盆栽の梅が地植え5年、小さな実が成るも梅干は可能?

このQ&Aのポイント
  • 庭で、樹高2.0m、枝張りも1.5m程に育っています。そして、マスカットの1粒程の大きさの実が成り、毎日のように落下した実が地面に散らばってます。捨てるのも勿体無いと思い、お尋ねします。
  • 元の梅の種類が分かりませんが、<毎年、綺麗な白い花が咲く普通の梅だと思います>、別の南高梅の実と同じ要領で「梅干」「梅ジャム」「梅酒」を作れますか?※大きさや果肉の少なさから、「梅干」のみでトライしようと検討してます。
  • 南高梅の実と一緒にして、悪影響するのは困るので、現在の所は、ダメ元で小粒の梅の実だけで梅干にトライしてみる積りですが・・・、小粒の実の場合の梅干に出来るかどうかの可否・留意点・作り方(可能な場合であれば)をアドバイス頂けませんでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

盆栽の梅が地植え5年、小さな実が成るも梅干は可能?

庭で、樹高2.0m、枝張りも1.5m程に育っています。 そして、マスカットの1粒程の大きさの実が成り、毎日のように落下した実が地面に散らばってます。 そこで、昨日、実を収穫してみるとバケツに一杯、約100~150個程度採れました。 捨てるのも勿体無いと思い、お尋ねします。 ~質問~ (1)元の梅の種類が分かりませんが、<毎年、綺麗な白い花が咲く普通の梅だと思います>、別の南高梅の実と同じ要領で「梅干」「梅ジャム」「梅酒」を作れますか? ※大きさや果肉の少なさから、「梅干」のみでトライしようと検討してます。 (2)南高梅の実と一緒にして、悪影響するのは困るので、現在の所は、ダメ元で小粒の梅の実だけで梅干にトライしてみる積りですが・・・、小粒の実の場合の梅干に出来るかどうかの可否・留意点・作り方(可能な場合であれば)をアドバイス頂けませんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

普通の大きさの梅しか漬けたコトが無いのです。 「落下した実」まで熟れてしまった梅も漬けたコトが有りません。 熟れて柔らかくなった梅は崩れてしまって「梅干(漬)」「梅酒」に向かないように思います。 「柔らかい梅」と「固い梅」に分けてまずは「梅酒」にチャレンジされては?(お酒が楽しめるならですが?) 「梅干(漬)」はまずキレイに洗った「梅」を塩漬けして、紫蘇を利用して作ります。結構面倒ですよ。(最近さぼってます) 楽しめれば良いのですが。 梅ジャムの場合、「青梅」は中毒が怖いので、アク抜き?に流水に何日かかしていたように思います。

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。 ◇「落下した実」まで熟れてしまった梅も漬けたコトが有りません。 「柔らかい梅」と「固い梅」に分けてまずは「梅酒」にチャレンジされては?(お酒が楽しめるならですが?) そうですね・・・ 自然落果した物は使いません、木に成ってる固い実のみです。 今回は、梅干にしようと思っています。(梅酒・梅ジャムは南高梅を使用予定) ◇「梅干(漬)」はまずキレイに洗った「梅」を塩漬けして、紫蘇を利用して作ります。結構面倒ですよ。(最近さぼってます) 楽しめれば良いのですが。 梅ジャムの場合、「青梅」は中毒が怖いので、アク抜き?に流水に何日かかしていたように思います。 分かり易くお教え願いまして、ありがとうございます。 アドバイスを参考にさせていただきます。 ~補足~ 尚、梅酒・梅干・梅ジャムは南高梅の実で、毎年作り楽しんでます。 ただ、今回は、花梅(品種は不明)であり、実が小さいのは未経験なので、食用になるのか?作り方は?と疑問と不安が出て来ましたので質問させて頂きました。 サクラ『関山・染井吉野』の木に成る実は、見た目にサクランボに似た実が出来ます。 でも、いくら綺麗な色に見えても<サクランボ>のように食べれない・・・ また、キノコに毒キノコがあったりするように、梅も梅干・梅酒に向かない・食用に出来ないのがあるかどうか、品種や実からの見分け方・注意点等があれば、お教え願いたいと思っての質問でした。 <拙文・分かり難い質問となり、お詫び申し上げます>

関連するQ&A

  • 梅干をつくる梅の種類

    梅干を作ろうかと思いますが梅干に向く梅の種類とかあるのでしょうか? 梅干は南高梅が一番のような気はしましたが、近所にはまだ出ていないようです。見かけるのは青梅(古城)という種類でどちらかというと梅酒用といった感じで売られています。 やはり品種で向き、不向きがあるのでしょうか?

