• ベストアンサー

ディベートにおけるリターンの試算について

現在大学の授業の一環として、日本は英語を第二公用語にすべきか、というテーマでディベートを行っています。 その中で、仮に英語を第二公用語にした場合、外国人の流入によりどれくらいの経済効果があるか、ということを試算したいのですが、予想の話なのでどう計算したらいいか見当もつきません。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、このような場合の計算方法を教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.1

 歴史学を専門領域とするオジサンです。 経済学にはさほど詳しくもないのですが、データの入手ということに関して1つの事例を紹介させていただきます。  「観光」を所管する官庁は何処ですか?。高校生でも知っているレベルの問題です。その官庁には必ず資料があります。次のような手順で整理していけばお望みのデータを入手することが可能と思われます。 (1)訪日する外国人の数を調べる(観光庁のホームページ) (2)英語を常用語とする文化圏を抜き出す(自分で調べる) (3)外国人観光客が一度の来訪で使用する金額を探し出す(「情報・資料」の項目から「統計情報」「訪日外国人消費動向調査」を探す) (4)(1)で得られた統計値と(2)(3)で求めたデータを勘案し、一つのデータを作成する(オリジナルのデータを作る)。 (5)過去何年かのデータを分析し、それが右肩上がりか右肩下がりか将又水平線の状態かを判断し整理する。 予測は過去のデータを通して導き出すしかありません。そのためには事実を知ることが必要です。  以上です。今後の大学での質問者様自身の学究生活にも関わることですので、ディベートという以前にモノを調べる時の順序立てから始めデータ分析のやり方といった基本的な事からやり直すことを勧めます。  なお、日本の第二公用語が英語になったからといって、必ずしも外国人観光客が増加するとの裏付けは何処にもありません。東日本大震災の以前には日本を訪れる外国人観光客の多くを中国からの人数が最も多かったことがその何よりの証拠です。また一度の訪日で最も「お金を落としていく観光客」もバブル状態にある中国やオイルマネーに依存する中東、そして新興著しいロシアと言われています(BRICS)。  必ずしも英語が一番、という結論には結び付きません。

関連するQ&A

  • 「英語を第2公用語すべし」

    皆さん力になってください。実は7月下旬に職場の研修活動の一環で「英語を第2公用語すべし」というテーマでディベートをすることになってしまいました。そもそも「第2公用語」とういのは、どう定義されるのかもわからないし、まして、このテーマで賛成派、反対派で別れて討論する際、論点が全くわかりません。 皆さんのご意見を聞かせてください。また、参考になる、データ、事実など些細な情報でもかまいません。教えて下さい。 賛成意見、反対意見両方教えていただけたらうれしいです。よろしくお願いします。

  • 日本は英語も公用語にしたら?

    日本人はいつまでたっても英会話が苦手ですが、 外国人観光客も滞日外国人もものすごく増えてきましたし、 そろそろ英語も公用語に加えたらどうでしょうか? 英語を公用語に加えたら、 ものすごい莫大な経済効果を生んで、 少子高齢化のマイナスを吹き飛ばすようなきがするんですけど。 TPPも始まりますし

  • ディベートを手伝ってもらえませんか?

    学校のディベートで、『日本の高等学校はすべて古典の授業を廃止すべきだ』という論題でディベートをすることになりました。 付帯事項は、(1)国公立、私立のすべての古典の高等学校において、古典の授業を廃止する、大学入試にも出題しない。 (2)現在までの古典の授業時間は、英語以外の外国語(中国語、韓国語等のアジア系言語)を学ぶ時間として、これを必修科目とする。 (3)五年後から実施し、それまでにALT及び外国語の教員を養成する。 対戦相手の、否定側立論のは、アジア系言語を学ぶと学習負担になる。文法などが異なっているので覚えるのが大変。他の教科がおろそかになる。日本古来の文化がなくなってしまう。古典を勉強する人が減る。文化遺産の発掘などがされなくなるかもしれない。という立論をあげていました。 もしも、私の班がこの対戦相手の肯定側になったときに、この班に勝てる反駁をしたいので、何かこの立論をくつがえすことのできる反論や資料がないでしょうか? 資料はできれば、信頼性の持てるものがほしいです。

