• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:防災グッズ 持ち出しリスト を教えてください)

防災グッズ持ち出しリストとは?必要なアイテムをまとめて紹介

このQ&Aのポイント
  • 防災グッズの持ち出しリストを教えてください。大人2人、小学生2人の家族です。必要なアイテムや持ち歩くべき物について教えてください。
  • 防災グッズの持ち出しリストには、着替えや下着、手回しで充電できるライト(ラジオ・携帯電話の充電可能)、ホイッスル、タオル、簡易トイレ、食料などがあります。また、各自で持つ必要があるか、リュックにまとめて持つべきか悩んでいる場合もあります。
  • また、お水やカセットコンロなどの大物も持ち出すべきかどうかについても悩んでいます。みなさんはどのようにして持ち歩いているのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bara2001
  • ベストアンサー率30% (647/2111)
回答No.2

子供さんには簡易トイレは不要ではないでしょうか。 ライトはあったほうが良いかもしれませんが、LEDライトの小さいので良いと思います。 一人1日3リットルの水が必要と言われますが、それを3日分用意するだけで一人9リットル、重量で9Kgになってしまい、実用的ではありません。 私の住む地域では川や池が多いので、このような簡易浄水器を用意しておいて、ペットボトルの水は一人2リットルにしています。 http://www.delios.net/jp/index.php あと、消費期限のあるものなどは全部一枚の紙にメモしておいて持ち出し袋に入れておくと、半年後、1年後のチェックが楽です。 いまどきは電池にも使用推奨期限が記されていますから。 カセットコンロは嵩をとるし、緊急時に持ち出すのはかえって危なくないですか。 避難後にとりあえず落ち着いた後で、自宅に荷物を取りに戻ったときに持ち出しやすい場所に置いておけばよいと思います。

kirias_roo
質問者

お礼

カセットコンロはやっぱり必要ないですよね、今回の震災ではないと困っているように報道されていたので迷っていました。 非常食・飲み物は消費期限は過ぎているのに気づき、買い換えをする必要がありました。 購入したらリストにしてメモを付けておこうと思います。 ライトも小さくても個人で持てるようにリュックにセットする事にしました。 お知恵をありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

私はこちらの方のブログをいつも参考にしています。とても詳しくまた、それぞれの道具がなぜどのように必要かが説明されていますので参考になると思います。 非常用持ち出し袋の中身について http://ameblo.jp/thinktank5686/entry-10856102413.html 非常時の飲料水の持ち出しについて http://ameblo.jp/thinktank5686/entry-10888368858.html 非常食について http://ameblo.jp/thinktank5686/entry-10882849246.html ちょっと珍しい非常靴箱の説明 http://ameblo.jp/thinktank5686/entry-10856442488.html 非常時の携帯電話について http://ameblo.jp/thinktank5686/entry-10868037592.html などなど読めば読むほど「あ~なるほどな~」と感心させられる情報が満載です。 せひ一度ご覧になられると良いと思います。

kirias_roo
質問者

お礼

たくさんのURL、ありがとうございます。 夫と一緒に勉強しようと思います。 (夫は何とかなるんじゃない?と楽観主義なので・・)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mininote
  • ベストアンサー率24% (29/120)
回答No.4

災害時にどこかに避難した場合を想定した装備についてのご質問と想定します。 ご近所の避難場所の設備などを確認されたら如何でしょうか? 自治体は水や最低限の食料は常備していると思われます。  それとも、災害時に孤立無縁且つその期間が1ヶ月以上続くようなケースまでも考えられているのでしょうか?  まず、災害時にどのような状況になりそうかを想定することが大事だと思います。  孤立無援を考えられているのならばテントとか寝袋とか、避難グッズはたくさんになって逆に持ち出せなくなってしまうのではと心配してしまいます。  また、食料や衣服などの必要な量はご家族で擬似避難キャンプなどをやってみればよいと思いました。それなりに楽しい感じもします。

kirias_roo
質問者

お礼

「災害時に孤立無縁且つその期間が1ヶ月以上続くようなケースまでも考えられているのでしょうか」・・今までは3日分の準備で大丈夫かな、と思っていたのですが、今回の被災者の方の報道を見ていると比較的早く食料などの援助が届いたところと全然救助の手が差し伸べられていない地域があるのを見て最悪の状態を予想して準備しなければ行けないのかと思いました。 完全な準備は難しいですが、落としどころを家族で相談しようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TelNo_00
  • ベストアンサー率48% (115/236)
回答No.3

