• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:プジョー1007 MAPセンサ不良???)

プジョー1007のMAPセンサ不良でエンストする症状が発生

このQ&Aのポイント
  • プジョー1007の所有者が走行中にエンストする問題を報告しています。症状は減速時にクラッチが切れずにエンジンストップすることが多く、エンジン再始動後にも不安定な回転を示す場合もあります。以前ディーラで診断しても原因は特定できませんでしたが、最近はMAPセンサの不良が疑われています。
  • 交換したバッテリーが原因ではないか疑われましたが、症状は改善されませんでした。最近、所有者はMAPセンサのカプラーを外してみたところ、センサーが汚れていたためクリーニングを施しましたが、症状は悪化する一方であり、MAPセンサの不良が疑われます。
  • MAPセンサの不良はエンストする原因の一つとして考えられます。今後は専門の修理店に相談し、センサの交換を検討することが重要です。プジョー1007の所有者はこの問題について回答を求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

うーん。。。単にエンジンストールなら真っ先にアイドル制御バルブ(ザックリ言ってMAPセンサーの別称)がブローバイで汚れたから、そのキッタネエのを洗浄したら?で直るんっすけど。今回のケースはコレとは言い切れない部分があるっすね。 まず走行距離が4万km位じゃねっすか?ATっぽいMTと充分ご存知なら、クラッチワイヤ(に該当する部位)の調整は済ませました?SMARTのクラッチレスMTやアルファロメオのセレスピードは専用スキャナで微調整するっすけど、小道具は変わってもやってる事はMTのワイヤ調整と一緒っす。 当然ワイヤが伸びるとクラッチ切っても完全に切れてくれなくてストールしちゃう。従来のMTで考えると分かりやすいっすよね。クラッチが完全に切れていない状態だから停止するとストールしちゃう、カーブで減速してシフトダウンしようとしても弾かれちゃって変なんなっちゃう(2速で曲がる所を強引に4速をキープしてるとハンチングっぽくなってガッタガタになるでしょ?)、オマケに半クラッチかそれ以上つながった状態でエンジン掛けようとするのと同じ状態だからハンチング(っつーよりガッタガタ)が起こっちゃう。っつーのが真っ先に考えられる症状っすわ。 だからMAPセンサーの下りまでを読んだら「あ、アルファのセレスピードと一緒だね」と思ったんっすけど、MAPセンサーがブローバイでベットベト的な下りでMAPセンサーじゃね?とも思ったんっすわ。 ただね、MAPセンサーやアイドル制御バルブ(インジェクション形態で名前が違うだけ)はブレーキクリーナーやワコーのBC8やジャンボ程度じゃキレイにならねえっすよ。まずインジェクションクリーナーをたっぷり掛けて放置してるとブローバイがもわもわぁっと浮き上がるっすから、キッタネエのが出なくなるまでしつこく洗浄するんっすよ。 で、エアガン(拳銃とかの奴じゃなくてエアがシュッシュ出る奴ね)で吹き飛ばしてキッチンペーパーで拭き取るんっすよ。PC用の管の奴がお手頃っすね。で、俺の場合完全に吹き飛ばしたいから速乾性のワコーBC9も引っかけて完全乾燥させるんっすよ。 ココで戻しちゃうとハンチングが起きちゃうよ。 っつーのもね、センサーの真鍮部分(金色の部分)から可動部分にたっぷり潤滑材を掛けとかないと真鍮部分が引っかかっちゃうんっすわ。CRC556は潤滑材の代名詞だけど、熱に弱いからすぐにダメになっちゃう。お勧めはBARDAHLのスペシャルアッセンブリー(http://csoshop.shop25.makeshop.jp/shopdetail/004000000001/)かナスカルブ(http://www.kaken-s.co.jp/original.html)っすね。熱に強くて潤滑能力は最強っす。 多分ね、ここまでやってかなりエンジンは軽くなるけど症状は治まり切らないと思うっすよ。そしたらディーラーとかでミッションの微調整っすね。アルファの場合8000円程度で10分位で終わる作業っすね。スマートだとリセット作業でそれ位っす。 っつー事で、念のため両方やっとく事をお勧めしとくっすわ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カブでスムーズにシフトダウンをして停車したい。

