• 締切済み

PPPoE接続の際のIPアドレスの取得と設定

普段はADSLでルータ機能付きモデムを仕様していますが、 ネットワークの勉強のために設定を変えて接続を試していました。 まず、モデムをブリッジモードにして、PC(Windows7)にPPPoE接続設定を作成しました。 IPアドレスとDNSアドレスを自動取得にして接続すると、 接続までに時間はかかるものの接続できました。 フレッツ接続ツールは使用しておりませんが、 調べているところで以下のようなフレッツ公式の記載があったため、 IPアドレスを「192.168.0.3」にして、DNSはプロバイダ指定のものを設定しました。 http://flets.com/customer/tec/opt/trouble/trb_3_3.html すると、接続できませんでした。 あまり意味もわからず、リンクローカルアドレス「169.254.~」に設定しても駄目でした。 フレッツのサイトにはIPアドレスを固定にと書いているのに、 固定すると接続出来ないのは、なぜでしょうか。 フレッツ接続ツールではないからというのもあるのでしょうけど… それと、リンクローカルアドレスはルータがない場合、 PC起動時にモデムとアクセスするために一瞬だけ与えられるのでしょうか。 リンクローカルアドレスとグローバルIPアドレスの取得のタイミングがよくわかりません。 PPPoE接続中はipconfigにはIPアドレスは表示されませんでしたが、 作成した接続のプロパティ[詳細]を見ると、グローバルIPアドレス)が割り当てられているのを確認しました。 そもそも、WANに繋ぎにいこうとしているので、リンクローカルなどは与えられないものなのでしょうか。

  • rufas
  • お礼率75% (315/420)
  • ADSL
  • 回答数5
  • ありがとう数5

みんなの回答

noname#135638
noname#135638
回答No.5

できるだけ簡単に説明します。 ローカルエリア接続に設定するIPアドレスは物理的(LANカード)に設定するもの。 PPPoEという作成した接続はプロバイダーと接続をするための設定です。 (プロバイダーとのやりとりには、お互いの機材の固有識別番号で相手を見分けるのでIDとパスワードさえ合っていれば通信ができます。プロバイダーと直接回線がつながってる状態とお考えください。IDとパスワードの設定をするために必要なのが作成されたPPPoE接続です。) ローカルエリア接続(パソコンについているLANそのものと考えても良いです)という道具を使って、PPPoEプロトコルでプロバイダーと通信します。 ローカルエリア接続は物理的な、水道管の様なものと考えていただいて良いと思います。 その中に、PPPoEというものを流してやりとりをします。 ルーターなど(物理的なネットワーク機器)を使う場合は、水道管に蛇口や他の部品を付けることになるので、双方のパイプの直径を合わせたり、そのほかの設定がローカルエリア接続に必要となります。 (現状はPPPoE接続しか通信には使いませんので関係がない部分です) 試されているIPの固定は、パソコンを起ち上げるときにローカルエリア接続がIPを持っていないので、IPをどこかから割り当ててもらおうと (自動取得になっているから) IPが取得できないのに一生懸命探してしまうので起動時間が多くかかってしまうのを防止する方法です。 (あらかじめIPをきめて(固定)あげるということです。あと、DNSは必要ないから空白です) インターネットにつなぐのにかかる時間を短くするためのものではありませんのでご注意ください。 PPPoE接続とか、ローカルエリア接続とかややこしいんですが。 インターネットに接続するにはグローバルIPというIPを割り当ててもらう必要があります。 グローバルIPはプロバイダーに割り当ててもらうもので(このIPをもらうためにお金を払っているようなものですが)それが割り当てられる部分が作成されたPPPoE接続です。 (なので、こちらで勝手にIPを固定(決めて)してしまったら通信はできず、インターネットにはつながりません。) 接続後に ipconfig でIPアドレスが見えたのはそのためで、見えていたのはプロバイダーから割り当てられたグローバルIPです。 したがって、接続していないときにはIPは表示されません。 長文になってしましましたが、少しでも手助けができればと記させていただきました。

