ジャイロX中期型のボアアップについて

このQ&Aのポイント
  • ジャイロX中期型のボアアップについて質問です。ボアアップキットを組みましたが、スロットルを回すと進まない状態になっています。アドバイスをお願いします。
  • 質問者はボアアップ以外の仕様としてDIOキャブ、パワーフィルター、イリジウムプラグ、ヒロコーのKZフォーミュラ2オイルを使用しています。圧縮は7.5で、セッティングに問題があるのかと思われます。詳しい方からのアドバイスをお待ちしています。
  • 以前からDIOキャブを装着していたボアアップ前の状態では圧縮は8でしたが、ボアアップ後に問題が発生しました。困っている状況なので、ジャイロに詳しい方からの助言をお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

ジャイロX中期型のボアアップについて

現在乗っているジャイロX中期型に ボアアップキット(68ccマロッシ製ヘッド付)を組みました、 エンジンは掛かりアイドリングはOKですが、スロットルを回すと、 かぶるだけで、全く進みません、アドバイスをお願いします。 ボアアップ以外の仕様は DIOキャブ使用MJ#98SJ#44、パワーフィルター プラグはイリジウムの7番、 オイルはヒロコーのKZフォーミュラ2です。 異音も無くベースガスケット2枚ヘッドガスケット2枚使用で圧縮は7.5です。 キャブのセッティング等に問題(MJが小さすぎる)等があるのでしょうか? ジャイロに詳しい方、お願いします。 ボアアップ前からDIOキャブを付けていて圧縮は8でした。 本当に困ってしまいましたよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

アイドリングするのであればSJは44のままでMJを110ぐらいでやってみるのもいいのかもしれません。 燃料が濃くてかぶって燃焼が残ればプラグが黒くなるはずです。 あとオイルをガソリンに混ぜてらっしゃるのですか?オイルポンプがついているのであれば100:1ぐらい混ぜた方が焼きつき防止になります。入れすぎるとマフラー出口がベトベトになります。最悪マフラーが詰まります・・・ もともとポンプが50ccの性能しかないですからね。ガソリンはハイオク使ってくださいね。 また何かあればできる限り回答してもいいですか?何回もすいません。

mikaiwng
質問者

お礼

本当にありがとうございます、 今度晴れた日にMJの番数を上げて再確認いたします、 ご指摘のとおり焼きつき防止に2STオイルをガソリンタンクに入れているのですが、 ヒロコーのオイルが思った以上にサラサラしていたのでオイルポンプからの供給量が多いのかなと心配になりました。 また結果等も書き込みさせていただきますので、いろいろご教授よろしくお願いします。

その他の回答 (2)

回答No.2

再び失礼します。 進まないというのはエンジンが止まってしまうってことですか? かぶると言われていますがプラグを見た状態がベトベト黒く湿ってしまっていればかぶってる状態でガソリンが濃いことになります。白くなって乾いていれば薄い状態です。イリジウムは値段が高いのでセッティング出すまでは普通のタイプの新品プラグを使ってみてはどうですか?かぶりがひどいと交換になりますので・・・ たとえが難しいですが濃くてかぶるとバラバラ音がして回転数があがらずあまり速度が出ないと思います。 薄い場合ですが薄すぎるとエンジンの焼きつきなど問題があります。それ以上だと空気量が多すぎて点火してもガソリンが少ないので火が点かない状態になると思います。 説明が下手ですいません(;´Д`)

mikaiwng
質問者

お礼

ありがとうございます、本当に困っていましたのでご助言いただき助かります。 エンジンは止まらず、スロットルを回すと回転が上がらない感じで車体が全く動かない状態です、 (車体を押すと動きますのでブレーキの固着などではないみたいです) プラグは濡れているのですが黒くはありません、 SJが大きすぎてMJが小さいのかなという感じでしたので、SJを44→40に変えましたがエンジンが掛かりませんでした、 MJは88→98に変えても全く変わりませんでした、2STオイルが濃すぎてガソリンが薄くなりセッティングが出ないこともあるのでしょうか? 雨がずっと続いているためなかなか調整する時間がなくて困っています。

回答No.1

こんにちは、私も中期のジャイロXに乗っています。 ボアする前のセッティングよりMJは10番ぐらいは上げてプラグの色を見ながらセッティング出すのがいいですね。 そのままでしたらMJが薄い可能性があります。 チャンバーが交換してあるかないかでまたMJは濃くした方がいいです。 ボアしたのでしたらキャブも21~24にした方がパワーがでますよ^^

mikaiwng
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます、 MJが小さいとスロットルを回しても全く動かないということがあるのでしょうか?

