• 締切済み

皮膚の細胞について

こん**は。 実は私の知人に手の甲を引っ張る癖のある人がいるんですが、その人の皮膚が普通より伸びるんです。 この人の手の甲は細胞レベルではどうなっているんでしょうか? (細胞が増えているとか、大きくなっているなど) また、引っ張る癖がなくなれば、そのうち皮膚も元通りになるんでしょうか? 賞もない事ですが、よろしくお願いします

みんなの回答

  • ma-rusuke
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.1

こん**は(^^) 皮膚を引っ張ったときに、その内側の脂肪も引っ張られてしまう人とそうでない人がいる、と何かで読んだことがあります。彼はきっと「そうでない人」だから良く伸びるんじゃ?と思いました。 また、癖のために甲の皮膚が普通の人より伸びているとすれば、皮膚にも伸び癖(?)がついててすぐには戻らないような気がします。 二つ目の話はまったくの勘なので、あてにしない方が。 なんだか気になるので詳しいの方の回答を読んでみたいなぁ。

関連するQ&A

  • 手の皮膚の伸び?

    こん**は! 実は、知り合いの一人に手の甲の皮膚を持って引っ張る癖のあるやつがいるんですけど、 実はそいつの手の甲の皮が普通より長いんです。 そこでお聞きしたいんですが、手の皮などというものが、引っ張ったくらいで伸びてしまう(長くなってしまう)ものなのでしょうか? また、その癖が直ってしばらくすれば、元に戻るものなのでしょうか? 知的興味?ですいませんが、そこらへんに詳しい方よろしくお願いします。

  • 皮膚細胞・ES細胞

    >人の皮膚細胞に遺伝子操作を加え、万能性を持つ胚(はい)性幹細胞(ES細胞) クローンはつくることが可能ですか? 科学的見地からいえば、技術的に人間同士の受精の必要はなくなりますか?

  • 太った人の皮膚について。

    太った人の皮膚について。 太った人は、その人が痩せていた時と比べて皮膚の表面積が増えていますよね。 その時皮膚は、細胞の数が増えているのか、それともひとつひとつの細胞が大きくなっているのか どちらでしょうか。また、他の状態でしょうか。 よくダイエットをして皮膚がだぶついて人がいます。 細胞が大きくなっているのならいつかは元に戻ると思いますが、 増えているのなら元に戻らないですね。 最終的には切り取らなければならないのでしょうか。 ちょっと疑問に思いました。

  • この小さなぶつぶつ(細胞水ぶくれ)は何でしょうか?

    最近手の甲や腕などに細胞の形がそのまま小さく水ぶくれしたような状態がぽつぽつと出てきました。初めてのことで気持ち悪いです。痛くも痒くもありません。小さいので目立つというほどではないですが、自分ではいくつかの皮膚細胞?があちこち盛りあがっているのがはっきりわかります。ああーーこれは何でしょうか?ご存知の方お願いします。

  • 同じ細胞なのに寿命が違う訳は?

    体細胞分裂が 細胞aが分裂して細胞b1と細胞b2 細胞b1が分裂して細胞c1と細胞c2 細胞b2が分裂して細胞c3と細胞c4 というように増えて行くなら、 例えば人間の皮膚の細胞ならみなある時一斉に皮膚が垢になって 人間はすぐに死んでしまうような気がするのですが、 人として生れ落ちてまもなく垢となってその一生を終える皮膚もあれば その固体の寿命がつきるまで生きている皮膚の細胞もあります。 その差はいったいどのように生まれるのでしょうか?

  • 細胞移植って

    皮膚移植や、将来あるかもしれないES細胞移植は、細胞を提供した人の遺伝子が含まれていると思いますが、これは移植された体ではどう働くのですか?

  • IPS細胞

    IPS細胞 残念でしたね、まあ、天皇からの勲章 の方が良いと私は思いますね 研究を完成させて欲しいですね TVの特集で、心しなくてはいけない、と聞きました その通りですね 貴方はノーベル賞と天皇からの勲章と どちらを貰いたいですか? どう言う分野で?どういう形のもの? 教えて下さい、お願いします

  • 皮膚下にあるようにみえるいぼについて

    もともと皮膚が弱いほうですが、8年前にいぼができてしまい、すべて直したのですが、ひとつの”細胞”にだけ残っていました。(皮膚の表面ではなく、皮膚下に、針先大の赤い炎症のように) 治療のしかたがわからずほうっておいたところ、この夏に蚊にたくさん(20箇所以上)さされたところを掻きむしってしまい、なんと以前の患部から伝染したのか、いぼがたくさんできてしまいました(10箇所ほどです) いぼといっても、最初はわからず、蚊に指された場所だったため、かゆかったことと、何度もかきむしったせいで広がっており、しばらく掻かずにおいて黒くなって固く隆起した部分を薬品で取り除いても、今度はその下の皮膚の細胞が赤く変色しており、どうみても異常な傷跡のように見え、回復する様子もありません。 そして恐ろしいことに、この変色している部分は、以前にのこってしまった針先大の赤い炎症の部分とまったく同じもののようにみえます。(表皮ではなく、少し表皮より下にあり、透けている状態、細胞がそれぞれ炎症のように赤い、以前に残した部分も、細胞のなかのいぼにみえたため、いじるのが怖くて治療できなかった) 民間療法などありますか?どのように処置すればよいでしょうか?すでにかゆみはないです。細胞レベルの話ですみません。

  • 細胞の大きさ

    物理系の研究室で、細胞の光学的イメージングなどをやっているのですが、以下の細胞のサイズを教えていただけないでしょうか。 生物の本を調べたのですが(”組織アトラス”など)、写真があってもスケールバーがないケースが多いのです。 皮膚、筋肉、心臓、肝臓、腎臓、膵臓、など。 多種多様な細胞の集合だと思いますが、表面の細胞又は主な細胞(これでもまだ範囲広いかな)のサイズでお願いします。生物種は、ラットかヒトでお願いします。 また、そういうことが載っている資料やサイトを知っていれば教えてください。 曖昧な質問で申し訳ないですが、宜しくお願いします。

  • 細胞の数他

    幾つかありますけど、分かる事だけでいいので教えて下さい。よく人の細胞は、60兆個あるといいますがその細胞の範囲はどこからどこまでですか?筋肉や皮膚、骨や内臓等全て? あとどうやって数えたんでしょうか?全ての細胞の大きさが同じなら、小さい面積の細胞数から推定できるでしょうけど。 それと人は細胞があって、中に核があるといいますがミトコンドリアの中にも核があり母親からだけ遺伝すると聞いたような気も。核は一つじゃないんですか? クローンを作る場合は、色々あるみたいですけどどの核を使うんでしょうか?そういうこともあり、いま一つ分からないです。 人の体は複雑ですけど遺伝子の働きは、全てを100としてどの位分かっているんでしょうか?推測でもいいので。