noname#135638
noname#135638
回答No.4

>イーサネットアダプタのIPを固定するとは他のことを指しているのでしょうか。 作ったアイコンの場所と同じところに「ローカルエリア接続」というアイコンはありませんか? そのアイコンを同様の方法で設定してください。 DNSは空白のままで良いです (^_^)

rufas
質問者

お礼

自分で作ったPPPoEの接続アイコンで設定したIPアドレスと、 ローカルエリア接続のアイコンで設定したIPアドレスがそれぞれ、 別の作用をしている…? ローカルエリア接続のIPアドレス固定 = (フレッツサイトの)イーサネットアダプタのIPを固定? 難しいです… DNSは空白にすれば、自動取得になるなんて知らなかったです。 これはネットワークの話というより、Windowsのお話かもしれませんが…

noname#135638
noname#135638
回答No.3

こんにちは。 ご覧になった方法は、パソコンを起動するときに時間がかかるのを防止するための方法です。 イーサネットアダプタのIPを固定する方法ですが、おそらくPPPoE接続のIPを固定されてしまったんだと思います。 ローカルエリア接続のIPを固定すれば起動時のもたつきは解消されると思います (^_^) (DNSは設定してはだめです IPとサブネットマスクのみです) PPPoEのIPを固定してしまうと、インターネットのに使用するためのグローバルIPが取得できなくなってしまうので接続できないです。 ルーターを介さずに、OS上で仮想接続を作って接続する場合VISTA以降では結構接続に時間がかかってしまうと思います。 (XPはさくっといくんですけど) フレッツの接続ツールを使った方が接続にかかる時間自体は、はやかったりするので、一度試されてはいかがですか? ただ、フレッツ接続ツール自体が結構重いので。。。。。どちらをとるかということですかねえ (^_^)

rufas
質問者

お礼

ありがとうございます。 > イーサネットアダプタのIPを固定する方法ですが、おそらくPPPoE接続のIPを固定されてしまったんだと思います。 ここが理解できなかったのですが、 私がIPアドレスを固定したのは、 作った接続アイコンのプロパティ > インターネットプロトコルバージョン4(TCP/IPv4) のところから固定にしました。 イーサネットアダプタのIPを固定するとは他のことを指しているのでしょうか。 ちなみにIPアドレスを固定にすると、DNSも固定しか選択できなくなってしまいます。 (確かXPではそんなことはなかったと思うのですが…)

回答No.2

ローカルアドレス(プライベートアドレス)ではWAN側と直接通信することは出来ません。 「グローバル」と「ローカル(プライベート)」の意味を対比させて考えてください。 そのフレッツ公式の記載はルーターの使用を前提としたLAN内のPCの設定です。 ルーターでローカルアドレスとグローバルアドレスの変換が行われるので、ローカルアドレスのPCでもWAN側と通信できます。 ブリッジの場合はPCが直接WAN側と接続されるので、割り当てられたグローバルアドレスでないと通信できません。 リンクローカルアドレスはDHCPによる自動取得に失敗した場合に割り当てられるアドレスで、通信の確立は考慮されていません。

rufas
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうすると、ネット接続出来ている時は、リンクローカルアドレスなどというものは、 払いだされていないということでしょうか。 PPPoEで接続すると、コマンドプロンプトからはIPアドレスの確認は出来ないのでしょうか。

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1

基本から勉強しましょう。 添付しているURLの内容は PCの起動時にPC側からDHCPへIP取得する際に時間がかかるので、固定IPにすればそのようなことがなくなりますとかかれているだけで、初心者にはかなり不親切な記載になっています。 >フレッツのサイトにはIPアドレスを固定にと書いているのに、固定すると接続出来ないのは、なぜでしょうか。 大雑把な説明ですが。 固定にするにはモデム、ルーター、PCのIPアドレスのネットワーク部の数字をあわせる必要があります。 例えば、ルーターに192.168.1.1と付与した場合、PCやネットワークに接続するほうのIPアドレスは、 192.168.1.***としなければなりません。 ***に使用できる数字は、ルーターに1を使用しているので2~254までの数字になります(0は使用できません)。 ネットワーク部とは上記のIPアドレスで言えば、 192.168.1までの部分になり、その後はホスト部といいます。 PCに直接PPPoE接続を設定すればプライベートIPは設定されません、LANで接続されているわけではないからです。 グローバルIPが表示されるのはグローバルIPが付与されていなければ公衆インターネット回線網に接続できないからです。 リンクローカルアドレスはDHCPを使ってIPアドレスの割り当てを行なっている環境で、 割り当てに失敗した際にOSが自動的に生成するIPアドレスなので、 もとからルーティング想定はされていませんので接続しないのは当然です。

