東北地方選出の国会議員先生方の問題点と改善方法

このQ&Aのポイント
  • 東北地方選出の国会議員先生方において、人心離れが進んでいる現状が懸念されます。
  • 無知で馬鹿な質問が目立ち、東北の方々の信頼を失っていると指摘されています。
  • 今後の選挙での候補者の落選が予想されるため、国会議員先生方は改善策を講じる必要があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

東北地方選出の国会議員先生方

猿芝居をやってる間に、東北の方々の人心はどんどん離れていっていますね。 無知で馬鹿な僕でもわかります。 自民だろうが民主だろうが共産だろうと、 どこの政党の先生でもかまいませんが、 東北地方選出の先生で、 このことに気づく先生はいないんですか。 今度の選挙で軒並みおちますよねこんなていたらくでは。 馬鹿な質問ばかりしていて超有名らしい僕でさえ、 こんな事はわかるんですけど、 そんなこともわからない人たちが政治をやっていますが、 くだらない質問ばかりしやがってと、 僕にお怒りの言葉を投げかける回答者の方々、 僕より馬鹿な先生方をなんとかしてください。 どうして国会議員の先生方は馬鹿ばっかりなんですか。 何を改善すると少なくとも僕よりはましな人が当選しますか。

  • 政治
  • 回答数1
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>・・・このことに気づく先生はいないんですか。 全員気付いているが大して気に止めなくてよいと 思っているだけ。 >僕より馬鹿な先生方をなんとかしてください。 これは質問じゃないね。 >どうして国会議員の先生方は馬鹿ばっかりなんですか。 アメリカの国会議員だって似たり寄ったりじゃないの。

関連するQ&A

  • 統一地方選挙と国会議員の政党は関係あるんですか?

    統一地方選挙と国会議員の政党は関係あるんですか? 統一地方選挙と国会議員の政党は関係あるんですか? 都知事や県知事が自民党だとか民主党だとかいってますよね? それが国の政治に関係あるんですか? 例えば法律は国会で決まりますし、県知事や市議が民主でも自民でも国が決めたことには従わないといけませんよね? 無所属の議員に、実は民主が推薦している、実は自民が推薦しているのがありますよね? その場合はどうなるんですか? 他に、無所属の議員で自民と民主と共産とかたくさんの政党が推薦をしている議員がいますよね? この場合もどうなるんでしょうか?

  • 国会議員なら誰でもえらい?

    石川議員(元小沢氏秘書)の本で、JALの飛行機に乗ると客室乗務員に「ありがとうございます石川様」といわれて驚いたというエピソードがありました。(小沢氏がこういわれるのはよくあったが、自分も国会議員になったことを感じたエピソードらしいです。) やっぱり国会議員は偉いのかなと思いましたが、ここで質問です。 民主党や民主党が野党転落に陥った場合与党になる可能性の高い自民党、公明党の議員に上述のような特権的な扱いがされるのはわかりますが、おおよそ権力を握る可能性の低い(共産党など)やそれ以下の零細政党の国会議員に対してもやはり丁重な扱いをされるものなのでしょうか。

  • 比例代表選出の国会議員の政党からの離党

    民主党からの離党者がつづきますが、ひとつが、疑問があります。比例代表で選出された議員の方がなぜ、所属政党から自分の意思で、離党することができるのでしょうか?本来なら、比例代表代表で当選された方は、政党に所属するから議員としての資格を持っているのだから、離党するならご本人は議員辞職、名簿順位の次方が繰り上げ当選がすじだと思うのですが、こうした離党を禁止する規定はないのでしょうか?なぜ議員先生に離党できる権利を与えているのかどうも納得いきません。

  • 国会議員がなぜ先生なの?・・・

    こんにちは。 “先生と呼ばれるほどの馬鹿でなし”という言葉 がありますよね。 この先生・・マジに尊敬を込めて使う場合と、半ば皮肉を込めて相手を持ち上げる便利語として使う場合があるような気がします。 特に国会議員に対して答弁する官僚などが連発しますし 議員同士でも先生・先生と呼び合う・・ とても小生は、この議員が先生という呼称を されたりしたりする光景が、とても滑稽に思えてなりませんがこれは不遜なことでしょうか。 この度逮捕された辻●議員とム●オ議員のあの国会 内バトルでも、追求されあれだけエキサイトして答弁していたム●オ議員でさえも、辻●先生!! それは違います 撤回してくださいとか何とか、先生の連発 テレビで見ていていやはやでした。 そこでみなさんにお伺いします。 選挙で選ばれた人が、当選した瞬間から 先生と呼ばれるのはなぜなんでしょう? この議員先生に違和感はありませんか? いつごろから、どこの誰がどのような意図をもって先鞭を切って使い始めたのでしょう? これからも続くと思いますか? 続くとすれば なぜ続くと思うのか? 外国の場合ではどのような呼称意味合いのものが使われる のでしょう? 等々今回の質問です。哲学のカテゴリには 会わないかと思いますが ご回答出来る範囲で宜しくお願いします。

