いじめ 虐待経験者の採用に影響はあるのか?

このQ&Aのポイント
  • 26歳の私が公務員の面接試験を控えています。過去に学校でいじめや親からの虐待に遭った経験がありますが、これらの経験が採用に影響するのか心配です。
  • 最近、精神病を患っていた経験があると採用されにくいという話を聞きました。そのような場合、いじめや虐待経験も不利になるのでしょうか?私は鬱病を患っていませんが、自分の過去の経験が採用に響くのではないかと心配しています。
  • 私の志望する自治体では、これらの虐待やいじめの防止を推進するために活動したいと考えています。そのため、過去の経験を話すことは重要だと思っていますが、採用に悪影響を与える可能性があるのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

いじめ 虐待にあっていた人物は採用されにくいか?

現在26歳、来週公務員の面接試験があります そこでもしかしたら、過去自分自身が 学校でのいじめや親からの虐待に遭っていたという話をするかもしれません その自治体の志望理由が将来的にこれらの防止をしたい、というものなので その理由の背景を話すことは必須かと思われます ただ、最近、例えば鬱病などの精神病を患っていた経験があるような方は 採用されにくい、というお話を伺いました それなら自分のいじめ 虐待に遭っていたという経験も不利になるのではないのか? と悩んでいます。 ちなみにそれが原因で鬱病を患っているというわけでもないですし 今現在、周囲の人(バイト先)からいじめられたりするようなことはありません それでも過去の経験から採用に響いてしまうのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 222D-08
  • ベストアンサー率28% (92/322)
回答No.6

私も自分の不利な事をわざわざ言う事ないと思います。 世の中正直に話せば理解するとは限りません。 あと採用され業務していて鬱や癲癇発作などを症状出れば仕方ない事です。 民間企業は何かにつけて自主退社に追い込みますが公務員はある程度身分の保証があります。 上司に診断書を提示して相談すれば半年休んで2日出勤すれば8割?だか6割?の給料とボーナスは保証されてますのでその点ではいいなーと思います。 今は特に病気もないようですからそんなに卑屈になることないですよ。 言いたくない事は言わないでいいですしね。 言えば逆に偏見の目で見ますから。 口は災いの元ですので。 

その他の回答 (5)

  • ranran_
  • ベストアンサー率15% (9/58)
回答No.5

質問者さまの「自分がいじめにあっていたから、これらをなくしたい」という強い想いをアピールしなければ、なんだか嘘っぽくなりませんか?その強い想いは私は素晴らしいと思います。でもそうは思わない人も中にはいるかもしれません。それは運といいますか、仕方ないと思う。それでも質問者さまの想いを訴えてダメならだめで仕方ないと思えるかどうかです。 関係ないですが、私はストーカーにあって前職を辞めました。面接で話すのは周りにも賛否両論で迷いましたが、嘘をつきたくなくて、なぜ辞めたのか聞かれた時に正直に答えました。 結果はそのときはダメでしたがアルバイトとして雇っていただき、今は正社員です。 うまく言えませんが、誤魔化したりすることは私は良いところへ繋がらないと思います。 私の場合とは全然違いますが、「ごまかさずに正直に自分の想いを伝えることを大切にしたい」という想いがあるのなら、精一杯やるべきだと思います。言わないで落ちたら、後悔しませんか?

