• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:飛脚メール便で送られたものの届く日数について)

飛脚メール便でのチケット配送についての疑問

ki819の回答

  • ベストアンサー
  • ki819
  • ベストアンサー率50% (48/95)
回答No.5

「アポロ5」ですか。 プロダクションですから、チケットに関しては、ほとんど丸投げ状態ですから、問い合わせしても、分からないのかもしれませんね。 「例えばなんですが、公演日に間に合わない場合佐川か送付元は何か補償とかしてくれるのでしょうか」との事でしたが、送付元は発送はすると思いますよ。 お客さんが来てくれなければプロダクションとしては立ち行かなくなりますから。 当然、、佐川にお金を払って発送してるのですから、責任はないので補償はしてくれないでしょう。 わたしが書いた『お荷物問い合わせサービス』を対応していません。」と言うのは、dog195809さんが最後の方で書いていらっしゃる事です。 佐川急便は如何にたくさんの荷物を正確に運ぶのではなく、兎に角、荷受けの個数だけしか考えてない会社なんですよ。 ドライバー達はたくさん運んでも歩合にならないそうです。荷受けの個数が歩合になるそうです。 私が経験しした一番酷いのは時間指定で、午前を指定していました。 正午になっても来ないので、営業所に電話しました。 その時には「ドライバーが配達に持って出ています。もう少しお待ちください。」でした。 ところが3時になっても来ないので、また営業所に電話しました。 そうしたら「まだ、営業所にあります。すぐに配達させます。」との返答でした。 『お荷物問い合わせサービス』では営業所を出た事になっているのにですよ。 ところが6時になっても来なくって、また営業所に電話しました。 今度は「営業所には届いてる事になっているのですが、どこにあるか分かりません。」との返答でした。 「何時になっても良いから今日中に持って来て下さい。」とお願いしたら、「夜中になってもよろしいですか?それなら必ず届けます。」との返答でしたので了承しました。 ところが9時に向こうから電話してきて、「見つかりましたが、本日の配達は終了しました。明日になります。」、ガチャッって一方的に切られました。 その後は、電話もかからなくなりました。 営業店は 24時間対応なのにですよ。 明らかに着信拒否されたんでしょうね。 次の日に持ってきましたが、受領印も貰う事なく扉の前に荷物を置いてピンポンダッシュして帰りました。 インターホンに写っているのに。 本社に事情と画像を送りつけたら、違う担当者に変わりました。 でも、masa-uさんの言われる様に一切、改善されませんね。 このOKWaveでも佐川に関してはたくさん出てきますよ。 これを書いてる間にhakugakuさんも書かれてますね。 そんな会社なので非があっても補償はしてくれないでしょう。

noname#159319
質問者

お礼

補足にも丁寧にご回答くださって、本当にありがとうございます 本日、届きました、が、佐川ではなくクロネコヤマトメール便で それも速達で。 ヤマトのHPから荷物お問い合わせで見てみたら、今日の朝、主管店を出発しているので 昨日の夜、発送元に問い合わせして10日に送ったと回答があったのは嘘で まだ発送してなっかった。そして、大急ぎで発送したということですね。 もう、何も信じられなくなってきます。

関連するQ&A

  • 佐川の飛脚メール便について。

    先日、ネットで本を通販して11月9日に飛脚メール便で発送しましたとのメール連絡がきました。 しかし11月15日現在まだ商品は届いてなく心配です。静岡から北海道への発送なんですが日数が随分かかりすぎではないのかなと思っています。 飛脚メール便には荷物追跡サービスってないのでしょうか?? 飛脚メール便で品物を送っていただくのは初めてなのでいまいちわかりません。佐川のサイトも見てみたものの3~4日程度で届くとかかれていたのでそろそろ電話で聞いてみたほうがいいでしょうか?

  • 飛脚メール便について

    佐川急便の飛脚メール便について教えてください。 配達は佐川のドライバーさんがするのでしょうか? ネットでの情報を読むと、荷物は新聞配達所に委託するとか 届くまでどえらい日数が掛かるとか色々でした。 先日、ネットショップで買い物をした時に「飛脚メール便で送ります」 と返信が来ましたのでちょっと不安になりました。 詳しい方がおられましたら、教えてください。 宜しくお願いします。

  • 飛脚メール、飛脚ゆうメール使っている方はおられますか?