関連するQ&A

  • ジャイロXボアアップ後にすべき事

    ジャイロX中期をマロッシの60ccちょいのにボアアップしました。 バイク屋さんにエンジンだけを送ってしてもらいました。 エンジンを外すのは知人にやってもらいました。 もうすぐ修理完了するのですが、返ってきたエンジンを 取り付ける際に絶対に注意すべき事(オイルのエア抜きなど)と、 取り付けた後に交換した方がいいパーツとかありますか? (例えばパワーフィルターやスポマフに交換すべきとか) キャブのMJを85~90にするという事は聞きました。 混合ガソリンにした方がいいとの事でしたが、現状の分離に 更にプラスで100:1の混合ガソリンを今後毎回給油する、という 認識で間違いないでしょうか? ちなみに通勤程度の街乗りにしか使わないので、 必要以上にパワーやスピードは求めていません。

  • カブ ボアアップ後にすべきこと?!

    先日、スーパーカブ50STD(AA01)にキタコの75ccボアアップキット を取り付け、2種登録した者です。 時間が無く、キャブのセッティングを含め、他は一切手を付けていません。 (ノーマルのままです。) 土日には時間が取れるので、色々と改造しようと思いますが、 何から手を付ければいいのかわかりません。 現在、プラグが白く、混合気が薄めな感じがします。(6番) キャブは最低限交換した方がいいですか?(逆に言えばノーマルのままではエンジンに悪影響ですか?) キャブはノーマルのままでMJ、SJの交換のみ(セッティングのみ)で対応出来るならば一番いいのですが... ボアアップ後に必ずすべきこと、出来ればした方がいいことなど、 色々とアドバイスを頂きたく思います。

  • モンキーの圧縮漏れ(75ボアアップ)

    先日モンキーのボアアップ(キタコ75)を組みました この時点ではかなりの圧縮を確認 ですがタペット調整時にナットをヘッドに落としてしまい 1度バラして取り出し ガスケットも全て交換したのですがキックが軽く 恐らく圧縮が漏れています 純正キャブでmj65でプラグは黒く濡れています そこで再度バラしてみましたがバルブは正常 カーボンは結構付着していました 心当たりといえばピストンリングの合い口の振り分なのですが ピストンリングの合い口がズレてると圧縮は漏れますか? 他に圧縮が漏れる原因などがありましたらご指摘お願いします *バルブタイミングは調整していました

  • 原付のボアアップ(レッツII)

    初のボアアップをしたのですが、シリンダーヘッドを取り付けの際にどうもピストンとヘッドが当たっているようなのでヘッドのガスケットを一枚追加してみると干渉していないようなので圧縮下がる覚悟でそのまま締めました。 でもボアアップ用のガスケットの上にノーマル用ガスケットをつけたので内側に少しはみ出ているような気がします。 そのうち溶けてシリンダーとピストンの間に入ってガリガリなるという不安を隠しきれないのですが、どうでしょうか?? 友達が言うにはそこら辺にピタッと張り付いていい感じになる??らしいと言っています。

  • ジョルノ ボアアップ(AF27)

    先日、ジョルノ(エンジンDioAF27)乗せ変え済みを購入し 早速、75ccにボアアップしたんですが エンジンはかかるのですがアイドリングしなくて困っています。 どなたか対処方法お教えてください。 よろしくお願いします。 キャブ:ジョルノ ノーマル  MJ:#78→#88 SJ:ノーマル エンジン形式:AF27 高回転域は、かぶる事もなくよく回っています。