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.4

>いじめ 虐待にあっていた人物は採用されにくいか?      ↓ 仮定の話ですが・・・不確定な要素が多く、状況の分からぬ他人が断定的な事は申せませんが・・・ 一般的には、書類選考(履歴書・推薦文書・論文などの選考時の書式他を含む)、ペーパーテストで絞り込まれた受験者だとしますと、「(1)募集や採用の人物モデル像との関連(2)面接官の心象や価値観(3)その他の服装・話し方・話題への質疑内容」等での印象が評価に繋がると思います。 その他にも、採用枠と応募の需給ギャップ、ライバル達との相対評価、面接官の人数やイニシアチブを握る人物の価値観や採用方針でも変わって来ると思います。 ◇確率や傾向で言えば<私も少し採用や面接官の経験あり> 明朗快活・積極的マインド・プラス思考・求め求められている人材像との比較を絶対評価と相対評価で総合判定しますから・・・表情や態度や話の内容にもよりますが「苛められていた≒受身的・心身の弱さ・トラウマのリスク」を連想し、概ねプラスの評価や期待には繋がらないと思います。 特殊なイジメ問題に関連した職種やカウンセリング的な仕事、克服した成果やタフな精神と自信を強くアッピール出来れば別ですが、一般的には安定安心、リスクの少ない人材を求めるのが常であり、短時間で会話の中で、プラスポイントに結び付けるのは困難だろうと考えます。 また、制限制約された条件『面接・面接会場・応募者の立場』の中で、相手に聞かれるケースを別として起承転結・簡潔に体験と克服した実績とを、正確に伝達する事は難しいと思います。 従って、私は、面接に臨むに当り想定問答の中に自分なりのイジメ問題へのショートストーリーを用意する事は、良い準備をする事・落ち着きや自信に繋がり大切ですが、積極的に語る内容・話題・アッピールポイントでは無いと思考します。 nagito147様に於かれましては、皆様からの情報・アイデア・アドバイスを参考にされ、良い準備が良い結果(採用)に繋がりますよう、希望(就職採用)が叶いますよう、心より祈念申し上げております。

  • hicha0406
  • ベストアンサー率27% (116/421)
回答No.3

あくまで過去であり、原因は自分の本質ではない、 (自分は組織に向かない人間ではない) というところを短い言葉でアピールできれば、 実体験に基づいた強いモチベーションをアピールできると思います。 自分の過去を、感情ではなく冷静に分析すれば、いい材料だと思いますよ。

  • 2181
  • ベストアンサー率24% (652/2692)
回答No.2

物事には、いくら「〇〇だ」と正論を語っても実体験の有る人の方が説得力が有ります それは想像ではなく実体験だからです その状況になり、いかに克服したか?と経緯⇒結果が焦点になりますから しかし鬱病は微妙ですね 面接をする人、採用を決定する人に理解と知識が有るかに掛かってきます 面接では、そんなに深く掘り下げて話す必要は無いと思いますが… やってみてから考えろ! ですよ 案ずるより産むがやすし

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.1

私は言わない方が良いと思います。 自分のマイナスになるような事は、自分から言う必要は無いでしょう。 普通を演じた方が良いのでは。 それを言う事が普通ではないと思います。

関連するQ&A

  • いじめ・虐待をなぜ受けなければならなかったのか?

     いじめや虐待された経験がある方に質問です。  なぜ、そういう経験をしなければならなかったと思いますか?  私はどちらも経験がありますが、その経験があってよかったと感じたことはありません。  過去の経験があったらから今があるという人がいますが、私にとってはまったく役に立たないどころか、むしろ、その経験があったせいで、人が信じられなくなり、人が怖くなりました。  よく、つらい経験をしたから、人への優しさを学ぶことができたという人もいますが、私はそんなことはまったくありませんし、むしろ、人を遠ざけるようになってしまいました。  私にとって、いじめ・虐待の経験はすべてマイナスです。 いまの自分にも悪影響を与えています。  こんな経験をなぜしなければならなかったのか、いまだにわかりません。  その経験を克服して、なんらかの意味があったと思われる方、ご回答お願いいたします。 

