腕時計のガラス曇りとオーバーホールのタイミング

このQ&Aのポイント
  • 腕時計のガラス(文字盤)に水分による曇りが発生しましたが、2~3日で曇りがなくなりました。これは時計内部から水分が揮発したと考えられます。
  • オーバーホールは1年後位に行う予定でしたが、曇りがない状態でも部品の劣化を促進する可能性があるため、早急にオーバーホールを行った方が良いでしょう。
  • パッキンの劣化によって水分が入ったと考えられるので、次のオーバーホールまで待つかどうかは個別の時計の状態によります。アドバイスを受けることをおすすめします。
回答を見る
  • ベストアンサー

腕時計のガラス(文字盤)の曇り

オメガのスピードマスターなのですが、先日からガラス部に水分による曇りが発生しました。 オーバーホール(分解洗浄)を考えていたのですが、2~3日で(温度変化があっても)曇りが出なくなりました。 これは時計内部からは水分がある程度揮発したと考えていいのでしょうか。 (そもそもパッキンの劣化で水分が入ったと思われるので、そこから揮発した?) 元々オーバーホールは金銭的な面もあるのでしばらく先(1年後位)にと考えていました。 曇りがない状態でも部品の劣化を促進すると考えると、早急にオーバーホールを行ったほうがいいのでしょうか。 それとも次のオーバーホールまで待っても問題ないでしょうか。 すみませんが、分かる方アドバイス宜しくお願いいたします。

  • seno
  • お礼率4% (7/171)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zero11
  • ベストアンサー率43% (401/924)
回答No.2

安い時計なら1年先でも諦めが付きますが・・・・。 1年後ですと内部の金属部品が錆びて高額な修理代と成ると思います。 >ガラス部内部に水分による曇った時点で防水機能が無いと考えられますので・・・確かに金額はかかりますが 早急にオーバーホールに出した方が1年後に出すよりはるかに安く済むと思います。 国外のゴムパッキンの寿命は2~3年が限界の場合が有ります。

その他の回答 (1)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんばんは 水といっても混ぜ物があります 汗なら塩分があります なので乾いたとか曇らなくなったから、と言って修理を先送りにしないほうがいいですよ 部品交換で高く付く可能性もあります(そう言う方実は多いんです) パッキンですが裏蓋と竜頭、ガラス縁に入っています どれがもろくなっても結構水分は入り込みますので まずはお早めに正規代理店で修理を依頼してください

関連するQ&A

  • 時計内部の文字盤に水

    こんにちは、時計内部の文字盤に、水がはいってしまいました。 日時を合わせるさいにネジをしっかり巻いて、本体にしっかりくっつけて戻しておけばよかったのですが、緩んでいたため、そこから水が侵入したようです。 あたたかいヒーターの近くに置いて、蒸発させようとしたのですが、文字盤とガラス面の内部に水滴がびっしりつくだけで、機械のなかで揮発を繰り返してるようです。 ★時計内部に入った水を乾燥させる方法★ をご存知の方いらっしゃっるでしょうか? よろしくお願いします。

  • オメガのガラスパッキン

    かなり有名なネット受け付けで、評判の良い腕時計の修理工房に、アンティークオメガのクオーツ腕時計(1980年代製)のオーバーホールの見積もりの依頼を出したのですが、ガラスパッキンが国内に在庫がないと言われました。 それ以外のパッキンは、あるのですが、オーバーホールは止めた方が良いですか? それとも、クオーツなので、どっちみち長くはない可能性は、高いので、そのままガラスパッキンなしで、オーバーホールするべきですか? もしくは、オメガの正規カスタマーセンターに出すべきでしょうか? 個人的には長く使いたいですが、諦めた方が良いのでしょうか?

  • 腕時計について質問です。

    腕時計について質問です。 腕時計を通常に使用しているのに(特におかしな使用方法をした訳ではないのに)、腕時計の表の硝子の内側に水滴の様な物が付いて、硝子が曇り始めました。 ここで質問です。 1)この様な場合、その腕時計の硝子の内側に付着した白い水滴の様な物は、水でしょうか? 2)この様な状態になるということは、この腕時計の内部に外部から水分が入っているということでしょうか? 3)この様な状態は、腕時計の状態としては、異常な状態でしょうか? 4)この様な状態に一度なったら、こ腕時計は今後水分の所為で錆びるでしょうか? 5)この様な水分を取り出す方法はあるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 腕時計のメンテナンス費用について

    今回腕時計の修理を時計店に依頼したのですが、当初¥15000と言われ、考えた結果依頼することにして同店に持参したところ¥20000請求されました。 本当ならば修理費が上がった理由も云わず、いきなり30%以上高い請求書を見て不審感が増しました。 そこで参考の為、分解掃除の相場はどの程度なのか知りたいと思い、経験のある方があればどの程度の費用だったのか教えていただきたいと思い質問しました。よろしくお願いします。 該当品 セイコー ドルチェ 油補給 裏蓋パッキンが劣化しているので取り替える、表ガラス本体の接着剤による付け直し。 時計としての機能については修理の必要なし。 以上

  • ソーラー電波時計のオーバーホールは?

