• 締切済み

不動産会社経営者は社員の稼ぎを取り過ぎですね。

不動産会社の経営者が社員の稼ぎの7割も取るのはごうつくばり過ぎませんか。 複数の不動産売買仲介会社の社長は「社員の稼いだ仲介手数料の7割か2/3は会社にいれもらうのが当たり前」と豪語しています。しかし販売管理費比率が高いかわりに営業成績を上げやすい大手ならともかく、零細業者では社長がピンはねし過ぎではないでしょうか。同じ不動産関連の自営業者として不思議でなりません。 仮定で試算してみます。社長と営業4名事務1名の会社で、毎月社長が50万円、営業4名が100万円ずつ手数料を売り上げ、7割を社長が取るとします。事務所経費等と広告費が毎月100万円、事務員給与が25万円と仮定します。営業マンの給与は毎月30万円、年収360万円、社長の給与は50+70×4-100-25=205万円で年収2,460万円になります。社員は大手と違い必死に手数料を稼いでいるのに社長がぴんはねし過ぎとすぐ分かるのでばかばかしくてこんな会社にはいません。せめて50%を社員に渡して年収600万円(社長1500万円)にしないといけません。 不動産売買零細業者は5年で9割、10年で95%が消えると良く言われます。給与が不当に安いだけではなく、休みが水曜日だけ(労基法違反)の労働条件が劣悪なところが多く、優秀な人材が集まりません。結果、営業マンの質が低化し、毎月一人50万円も稼げずに会社が倒産するのです。なぜごうつくばりな不動産売買仲介会社経営者は自分で自分の首を絞めている事が分からないのでしょうか。

みんなの回答

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.3

社長と会社は別物ですよ。 個人事業と法人、従業員がいるかいないか、いろいろな要素で経営方針が変わります。 手数料収入がすべて使える資金ではないでしょう。会社を維持するために必要な資金もあるでしょうし、リスクに備える蓄えも会社は必要でしょう。 節税対策のための経営方針で、一時的に経営者が役員報酬として受け取り貯蓄していることで、会社で資金繰りが悪化した際に補充することもよくある話です。 業界的な慣習や基準的目安などもあるでしょう。しかし、これらが法律などで規制されていない限り経営者次第ということでしょうね。 私の会社はまったく別分野のサービス業です。直接売上貢献する社員では、給与の数倍から10倍程度を売り上げ目標にすることがあります。サービス業ですので仕入れなどありません。給与の3倍で給与を支払えば給与の2倍が会社に残る計算です。そこから、固定費や売上貢献しない部署の職員や設備資金(ローン)などの支払を行います。それで利益が上がり、資金にも余裕があれば、役員は報酬として取ることができるのです。赤字で資金がなければ役員報酬もなくなる場合もあります。取れるときに多く取ることも経営者として必要なことだと考えますね。それでも多く残る場合などでは、決算賞与などで還元もすることでしょう。 週一の休みを労基法違反と書いていらっしゃいますが、そうとは限らないでしょう。就業規則・協定・雇用条件通知や労働条件通知などしっかりと作れば、問題ないかもしれません。

noname#225938
noname#225938
回答No.2

社会保険の会社負担分や税金、労災保険料など、社員から見えないところで支払われているお金は大きいですよ。 社長が7割取るのは物理的に不可能ではないでしょうか? あと法定休日は週1日なので、水曜日が休みと定めてるなら違反ではありません。 土日週休二日の会社で多いパターンは、日曜は法定休日、土祝は法定外休日です。 この場合、日曜と土曜では、休日出勤したときの賃金計算が異なります。

  • BABA4912
  • ベストアンサー率34% (394/1126)
回答No.1

部外者です 50+70×4-100-25=205 この計算は合っているのでしょうか 合っているなら会社が倒産するわけがないと思うのですが・・・ 広告費とかの経費がかなり少なくないですか

