• ベストアンサー

IPv6で何が変わるのか・・・・?

皆さんの個人的な意見とか、「こうなったらいいな」という希望でもいいです。回答お願いします。 IPv6によって使えるIPアドレスが膨大な数になって、いろんな機器にIPアドレスを割り当てることが出来るようになることはわかるのですが、これを利用して何が便利になるのでしょう・・・・ 技術的な側面ではなく、一般利用者の立場からの意見をもらえるとありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

daisangennです。 >daisagennさんが考える便利なネット家電ってありますか? 僕も凡人なので面白い機能が思いつきませんが・・・ 1、どこにいても録画予約できるDVDデッキ →予約し忘れがなくなる. 2、何処にいても電源をいれられるエアコン等 →家に帰ったとき家の環境がよくなる. 3、テレビからお勧めメールが届く →見忘れがなくなる。 などでしょうか。まぁ、将来はもっと面白い機能のついたネット家電がでると思います.

incho0922
質問者

お礼

2度も回答していただいて、ありがとうございました。 3.の「テレビからお勧めメール」というのは面白いですよね。他にも応用できそうです。 冷蔵庫から賞味期限切れメールとか、車からオイル交換時期メールとか。 冷蔵庫は常備品を登録しておくと、残数が少なくなったら勝手にメールで注文してくれたりすると便利かもしれません。

その他の回答 (4)

noname#40524
noname#40524
回答No.5

IPV4の場合は機器を特定出来るアドレスを配付する事は出来ませんでした。 IPV6の場合は機器のネットワークアドレスと摺り合わせが出来ます。 対応家電機器を制御可能になります。 それを実現する前にセキュリティの確保を行わないと、 クラックにより動作させられたり保護されたデータが流失する問題が生じると考えます。

incho0922
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 セキュリティの確保が重要だということは、おそらくみんな分かっていることだと思います。(きちんとした対策をしているかどうかは別としても、お題目として。) 「実現する前にセキュリティの確保」というのは、私の考えとしては困難だと思います。現実がそうですから。 いくら複雑なロジックでセキュリティを確保した(つもりになった)としても、それを破るための解読処理速度も相当に速くなっているので、いたちごっこが続くだけと思われます。 もし、国家機密レベルのセキュリティをかけた冷蔵庫やテレビができれば、そのあたりの心配はないのかもしれませんが、そういった冷蔵庫やテレビは何億円もしそうですよね。

  • K-1
  • ベストアンサー率21% (832/3844)
回答No.3

ほとんど無尽蔵ともいえるIPアドレスがあると・・・ 現在PCをネットに接続するとき、あれこれ設定しているのが必要無くなるでしょう。 出荷時に設定済みにできますから。 コンセントにケーブルを挿すだけで電脳網に繋がるワケですな。

incho0922
質問者

お礼

私も仕事柄PCのネットワーク設定をするので、面倒さはよく分かります。でも、これって基本的には1回設定してしまえばいい作業なんですよね。 もっと日々の生活が便利になるような何かがないかなぁ、と思っています。 実は、私の会社にNTTから「IPv6の導入実験に参加しませんか」というDMが届いて、そこから出てきた社内の雑談がきっかけでこの質問をしました。(だから「暇なときに回答ください」にしています(^_^;) K-1さんの夢が何かIPv6で実現できたりしませんか?

回答No.2

まずP2Pでのインターネットを経由したゲームがしやすくなります。今は、ルータでプライベートアドレスとグローバルアドレスを変換しているためこの部分を設定しないとゲームが出来ない。(特に同じネットワークから複数代は参加できない。)これが改善され、普通に(Webを見るような感覚で)ゲームに参加できるようになります。 つぎに、Plug and Play といって、モデムをコンピュータにつないだだけでインターネットができるようになります。特にノートパソコンを持ちあるいる人にとっては便利になります。いつでもどこでもつないだらネットが出来るようになる。 あとまだ研究段階ですが、携帯などのモバイル端末で移動しながらのインターネットをする環境がよりよくなる。(移動途中で接続が切れることなくネットが出来るようになるなど) あとは・・・、ネット家電が実現する。(それによってどんな生活が出来るようになるかはまだ研究段階。) という感じです。分かりにくいかもしれませんが、参考になったら幸いです。

incho0922
質問者

お礼

私も気になっているのはネット家電なんです。どんなことができるようになるんでしょうね。 チープな私の頭で考えたのは、ビデオやオーディオ機器のように、別の何か(アンテナとかテレビとかアンプなど)と繋げなければ使えないような機器で、マニュアルを読まないと繋ぎ方が分からないようなものが、すべてデジタル通信になれば、どんな機器でもハブに繋げば使えるようになって便利かな?ということでした。daisagennさんが考える便利なネット家電ってありますか?

