• 締切済み

光ファイバーケーブルって断線することありますか?

サーバールームなどで働く人への質問です。 機器間配線で短い長さのMMFの光ファイバーを使用することがありますが、ケーブル内でファイバーが断線(原材料が石英硝子なので)することってありますか? ケーブルの取り回しで注意することはどのようなことでしょうか?

みんなの回答

回答No.5

サーバラックの引き出しをしまう時に光ケーブルを少し挟んでしまったら、意外とあっさり断線してしまいました。注意が必要です。

  • POWERVAULT
  • ベストアンサー率39% (573/1467)
回答No.4

サーバールームで働いてはいませんが。 個人宅で複数使用してます。 過去個別PCを1000-SX(光)から1000(銅線)に移行する際に、どのくらいで折れるのかをやってみた事があります。 5本折ってみましたが、結構強いというか折る気にならないと折れませんでした。 長い物だと敷設時に無理に引っ張ったり曲げたりした時に過大な力がかかって折れちゃうかもしれませんが、機器間単体なら常識的に扱えば何の心配もないかと 他の方々が言われてる様に曲げ半径に注意するくらいで良いと思います。 曲げがかなりきつくなると光量が落ちてくるはずです。(短距離の数箇所程度では実質影響ないでしょうけど) 私は結構ラフに扱ってますが、注意してるのはケーブルのサポート(コネクタにケーブル重量がかからない様に)です。 繋いだだけで何もしないとコネクタ部に繋がってる部分に力かかりますから。

  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.3

最近は企業内サーバだけではなくて個人宅にも普通に光ファイバーケーブルが入ってきてますね。大抵は「ガラス管にみたいな弱いケーブルなのでぐるぐる巻きは厳禁」と設置業者に言われるはずです。この部分に関してはプロも素人も注意は同じでしょうね。

  • gtx456gtx
  • ベストアンサー率18% (194/1035)
回答No.2

ケーブルと言うと銅線を連想するので普通の使い方なら折り曲げても引っ張ても切れることはないすが・・・「光ファイバーケーブル」は石英かプラスチックで出来ているので折り曲げると簡単に折れます。 当然、サーバールームなどで働く人には常識なので、そんな常識外れなことはしないですが、最近は外注化しているので、そのような常識を知らない人が居たら「光ファイバーケーブル」を折って断線させる人は居ると思います。 管理者をしていた時は、サーバ室に入室する可能性のある新人には、銅線ではない「は石英かプラスチック」製のケーブルだから半径10cm以下の円にすると「折れる」と説明しましたが、今は会社に余裕もなくて知らない人が居ても不思議はないと思います。 >ケーブルの取り回しで注意することはどのようなことでしょうか? 半径10cm以下の円にすると「折れる」 半径xxcmは使用しているケーブルで違いますが、銅線と同じ取り扱いは禁止ですね

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21354)
回答No.1

強く曲げると断線しますので、曲げる場合は大回りで。もっとも、ケーブル自体余り曲がらない材質ですけどね。断線は他のケーブルと同じで、大概「コネクタの根元」です。 10base-2や-5のケーブルを扱ったことがある人なら、同じような扱いで余り問題はないですよ。

関連するQ&A

  • 光ファイバーケーブルについて

    光ファイバーケーブルは、防護膜?とその中に青い1mm程度の細いケーブルが入っていると思うのですが、その青いケーブルが光ファイバーのケーブル本体ということでしょうか。 その青いケーブルの強度はどのような感じでしょうか。 素手で触ると断線しやすいのでしょうか。

  • 医療用向け光ファイバー、光ファイバーケーブル、ラ…

    医療用向け光ファイバー、光ファイバーケーブル、ライトガイド 内視鏡手術機器等に使用する医療用向け光ファイバー、光ファイバーケーブル、ライトガイド等を開発・製造しているメーカー等を知っている方がおられましたら教えていただけますでしょうか? 開発・製造メーカーを探していますが見つけられずに困っています。

  • 光ファイバーケーブルについて

    光ファイバーケーブルについて 光ファイバーケーブルの先端がSC、LCタイプのものがありますがこれらの使い分けはどう判断すればいいのでしょうか? (1)両端SC (2)両端LC (3)片端LC、片端SC また、シングルモードとマルチモードについて、CiscoやAlaxala社製の機器にXFPモジュールを使用した場合に利用するモードは、一般的にどちらのモードになるのでしょうか?