    3速セルなしカブです。 信号待ちなどでの一時停止時に、前後ブレーキをかけて減速をしながら3→2→1とシフトダウンをしています。 シフトダウン時の衝撃が大きくてガクンガクンと大きな衝撃が出てしてしまいます。 坂道に差しかかる時のシフトダウンはダブルクラッチで回転数を合わせて繋いでいますが、停止しながらのダブルクラッチは、制動距離が長くなってしまうしとても難しいです。 上手く前後ブレーキとエンジンブレーキを合わせながら、スムーズに停止するコツはあるでしょうか。 たまに綺麗に回転数が合って、心地良いエンブレの抵抗からの減速ができる場合もありますが、ピンポイントでそこを狙うのはやはり慣れしかないんでしょうか。 ありもしないクラッチレバーを握りそうになります。 なお、回転数が上がってない状態からの停止の時などは、「3速のまま走行し減速し完全に停止してから『ガチャガチャ(N→1)』」もしています。 ※「十分に減速してからシフトダウン」だと、そもそもエンブレの効果が薄れてしまい、前後ブレーキやアクセルワークだけでの停止というとになるので、走行中にシフトダウンする意味がないです。

  • パイク超初心者です! ホンダApe50について

    最初に申しておきますが、バイク初めて乗る超初心者なので「こんなことも知らないのか」等の批判は止めてください。 エンジン始動から発進、変速、減速までの手順を教えてください まずチョークレバーを上げますよね? それからセルを回して、アクセルを煽りながらキックするとエンジンがかかります その後なんですが、クラッチやアクセルから手を離すとエンストしてしまい、両手が塞がってチョークレバーを戻すことが出来せん。これはどうやるのですか? そして走行中の変速なんですが、このタイミングが車と比べてイマイチ分かりません(車のMTは運転出来ます) 何となく音がうるさくなったらクラッチ踏んで上げるようにしてますが、これで正しいのでしょうか? あと減速時には車のようにシフトダウンする必要があるのでしょうか?クラッチとブレーキレバーを握ってクラッチペダルを踏まずに止まると問題ありますか? 意味不明な文章になってるかもしれませんが、御教授よろしくお願いいたします

  • MTの運転

    MTを運転するようになって1ヶ月になります。 マツダのラピュタNA(5MT)に乗っています。(スズキ:keiのOEM) やっとシフトショックが少なくなってきました。 右左折のとき、減速して2速に入れて曲がった後、加速するときにアクセルを踏むとガクッとなってしまいます。 どの車も1速や2速でアクセルのオンオフでは、ショックがでてしまうものですか? 3速はそうでもないのですが・・・。 シフトダウンは、しっかりと減速して2速または3速に入れて、ゆっくりクラッチをあげています。 本当はニュートラル時に吹かしてクラッチはスパッっと繋げるのがクラッチにも良いと思うのですが、まだ、適正な回転数にするのが難しいのでできません・・・。 なので、アクセルを踏みながらクラッチをゆっくりあげています。 このシフトダウンのやり方はだめですか? あと、シフトチェンジの時はクラッチを繋げてからアクセルを踏むべきでしょうか? 繋げてからアクセルを踏むと、どうしてもショックが出てしまいます。(特に1速→2速や4速→2速) 自分はシフトチェンジの時は、クラッチを戻しながらアクセルを踏み込んでいます。 なかなかシフトショックなどが無くせず苦労しています、でもMTは楽しいですね。 アドバイスお願いします。

  • なぜアクセルを離すのか?

    MT車でシフトアップ、シフトダウンに関わらず クラッチを踏むときはアクセルから足を離し、 そして、クラッチをつなぐときにクラッチペダル から足を離しアクセルペダルを踏みますよね? シフトアップの時は回転数が下がるのもんなので アクセルを離せばいいと思うのでうすが、 なぜシフトダウンの時にアクセルを離すのですか? シフトダウンした場合すぐにアクセルを 踏み回転数を上げすぐ加速できるように してはだめなのでしょうか? お願いします。

  • 加速目的でのシフトダウンについて。

    高速道路での追い抜き時など、一時的に加速したい場合、 シフトダウンが有効だと聞きました。 現在、自分がシフトダウンするのは、減速時のみで、 ブレーキ→ノッキングしそうになる→クラッチを切り、ギアを 下げる→クラッチを繋ぐ という手順です。 高速道路でこんなことをしていたら、追い抜くどころか、 どんどん追い抜かれていくと思います。 過去ログなども参考にしたのですが、どうやら、アクセルを 使って回転をあわせるという行為が必要らしいですが、自分には この回転のあわせ方がよくわかりません。 ギアごとに有効な回転があるということなのでしょうが、 それはどうやって判断したら良いのでしょうか? また、イメージ的には、アクセルを使って回転をあげる→ クラッチを切ってギアを下げる→繋ぐ、で良いのでしょうか? 詳しい手順と、前述の有効な回転の2点についてアドバイス ください。 よろしくお願いします。