  • 国会議員を減らすのではなく増やす法律が可決したので

    国会議員を減らすのではなく増やす法律が可決したのですか? 少子高齢化人口減少時代に? 自民党は馬鹿なの? 国会議員の数も減らして行くって自民党が言ってたのは何だったの?

  • 社民党や共産党の女性国会議員先生が着ているスーツについて

    社民党や共産党の女性国会議員、自民党の島田洋七が女装をしたような代議士センセイ、それに千葉県知事が着ている派手なスーツですけど、なんてブランドの服が多くて、いくらくらいのものを着ているのでしょうか?

  • 国会議員

    当選した議員というのは不逮捕特権というのが有り、これは既に捜査対象の 人も含まれているのでしょうか、国会は会期中でなくとも、招集かかると 思うけど、それにでないと議員資格は失いますか、海外から帰国するのか 気になる先生いますので、宜しくお願いします。

  • アホ・売国 国会議員を減らすには?

    必ずしも、東大.京大,阪大,一橋大/有名私大 の法学部を出ていても人間、持って生まれた センスや能力など学問では計り知れない部分 が多々あるように思う。 国会中継を見ていても、こいつアホやろ? と思わせてくれる議員も多い様に感じませんか? アホがアホの行動で陛下に手紙を渡したり、 会期中に北の方へ旅行に行くバカは分かり 易いが、国会中継中の発言や行動で、 こいつバカだな~と分かる奴はいいが! 隠れバカが多い様に感じる。私の住んでいる 地域の自民選出の議員もめっちゃアホやと思う。 自民選出というだけで当選した典型的なバカ・・・ バカよりもっと手にを得ない売国議員も相変わらず、 息が長い・・・ アホ議員を生むシステムと考えられるのが 今の選挙システム小選挙区比例代表並立制が 考えられるのですが、どう思います? 国会議員が多すぎると非難を浴びて久しいが 比例なんて要らないでしょう! 比例名簿順位は各党、色んな制約が有るようだが ようは上納金順位だろ!? 小選挙区で負けて比例復活ほど、ガッカリさせられる ものは、無い・・・ 街頭演説で訳の分からんパホーマンスを繰り広げずに 朝からウルサイ名前しか言わない街宣車の爆走なんか 止めて、地方でも地方局やケーブルテレビ等をもっと 活用して地元選出議員達の討論会などを頻繁に行い、 銭の掛らない選挙をめざすことは出来ないものでしょうか? 選挙制度、アホを減らす為に比例区は要らないでしょう?

