• ベストアンサー

妖怪の漫画

mshr1962の回答

  • ベストアンサー
  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.1

こちらのなら如何でしょう? 宮本福助『拝み屋横丁顛末記』 http://www.ichijinsha.co.jp/zerosum/works.html#24 波津彬子『雨柳堂夢咄』 http://comics.yahoo.co.jp/magazine/hfclub/urixyuud02_0001.html 熊倉隆敏『もっけ』 http://kc.kodansha.co.jp/content/top.php/1000000131 http://mv.avex.jp/mokke/

kuroro0127
質問者

お礼

ありがとうございます。 wikiとAmazonで 調べてきました。 もっけと雨柳堂夢咄 とても面白そうです! 読んでみます(´∀`)

関連するQ&A

  • 妖怪が出てくる漫画、ありませんか?

    妖怪が出てくる漫画を探しています。 今はtacticsを読んでいますが、現代が舞台ではないせいか怖さを覚えることもなく(逆に少し昔の話のほうが好きかもしれません)、説明があって(難しいときもありますが)知識を増やしながら楽しんでいます。出てくる妖怪も、この漫画で作られた妖怪ではなくて昔から語られている感じで。ストーリーもキャラも絵も女性向きですしね。 今市子サンの百鬼夜行抄も好きで読んでいます。(たまに怖いときありますが…) ぬーべーも良かったですね。 結界師も妖怪ですけど、裏会?とかコクボウロウとか、違うんですよね。好きなんですが…。犬夜叉も同様です。 あと絵がリアルなもの、怖がらせる為のもの、恋愛が主体のもの、男性向け漫画(絵がゴツイもの)は読む気になれません; まさしく、ゲゲゲの鬼太郎が妖怪ものなんですが…妖怪が主人公っていうのが非現実的な感じがして(妖怪といっている時点で非現実的なんですけど…)ダメです; そして、大前提で幽霊は苦手です!心霊とか、悪霊とかは無理です。ゴーストハントがギリギリセーフというところでしょうか。ゴーストハントは少女漫画だからセーフなのかもしれませんが。 こんな私にオススメな妖怪の漫画はありませんか?

  • 妖怪・幽霊などを扱ったコミック

    『xxxHOLIC』や『百鬼夜行抄』・『夏目友人帳』のような、幽霊・妖怪などが出てくる不思議な雰囲気のコミックを教えて下さい。 『犬夜叉』のようなバトルものではなく、静かめなものでお願いしますm(_ _)m

  • お勧めの妖怪が出てくるマンガをおしえて!

    妖怪が出てくる漫画と言えば水木しげる先生だと思うのですが どちらかと言うと、女性的な絵の線の細い感じの画風の 妖怪が出てくるマンガを探しています。 『夏目友人帳』(緑川ゆき/白泉社) 『tactics』(木下さくら×東山和子/マックガーデン) 上記を除いてお勧めがあれば教えてください。 また、画風は男性的だけど話はお勧めだというのがあればそれも読んでみたいです。 よろしくお願いします。

  • 私にあう漫画を教えて下さい

    好きな漫画は 夏目友人帳 百鬼夜行抄 雨柳堂夢咄 寄生獣 です。 お願いします。

  • 不思議まんがでおすすめを教えてください。

    こんにちは。不思議まんがでこちらのお勧めを以前見て、今市子さんの「百鬼夜行抄」波津さんの「雨柳堂夢咄」や「蟲師」を読ませていただき、とても好きになりました。他にいいのがあれば、教えていただきたいのですが・・・あと、星野之宜さんの【宗像教授伝奇考】どんな感じかしりたいのですが・・怖すぎませんか?おもしろいですか?リアルすぎると ちょっときついのですが・・教えてください。お願いします。。

  • 今市子さんの百鬼夜行抄

    今市子さん著の「百鬼夜行抄」にはまってます。 文庫本で読んでいるのですが、10巻までしかどうしても見つけられません。 続きはあるのでしょうか?また今後も出版される予定はるのでしょうか。 どなたかご存知のかた、教えてください。

  • 読み応えのある漫画教えてください。

    昔から漫画が大好きです。(主に少女漫画) でも最近は読み応えがある漫画に出会えません。 これはぜひ読んでみて!とゆーのがあったら教えてください! 作者が作品を書くにあたって、しっかり勉強しているなぁ。。。と感じられるものがいいです。 完結しているもの、連載中のもの問いません。 よろしくお願いします。 <好きな漫画> ・日出る処の天子(山岸涼子) ・BANANA FISH(吉田秋生) ・ツーリングエクスプレス(河惣益巳) ・夢の碑(木原敏江) ・百鬼夜行抄(今市子)

  • オススメの本

    日本を舞台にした、妖怪や呪術が出てくる小説がありましたら、教えてください。 小説で言うなら夢枕獏さんの「陰陽師」 コミックで言うなら今市子さんの「百鬼夜行抄」 のように、日常と非日常がないまぜになったような雰囲気のものを探しています。 とはいえ、 山田風太郎さんの「忍法帖」シリーズや里見八犬伝などのように、スケールの大きい話も好きなので、とにかくお心当たりがありましたら、よろしくお願いします。 ただ、ホラーやグロい描写が苦手なので、 あまり怖くないものだと嬉しいです。 京極夏彦さんの小説も興味はあるのですが、 ちょっと怖そうな印象があるのでまだ手つかずです…。

  • 今市子さんのマンガのタイトルを教えて下さい

    何年か前に本屋で雑誌を(何の雑誌だったかも忘れてしまいました)ざっと立ち読みしただけなので、かなり記憶があやふやなのですが、今市子さんの作品で、ちょっと『百鬼夜行抄』に似た感じの話だったと思います。ひょんなきっかけで兄弟として暮らしている三人が・・・みたいな。BLっぽくはなかった気がします。登場人物の一人が確か人間でなく(使い魔か何かだったかな…?)トヨエツみたいな風貌をしていました。 続き物っぽかったので、いつか本が出たらじっくり見ようと思ってる内に月日は流れ、今に至ってしまいました。 ちょっと長めのタイトルだったと思うんですが、もし知ってる方がいたら教えてください。また、すでにコミックスに収録されているのであれば、それも教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • オススメの小説を教えて下さい

    オススメの小説を教えて下さい いくつかあります。 ▼死の事などについて書かれている小説でオススメはありますか? 真剣に書いてある本のみで。自殺なども含まれます。哲学書的な? ▼妖怪系、妖精系、神系、悪魔系、闇市系の小説、図鑑的なとかでオススメの奴はありますか? ▼今市子の百鬼夜行、京極夏彦の京極堂シリーズ、漆原友紀の蟲師、緑川ゆきの夏目友人帳、 蜷川ヤエコの妖奇士、モノノ怪、CLAMPのホリック、小野不由美の屍鬼、九条キヨのトリニティブラッド、桂明日香のBLOOD+、なるしまゆりの少年怪奇シリィズ、乙一(白黒両方)の奴、由貴香織里の妖精標本、峰倉かずやのワイルドアダブター、桑原水菜のイルゲネス、高橋しんの花と奥たん、オノ・ナツメのさらい屋、などこんな感じの小説やマンガで何かありますか?? 同じ作者のは不、 出来るだけ多く、真面目に、 手軽に購入出来るもののみ、 ホムペとか貼ってくれると嬉しいです、 それと自分の感想を詳しく、 ↑は書いても書かなくてもどっちでもいいです、 作品名、作者は絶対書いてください、 宜しくお願いします、