  • 止まらない虐待、いじめ

    世の中、お正月でゆったりしている時期だが、幼児、児童を虐待から 守る。あるいは学校でのいじめを無くす動きは表面的にはあるようにも 見える。 しかし、影に隠れている虐待やいじめは無くならない。 国会での虐待防止法案が可決されても、虐待をする親には、関係のない話。 虐待が日常化すると、それが当然であり正しく思える。 また、いじめが日常化すると、目立つ奴が悪い。病気を持っている奴 が悪い。元気のない奴が悪い。という意味不明な理屈をこねる。 やってる奴はいつも、これが正義だ。と言わんばかりだが、もしそれで 相手が死んでも「正しい事をして、死んだのだから正義の鉄槌だ」 と言う。 こんな、人間の摂理、倫理に反したことを正義だと言う奴を作ったの は誰だ。法律よりは暴力、暴言が幅を利かす世の中に、どんな摂理、 倫理があるのだろうか? 先日、遺体を分解して食べた奴が「俺は悪を倒しただけだ」と言って 憚らない言葉を発した。この男は、幼少期から他人に迷惑を掛け、 未成年時代には窃盗、詐欺、暴行などを繰り返していた。 その男が、親族に対して「こいつは悪だ」と言っていた。 ところが、その親族は、正しい事は正しいと言い、悪を悪だと言う 筋の通った人だった。 つまり、真逆の人間だが、悪人から見ると、筋の通った人間は悪に見え るというバカげたことになる。 人間社会が、歴史を通して作ったものに法律があるが、それを蔑ろに して、喧嘩に勝ったものが正しい。と言い出したら、他になにもいらなく なる。 問題を解決する手段として、暴力、暴言で勝てばそれで正しい。とい うことなれば、法律もいらない、体力のあるものが正しいとなる。 また、拳銃や刃物を持ったものが正しいことなる。 これは、漫画「北斗の拳」の世界だ。そんな世界を誰が望むのか。 殆どの者が、そんな世界は望まない。 しかし、本物の殺人技を持ったものは、それを恐ろしく思うものだ。 ボクシングや空手、柔道などは人を殺せる技だ。特にボクシングの拳 は頭蓋骨を粉砕できる。だが、リング以外の処でそれは使わない。 それは、その殺人技を使うことの恐ろしさを知っているからだ。 普通の人間が、弱い子供に虐待をするなどは、恐ろしさを知らないバカ のすることだ。 それを知っていてほしいと思うのだが。 どう思いますか。

  • いじめや虐待、その他辛い経験をした方に質問です。

    いじめや虐待、その他辛い経験をした方に質問です。 加害者の人に対する憎しみはどうやって自分の中で整理されましたか? 私は弱い者いじめする人が許せません。 私自身、特にひどいいじめにあったわけではありませんが、幼い頃からとても内気で気が弱くって、引っ込み思案で、自分の意見を言ったりするのが苦手な人間でした。 だから、いじめらる子が言い返せなかったり、抵抗できなかったりすりのが、どんなに辛い思いをしているのか、考えただけでもやりきれません。 よくテレビでいじめが原因で自殺した子のニュースや、虐待のニュースなどを見ると、その加害者が憎くてたまりません。 どうして、辛くって苦しくって…そんな想像を絶するような思いをした人が、幸せになることなく、この世からいなくなってしまい、命にかえてでも償いきれない罪を犯した人間が生きていられるのでしょうか。 まだ、深く反省して、その後の人生を送っている人は良いでしょう。 しかし、いじめの加害者達は刑務所に入ることもなく、のうのうと普通の学生生活を送り、普通に結婚をし、幸せな生活を送っていることが許せません。まるで過去のことはなかったかのように。 被害者の子が自殺などをすればニュースになりますが、大抵の子は何も言えずただ我慢して、泣き寝入りしとしまっているケースが多いのではないでしょうか。 そういった場合、加害者達は悪いことをしたという意識のないまま、反省をすることなく、一生を終えるのかと思うと、ほんとに腹立たしくてたまりません。 そのような辛い経験はこの先トラウマとなって、その人について回ります。 虐待なんて尚更、親から受けるのですから、その子の人生を無茶苦茶にしてしまう行為だと思います。 だから私はおとなしい人、気の弱い人がいるとほっておけません。 気の強い人は苦手です。 不公平すぎます。 やられ損ですよね。 自分も同じ目にあって、深く反省しろと思います。 でも、そういう人って、自分がされると、全然我慢することなく、被害者面するのでしょうね。 ほんと腹が立ちます。

  • 虐待?

