• ベストアンサー

どうして給与から住民税が引かれてないのか

区民税・都民税の納付書が送られてきて給与明細を見直したら住民税が引かれていない。 引かれてなければこれが送られて来るのは分かるんですけど 最近会社を変わりましたが正社員なのに給与から住民税が 引かれてないのが何故なのか分からないんです。 以前、正社員の時は何も言わなくても給与から引かれてたので当然引かれてると思ってました。 明細書の住民税の欄が空欄で、経理の人がどうして住民税を引いてない事に触れないのか・・・。 住民税を引いてくださいって会社に頼むのが普通なんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.3

住民税(区民税・都民税)は前年課税と言って、その年の収入に対して翌年の6月から翌々年の5月までに掛けて支払うようになります。 つまり平成21年の収入に対して平成22年の6月から平成23年の5月までに掛けて支払うようになります。 そして今度は平成22年の収入に対して平成23年の6月から平成24年の5月までに掛けて支払うようになります >区民税・都民税の納付書が送られてきて これが来たということです。 >最近会社を変わりましたが正社員なのに給与から住民税が 引かれてないのが何故なのか分からないんです。 また住民税と言うのは1年が終わると会社が給与支払報告書と言うものをそれぞれの市区町村の役所に送ります、それを基に役所は住民税を計算して会社に返送してそれに従って6月から天引きをするようになるのです。 ですから質問者の方の前職の会社も平成22年が終わった時点で給与支払報告書を質問者の方の住んでいる市区町村の役所に送り、役所は住民税を計算して前職の会社に返送してそれに従って6月から天引きをするようになるはずだったのですが、質問者の方は退職してしまったので会社へは送れないわけです。 また誰でも一々どこへ転職したかを役所に届けたりしません、ですから納税通知書と言う形で自宅に送られてきたと言うことです。 >以前、正社員の時は何も言わなくても給与から引かれてたので当然引かれてると思ってました。 明細書の住民税の欄が空欄で、経理の人がどうして住民税を引いてない事に触れないのか・・・。 これを今までのように天引きにするためにはその納税通知書を会社に持っていって担当者の人に天引きにするよう頼んでください、そうすれば会社は「給与支払報告に係る給与所得者異動届出書」というものを役所に提出して天引きに切り替えることが出来るのです。

vljdczr
質問者

お礼

会社の総務か経理に文句言ってやろうと思ってましたが色々と事情があるようなので止めました。 でも納税通知書を持って行くことを入社時に言わないのもどうかと思いますけど。

その他の回答 (3)

  • QES
  • ベストアンサー率29% (758/2561)
回答No.4

前の会社を退職して、新しい会社に就職し、その間の役所との手続きにタイムラグが生じたということです。 お手元に届いている普通徴収の納付書は第1期分であり、残り第2~4期分があります。 とりあえず今月末が納期限で第1期分だけ金融機関で納付してください。 そして会社の給与担当に住民税の特別徴収を申し出てください。 会社から役所に連絡が行き、残りの第2~4期分の住民税は(7月の給料からは間に合わないとすると)8月から来年5月までの10月に均等で差し引かれることになります。

vljdczr
質問者

お礼

特別徴収の件を週明けに言おうと思います。第1期分は自分でやるしかなさそうですね。

noname#155097
noname#155097
回答No.2

一般的に住民税天引きのシステムですが、 これを正式には住民税の特別徴収といいます。 1月から12月までの給与等の所得を元に計算したものを、 (サラリーマンは年末調整で、それ以外は確定申告で計算する) 翌年の6月から5月まで、会社が徴収して各市区町村に納付します。 で、最近会社をかわったということなので、この5月までの 住民税については、前の会社でまとめて徴収してしまったか、 特別徴収を辞めたので、別途、直接本人が納付してくださいと、 市区町村から納付の案内がくるはずです。 で、新しい会社についても、市区町村から特別徴収の連絡が こなければ徴収の仕様がありませんので、 そのあたりはどういうタイミング何だろうか。という感じです。 もしかしたら、この6月-5月分については、 自身の住所に、本人が直接払ってくださいというような 連絡がはいる可能性もあります。 そのあたりは、市区町村や会社に確認してみないことには 実際のところはわかりません。

vljdczr
質問者

お礼

今の会社には去年の11月から入ってるんですけど半年以上も気付かなかった私も愚かでしたけど その気付かなかった期間分もしっかり個人で払うんですね。

  • kei_su
  • ベストアンサー率33% (35/106)
回答No.1

考えられるのが、前の会社で住民税の手続きをしていない可能性です。 次の転職先が決まっていたらやめる時に転職先を伝えて引き継ぎの手続きをするのですが・・・ 手続きをしなかった場合は前の会社が役所に「この人はやめたので本人から取って下さい」と処理したのでしょう。 年の途中からでも特別徴収に切り替えられるので転職した会社の人事部か経理部にあなたの住民税の扱いについて聞いてみるのがいいですよ。

vljdczr
質問者

お礼

前の会社が本人から取って下さいって言ったのかな?電話して聞くのが早いですね。

関連するQ&A

  • 個人の住民税

    正社員で働きながら、他でも自営やアルバイト、株式の売買をする場合の住民税の徴収のされ方で質問です。 社員として働いてる会社で、住民税が給与から天引きされてるんですが、自営やバイト、株式の売買をした場合の住民税は、会社には知られたくないので、給与から引かれている社員として働いてる分の住民税とは別に個人で納付したいんですが、このように住民税を普通徴収と特別徴収で2つにわけて別々に納付するというのは可能でしょうか?また会社のほうには、そのことで税務署などから連絡がいったりするのでしょうか?