持ち出しリストは緊急避難を前提に作ります。 その後必要になる生活用品は後で取り出すように分けます。 着替えと下着や簡易トイレは別パックになります。三日間ぐらい着替えなくても大丈夫と考えてください。ただし、寒さを防ぐための長袖長ズボンは可能なら入れてください。 非常食は火を使わない前提で揃えます。ですからカセットコンロは不用です。 水は各自500mlぐらい持ちましょう。6リットルはカセットコンロと一緒に後で取り出すように揃えておけば良いと思います。 ホイッスルが最近の流行ですが、私は防犯ブザーを勧めています。 基本的に大きな荷物や重い物を持って避難はできません。 緊急持ち出しと防災グッズは分けて考えてください。

kirias_roo
質問者

お礼

「基本的に大きな荷物や重い物を持って避難はできません。緊急持ち出しと防災グッズは分けて考えてください。」 私のモヤモヤが解決された気がします。 あれもこれも、と入れるととてもじゃないけど持ち運べないのに皆さんどうされてるのかと疑問に思っていました。 立地的に津波もないので、つぶれていなければ家に取りに行けると思うので防災グッズはすぐに取れ出せるような場所に置いておきます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんにちは 参考までにですが http://www.dri.ne.jp/oyakudachi/knowledge01.html http://www.city.tanabe.lg.jp/bousai/motidasi.html あとその場所によっても違うのではないでしょうか? 私の住んでいる場所は津波の恐れはないので 大地震や噴火が起きた際は非難しても取りに家に戻れるということもあるのではないかと思い (溶岩などで家がなくなることはあると思いますが)水などは持ち出せる場所に分けておいてあります

kirias_roo
質問者

お礼

教えていただいたURLに載っているリストを印刷しました。 書類などの事はすっかり忘れていたのでコピーなどして入れておこうと思います。 立地を考えると津波の心配はないので家にさえ入れれば後から必要な物を取りに行けそうです。 とても参考になりました、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 防災グッズにカセットコンロは必要か?

     防災グッズにカセットコンロは必要なのか?。  防災時に必要な物をリュックにまとめているんですが、カセットコンロは必要でしょうか?。  災害後に火が使えるのは便利かもしれませんが、災害が火災の場合、火がコンロのガスに引火しそうで、迷っています。  防災知識がある方のご意見を頂きたいです。

  • TV通販で見た防災グッズを探しています

    TV通販であった、防災袋を探しています。 どのTV通販で扱っているか、ご存知の方教えてください。 尚、防災袋にはこのような商品が入っていました。 ●手回し充電たまご ●ブランケットにもなる銀色のシート(NASAで発明されたどうたらこうたら・・・) ●雨水も飲める浄化ストロー ●防災袋にオプションでつけられる、携帯トイレ などなど どこの通販だったか思い出せません。 日本通販のHPで探しましたが、条件にあうものはありませんでした。 また皆さんがオススメの防災グッズなどありますか。 よければ、ご意見などお聞かせください。

  • 防災グッズ

    夫婦、一年生、一歳なりたての4人家族です。 避難グッズを見直してるのですが、あれもこれも入れると赤ちゃんを抱っこして背負えないかも?と不安になってきました。 もし大地震が来た時にサッと持ち出せる用には赤ちゃんのオムツ、水1リットル、おしりふきなど子供優先で詰めました。 二次持ち出しバッグは大きなリュックに保存のきくクッキー、着替え、新聞紙、ラップ、紙皿、保温シート、雨合羽、チャッカマン、ホイッスル、ポリタンク、トイレットペーパー、歯ブラシ、乾電池、小銭、水など入れました。 この他に家の中に缶詰とか食料は買い溜めしておいた方がいいですか? 狭い賃貸マンションなので、場所もなく、そもそも大地震が来たらある程度崩れてしまいそうな古いマンションなので、家が潰れたら意味ないのかな?と今は用意していません。 やはり必要ですか? 一次持ち出しバッグは最低限何が必要でしょうか?アドバイスよろしくお願い致します。

  • この防災道具で必要ないもの。

     地震に備えて防災グッズをそろえているんですが、どうにも重くて少し軽くしたいと思っています。  内容は以下の通りです。  ・サランラップ1本  ・飲料水用折り畳みタンク  ・非常時用水(5年保存用)  ・毛布並の保温効果があるブランケット  ・ゴミ袋  ・下着×2枚  ・トイレットペーパー  ・ガスコンロと替えガス2っつ  ・缶詰×10  ・ろうそく×2  ・タオル×2枚  ・手回しライト(携帯充電・ラジオ機能付き)  私の家は学校から歩いて15分くらいの場所にあり、そこが避難場所になるとおもわれます。とても近いので、さほど準備もいらないかとおもうんですが、この装備に必要・不必要だと思うものがあればご意見いただきたいです。