    ソーラー式電波時計を使い始めて4年経ちましたが、最近気になりだしたことが有ります。 パッキンなどのオーバーホールって、やはり必要なんでしょうか? 裏蓋には「Don't Open!」と書いてあるので、必要ないのかとも思ってますけど、やはりパッキンは劣化する物と思いますし... 皆さんの意見聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 時計の機械式について

    機械式の時計をお持ちの方に質問なのですが、皆さんは時計を動かさない状態で放置してどのくらい時間を刻みますか?(ゼンマイをまかないで放置) 私の時計はオメガのスピードマスター(AUTO MATIC)なのですが、4~5時間置いておくと止まってしまいます。油などの劣化かなと思いオーバーホールしたのですが、依然同様同じ時間くらい放置してしまうと止まってしまう状態です。 4~5時間というのは当たり前なのでしょうか?他のメーカーだと一週間動くとも聞いたときあるので。

  • オメガ時計オーバーホールについて

    腕時計のオーバーホールについて教えてください。 オメガ スピードマスターを持っている(2006年購入)のですが、 購入時に正規店の店員より5年に1回の頻度でのオーバーホールを勧められました。 しかし、手数料が高額なためできればスパンを長めにとってやって行きたいのが本音です。 そこで実際どの程度のペースでやっていけばよいのか悩んでおります。 使用頻度は少なく、月に1回程度止まっている時計を巻きなおして使用する程度で、 1度使用後はそのまま放置し次回使用時にはまた止まっているというような感じです。 頻度の目安の考え方として、 使用頻度が少ないと時計の油の劣化が進み易い、 一方常時動いている時計は動いていないものより歯車の磨耗が起こりやすい、 というような事を本で読んだのですが、 一長一短で勧められた期間より延ばして良いものかどうかの判断には活かせておりません。 上記のような使用頻度の時計であれば、 どの程度のスパンでオーバーホールを行なっていくのが 時計をより良い状態に保ち続けられるのか、 ご存知の方がおられましたら、是非ご教授お願いします。

  • グリルのフッ素樹脂加工とハウスクリーニング

    半年ほど使用したガラストップのガスコンロを綺麗にしたいです。 (特にグリル内部の焦げ付きが気になります。) 事情があり、出来る限り新品に近い状態に戻さなければならないのでコーティングなどが劣化するのは極力避けたいです。 新品に戻すというのは難しいとは思っておりますが、いい方法があればアドバイスください。 またプロに任せることも考えています。 ハウスクリーニング屋さんなどで分解洗浄などをお願いした場合、フッ素樹脂加工が痛んだりしないでしょうか? プロの分解洗浄経験者、樹脂加工に詳しい方、などなど情報・アドバイスおねがいします。

  • ブランド時計の初期不良について

    今回、高級時計とは行きませんでしたが、 ハミルトンのX-windを正規取扱店の通販にて購入いたしました。 到着して文字盤を良く見るとガラス内部にホコリが入っていたのです。 結局、購入した店舗と相談した上、初期不良として扱われ、 新品と交換していただくこととなりましたが、ここで少々不安なことがあります。 以前に他社で正規品を購入した別の時計にも初期不良があったため、 交換を希望したのですが、その会社は交換したとは言っていたものの、 ただオーバーホールされて送られてきたことありました。 これは、メーカーへのオーバーホールをお願いした際に、 他社の部品が使用されているとのことで発覚いたしました。 その会社はブランド時計を正規で取り扱っているところで、 オーバーホールは自社でも可能な会社でした。 そもそもブランド時計を正規で扱っている様な所はお客さんから申し出がなくとも、 自社でオーバーホールをしても良いものなのでしょうか? また、正規購入の時計に初期不良があった場合、 メーカー側ではなく、お店側の責任になってしまうのでしょうか? 国際ブランド物の商品は時計に限らず初期不良があった商品は メーカー側でその後どのように処理するのでしょうか? 時計の場合、オーバーホールしてまた販売?それとも廃棄? 今回、以前と同様になってしまわないか心配です。 高級時計のように個別に製造番号のようなものがついていればすぐに分かるのですが、 ハミルトンの時計にはそのようなものがありませんでした。 本当は店舗で買えば一番良いのですが、近所に正規店が無かったため、 仕方なく通販にて購入いたしました。 このような経験がお有りの方、もしくは詳しい方のご回答お待ちしております。

  • TAIYOダイナソフナー分解

    TAIYOのダイナソフナーが効かなくなってしまいました。修理費用も高いので自分でオーバーホールしようと思いますが可能でしょうか?内部の油の種類や粘度がわかりませんのでパッキンの選定もできません。わかる方がいらっしゃいましたら回答よろしくお願いします。ダイナソフナー型式:ASE11-20-X 早速の回答ありがとうございます。故障原因は、10年程使用していますのでおそらくパッキン劣化による油漏れかと思います。 内部構造はわかりませんので、構造がわかって過去に修理した方がいらしたら回答よろしくお願いします。