したいです。 それが無理なら担任を変えてもらうだけで良いのです。 私の学校では、教師を教育委員会に訴えるなんてしたこともない、おだやかな田舎の学校です。そんなことができるのでしょうか? それに、生徒だけで そんなことをしたら内申書にも影響されるのではないかと思うのですが・・・ どうすれば、あの担任と縁が切れるのでしょうか? 教えてください。 助けてください。

  • 教師による不当な高校退学処分についてはどう対処すべきか

    私は13年前に不当に高校を中途退学させられました(1度目の中退後、19歳で再入学した京都府内の定時制高校)。 その内容は、入学1週間後に体調を悪くして顔色が悪くなっただけで教師から呼び出しを受けて「お前、この学校で生活するのはしんどいのではないか?」とクビを検討している旨を通告された事から始まりました。 その後、私がある女子生徒の行動に対して注意したにも拘らず逆に女子生徒が私に中傷を行った事を教師が何も指導せず目の前で黙認したにも拘らず、翌日、女子生徒の侮辱行為に腹を立て猛烈に怒鳴ったら今度は私を執拗に止めに掛かり、それが発端で教師に「女子生徒をひいきしてるのではないか!!」と抗議しました(この件は担任及び生徒指導教師が目撃)。 そしたら教師は女子生徒に迷惑を掛けた事を名目に「1週間休め」と事実上の停学を当方のみに行い、しかも理不尽な事に停学中に目撃も行っていないまた別の教師が「学年主任だから」という理由で精神病院を紹介して強制的に行かされ、しかも投薬を強制させられる始末…。同時に停学も5ヶ月間に不当に延長させられました。 2度に渡る自宅での教師と当方のみの2者会談の時に「できれば復帰したい」とする当方に対し教師は「復帰できなければどうするんだ」とクビを示唆する発言を行い頭にきて、次の会談で「だったらクビでいいよ」と言うことで事実上の不当なクビを仕方なく受け入れました。 しかも、学校側は問題が発覚するのを恐れて「病気を理由」とせよと食い下がり、親がいたので仕方なくその理由でサインしました。 こんな不当な退学(解雇)に対して10年以上抗議していますがいまだに学校側から回答を拒否されています。 学校が回答を拒否をしている現状ではどこに訴えればいいでしょうか? 学校にも労働組合的なものがあればそれを通して抗議してみたいですし、なければ自分でユニオンも立ち上げる事も検討しています。 皆様の回答をお願いします。

  • 担任の先生は変わるのか

    少し前に子供の小学校で今年度最後の参観日がありました。参観後の学級別懇談会では担任の先生からご挨拶がありました。子供の担任の先生は本当いい先生で来年度もまた担任だったらいいのになと思っています。ただそのご挨拶が、一年間本当にお世話になったという内容で、来年度はまた担任になりたい気持ちはあるがどうなるかは分からないとおっしゃっていました。一応、担任の先生の立場的に来年度の事は伝えられないのは分かります。子供の担任の先生が変わってしまうのか気になって仕方ありません。よく年度末の参観日で先生が泣いてしまった。新年度になり先生が他の学校に異動になったという話も聞きます。経験談でかまいません。先生が◯◯とあいさつしたが、また担任であったなどなど教えて下さい。

  • 教員免許がありません

    高等専修学校で非常勤講師をしているものですが、 教員免許はありません。 それで、来年担任をやってみないかと 理事長に言われました。 それで、ひとつ疑問なのですが、 教員免許がなくて高等専修学校の担任を 勤めてもいいんでしょうか? また、で生徒の親はどう思うのでしょうか? 私としては、教員免許をもってない先生に 娘や息子と預けるというのはどうかな…と思います。

  • 担任の先生を変えるにはどうしたらよいでしょうか?

    現在中学3年生の母親です。 人数の少ない学校で一クラスしかありません。 担任も3年間変わりませんでした。 生徒も保護者も担任の先生を嫌っております。 せめて1年間だけでも他の先生になって欲しかった。 この先生は、モラハラとパワハラの合体型のような先生なのです。 常に教室に居るので休み時間も他の授業の時間も教室の後ろで生徒を監視しています。 常に上から目線で面談の際も平気で子供を傷つくような事を言います。3分の1の生徒は泣かされます。 担任の先生を変えるにはどうしたらよいでしょうか?

  • 教師からの理不尽な体罰への対処法を教えてください

    今、中学2年になる子供がいる者です。 子供が掃除の時間に、ふざけていたということで 無抵抗だったのにもかかわらず 口頭注意を受ける前に、いきなり 先生に胸ぐらを摑まれ前後に激しく揺さぶられ 引きずられました。 そのゆさぶり方は尋常ではなく、 子供の着ていたシャツの生地が破れたほどでした。 子供は恐怖を感じていました。 しかも、当該教師は、それまでも生徒を威嚇したり 暴れていない子供を、持ち物の事で、突き飛ばしたり かなり手が出ているようです。 この場合、事を大きくしないで当該教師にのみクレームすべきか 或いは、厳正に対処していただくために 教頭先生にクレームすべきかで迷っています。 来年、受験を控えているので、内申書のことも考えると 事を大きくしてしまって良いのか分かりません。 (当該教師が担任になる可能性もある為) 教育熱心な先生でもあり、想いが行き過ぎて 手が出ているようにも見られ、クレームを入れることで 信頼関係を壊すことにもなりかねない事も 心配しております。 しかし、無抵抗な子供への、シャツが破れるほどの体罰は看過できませんし 子供の話では、その先生は、他の生徒に対しても体罰がどんどん エスカレートしてきているようなので、早い段階で、きちんと抗議しておかないと 大変な事になって行くと思われます。 こういった場合、皆様でしたら、どう対処されますか? お知恵を拝借させていただけると幸いです。