  • 手回しラジオでテレビ

    CDプレーヤーとかだと、ラジオやテレビ(10ch等)が聴けますが、 防災グッズの手回し充電できるラジオ、ライト、サイレンなどいろいろついたものだと、TVは1~3chしか聞けないものがほとんどでした。 用途的に仕方がないのかなと思いますが、手回し充電できるラジオで、テレビ(10ch)等を聞けるものは、ありますか? ご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 防災計画

    市役所に提案をしたのですが、自冶体で自主的に計画を作り訓練するように 言われましたが、自冶体(町内会長)が動かなければ何も進みません。 市役所は土台となる土に木を植え肥料と水を与え育てる。自冶体はその基礎 となる木を各自冶体に併せて枝を伸ばし各家一人一人まで徹底して、避難所 ・給水所・炊事所・野外浴場・野外診療所・野外洗濯所・野外トイレ・緊急 ヘリ発着所などの(案)を示し、安全な避難経路を熟知させておくべきだと 思います。 市役所はその土台となる木も示していません。各自冶体ばらばらに防災計画 を作っているのか作っていないのか、その余裕も無いのか、阪神大震災から 20年、東北大震災から4年、何も変わっていません。 自冶体が自衛隊や高層ビルのオーナーと交渉して会議を設けることが出来ま すか、それは市とか県がする事ですね、自冶体に情報が入ってきませんので 計画も出来ません。疲れました。 自冶体の会長が言いました、自分の身は自分で守る。家族の身も当然守る。 したがって組織やグループでの助け合いをする前に、自分の命家族の命を第 1とする。後はほっておけば良いらしいです。 ですから防災計画も作らない訳です。私の住んでいる市です。ほっといてい いですか?

  • USB出力で手回し充電できる機器

    iphone4のバッテリー内臓バンパーにUSB出力で充電できる、手回しダイナモ機器を探しています。 なかなか見つからず待っています。 本体に通常サイズのUSBポートがあり、手回しでそこから電力を送れるものを探しています。 ダイナモ単体でもいいですが、できればラジオやライトがついた防災グッズがいいです。

  • 防災バック=登山バックと気付いた。

    防災バック=登山バックと気付いた。 防災グッズを一通り揃えたら、そのまま登山に行ける準備が整っているのが理想だと思う。 絶対に必要なのは1日の水分の確保。 人間は1日3Lの水がいる。 だから3Lの水筒は絶対に必須。 1. 3Lの水筒 そして暑いと脱げばいいが寒いと死ぬ -15度以下に対応した寝袋と敷布団 敷布団がないと固い床では寝れないマットが必須 2. -15度以下対応の寝袋 3. マット あとはお湯を沸かせるもの 4.ガスボンベとカセットコンロが理想。 無理なら固形燃料 あとは小銭の100金でケースを買って入れておく。札束は燃やす価値もない 5.小銭(理想は100円玉大量) あとはバーベキュー用のアルミホイル これは体に巻くと保温になるし、食事の皿にもなるし、止血の包帯にも使える。 その上にサランラップを巻けば完璧だけど、サランラップ入れるならアルミホイル2本入れるべき 6.アルミホイル(出来ればバーベキュー用の厚手) あとは歯磨きセット。 これは無人島に漂着した人が無人島から脱出したときに1番欲しかったものはと聞かれたときに歯磨きセットと言っていた 多分これが理想の防災バッグの完璧な中身だと思う。 異論がある人は言ってください。 まとめ 1. 3Lの水筒 2. -15度以下対応の寝袋 3. マット 4.ガスボンベとカセットコンロが理想。 無理なら固形燃料 5.小銭(理想は100円玉大量) 6.アルミホイル(出来ればバーベキュー用の厚手) 7.歯磨きセット

  • ミヤネ屋(5/3放送)のコーナーについて

    防災グッズの特集をやっていたのですが、商品名を教えてください。 黄色いデザインで、乾電池がいらなくてソーラー電池がついてて、手回し充電が出来て、ライト、携帯電話充電、サイレン、ラジオなどが一体型になってる商品です。 なんという商品名でしたでしょうか? すみません、宜しくお願いいたします。

  • 地震のときに役立つトイレ用品は?

    はじめまして。今、防災グッズを揃えています。食料品や防災ラジオ等は、自分の好みで選択できますが、トイレ用品のお薦めを教えて下さい。自宅トイレの水がでない場合を仮定した製品を考えていますが、種類が多すぎて迷っています。避難所生活でのことも考えると、選択肢はもっと増えると思います。皆様のご意見を、是非お聞かせ下さい。よろしくお願いします。<(_ _)>

EPSON社製品のインク補充について
このQ&Aのポイント
  • EW-M754TWのインク補充に問題が発生しています。
  • 以前は小型インクボトルを使用して問題なく補充できましたが、大型のLサイズを購入したところ補充できません。
  • マットブラックとフォトブラックの二色についても同じ症状が発生しており、電子的な制御が影響している可能性があります。
回答を見る