    ネットショップを運営しています。 雑貨を主に扱っているので、クロネコメール便での発送することが多いのですが、佐川急便に問い合わせたところ、飛脚メール便・飛脚ゆうメール便をクロネコヤマトより多少安くしていただけるとのこと。 ただ、他のお店で飛脚メール便・飛脚ゆうメール便を利用されている方が少なかったので、こんなトラブルがあったや、○○なので使わないなどございましたら、教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願い致します。

  • 佐川急便の飛脚メール便は何日くらいかかるのですか

     見つけることができなかったのですが、よくありそうな質問で申し訳ありません。  佐川急便の飛脚メール便は到着まで何日くらいかかるものなのでしょうか。  メール便発送限定の商品を購入したのですが、お店の発送連絡から本日まで約10日が経過しているのですが、まだ商品が到着しません。  みなさんこのくらい待っておられるのでしょうか。 最高で何日かかった、等教えていただけるとありがたいです。

  • 佐川飛脚メール便について

    オークションで出品、落札の際、ヤマトのメール便は使用したことがあるのですが 一昨日落札したベビー服の送料についてなのですが 「佐川飛脚便にて1センチ以内であれば80円、2センチであれば160円」と説明がありました。 落札後160円の送料とのメールが来たので 今までも80円でベビーの夏物は送ってもらったことがあったので A4サイズ1センチ以内にならないか尋ね連絡を待って 入金をまだしなかったのですが 先ほど届いていました。(すぐ160円の送料での入金をしました) どうみても1センチなのですが送料をごまかしているのでは?と 過去の評価履歴みたら2件、送料でのクレームがありました。 飛脚メール便のシールのバーコード部分に赤マジックで 616、下に赤線が引かれているのですが160円との意味なのでしょうか? バーコードはA81064714098○Dとなっています。 どうすれば送料がいくらかわかりますか? ヤマトだとバーコードのシールに記載のサイズ、重さに○が 付けられてるのでわかるのですが佐川はどこを見ればよいのでしょうか? モヤモヤしているので詳しい方教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • アマゾンの発送方法の佐川飛脚便はメール便のことでしょうか?

    アマゾンの発送方法の佐川飛脚便はメール便のことでしょうか? Amazonで少年漫画2冊を注文しました。予定では明日21日に届くとのことでした。 発送メールには「配送方法:佐川飛脚便」と書いてあって、 「佐川メール便」ではなかったので、サインが必要なのかと思っていたのですが、 本日20日の午前中にポストを見ると荷物が入っていました。注文していた本でした。 無理矢理ポストへ入れられていて、封筒はグチャグチャでした。(本は無事でした) メール便と同じようにポストに入っていたということは、同じようなものなのでしょうか? 以前、留守中にサインが必要な荷物を勝手に玄関前に置いていかれたこともあるので、 今回も再配達が面倒で置いていったのかな?とも思いますが… 何故不在票を入れないのでしょうか。 ちなみにAmazonで、メール便で届く冊数が気になっています。 今まで1冊とかCDやDVDも1枚というパターンで注文し、毎回メール便発送でした。 それが今回初めて2冊で注文したのですが、 少年漫画2冊なので、メール便になるだろうと思っていたのです… メール便で送られるようにするにはまとめて発送しないようにした方がいいのでしょうか。 文庫2冊くらいならメール便になりますか? ご存知の方いらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。

  • クロネコメール便の日数は!

    以前ヤフーオークションで落札した期日定められたチケットをクロネコネール便で発送してもらったことがあります。 理由は、東京→千葉の郵送所要日数が今日出して明日届くという状況だったからです。 しかし直近、オークション出品者から聞くと、今は2,3日かかると言われました。 今現在のクロネコメール便は、翌日着ではなく、2,3日日数がかかってしまうようになってしまったのでしょうか。 状況ご存知の方、教えて頂けますか。

  • 飛脚ゆうメール・・こんなのあり?

    ゆうメールが1週間以上経っても着かないので郵便会社に電話しました(この時点で普通のゆうメールだと思ってました) 郵便会社から発送元へ連絡してくれて、「ゆうメールではなく飛脚ゆうメールである。」という返答を頂きました。 飛脚ゆうメールという存在をこの時初めて知りました。 集荷は佐川が行い、配達は郵便が行うそうです。 飛脚メール便やゆうメールとは全く違うらしいです。 佐川と郵便、2つの会社を経由する分、他のどの方法よりも時間が掛かるそうです。 で、調べてもらったところ今日の段階でまだ郵便会社にすら到着していないということでした。 その際のオペレーターの説明によると、「東京の支店に荷物を集約し、ある程度溜まったらまとめて郵便会社に引き渡すシステム」だと言われました。 これだと「ある程度溜まるまで何ヶ月でも待たされる」という風にも取れますよね? こんなものサービスとして成り立っていないような気がするのですが。

  • 佐川急便の飛脚メール便と佐川ゆうメールについて

    こんばんは。佐川急便の飛脚メール便と佐川ゆうメールについておしえてください。この時間に佐川に聞くことができず、困っています。飛脚メールは3辺の合計が70cm以内、1kg以内、厚さ2cmというのは理解できたのですが、ゆうメールについては、3辺の合計170cm以内、3kg以内とありますが、厚さの規制はあるのでしょうか?HPをみて確認しても書いてないので困っています。

  • メール便の到着日数

    本日、商品を購入し、兵庫からメール便を発送してもらいました。 兵庫西宮市から東京都目黒区までどのくらい日数はかかりますか? 11/30には間に合わないでしょうか?