  • シフトダウンがど~~しても出来ませんッ

    定速で走ってる時にただ回転数を合わせるだけなら出来るのですが、 フロントブレーキをかけながらアクセルをどうこう…というのが出来ません~。 信号の手前で軽やかにふぁおーんふぁおーんと落としてる人を見ると、何かサマになってるように見えます。 真似してみようと思うのですが、リヤブレーキのみで停止する時しか出来ないです。 なにかいいコツはないものでしょうか。 練習法など…。 ミニサーキットに行ってみたいと思ってるのですが、これは必須のテクニックでしょうか? 覚えてないとサーキットには行けないんでしょうか。 え~、でも、GPライダーだってブレーキングの時あおってないじゃないですか~。 ややや、サーキットどころか普通に交差点で困ってしまう有様なのです。 交差点を曲がる際は、(1)曲がる手前で減速しきって、ギアチェンジを終わらせてから曲がるか、 (2)減速中にシフトだけパタパタと落として、曲がってる最中に一度だけアクセルをあおって合わせるか、 (3)エンジンブレーキやリヤブレーキでゆるゆる~と減速しながらシフトダウンするか、 (4)むぎゅぅ~とブレーキングしながらシフトダウンして、アクセルをあおらずにゆるゆる~とクラッチを繋ぐか、 (5)高いギアのまま曲がりきって、後から「うわ、出力足りね」ってなってシフトダウンするか、 そんな感じです。  

  • シフトダウンについて

    基本的な質問で悪いのですが・・・ シフトダウンをする場合、エンジンの回転数を合わせ、シフトダウンしますが・・・・ 『この回転数を合わせ』というのがよく判りません。 いままでは何気にクラッチを切って、アクセルを手首分ひねっているだけでした。 この辺について、初心者にもわかるように説明をお願いできないでしょうか?

  • シフトダウンと回転数

    シフトダウンしてクラッチをつなぐ度に、大きな音と急激な減速に怖い思いをしています。 他の方の質問に対する回答にあったのですが、クラッチをつなぐ前にアクセルを開いて回転数をあげるとよいのでしょうか? その方法だと減速に時間が掛かるという事はないですか? それともただ、ギアと速度が合っていないだけなのでしょうか?その場合はブレーキで減速してシフトチェンジしてギアをつなげば良いだけのことなのでしょうか?(一応減速してからチェンジしてるつもりです。) 初心者なので、簡単に説明して下さると助かります。よろしくお願いします。

  • 減速時のシフトダウン方法

    こんにちは。 オートバイでの「信号停止・カーブでの減速方法(シフトダウン)」を教えてください。 過去の質問をいくつか拝見しましたが、 (1)「ブレーキング中にクラッチを切りアクセルを軽くあおり回転を合わせてシフトダウン」(車で言うヒールアンドトゥー?) (2)「あおる必要は無く、その分ブレーキングに集中してノッキングしそうになったらシフトチェンジ」 この二つが大体のようです。 私的には、右手でブレーキを掛けながらアクセルを捻るのは難しいのと、減速したスピードに合ったギアを入れればあおりは要らないのでは?と思うので、(2)にしようかと思うのですが、ご意見を頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ダブルクラッチとは何ですか?

     車のことがよく分からないので教えていただきたいのですが MTでの話ですが僕は車の免許を取ってすぐぐらいからなんですが、例えば 交差点に入る前に40キロで走っていたとします。  交差点を曲がるとスピードが落ちてしまうし、シフトダウンする前に 必要も無いのにエンブレがかかってしまい、シフトダウンしてからの加速が しにくくなってしまうので本を見たりではなく、全くの我流でしたが シフトダウンの前に軽くアクセルを踏んで回転数をちょっとだけ上げて シフトダウンしていました。  以前からちょくちょくダブルクラッチというものを見る事があったのですが 周りに車に詳しい人がいないのでよく分かりません。  4速で走行、3速にシフトダウンしたい→クラッチを切ってニュートラルにして クラッチをつなぐ→クラッチを切って3速に入れる(先にアクセルをあおる?)  これであってるんでしょうか?ここで質問なんですが、  (1) ダブルクラッチは僕がやっていた回転数を合わせるのと、どういう違いが    あるのでしょうか?また、どちらが負担が少ないのでしょうか?  (2) 僕がやっている回転数合わせをする時アクセルを踏んで回転数を上げて   アクセルを離してからシフトダウンか、踏んだままシフトダウンのどちらが   よくてダメージが少ないのでしょうか?(僕は離してからやっています)  よろしくお願いします。m(__)m

印刷に時間がかかる
このQ&Aのポイント
  • 印刷に時間がかかる問題について、キヤノン製品のTS8030を使用していますが、パソコンの画面のデータをプリンターに転送するのに時間が掛かり、連続で印刷されません。
  • 年賀状の印刷やエクセルで作成した物でも時間が掛かります。
  • プリンターのドライバーを更新しても問題は解決しませんでした。
回答を見る