    精神科通いの母親が居ます。 過去に母親は虐待(叱るときに棒で叩く、タバコの火をつけられる)を受けてきたそうです。 小さい頃私を育てていて、母が私に虐待をしていたのですが、過去に虐待をされた人はそれが当たり前だと思い、自分の子供にも繰り返すそうです。 父が精神科を進めたみたいですが、勿論理解出来ないので断られたみたいで結局強制的に受診させることになったそうです。 今に至っては母親は全く会話が成立せず、要点を全く無視します。被害妄想と子供のような思考があります。 大喧嘩になると、すぐ自分の親に電話をかけています。 家事的なことはあまりせず、精神的な病気を理由に今まで学校の行事は殆ど参加していません。 一般的に見て、非常識な行いもします。 母親曰く、そうなったのは、過去に虐待されたから私に虐待し、父が勝手に精神科に連行し、薬がないと生活出来なくなり、こんな病気になったと言っています。 私は何も悪くないと、直球に言われます。 その他にも色々ありますが書ききれません。 過去に虐待を受けた私は結婚し、赤ちゃんが居ます。テレビやネットでも虐待のことは耳に入るし、間違った事をすればこれは虐待だな。と、理解できると思うんです。 親に虐待をされたら、また自分の子供に虐待を繰り返すというのは結構あることですか? 私自身も気持ちが不安定で解りにくい文章ですが宜しくお願い致します。

  • 公務員の採用について

    公務員採用について知りたいのですが、市役所や町役場について自分の住んでいる市以外の受けたいと思っているのですが、やはりあまり関係のないような自治体を受けるのは不利があるのでしょうか?採用に当たってコネが必要になるというのは本当なのでしょうか?それでもその自治体を受けたいと思った場合はどのようにすればよいのでしょうか? 僕の住んでいた市は結構都会のほうなので農業が盛んな市町村の役場で働きたいと思っています。少しでも回答していただければありがたいんで分かる方がありましたらよろしくお願いします。

  • 性的虐待の経験はないのに、なぜ?

    20代女です。 うつ病+ボーダーです 今まで、性的虐待(強制的な性行為をはじめ色々とありますが)は受けた事はありません。 なのに、”性的虐待”に関する体験やそれに関する話を読んだり・聞くと、胸が苦しくなり、 その被害者の人の受けた事をまるで自分が受けたかのように感じてしまいます。 例えば、サバイバーの方の話を読むと、それが自分の頭のなかで映像化され、 被害者は自分になっています。それで、パニックというか鬱状態になったりします。 彼(白人)とのセックスの際は痛いの隠したり(彼にはバレていて、『痛みで体が震えてるよ』といわれました)、 たしかに痛くて快感を感じる事はありません。だけど彼が気持ちいいなら私も心が満たされるので。 ただ、最近だと私から誘うと「痛いのにどうして?」といったり、私が彼に「あなたが好きなように犯して」っといった 自傷的な性行為の言葉、一瞬彼にビックとしたときなどは(リスカをしているところに彼が止めに入ってきただけなのですが、身長が高いので委縮したため)、 「誰がやったの?(性的な虐待をという意味だと思います)」と聞いてきます。 たぶん私がサバイバーだと考えているようです。 もちろんそんな事は経験していないと否定しますが、 彼は「被害に会ったひとはなかったことと思いこんでいる」と。 でも経験がないのに、上記のような事はありえますか? じぶんでもなぜこのような事が起こるか分かりません。。。 どなたか、どうか知恵をお貸しください。。。お願いします。。。

  • いじめのトラウマを克服するにはどうすればいいのでしょうか?

    こんにちは。 僕はアルバイトを半年程やっていますがバイト先の人と世間話ができません。 世間話ができるようになりたいです。 仕事で分からないことは質問したり聞かれたことには答えます。 ただ世間話ができず自分から仕事以外の事で話しかけられません。 高校時代に自分の陰口を言った人とバイト先の人が似ています。 そのため、その人に苦手意識を持ってしまいちょっと怖いなと思い緊張してしまいます。 でも、半年ほどバイトしててその人が自分が思ってるような悪い人ではないなと最近思うようになりました。 その人が他の人たちと話しているのを聞いていると面白いこと言ってて笑わせてもらってます。 仕事面でも僕にきちんとアドバイスしてくれてますしそういった面では感謝しています。 このようなことが頭では分かっているのですがどうも昔のいじめの人と雰囲気が似ているという理由(外見で萎縮してしまっている)で心が開けない、話しかけられないのです。 僕はその人と他愛のない話ができるようになりたいのですがどうすれば昔のいじめのトラウマを気にしないで振舞えるようになれますか? いじめのトラウマが現在の自分をかたくなにしていて困っています。 たとえば、先ほどのバイト先でのこともそうですが僕をいじめてた人と外見(雰囲気)が似ている)だけでその人に苦手意識を持ってしまい緊張してしまい話ができなくなる。 人を外見で判断してしまうのです。 外見だけで人を判断することは相手にとても失礼ですし間違ったことだと思います。 それが頭では分かっているのですがその思い込みを取っ払うことができません。 このようないじめのトラウマを克服するにはどうすればいいのでしょうか?