  • 原付のボアアップについて

    原付のボアアップについて 現在XR50モタードを所持しており普通二輪免許を取ったのでボアアップしようと考えています。 80ccぐらいにボアアップして黄色ナンバーを取得しようと考えてるのですが、調べてみましてボアアップをするとガソリンがハイオクになってしまうのでレギュラーのままでは無理でしょうか? 圧縮比は知っておりますが、レギュラーのままにするのならガスケットなどを二枚重ねなどすればだいぶ下がりますか? エイプ100のエンジンなどはちょっと高いので無理でした 基本的、二段階右折や制限速度などから黄色いナンバーがほしいので圧縮比が下がってもノーマルの60キロぐらいでれば十分ですし、XR50モタードを売ってほかのバイクを買う気もありません まだ5000キロほどしか乗っておりませんし気に入っているので 一応エンジンばらし経験あります また圧縮比を下げるそのほかの方法やボアアップするに伴い交換するパーツ、おすすめのボアアップキットなどありましたら教えてください 回答よろしくお願いします

  • ボアアップ後 不調

    ジャイロ キャノピーを63ccにボアアップしました。 かなり苦戦してるので教えて下さい。 *チャンバー変更 *ノーマルキャブ エンジンは調子よくかかるのですが、アクセルを開けても 詰まるように少しずつしか進みません。全開にすると失速、エンストします。 MJをノーマルの72から75.80.85.90.95.100まで換えてみましたが症状に変化ありません。 プラグを確認すると、すべてプラグが白く燃料薄すぎ?のままです。 エンジンを温めてからはしると、ほんの気持ち程度ですが症状がかるくなります。 *キャブを完全にはずすと発進時にはスムーズに走りますが、アクセルの開度を変えなくても すぐに失速、加速を不安定に繰り返します。 *キャブのカバーを外し抵抗を少し与えてMJ100だと安定してアクセル開けても失速しません。 *関係ないかもしれませんが以前と比べてマフラーが触れなくなるほど熱くなるのがかなり早すぎます。 考えられる原因はなんでしょうか?

  • ボアアップ後 キャノピー

    初心者です。ジャイロキャノピーのエンジンをオイル切れで焼き付けてしまい思い切ってボアアップしました。 ボアアップ後エンジンはかかりますが、アクセルを回すとかなりかぶって進みません。 少し進んでも±   を開けると失速してエンジンが止まってしまいます。 マフラーとキャブを変えてmjも75~90まで色々変えましたが変化ありません。 プラグにオイルが付いて黒くなってます。mjを交換するたびに  ×  を金ブラシで磨いて試しました。 プラグも変更する必要はありますか? そしてマフラーとエンジンを接続してい部分から軽い   漏れがあるようなんですがこれが症状の原因って事はありえますか? 自分的には以前二次吸気の時に似た症状があったのでそれが原因かとも思っています。 それとネット調べたのですがオイルタンクは空にしてガソリンとオイルを混合したものだけを使用しないといけないのですか?

  • 至急!ライブディオZXをボアアップするのですが..

    ライブディオZXをボアアップするのですが、クーリングファンを入れたほうがいいのか悩んでいます。一応、デイトナ軽量クーリングファン(赤)を持ってます。インプレなどみてると、デイトナの軽量ファンは、純正より冷えないなどと書いてありました。私のところは、田舎なので坂が多く、フルスロの機会が多く、デイトナのクーリングファン入れたほうがいいのか、または、KN企画のクーリングファンがいいのか、純正のファンがいいのか教えていただきたいです。ちなみに、TAKE-1の68ccボアアップキットです。TAKE-1のボアアップキットなので、ノーマルヘッド対応ですので、ヘッド付きのボアアップキットより圧縮比があがると思われるので、ヘッド付きボアアップキットより熱がすごいかと思われます。いいファンがないか教えてください。お願いいたします。

  • 2ストディオZXボアアップ ビックキャブ調整難

    2ストのライブディオZXをボアアップし2種登録しています。 チャンバー+純正エアクリ改の仕様でPWK24ビックキャブを装着したのはいいのですが、なかなかセッティングがうまくいきません。 まず、アイドリングは安定するSJ#40に合わせMJを#120にしましたが、バババといいながら発進すらできませんでした。 メーカー推奨の#104にすると発進から20km/hまではバババといいながら極低速で進み7000rpmを超えてから加速できるようになりました。 次にMJを#92まで下げて、ようやく発進がスムースにできるようになりました。 ただし、高速巡航してると薄すぎて失速します。 キャブ調整はアクセル開度でSJ/MJ/JNを調整すると思いますが、低回転(低速)がカブリ、高回転(高速)が薄いとき、どのような調整をしたらいいでしょうか。 よろしくお願いします。