ハードディスクのパーティションについて

このQ&Aのポイント
  • ハードディスクのパーティションについて不安があります。購入時に店員に聞かれたが、理解できずパーティションなしで購入。今後の不具合や対策について教えてください。
  • ハードディスクのパーティションは不安要素です。パソコン素人で理解できず、パーティションなしで購入。将来的な不具合や対策についてアドバイスをお願いします。
  • ハードディスクのパーティションについて疑問があります。店員に聞かれたがわからず、パーティションなしで購入。将来的な不具合や対策について教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

ハードディスクのパーティションについて

パソコン素人です。 某パソコン専門店(PCデ※)のオリジナルブランド(オッジ※)を三年ほど前に購入しました。 容量はHDが300GB(現在空き容量は約180GB)、メモリは4GB OSはWindowsXP 実は購入するときに店員さんに『パーティションはどうしますか?』と聞かれたのですが、 訳がわからず不思議そうな顔をしていたら『じゃあしなくてもいいですね!』って言われて そのまま持ち帰ってしまいました。 後に『パーティション』なるものの事がうっすら理解できて来て、あの時本当にあれでよかったんだろうかと不安になってきました。 今のところこれと云って不都合は感じていませんが、例えば今後動作の速度やセキュリティー等、何か不具合が出てくるものなんでしょうか・・・・・?もしそうなら今のうちにできる対策など教えて頂ければ助かります。 素人なので説明自体が出来ているのか不安ですが、ご指導をお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

Hiyuki様の回答に対して、少々誤解されている部分があるようでしたので、 補足させていただきます。 まず最初にHDの破損には大まかに2種類あります。 1 まれに発生するのが物理的破損   文字通り機械的に壊れ交換が必要です。 2 よく発生するのが論理的破損    これは機器として壊れていませんがデータが壊れ正常に動作しません。  初期化すれば再度利用できますがWindowsなどは入れ直しが必要です。  2の故障ケースが発生した場合に、どのようなパーティションの状態であるかによって、  後の対応が変わってきます。 今の状態は下記の状態です。 Cドライブ  0GB |Windows_Office_データ_____________| 300GB パーティションを分けた状態は下記のとおりです。 Cドライブ         Dドライブ  0GB |Windows_Office____|データ_________| 300GB 万が一、Hiyuki様のおっしゃられるとおり、Windowsのデータが 破損した場合、  0GB |Windows_Office_データ_____________| 300GB           ↓  0GB |XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX| 300GB 壊れているのはWindowsのデータだけかもしれませんが、 同時にその他のファイルも見れなくなります。 しかしながら、パーティションが分けられていれば  0GB |Windows_Office____|データ_________| 300GB           ↓  0GB |XXXXXXXXXXXXXXXXXX|データ_________| 300GB Windowsのファイルが壊れることで、windowsは 起動が出来なくなりますが、データは生き残ります。 この状態で、Windowsの入れ直しを行えば  0GB |再インストールされたWindows|データ_________| Windowsが入れ直された後に読み出すことが可能になります。 ただし、1の故障ケースが発生した場合には、前述のような復旧が 出来ませんし、今からパーティションの分割を行うことはデータ消失のリスクが 高いことと、多くの手間がかかりますので別のHDに保存したほうが良いと言えます。 例えば、最低でも2万円程度のお金はかかりますが、下記のようにUSB接続の外付けのHDを用意し自動複写する方法などが考えられます。  0GB |Windows_Office_データ_____________| 300GB           ↓データの入っているフォルダのみ自動コピー  0GB |データ_______________| ??GB 予算しだいでいくつかのデータのバックアップ方法はありますので、バックアップが 必要ということであれば、継続してお書き込みください。

sna34517
質問者

お礼

丁寧に教えて頂きありがとうございます。 要するに、今からできるのは物理的破損の場合はパーティションの設定がどうであれ復旧は無理だから、論理的破損に備えて外付けHD等でバックアップをとっておくのがベストだと言う事ですよね? なんとなく解りました。 素人なもので理解力不足ですみません。

その他の回答 (5)

  • volvo850
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.6

HDの不具合とOSの再インストールを経験後、パーティション管理ソフトでHDをC・D分割して、DにMyDocumentsなどデータを保存するようしています。バックアップソフトでCドライブをバックアップしておけば、OSの不具合などの際、インストールが最小限で済むので楽です。 色々ご意見はあるかと思いますが、私は分割しておく方が安全で楽かと思っています。

sna34517
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かにおっしゃる通りかもしれません。 自分で出来るかどうか解りませんが、買ったお店に相談してみます。

noname#161129
noname#161129
回答No.5

HDDは先頭の20%くらいが最も速いと良く言われる ので、自分はパーティションを切ってそうしてます HD Tuneというソフトで見れば20%の意味が分かると 思いますよ   あとは、別の方も書かれてますが、OSを再インストール する時に、パーティションを切って別けておかないと不便 だと思いますが 一々データをコピーなり移動させないといけないですから

sna34517
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分では難しそうなので、買ったお店に相談してみます。