  • 選挙制度と国会議員

    数年前の民主党の台頭と凋落、自民党政治の復活を目のあたりにして、釈然としない思いがあり、他の方の意見を聞きたくて、この場に質問します。 今の「自民党による自民党のための自民党の政治」を打開し、新たな日本の国民主権の始まりを期待しています。 まず、選挙権と一票の価値についてです。 最高裁の違憲状態判決が下されているにも関わらず、一票の格差是正措置は具体的には実現していません。 その是正措置において一番疑問なのは、是正措置は一票の格差を2以下にするという考え方です(詳細な表現が間違いであれば、ご指摘ください)。なぜ、1に限りなく近づけないのでしょうか? 平等であるならば理想は一対一となるべきです。 現実的には選挙権者の人口が全く同じであることはありえないので、限りなく1に近づけることが、法の下の要請ではないでしょうか? 明らかに、現在の国会議員数の増減に影響を与えないための、屁理屈にしか聞こえません。 特定選挙区での議員数の変更では実質的な改善は実現しないでしょう。  加えて、その一票の価値を是正する選挙区割を、その選挙で選ばれる国会議員の集合体である国会が決めることは不合理ではありませんか? 国会議員が自らを選ぶ選挙のルールを作っているわけです。当然に、自分や帰属政党に有利な選挙制度を導くことになります。 いわゆる国会議員には利害衝突に関する制限が適用にならないわけです。 最高裁が立法府の選出過程を否定しているのですから、司法府と立法府が、選挙制度の改定の中心しなるべきではないでしょうか? 最近のメディアに登場する国会議員を見て、恥ずかしくなりますね。 彼らは日本国を代表する国会議員なのでしょうか? そもそも、小選挙区で選出される国会議員は、都道府県の一部の選挙区で選出された議員であり、全国の選挙民の信託を受けているわけではないですね。 それが国会議員を名乗るのは、おかしいと思います。 あえて言えば都道府県議員の選出と大きく変わりません。 私の提案は、国会議員は、全国の選挙民の投票が実現される選挙に基づいて選出してほしいと思います。 全国一選挙区です。 国民投票の上位200名(私案)が国会議員当選でよいのではないですか? 地方の意見が反映されないとの批判がありますが、地方選挙区のことばかりを公約する議員を選出するよりは、良い結果となるはずです。 日本の国家天下を決める議員ですから、地元選挙区の事ばかりを主張する議員は不要です。 またタレント議員が多く選出されるとの指摘がありますが、今そのようなタレント議員がどれほど活躍していますか? 選ばれる人材も大切ですが、選ぶ側の国民の選択を信じることも大切でしょう。 おバカなタレント議員や知性の無い議員は、長続きしません。 そういう時代は終わったと考えるべきでしょう。  選挙では、投票数の上位200人程度(私案)を選ぶわけですから、一票の格差を論じる必要はありませんね。 議員数が少ないと思うかもしれませんが、今の議員が忙しいのは選挙区の冠婚葬祭にまで手を広げているからで、国会での審議に専念してもら得れば、200人程度で十分かと思います。 制度的に政策担当の秘書の充実を図ることは必要となるでしょう。 全国の国民の選挙で選出される議員ですから、それなりの見識と政策を持ち合わせていると思います。 現在の議員の中にも、日本国という視点で国政を論じる人は数多くいます。そのような議員には、現在の選挙区を超えて投票したいと思うことがあります。 衆議院であれ、参議院であれ、国政を論ずる議員を全国から選ぶことほど、合理的な手法はないと思います。 結果として、政策の合致がある議員が政党を結成したりすることに異論はありませんが、現在の政党ありきという制度には反対です。 比例代表制も政党が国民の選挙による意思表示を阻害しているように思えます。  最後に、選ばれる側と同時に、選ぶ側の責任も論ずるべきでしょう。 投票率のあまりの低さは、日本国民の義務意識の低下を露呈しており、世界において日本の国民主権と民主主義が後退していることを示しているようにしか思えません。 投票行動をより簡便な方法にするためにも、インターネットを利用した投票なども必要と思いますが、もう少し国民の義務としての投票を促す努力と、義務を放棄したことへの懲罰的な取り組みも必要ではないでしょうか? 結論として、投票を一定回数または期間に忌避した場合には、選挙権の剥奪をしてはどうでしょうか? 投票しないのならば投票権は不要であるとの考えです。 投票権と投票義務の一体化です。 高圧的な意見と思われるかもしれませんが、今の日本国の平和ボケという状況において国民の意識の喚起には、このぐらいの措置が必要かと思います。 法律の専門家などの反論は必然ですが、それでは彼らはどのような改善策が提案できるのですか? 批判するだけの専門家が多くなる風潮ですので、その点についてのご意見は拝聴させていただきます。 長々と書き連ねましたが、この国を憂う一人として、忌憚のない意見を述べさせてもらいました。 文中でものべましたが、第二次世界大戦からの復興をなしえた先人の残した日本国を、より良い国にしたいとの思いがあります。 平和憲法の制定の意義は大きいながら、国民を平和ボケにしてしまった今日的な国政への批判から、そこからの脱却を願ってやみません。 より良い国を作るための提案などがあれば、お聞かせください。 

  • 国会議員はなにしているのだろう・・・?

    今回の震災で、知事や市町村の長の方々、とってもがんばって見えると思います。 でもふと、疑問におもったのですが、 そんな地元から票をいただいて国会議員の方々は一体こういう時、何をしているのでしょう? 政府は頼りないとはいえ、がんばって働いているとおもいます。 でも政権に関係ない民主党員、そして自民党員、その他大勢の国会議員は ただ外野で一番安全な場所にただいるってことなんでしょうか? 地方にとっては、国に出した議員さんは県や地域の代表であり、 その方たち地元入りして一生懸命働いてこそ価値があるものだとおもうのです。 政府の揚げ足取りのために国に出したわけではないと思いますから。 そんなニュースがぜんぜん聞かないってことはやっぱり誰もなにもしていないのでしょうかね~。