  • 南高梅は梅干以外には使わない?

    先日梅干し作りの話を知人としていたときのことです。 「南高梅は6月上旬から出回るけれど、上旬だと青くて硬い梅ばかりで下旬に買ったほうが梅干に適した熟したいい梅が手に入る。」 とのことだったので 「6月上旬に出回る南高梅はきっと青い梅を使う梅ジュースや梅酒用なのでは?」 と答えたのですが、 「南高梅は梅酒やジュース用には使えないでしょ?」 という返事が返ってきました。 知人はなぜ使えないのか理由は知らないようです。 南高梅は梅干用にしか使わないのであったらその理由が知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 梅の実の種類について

    梅の実の種類についての特徴をお尋ねします。 梅干しを作る種類は南高梅が有名ですが、知る限りでも十朗や紅映など あると聞いています。 各種、梅干しに適した種類の特徴をお詳しい方、どうぞお答え下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 梅の実から苗を作る

    我が家に梅の木があり、今週末梅の実を収穫して梅干や梅酒を作ろうと思っています。 そこで、梅の実の種から梅の苗木を作ることは可能でしょうか。 方法をご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

  • 梅干し用に最適な「塩」

    毎年かかさず、生産業者から南高梅を譲ってもらって、梅干しと梅酒を造っています。 今年もその季節がやってきました。 質問ですが、梅干しに最適な、つまり梅の成分やうまみを引き出してくれる最適な「塩」は何を選べばいいでしょうか? 科学的な理屈があるような説明をしてもらいますとうれしいです。 「粗塩」「食卓塩」とかいろいろありますが、私にはどれを選んで良いか全然わかってません。 同じ作るなら、おいしいものを作りたいですよね。

  • きずのある梅の実の利用は?

    ひび割れがあるような梅の実を梅干にしたらどうなるでしょうか? ジャム以外では何か使い方があるでしょうか?

  • 生の梅の実を食べるには

    http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=899906 さきほど、上記で質問をさせていただき、ありがとうございました。 まだ、梅の実が残っているのですが、例えば、天日干しをすると、食べれるようになるのでしょうか? 理想としましては、特に手を加えることなく、自然乾燥で「カリカリ梅」のように食べられればと思うのですが、やはり梅酒や、梅干のように、手の込んだことをしないと食べれないのでしょうか? 生の梅の実を気軽に食べれる方法がありましたら、お教え下さい。 (ダイレクトは食しましたが、あまり食が進みませんでした)

  • 梅シリーズの実の保存

    梅酒、梅サワー、梅ジュースの実だけをもらったのですが、液に浸っていないものはどのくらいもつのでしょうか?密封容器などに入れて冷蔵保存でもどのくらいでしょう? それぞれジャムにするほどの量でもないようで、そのまま食べるにしても…自家製の梅酒もまだ沢山あるし、ちびちび食べていきたいのですが、その前に腐ってもいけないので、保存方法など知りたいです。

  • 梅の実(冷凍)の有効な利用方法

    先日、母が梅を漬けました。 梅が予想よりも取れたらしく余った梅を冷凍しています。 冷凍庫を梅が占領しているので何とかして欲しいと思い 母に話したら冷凍した梅の実の料理方法は知らないそうです。 そこで何か有効な利用法はないでしょうか? 冷凍していない梅は梅干と梅酒にしていますが、冷凍した梅の実で 何か良いレシピはないでしょうか? 冷凍した梅でも梅酒はできるのでしょうか? 何卒よろしくお願いします。

  • 梅の受粉樹について

    友人から梅の木をいただき、庭に植えました。150cmくらいのしっかりした梅です。 植え替えの際に、根も枝もかなり払ってしまったので今年は4つの花が咲き、 1粒の大粒の梅の実がつきました。 これからは梅酒や梅干しが作れるくらいの実がなると良いな、と思い 受粉樹を用意したいと思います。 いただいた梅は、おそらく南高か白加賀か...と推測しています。 受粉樹で調べると、どれも立派な梅の木のようですが、 もう一本同じような梅を植えられるほどには庭にスペースがありません。 実を取るのはいただいた梅一本で構わないので、省スペースで育てられて、 (鉢植えでも良いのですが)受粉樹になる木を教えてください。 たとえば、バラ科サクラ属ならユスラウメのような木でも受粉樹になるのでしょうか? よろしくお願いします。