  • 重いテーマを扱うディベートでの緊張のほぐし方

    重いテーマを扱うディベートでの緊張のほぐし方 大学で重いテーマ (脳死についてだったり、経済情勢だったり時事問題をよくやっています)について 話すゼミに出ていて、とても面白いと思っているのですが、 あまりにも話の流れが暗かったりすると緊張して泣いてしまうことがあります。 また自分の言葉と論拠を探して必死に相手に対応しようとすると、 感情が言葉に付随して泣いてしまい、 話を誘導させていることがあります。 これでは折角理性的に話す場なのに、 ディベートの目的と、 雰囲気をぶち壊しにしてしまって申し訳なく、 対処法を探しています。 前回泣いたときは、 「すみません、緊張や興奮したりすると泣いてしまうのですが、大丈夫です」と 説明して、ディベートも終わる直前だったので、その場に居続けたのですが、 議論の場で緊張して泣いてしまう場合、 時間にかかわらず、退出したほうがより良いのでしょうか? また退出できないような場の場合、どうすればいいでしょうか? あと、議論の場で泣いてしまう人ってやっぱり精神や神経に異常があるのでしょうか? その場合、医師からの処方で改善していくものでしょうか? 質問ばかりですみません。 よろしくお願いします。

  • 英語でディベート・スピーチ

    超大急ぎです!!! 今中学三年生でわけあってオーストラリアの現地校に通っています。まだまだ英語が出来ないのですが、この間皆の前で自分の意見を言う、まぁスピーチ的な宿題が出ました。(ディベートのようなのですが、チームとかはなくここで討論のようなスピーチをするのです)テーマは自由なのですが、私は「公共の場での喫煙を禁ずるべきか否か」をやろうと思っています。 だいたい日本語では意見はまとまったものの、現地校なのでもちろん英語にしなくてはなりません。ですが日本語でですらやったことがないので文章の構成など分からないことばかりです。 最初にあいさつをして Today I'm going to talk.... って・・・・ とか詳しいことを教えてください! 出来れば意見をいう所も骨組み程度でいいのでどういうふうに言えばいいのかもお願いします(私は禁ずるべきというサイドです) よろしくおねがいします

  • もし日本の公用語が英語だったら?

    歴史に 「もし」 はないと言いますが、それでもお聞きしたい事があります。 真偽の程はともかく、終戦直後のGHQに日本の公用語を英語にしてはどうかという意見があったと聞いた事があります。 彼らからみれば日本語が極めて難解な言語なので、統治するのに不便だからという理由なんでしょうね。 結果的にその意見が流れてしまったと思いますが、もしその時点で日本の公用語を英語にしていたら、今の日本あるいは日本人はどのような姿になっていたと考えられますか? 公用語ですから、日本語を全く抹殺するのではなく、例えばフィリピンやインドのように独自の国語と英語を併用させるような形ですね。 日本の場合は今でも英語を話せるビジネスマンの数が限られていて実際の経済活動に言葉の問題が大きな障害になっているわけですが、もし日本の公用語が英語になっていた場合、世界における影響力が遥かに大きな国になっていたでしょうか? それとか欧米との交流がもっと盛んになり、今より国際色豊かな国になっていたでしょうか? インドでは英語と数学を徹底的に教え込むため、優秀なエンジニアがアメリカで活躍できる可能性が極めて大きいと聞きます。 実際にシリコンバレーで働く技術者の多くはインド人だと聞きます。  インドは英語を公用語にしたため、それだけでも他の国より一歩先んずる事が出来たように感じますが、もし日本の場合だったら、どんな国なっていたでしょうか? 無論、虚構の話ですので予想で結構です。

  • 多い複言語話者

    世界ではどのような複言語話者が多いのでしょうか? その国の言語と英語、スペイン語、フランス語など ある集団、地域の言語とその国の公用語 小さい国の言語と英語 などが例として思い浮かびます。 2つ言語を使うのは経済的に必要な場合、公用語で法定化されているものなどが創造します。 どの場合が多いのでしょうか?

  • purchaseと、buy

    「買う」というのに、 個人で私的なものを購入することを私はbuyを使っていました。 外国の方(英語が公用語でもなくても)は、purchaseを使われることが多いように思います。 purchaseと、buyの使い分けはなんでしょうか? それぞれどういう場合に使うとナチュラルな英語なのでしょうか? よろしくお願いします!

  • イギリスの公用語?

    公用語は、法律で決められている場合と、決めなくても明らかな場合(日本における日本語など)があるそうです。 例えばアメリカの公用語は英語と思われていますが、これも法律で決まっているわけではありません。 http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/usa/data.html カナダの英語とフランス語のように、公用語が二つ以上ある場合は、はっきり法定化されているのでしょうが・・。 そこで質問は、イギリスには公用語を英語とする法律があるのか、それとも事実上そうと決まっているだけなのか、どちらなのかということです。

  • 世界公用語5つって何ですか?

    第2次世界大戦で勝利した国だけが公用語になっていると聞いたことがあるのですが、5つって何語のことを言うのですか? 予想としては、英語・フランス語・中国語・スペイン語・アラビア語???? 教えてください。