  • 住民税の天引きについて

    主人が8月に転職して、国保から社保に変わりましたが市県民税の納付書が送られてきたので問い合わせた所、会社側が支払っていたに場合があるのでそういう場合は市から送られて来る納付書で市県民税を払うように言われました。会社の給与明細を見ると住民税の欄はあって、まだ引かれていないみたいなんです。まだ四ヶ月しか働いてないので総支給額が103万を越えてないから住民税が引かれていないのでしょうか? もしそうならば、課税支給額と課税対象額と二つの欄があったのですがどちらの合計で判断すれば良いのでしょうか? 主人が会社の経理の方に聞けば良いことなのですが早く知りたいため質問させて頂きました。よろしくお願い致します。

  • 住民税の天引きについて

    主人が8月に転職して、国保から社保に変わりましたが市県民税の納付書が送られてきたので問い合わせた所、会社側が支払っていたに場合があるのでそういう場合は市から送られて来る納付書で市県民税を払うように言われました。会社の給与明細を見ると住民税の欄はあって、まだ引かれていないみたいなんです。まだ四ヶ月しか働いてないので総支給額が103万を越えてないから住民税が引かれていないのでしょうか? もしそうならば、課税支給額と課税対象額と二つの欄があったのですがどちらの合計で判断すれば良いのでしょうか? 主人が会社の経理の方に聞けば良いことなのですが早く知りたいため質問させて頂きました。よろしくお願い致します。

  • 特別区民税・都民税納付通知書について

    特別区民税・都民税納付通知書について 特別区民税・都民税は住民税ですか? 会社の給料から住民税が天引きされていると思うのですが、 別の住民税を払う必要があるのですか?

  • 住民税を給与から控除したい

    社会福祉法人に経理事務で勤めて半年になります。 普通は給与から住民税を控除すると思っていたのですが 自宅に納付書が送られてくるとの事。 職員から住民税を給与から控除できるよう、経営者に お願いして欲しいと相談されました。 住民税を給与から控除できるようにするには どのような手順をふんだらいいのでしょうか?

  • 住民税の天引きについて

    主人が8月に転職して、国保から社保に変わりましたが市県民税の納付書が送られてきたので問い合わせた所、会社側が支払っていたに場合があるのでそういう場合は市から送られて来る納付書で市県民税を払うように言われました。会社の給与明細を見ると住民税の欄はあって、まだ引かれていないみたいなんです。まだ四ヶ月しか働いてないので総支給額が103万を越えてないから住民税が引かれていないのでしょうか? もしそうならば、課税支給額と課税対象額と二つの欄があったのですがどちらの合計で判断すれば良いのでしょうか? 主人が会社の経理の方に聞けば良いことなのですが早く知りたいため質問させて頂きました。よろしくお願い致します。

  • 住民税を払っているのに、特別区民税・都民税 申告書

    都内に住む会社員です。 個人事業主としての登記もしています。が、そちらの収入はほぼゼロです。 前年も会社員だったので、所得はあります。 それに対する住民税を私は年に4回(4期に分けて)払っています。 それなのに、何故「特別区民税・都民税 申告書」なるものが届くのでしょうか? 申告書であって納付書ではない?? 2重に住民税(都民税)を払わなければいけない?? 調べているのですが、よくわかりません。 どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、 何卒よろしくお願いします。

  • 住民税納付について

    こんにちは。私は、昨年の7月で前職を辞め、別な県へ引越しもしました。そして、昨年12月30日付けで今の会社へ就職しました。 前職退職後の住民税は、昨年7月まで住んでいた市へ納付していました。 今回、現在住んでいる市から住民税の納付書が届き、今まで給与明細を見ても気づかなかった私がバカなのですが、確かに再就職後の給与からは住民税は引かれていませんでした。 そこで、3つ質問があります。 1)今回、この納付書で納税すれば、今後もずっと納付書によって納税しなければならないのでしょうか? 2)給与天引きと納付書による納税では、何か違いがあるのでしょうか? 3)再就職した時点で住民税は勝手に給与天引きになるものだと思っていたのですが(会社の経理の方で手続きをしてくれて)、個人で何か手続きが必要だったのでしょうか・・・? どなたか教えてください!お願いします。

  • 特別区民税・都民税特別徴収義務者について

    私の会社は従業員3名の小さい会社です。今年で10期目です。 いままで、所得税は「納期特例」の承認を受けており、年2回の納付とさせてもらっています。また、区民税・都民税については「普通徴収」で各従業員の自宅に納付書が送付され、各自が納付しておりました。(給与からの天引きはしていません) 本日、税務署から会社宛に「特別区民税・都民税 特別徴収のしおり」と納付書が送られてきました。記載されている内容によりますと、私の会社が「特別徴収義務者」となりました、とあり、納付書にて、給与から天引きして納付するように、とのことでした。 言われていることはわかりますが、疑問点がありました。しおりを読んでもわからない点がありましたので教えてください。 (1)特別納税義務者に指定された、とのことですが、なぜ10年目の私の会社が突然「指定」されたのでしょうか? (2)私の会社は所得税は「納付特例」の承認を受けており、所得税は年2回に分けて納付しています。区民税・都民税についても、「納付特例の承認を受けている場合は、12月と6月の納付書を使って納付してください」とありました。 これは、特に改めて承認を受けたりせず、私の会社は区民税・都民税の納付は年2回でよいのでしょうか?(納付書記載の金額を横線で消して、6ヶ月分の金額を記載して納付する) (3)特別納税義務者になったら、拒否できないのでしょうか?

  • 住民税の申告について

    特別区民税、都民税の申告書が届きました。 住民税は給与からの天引きではなく、銀行引き落としで支払っています。 この場合も、申告は必要なのでしょうか?