  • ARC
  • ベストアンサー率46% (643/1383)
回答No.1

うーん、プライベートアドレスで悩まなくても済みそうですし、ルータの設定(アドレス変換テーブルなど)が無くなり、設定が簡単になる…ってのは直接的過ぎですかねぇ。 もちろん、世界的に進行しているアドレス枯渇問題にも対処できますし。 「○○が出来るようになる」ってことよりも、今迫りつつある危機に対処できるってのが第一の目的ですよね。 それを踏まえて未来を語るとすれば… 例えば、低コストで汎用的な、無線の情報発信デバイスを各地各所に設置して、街の至る所で目や体の不自由な方の助けになるような情報を発信するってのが考えられます。(各デバイスはP2Pネットワークで結ばれていて、随時情報の更新や参照が出来る。) もちろんそれを使えば一般の方のためにも、交通案内や近所の商店の安売り情報なんかも発信したりとか出来ますし、あるいはペットの首輪につけたデバイスのIPを追跡して、より高精度の今どこサービスを提供するなんてことも可能かも。 「ネット」からではなく、「空間」から情報を取り出せるような社会が実現すれば、色々と便利そうですよね。

incho0922
質問者

お礼

なるほど(^.^)。参考になりました。 体の不自由な方の助けになるような情報を発信というのはいいですね。無線通信なら、アクセスポイントさえ整備されていれば、どこにいても情報が取り出せますね。 ARCさんの考える夢が何かIPv6で実現できそうだ・・・なんていうようなものはありませんか?

関連するQ&A

  • IPv4と比較して、IPv6の問題点や欠点

    IPv4からIPv6にすることでアドレス数が大幅に増加して、様々な電気機器をネットワークに繋げることができ便利になると分かったのですが、問題点や欠点としてどういうことがあるのでしょうか?

  • IPv6のセキュリティについて

    IPv6ではIPの数が膨大になり、 すべての端末にグローバルIPを持たせる事が出来るようになると思います。 しかし企業などでは、プロキシを介す事でクライアントのIPを隠蔽している事が多いです。 IPv6で全てのクライアントがIPを持ち、 インターネットにアクセス出来るようになった場合、 セキュリティ上のリスクにはならないのでしょうか? IPv6ではセキュリティが向上しているという話を聞きますが これに限らず、セキュリティなんて有って無いようなものでは?と感じております。 教えて下さい。

  • 動的IPv4から、IPv6網へ接続

    動的にIPv4アドレスが割り当てられる環境から IPv6網に接続する手段を探しています。 OCNのフレッツ光を利用しており、 PPPoEでプロバイダに接続、 IPv4アドレスをもらっています。 FreeBSDマシンをルータとして利用しており、 このマシンでPPPoEが動いています。 また、このマシンの下にクライアントが数台あり、 NATでインターネットに接続しています。 このような環境から、IPv6網に接続する方法はあるでしょうか? 固定アドレスであれば、トンネルという方法があるようですが、 IPアドレスが動的に割り当てられる環境では使えないと解釈しています。 (間違っていたらご指摘ください。) その他、必要な情報があれば、ご指摘ください。 よろしくお願いします。

  • ipv4とipoe

    お世話になります。 接続先がipv4で、ipoe接続ってできますか? わたしの認識では 接続先がipv4のときはPPPoE 接続先がipoeのときはipoeでもPPPoEでもどちらでもイケる となっています。 しかし、わたしが知らないだけで もしかしたら 接続先がipv4であっても、ipoe接続できる技術があるかもしれません。 ちなみにipv4 orver ipv6は IPv6環境で通信を行いながら、IPv4アドレスでの通信も可能にする技術、IPv6環境で通信を行いながらも、従来のIPv4アドレスでの通信もできるようにする技術です。 基本的な通信は次世代の通信パケットであるIPv6で行いながら、IPv6パケットの中にIPv4パケットを包含して利用 と認識しています。 接続先がipv4で、ipoe接続が絶対にできないとしたら、 なぜできないのでしょうか

  • IPv6の本当の利点

    IPv6は、インターネットプロトコル(IP)IPv4をベースに、管理できるアドレス空間の増大、セキュリティ機能の追加、優先度に応じたデータの送信などができるときいたのですが具体的なIPv6の利点というのはいったい何なのでしょうか? 枯渇するIPの数を飛躍的に増やすことができるのですがそれでいったいどういったことが可能になるのでしょうか?