  • 虐待経験者へのフォロー

    今年20台後半になる友人の話なのですが。 友人は二人姉弟の弟のほうです。 実母(現在も同居)が結婚離婚を繰り返し、姉弟の父親が違ったり、現在同居の父親も血がつながってないなど、ちょっと複雑な家庭環境です。 母親も鬱病気味で、主に姉に対して暴力的な虐待が昔から頻繁にあったそうなのですが、友人(弟)は姉が虐待されてる場面で何も助けられなかったことがすごくトラウマになっているようで、最近、母親の鬱が悪化したこともあって、友人も心の体調を崩しかけている状況です。 友人自身も親から殴られたりがあったので、いまだに親の言うことには逆らえないと言っています。 私はその話を聞いて、お姉さんを助けられなかった過去はもう変えられないので、なんとかそれを肯定できるように考えられるように言葉をかけてあげたいのですが、いかんせん私は親から虐待されたりしたことがないので逆に無神経な言葉をかけてしまわないか心配です。 もし似たような経験をお持ちの方いらしたら、なんて言ってあげたら友人の心が少し軽くなるのか一緒に考えていただけたら助かります。

  • いじめに対して、どこまで争えるものか・・・

    職場のいじめに対して、どの程度、法的に戦えるものでしょうか。大雑把に言って、下記のような状況なのですが。 ●2001~2003年の頃の、職場のいじめ もう、遅いか ●記録は詳細に取ってある 日時や氏名を含めて、当時の記録はとっといてある。しかし、いじめだけに、物証は無きに等しい。 ●パワハラも含む 職場では、配布物を自分だけ配ってもらえなかったり、渡されても放り投げてよこされたり、私にだけ、大声で怒鳴り散らされたり、ものを投げつけられたり、暴力(水平打ち)をされたり、 現場の管理職は、そんな職場の空気に追従する形で、突然、私に説明も無く仕事の担当を外されたりすることも何度か。理由を聞いても、とぼけて理由を説明しなかったり、こじつけた理由だったりすることも。 ●労災の申請もできず うつ病と思われ、心療内科に当時、通院していた。医者は、「心が風邪を引いているだけ」といって、病名を教えてくれず、労災の申請もできなかった。しかし、処方されていた薬は、抗うつ薬。 ●人権相談委員会から門前払い 当時、人権相談委員会に相談に行っても、「いじめは人権問題ではない」と言われ、門前払い。話すら聞いてもらえなかった。 ●退職 2003年、自主退職。 現在はほかの仕事についているが、うつ病、トラウマのようなものは、いまだに引きずっている。自殺は何度も考えたが、結局、生き延びてしまっている。 以上のような感じです。当時の加害者らはすでに転勤していて、散り散りになっています。 法的にはもう、泣き寝入りしかないものでしょうか・・・

  • 幼児虐待を展開する理由と心境を、教えてください

    虐待・虐めを躾[しつけ]と錯覚している親が新聞を賑わしつづけていますが「ワタシも虐待していた」という方々に、なぜ、そうしたのか? 理由と当時の心境をお教え願いたいとおもいます。 なお、幼児虐待の親から理由を直接聞いてのメッセージも歓迎しますし、このFAQでありがちな、ご本人が知人に代わってというコメントも歓迎でございます。 [このFAQにありがちな、暇な人たちの、憶測に基くコメントは、ご遠慮ください。自分が虐待したことがあるか、「止めたいのにやってしまう……」という親の話を直接聞いた人からのコメントをお願い申しあげます]。 ※憶測によるコメントは、ご遠慮願います。

専門家に質問してみよう