rufas
質問者

お礼

ありがとうございます。 もしかして、フレッツ公式の「IPアドレスを固定してください」と言うのは、 ネット接続しないことを前提として書いているのでしょうか… 「PC起動まではIP固定すると、起動が早いですが、 ネット接続する時はIPアドレスは自動取得にしてください」 そういうことですか?

関連するQ&A

  • PPPoE接続設定での固定グローバルIPアドレス

    現在、Bフレッツの固定グローバルIPアドレスでインターネットに接続しています。ただ、ルータの調子がよくなく、ルータを代えようと思っておりますが、その選定で困っています。 PPPoE接続で設定しなければならないのですが、ルータの機種によってはPPPoE接続で設定するとWAN側を固定IPアドレスにできないものがあります。 バッファローに問い合わせたところ、バッファロー製品には、それが可能な機種がないとの回答でした。 メーカーHPでわかる範囲の他の機能は自分で調べようと思いますので、できるだけ多くのPPPoE接続で固定IPアドレスを設定できるルータを教えていただけないでしょうか?

  • IPアドレスの取得について

    IPアドレスを取得するのにフレッツはPPPoEでYahooBBはDHCPから取得。ルータはブリッジです。OCN ACCAン場合モデムがルータで固定IPアドレスにするのはなぜですか?

  • PCで固定IP設定

    ルーターとPCの有線接続 ルータのPPPoeで接続での接続(IP/DNS自動取得)ですが、PCでインターネットプロトコル(TCP/IP)のプロパティの画面で 次のIPアドレスを使う           IPアドレス 192.168.1.124           サブネットマスク 255.255.255.0           デフォルトゲートウェイ 192.168.1.1 次のDNSサーバーアドレスを使う⇒プロバイダ指定のアドレス 上記のような固定IP/DNSを適当に設定したところ それでもWebはみれますが、このようにPC(ローカル側)IPアドレスを固定する理由というのは、例えばプリンタを利用する場合等でしょうか? どういったとき、PC側でローカルIPを固定にするのか教えてください。  

  • IPアドレス

    フレッツ光マンションタイプ(部屋への接続は電話回線を利用) プロバイダはBIGLOBEです。 フレッツ接続ツールは使用せず、PPPoE の設定をして接続しております。 ふと、IPアドレスってどうなってんのかな? と思って、ipconfig コマンドで見てみると・・・ Ethernet adapter ローカル エリア接続: Connection-specific DNS Suffix . : Autoconfiguration IP Address. . . : 169.254.109.XXX Subnet Mask . . . . . . . . . . . : 255.255.0.0 Default Gateway . . . . . . . . . : PPP adapter BIGLOBE: Connection-specific DNS Suffix . : IP Address. . . . . . . . . . . . : 125.197.247.XXX Subnet Mask . . . . . . . . . . . : 255.255.255.255 Default Gateway . . . . . . . . . : 125.197.247.XXX のようになっていました。 IPアドレスが2個あるんですけど、これはどうなってるんでしょう? サブネットマスクも 255.255.255.255 などとなっており、どういう状況なんだ!? という感じです。 ちなみに、パケットをキャプチャしたところ、送信元IPアドレスは 125.197.247.XXX の方になっています。 PPPoE の仕組みを勉強しろと言われればそれまでですが、わかる方がいらっしゃいましたら、簡単に説明してもらえるとありがたいです。

  • グローバルIPアドレス?