  • IPv4比較してIPv6の機能を説明してもらえないでしょうか~(^^;)

    IPv6の勉強をしており、各用語の意味などは理解できすのですが・・・・「で、利用する側からしたら、どうなの?」っていうことがイメージできていません。 そこで、以下私のネットワーク環境についてIPv4語?で述べたものをiPv6語??に変換(近い機能や用語で結構ですので・・)していただけないでしょうか? どうしても変換ができない場合、代わりの機能やよくあるパターンなどで 説明いただいても結構ですので・・・お願いします!! 1.ISPからPPPoEをを使用して32bitの  グローバルアドレスを1つもらっている 2.インターネット接続するためにルータの   DHCP機能を使用してプライベートアドレスを2台のPCに   割り当てているので、ISPからはグローバルIPアドレスは   1つだけもらっていても問題ない 3.2.のアドレス体系は以下である。   IPアドレス:192.168.0.X   サブネット:255.255.255.0 4.以下はIPv6でも使用しているものか教えていただければ幸いです。   ・ブロードキャスト   ・サブネット   ・NAT   ・IPマスカレード

  • IPv6のIPアドレスをインターネットで利用した際の不具合について教えて下さい。

    IPv6のIPアドレスをインターネットで利用した際の不具合について教えて下さい。 今から5年位前、光ファイバー回線でネット接続をした場合、IPv4のIPアドレスだと支障なく接続できたのですが、IPv6のIPアドレスだと「ネットに接続できない」や「オンラインゲーム中に止まってしまう」という不具合が発生していました。 原因はIPv4の通信回線でIPv6のIPアドレスを利用するのがいけないらしい、という事で、解決策がありませんでした。 現在は、IPv4やIPv6のIPアドレスでも光ファイバー回線でも(ADSLでも)支障なくインターネットは使えるようになったのでしょうか。(自分はIPv4のIPアドレスですが支障なく使っています。)

  • IPv6の覇権は、形式的及び実質的どこが握っているのでしょうか?

    IPv6の覇権は、形式的及び実質的どこが握っているのでしょうか? IPv6の導入に向けては、日本が積極的な姿勢を見せていますが、 ドメインやIPアドレスの割当てに関して、日本が主導的な立場になるのかどうかが疑問です。

  • IPv6について

    閲覧ありがとうございます。 現在フレッツ光ネクストの回線を使っています。 モデムルータはNTTのPR-S300NEで、そこにブリッジ接続でBUFFALOのWHR-HP-G300Nを繋ぎ無線を飛ばしています。 回線申し込みの際、NTTのウイルスクリアーというサービスに申し込んだのですが、そのサービスを受けるためにIPv6アドレスが必要になりました。 現在、自分のIPはIPv4なので、OCNかNTTのIPv6が利用可能になるサービスに申し込もうとしております。 そこで質問なのですが 1.IPv6利用サービスはOCNとNTTのどちらに申し込んでもいいのでしょうか? それともウイルスクリアーがNTTのサービスなのでIPv6利用サービスもNTTのものにした方がよいのでしょうか? 2.現在、自宅でノートパソコンをつかっているのですが、後にデスクトップパソコンを購入予定で、自宅にインターネットに接続するパソコンが2台となります。 その際、IPv6利用サービスには2個申し込まなくてはならないのでしょうか? それとも、1個申し込んでおけば2台のパソコンともIPv6を利用できるのでしょうか? 回答よろしくおねがおいします。

  • 光 コラボレーションでIPv6が・・・。

    本日某プロバイダと言うか光 コラボレーションを行っている会社からセールスの電話がありました。セールスマン曰く光 コラボレーションだとIPv6で断然速いんです。と、言います。で、何故 ?と聞いたのですが、いえとにかく速くなりますと言いますから、IPv4とIpv6とどう違うの?と、初歩的な質問をしたら絶句して、担当が変わりました。そこで、また聞いたのですが、明快な回答が得られません。ちなみに電話しながら彼らが名乗った会社のHPを見ても同じことが書かれています。何故かと言う理由はありません。基本的に従来のNTT機器を転用すると思います。NTT機器自体はIPv6対応になっていますけれど、どうしてフレッツ光に比べて速くなるのか理解できません。IPv6自体は知っていますが、IPv6 PPPoE設定だと直接パソコンにアドレスが振られるから速くなると言うことなのでしょうか?なので、固定IP(IPv4)が使えないと言うことなのでしょうか?実際のところ光 コラボレーションが多くなっていますが、実際機器や回線はNTTが卸していると言うことで、トラブルの際には事業者経由でNTTに行くのでレスポンスが遅れると言うような事をNTTの工事の担当者が言っていました。体感速度はおそらく目をむくほど速くないと思うので、従来のフレッツで良いと思っています(固定IPも必要なので)。 結局のところ、セールスが言って答えられなかったIPv6が・・・。と言うのは、私の考えているような事なのでしょうか?