関連するQ&A

  • 街の不動産屋の稼ぎ

    大手ではなく、小規模の不動産屋さんの稼ぎを教えていただきたいです。 今思い浮かぶのは下記ですが合ってますでしょうか。 他、どのような収入があって不動産屋さんは経営が成り立っているのでしょうか。 ■賃貸不動産の場合 仲介手数料(MAX:貸主、借主からの仲介手数料) ■売買不動産の場合 仲介手数料(MAX:買主、売主からの合計上限6%+12万円) リフォーム会社紹介の紹介料 また、しっかり利益を出している街の不動産屋は、他の小規模不動産屋と違ってどのようなことをやっているのでしょうか。 不動産屋コンサルは小規模不動産屋に対してどのようなアドバイスをしているのでしょうか。 お詳しい方、教えていただけると助かります。

  • 不動産会社って。。。。

    営業マンとして不動産売買の仲介業を10年やってきた33歳男です。不動産業界の実情も数多く見てきました。どうも、お客様本位ではなく、営業マン本位もしくは会社都合の考え方で仕事をしている人が多いような気がします。そんな現状を少しでも改善すべく独立を考えているのですが、独立を機に一度、一般のお客様が不動産会社(売買仲介)もしくは、不動産営業マンに対してどんな印象を持たれているのか本音の部分を教えてもらいたいと思い投稿しました。 1、不動産会社・営業マンってどんなイメージ? 2、実際に家を買ったり売ったりする際に不動産会社を選ぶ判断基準ってなんですか?(ネームバリュー?口コミでの噂?など) 3、不動産会社に求める価値ってどんなこと?(どんな会社なら頼みたくなるのか) 皆さん、どうぞ忌憚のないご意見をお聞かせ下さい。 宜しくお願いします。

  • 不動産業について

    業会未経験で不動産管理会社に将来就きたいと思っています。 理由は賃貸仲介や売買みたいに営業メインではないし、不動産業界の中でも休みなども比較的にしっかりしてるからと思ってるのですが実際はどうなんですか? 不動産管理会社の年収だったり、何でもいいので色々教えて頂けるとありがたいです

  • 不動産売買について

    不動産売買について 両親が自宅を500万円で知り合いに売って中古マンションを買おうとしています。 良い物件がみつかったのですが、自宅を売買する為には不動産会社に仲介に入ってもらったほうがよいのでょうか? また仲介手数料はいくらくらいするのでしょうか?

  • 内定先の決断・・・

    初めて転職する者です。 今、3社から内定を頂いているのですが、何処に入社するか判断しかねています。 そこで、皆様に参考までにアドバイスなどご意見を頂戴できれば幸いです。 1社目 証券会社(営業) ・給料は、月当たりの仲介手数料の3割か30万のいずれか多い額が支 給されます(1年目は殆どが30万が限界のようです) ・契約社員(1年単位で一定の条件をパス出来れば翌年も契約) ・残業手当あり ・営業する上で交通費などの経費は月に5000円まで負担して貰える 2社目 不動産売買仲介(営業) ・試用期間3ヶ月は20万、3ヶ月ごとに給与見直し、社員の平均給与 は月45万。多分、上層部が引き上げているのでしょうが・・・。 ・正社員 ・多分、サービス残業(時間は不明) ・宅建手当てが月に2万円 3社目 商品先物取引の仲介会社(営業) ・月21万+高率歩合(4%とか言ってました) ・正社員 ・サービス残業(一日当たり3~4時間) 以上です。 ちなみに、私は23歳、男、前職は不動産売買仲介の事務職でした。 とある事情から月に30万は貰っていましたが、昨今の不動産不況で 潰れそうです。 個人的には、証券会社と不動産会社で悩んでいます。 ただ、前者は契約社員であること、営業する上で経費が自己負担であることが難点です。 後者は、特に懸念材料が無いのですが、売れない場合は月に12万円+宅建手当て2万円の最低給与額まで落ちます。 もちろん、売れなければ営業職として何処でも同じ待遇かクビだと思いますが、14万円は低すぎる・・・と考えてしまいます。 と言うのも、今までは大規模なリゾート施設などを売買仲介していましたが、今度の不動産会社はリテール営業なので、個人住宅などがどれ位流通(売買)しているのか、分かりません。 以上の事から、皆様であればどちらに傾くでしょうか? また、理由を教えて頂ければ幸いです。 情報が少ないかもしれませんが、お願い致します。