  • 光ファイバケーブルを壁に固定したいのですが

    光ファイバケーブルを延長した際のケーブルを壁に固定する方法を教えてください。 断線しやすいケーブルなので直接ステップルをケーブルに打つのは怖いので 光導入時に業者が固定するために使ったステップルを探したのですが売ってなく、 Yahoo!BBの営業の人に聞いてみると専用のものは一般向けに市販されてないそうです。 その専用のステップルとはこれです。 http://www.takacom.co.jp/product/06/post-2.html 何か他に良い方法や、光ファイバケーブルに安全に使えるステップルがあれば教えてください。

  • 光ファイバケーブルの電磁波について

    最近住んでいるマンションに光ファイバブロードバンドが導入されました。 VDSL方式といわれるものです。 私が住んでいる部屋は電柱に一番近い角部屋で、電線からマンションへの引き込み電線が我が家の壁面に取り付けられています。 光ファイバケーブルは電磁波の影響を全く受けないそうですが、それ自体が電磁波を放出していることはないのでしょうか? 家では現在ADSLを使用していますが、光導入後、夜になると回線がほとんど繋がらない状態が続いており、壁に取り付けれた光ケーブルの影響なのでは?と思っています。 ADSLに問い合わせるとその可能性が高いとの返答でしたが、導入している光の会社のHPには「光ファイバケーブルは他の機器に影響を及ぼすような電磁波を放出しない」とあり、ならば何がADSLを干渉しているのか???な状態です。 最近電磁波の健康への影響が新聞などで取り沙汰され、家にも小さい子供がいるのでとても心配です。 光ファイバケーブル自体から電磁波の放出はあるのでしょうか? 見識のある方、どうかよろしくお願いします。

  • ケーブルの断線

    私はとある電子楽器を使用しています。 それに使用される専用ケーブル(3mほど)が やたら高い割にすぐ断線するのです。 ぶつけないとか踏まないとか、 かなり注意していても切れます。 断線を防ぐのに使用すると良いものなど、アイディアを 頂きたいです。 ちなみにケーブル自体を板などで固定することは 出来ません。繋いでいる片側が動きますので。 みなさんのお知恵をお貸しください

  • 光ファイバーの作製について

    単純なことなのですがよろしくお願いします。 光ファイバーを作製する際、プラスチック型とガラス型(SiO2)があると思います。 ここで、質問したいのは、ガラス型の光ファイバーの作製についてなのですが、なぜガラスを使用するのかということです。 昔使われていた金属性通信ケーブル比較してどのように具体的に違う理由を教えてほしいです。 具体的にというのは、反射・屈折率の違いや光の伝達率などです。どうかよろしくお願いします。 参考になるURLがあればぜひ教えてください。

  • 光ファイバケーブルを探しております。

    以下の光ファイバケーブルを探しております。コネクタのメーカに聞くと日本国内のケーブルメーカなら標準といわれましたが探し当てることができません。どなたか教えてください。よろしくお願いいたします。 ファイバ径:125μm ジャケット径:2.5mm モード:Single Mode 使用コネクタ:STコネクタ

  • 光ファイバって?

    光ファイバを導入したいのですが、詳しいしくみを教えていただけますでしょうか。 質問1 光ファイバは、自宅まで光ケーブルを引き込むそうですが、これは今ある電話のモジュラジャックにつながるのですか?それともケーブルテレビのように、壁に穴を開けて直接ケーブルを入れるのでしょうか? 質問2 その光ケーブルからパソコンにつなぐ際には、間に何か機器が必要ですか?NTTのサイトを見たら「終端回線装置」というのを接続していたようですが、これはISDNで使っているのと同じDSUのことでしょうか? 光を使っている人が身近にいないので、光を使っている方、教えてください。お願いいたします。

  • 光ファイバーケーブルについて

    昔加入していたNTTフレッツ光ファミリー100で使っていた100Mbpsの光ファイバーケーブルは 現在主流の1Gbpsタイプのフレッツ光ネクスト でも使用出来るんでしょうか? それとも1Gbps用の新たなケーブルを宅内に引き込む必要があるんでしょうか?