• 締切済み

馬場のぼるさんについて

gomuahiruの回答

  • gomuahiru
  • ベストアンサー率37% (593/1595)
回答No.1

馬場のぼるさん、突然の訃報で非常に残念です。 亡くなられる直前まで作品を描いておられたそうです。 うちの2人の子も「11ぴきのねこ」シリーズが大好きでした。 検索サイトに「馬場のぼる」「美術館」と入れると、各地の彼の作品を展示している美術館がいろいろ見られます。 サザエさんの長谷川町子さん、あるいは絵本作家のいわさきちひろさんのような「個人美術館」はまだ、作られてないようです。 下はその中の一つです。よかったら、ごらんになって下さい。

参考URL:
http://service.japan-telecom.co.jp/cafe/club/vol113/good.html

関連するQ&A

  • 絵本の美術館を紹介して下さい。

    絵本に関連した美術館や絵本作家の個人美術館などをご紹介ください。国内はもちろんですが、海外で良いところをご存知でしたらあわせてお願いします。

  • 絵本作家になりたいです。どんな方法でなれるのか、教えていただけないでしょうか?

    私は子供が絵本を楽しそうに読んでいる姿、大好きです。 私も子供のころ、多くの絵本を親に買ってもらい、読んでもらい たくさんの思い出があります。 私も子供たちに夢と希望を絵を通じて与えたい! そこで、絵本作家という職業に興味があるのですが、 どうすればなれるのでしょうか? 私は昔から絵をかくことが大好きで、高校の頃、美術部に入り、 油絵などを習ったことがあります。 しかし、絵は高校の部活のみで、大学や専門学校で美術の勉強を していたわけではなく、どうすればいいのか分かりません。 特別、美術の勉強をつんでいないのですが、絵本作家になるにはどのような方法があるのか教えていただけないでしょうか?

  • 美術館の開き方について

    私は現在学校で学芸員になるための勉強をしているのですが、去年の冬に絵本画家の初山滋さんの展示会を観に行ってから、童画にとくに興味を持つようになりました。遠い将来の夢は、長野県の安曇野ちひろ美術館のように世界中の絵本画家の作品を扱う美術館を首都圏内に開くことです。実際に画商をやっている方の話によると、美術品さえあれば、誰でも、今日からでも美術館を開くことが出来る、との事なのですが、果たしてお客を集める美術館の条件とは何なのか、また大規模なもの(5000~10000m2)から極小規模なもの(500m2以下)まで、それぞれ開くのにどれぐらいの美術品、準備資金を要するものなのか、といった疑問があとを断ちません。 人から聞いた話でも、小さな情報でも良いので、美術館の開き方に対する情報があれば是非教えて下さい。

  • お勧めの絵本美術館

    首都圏内にあるお勧めの絵本美術館を教えて下さい。

  • 日本テレビ馬場アナについて

    日本テレビ馬場アナの非公式ホームページ探しています。 ホームページを知っている方、よろしくお願いします。

  • 馬場俊英

    4月29日のザ・サンデーに馬場俊英さんが出てたんですけど、何ででてたんですか? スタジオとのトークで、過去にあったなんかを乗り越えてなんとか…と言ってたんですけど、過去になんかあったんですか?

  • 絵本「舌ながばあさん」について

    ちひろ美術館コレクション絵本シリーズ『舌ながばあさん』 (千葉幹夫/武 建華・絵 小学館 ISBN4-09-727237-3)価格:1500円の 本のサイズが知りたいのですが、205mm×205mmという説と260mmという説があって困っています。今年の3月に発売されたのですが、どなたかこの絵本を持っている、またはサイズをご存知の方、教えてください。仕事上、この絵本のサイズが必要なのでお願いいたします。

  • 水の音を探す少年の絵本のタイトルを探しています。

    はじめまして。 先日軽井沢の『絵本の森美術館』という美術館に行き、大変印象的な絵本を見つけて購入しようと思っていたのですが、 タイトル名を控えたメモを紛失してしまい、とても悔しい思いをしています。。 その美術館にも尋ねたのですが、絵本の数が多すぎて特定はできないとのこと… 本当に久々にみつけたアタリ本だったので、もしどなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけませんか? 水彩画のような綺麗なタッチで、青い雨が背景全体に描かれている絵本で、物語は以下の感じです。 『 ある街の公園にどこからともなく少年が現れるようになりました。   その少年がどこからきたのか、だれの子供なのか知る人は一人もいません。   その街にあるとき雨が降りました。   少年は、みんな雨が降ると不機嫌になり、足早になるのをとても不思議がります。   そこにある老婆が現れてこう言います。   「みんな雨の歌をきいていないから雨を嫌いなんだ。よく耳を傾けてごらん。」   それを聞いた少年は雨の歌をきいてみます。   すると確かにあらゆるところに跳ね返った雨がいろいろな音を奏で、歌っているように聞こえます。   あっちでも、こっちでもいろいろな歌が聞こえます。   嬉しくなった少年は全ての雨の歌を聴きたくなり、町中を歩き回るのでした… 』 非常にうろ覚えで申し訳ありませんが、大体こういうお話でした。 少年は金髪で、海外の絵本でした。 どなたか分かる方いたら是非教えてください。

  • 重馬場適正について

    芝の重馬場が苦手の場合、概ねダートの重馬場も苦手と考えて良いのでしょうか? 芝は重だとタイムが遅くなり、ダートは重だと逆に早くなるそうなので同一視してよいものか悩んでいます。

  • 馬場適正

    中京芝での実績はそのまま中山芝のレースにおいて評価できますか?参考にしてもいいものなんですか?