  • 仲介してくれる不動産会社の乗り換え

    新築の一軒家を探していて、これだと思う物件が見つかり、 案内してくれたA不動産に買いたいと伝えると、諸費用の予想額をもらいました。 知識不足で諸費用の価格が分かっておらず、 予定していた予算より300万円オーバーとなってしまい、 あと100万円くらいは何とかしても、あと200万円はどうにもなりません。 そこでA不動産が、売主さんに値引き交渉をしてくれると言ってくれ、 そのためには購入意思の書類を売主に提出しないといけないので、 本来は本人が記載しないといけない書類をA不動産が代理で書いてくれるというので、 住所、氏名、年齢、年収や勤務先、自己資金、ローン予定額などを伝えました。 その後、A不動産が売主さんに交渉してくれましたが、希望の値引き額では受付不可との返答でした。 A不動産には「なんとか、資金をあげられないか?」と言われましたが、 「たぶん無理だと思うが検討して見ながら、他の物件も探してみる」と伝えました。 その数日後、通常のどこの不動産会社に頼んでも仲介手数料3%かかると思っていたのですが、 仲介手数料が半額の1.5%+事務手数料(半額)でいいというB不動産をネットで見つけました。 仲介手数料は法的に3%以内となっていて、 3%以下の仲介手数料にしている不動産会社もあるんですね。 これなら、仲介手数料が100万円ちょっと安くなると思い、 売主の希望額に近づけると思いましたが、 私は、A不動産に依頼し購入意思の書面を売主に提出しています。 同じ人物が同じ売主に不動産会社をかえて購入意思を示すとマズイでしょうか? また、A不動産に頼んでおいて、B不動産に乗り換えてしまうと A不動産に違約金など発生してしまうでしょうか?

  • 不動産業界に向いている人とは、どんな人ですか?

    29歳の男です。先週から就職活動を始めました。 不動産の営業職希望なのですが、この仕事に向いている人とは、どんな人 なのでしょうか?また、この仕事に必要な能力とは、どんな能力なので しょうか? 知人に紹介していただいた会社は、ひとつは住宅の売買仲介、買取販売な どを行う十人程度の地元の不動産屋です。社長さんは40才位の若い方だそ うです。もうひとつは、売買仲介の他、賃貸仲介なども行っている、行政 書士事務所併設の不動産屋です。行政書士事務所としては地元では比較的 大きな事務所です。 来週、面接を受ける事になりそうなのですが、面接を受けるにあたり、ど んな人物を会社側は望んでいるのか知りたく質問いたしました。 現役の方、業界経験者の方などいらっしゃいましたら、アドバイスをよろ しくお願いいたします。

  • 派遣で不動産会社に面接に行くのですが・・・。

    こんばんは。 不動産仲介会社に派遣の事務で面接に行く事になったのですが、 具体的にどのような仕事をするのでしょうか? (担当の営業から仕事内容の話もあったのですが 話だけではよくわからない為・・) 面接ではどのような事に注意をしたら良いのでしょうか? これは質問した方が良いって事ありますか?(勿論、自分でも考えていますが) それと、社員が6~7人程度の小さな会社らしく社長が常にいるよう なのですが私はその様な会社へ行った事がなく不安です。 やはり気が抜けないなどやりにくいものですか? なにかアドバイスをお願いします。

  • 不動産会社で働く方の給料を教えて下さい。

    不動産会社で働く方の給料を教えて下さい。 正社員でなく歩合給の方をこれから探す準備をしています。 考えているのが、当初3ヶ月、固定給が15万円+歩合給が仲介手数料の10% 4ヶ月目からは、固定給10万円+歩合給が仲介手数料の10% どうでしょうか? どれくらいが一般的な給料ですか?

  • 不動産売買の仲介手数料(売主が不動産会社社長)

    中古戸建ての不動産の購入を検討しています。 売主が仲介をしている不動産会社の社長個人ということなのですが、 仲介手数料は払う必要があるのでしょうか?

専門家に質問してみよう