    ルータの機器を使わないアダプタタイプで、フレッツ接続ツールやPPPoEの接続方法で接続している場合は、ルータでIPアドレスが割り振られないので、コマンドプロンプトでipconfigでではIPアドレスはグローバルIPアドレスということになりますか?

  • IPアドレスの設定を教えて下さい

    OCNのADSLサービス(第6種 OCN ADSLアクセスIP1「フレッツ」プラン)に加入し、ネットワークアドレス(固定IP)を1つ取得しています。 このADSL回線を使用して、Webサーバを公開したいのですが、Webサーバ・ルータおよびADSLモデムに割り当てるIPアドレス・サブネットマスクおよびデフォルトゲートウェイはどのように設定すればいいのでしょうか? (OCNから通知のあった設定内容) ・認証ID ・認証パスワード ・ネットワークアドレスおよびサブネットマスク ・DNSのIPアドレス2つ ・メールアドレス ・メールパスワード ちなみにモデムは、 NTT西日本ADSLモデム MS5 というモデルです。

  • 「IP自動取得(DHCP)」と「IP固定」 「PPPoE」「マルチPP

    「IP自動取得(DHCP)」と「IP固定」 「PPPoE」「マルチPPPoE」「ローカル・オフィス」。このように選ぶようになっているのですが、僕のはフレッツではない別のブロードバンドです。それなら「PPPoE」ではなく「IP自動取得(DHCP)」で問題ないでしょうか。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • PPPoE接続グローバルIPアドレス変化しますか?

    PPPoE接続は接続中にグローバルIPアドレスは変化しますか? BBIQ光(PPPoE接続)でネットをしています。(固定IP契約は無し) ルータを再起動したら確かにプロバイダDHCPサーバにより新しいグローバルIPアドレスが 付与されIPアドレスが変化するんですが、 接続中の場合はある一定時間が過ぎれば自動で変化するのでしょうか? また、ある一定時間が経過しIPアドレスが変化する場合、その瞬間は通信が遮断されるんでしょうか?(ファイル転送中など) ネットワークに詳しい方がいましたらご指導よろしくお願いします。

  • IPアドレスの自動取得ができない

    こんにちは。IPアドレスの自動取得ができず、困っております。 パソコンのスペック(と呼ぶのでしょうか?)は下記のとおりです。 OS:Windows XP Home Edition SP 2 ブラウザ:IE 6 メーカー:DELL 機種:Dimension 2400 購入日:2004/03 モデム:Aterm DR207C(NECアクセステクニカ社) [マイネットワーク]→[プロパティ]→[ローカルエリア接続]→[プロパティ]→ [インターネットプロトコル(TCP/IP)]→[プロパティ]→ [IPアドレスを自動的に取得する]と[DNSサーバのアドレスを自動的に取得する]のラジオボタンにチェックを入れ、 再起動を行いますが、ネット接続ができません。 今は手動でIPアドレスを設定して接続しているのですが、モデムやルーターの説明書には、自動で取得するようにと書いてあります。 どのようにすれば自動でIPアドレスの取得ができるようになるのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願いいたします。

  • IPアドレスが複数取得されてる...。

    IPアドレスが複数取得されてるという状態がおきてます。(まあ、実際にはひとつしか取得されてませんが) こちらの環境は WindowsXPSp2 So-net Bフレッツです...。 ルータなどの使用はしておりません。 具体的にいいますと、右下のインジケータにも表示される「ローカルエリア接続の状態」エラーがでています。 接続状態:限定または接続なし になってます。IPアドレスが取得できなかったときにでるというような説明もかいてあります。 詳細のボタンをおしますと、 IPアドレスとサブネットマスクが表示されてます。 そしてPPPoE接続するための広帯域の設定のほうでは また別のIPアドレスとサブネットマスクが表示されてます。(こっちが本物っぽい) ipconfig /allコマンドでも同じように 別々のものが表示されており、さらにMACアドレスも違ってます。 というような状態です。 ですが、ネットには正常につながってはいます。 まったく解決方法が思いつかないのでこちらのほうに質問させていただきました。よろしくお願いします。