  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.3

今の状態を維持したまま、パーティションを分けるのはリスクが伴います。 なので、外付けを繋ぐ方が楽ですし確実だと思います。

sna34517
質問者

お礼

ありがとうございました。 何度も聞いちゃってすみません。 簡潔で分かりやすく、大変為になりました。

  • qann
  • ベストアンサー率40% (223/546)
回答No.2

つまり300GBすべてCドライブとして使用しているということですね。 >例えば今後動作の速度やセキュリティー等、何か不具合が出てくるものなんでしょうか 上記についてはまったく問題はありませんが、デフラグとかウィルスのチェックはCドライブを ターゲットにして行うのが普通ですので、この処理にかなり時間がかかると思います。 まあデフラグなんかはやらなくてもいいものですが・・・ 仮にHDDをCとDのドライブに仕切ってプログラムをC、データをDに入れる使い方をした場合 XPならCはだいたい50~60GBあれば充分なはずです。もし何かのトラブルがあってCドライブだけに チェックをかける場合、こうしておいた方が早く脱出できるので使い勝手はよくなります。 またあとからDドライブをつくる場合仕切り直しのソフトなんかもありますが、一歩間違うと リカバリの羽目になります。なのでこのままでいいでしょう。

sna34517
質問者

お礼

こちらも大変解りやすいレクチャーで助かりました。 ありがとうございました。 バックアップを用意してこのままで使っちゃいます。

  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.1

パーティションによるHDDの分割は、問題なく動作しているときには意味ないです。 仮にCとDに分けたとして、CにWindowsやアプリケーション、Dに作成したファイルや、写真・動画などのデータを入れておけば、もしWindowsがエラーで起動できなくなり、CをフォーマットしてWindowの再インストールする必要が出たときにも、Cのデータだけが消えるのでDにあるデータは残っているというメリットがあります。 ただ、HDD自体が故障すれば、動作自体しなくなるので意味ないですし、べつに他のHDDやUSBメモリーなどにバックアップしても同じことです。 バックアップの手段さえ持っていれば、パーティションの分割に関しては、さほど気にかけることはないですよ。

sna34517
質問者

お礼

早速、解りやすいご指南ありがとうございました。 安心しました。 と言う事は、パーティションとは作成したファイルやデータを保護する為の設定と考えればいいんでしょうか? であれば、今後外付けHDDを購入してバックアップするのと、改めてパーティションの設定をするのはどちらがいいんでしょうか? せっかくなので色々聞いちゃいます。すみません。

関連するQ&A

  • ハードディスクのパーテーション方法

    デルのノートパソコンを購入しようと考えています。 OSはVISTAです。 カスタマイズでHDのパーテーションが区切れませんとのこと。 問い合わせるとお客様でという回答。 ちなみにHDは320GBです。 パーテーションは区切らなくてもよいのでしょうか? 自分で簡単に、(安く)区切れるのでしょうか? 購入前に確認したいので宜しくお願いします。

  • パソコンのハードディスク パーティションについて

    パソコン購入時に、メーカー推奨のパーティションというのをしてもらったら、Cドライブ40GB、Dドライブ248GB、になってきました。 Cドライブは購入後1年ぐらいで容量がほとんどいっぱいになり、気をつけていないと空き容量表示が赤くなってしまいます。 それに気づいてからは、保存フォルダを選べるものはできるだけDドライブに保存するようにしていますが、めんどくさくて仕方ありません。 質問は、 1.Cドライブの方がメインで使用されるドライブなのに、なぜこんなに少ない容量で設定されるのか。 メーカーが「推奨」としてCドライブとDドライブの容量をこういうバランスにすることに、なにか意味があるのか 2.一旦初期化して、パーティションのやり直しをしたいのですが、素人でできるものでしょうか。 以上です、よろしくお願いします。

  • 新しくつなげたハードディスクのパーティションの分け方を教えてください

    こんにちは。早速ですが、 先日、内蔵HD320GBのパソコンに、さらに内臓HD320GBをつけました。 すると認識はするのですが、新しいVista のHDのパーティションの分け方がわかりません。 もともとの内蔵HD320GBには、「コンピューター」をクリックすると、 「Windows Vista(C:) 空き領域11.2GB/46.5GB 」 「ローカルディスク(D:) 空き領域61.2GB/243GB 」 新たに導入したHDには、 「ボリューム(J:)    空き領域295GB/298GB 」 と表示されます。 いろいろなソフトや映像をローカルディスク(D:)に保存しています。 できることなら、「Windows Vista(C:) 」の空き領域を増やして、 「Vista 」 が動きやすいようにしたいです。 そのために、「ボリューム(J:)    空き領域295GB/298GB 」を いくつかのパーティションに分けて利用したいのですが、僕にとっては、なかなか困難な作業です。 もしお知恵を拝借できれば、アドバイスをよろしくお願いします。

  • ハードディスクのパテーションについて

    先日質問したくさん回答いただきました。 ハードディスクのパテーションでソフトを購入したいのですが 作動条件は空領域40GBとありました。調べたら29GBしかありません、猛一つ、移動して増量したいほうは5GBです。 外付けのハードディスクは97GB あきがあります。 ソフトでは 外付けのHDから本体のHDへの移動は可能ですか? ご回答お願いいたします。

  • まっさらのハードディスクのパーティションの分け方

    パソコンに詳しくなくて・・・。 つい先日、DELLの中古のパソコンを買いました。 ハードディスクが1台しか積めなくて、近々、もっと容量の大きいハードディスクを購入予定です。 が、問題がひとつ・・・。 パーティションの分け方が判らないのです。 先ほど“パーティションの分け方”で検索してみましたが 参考になるものが無くて。 まっさらのハードディスクを積んだパソコンでパーティションを分けるにはどのような操作を行えば良いのでしょうか。 別途、ソフトなどが必要になるのでしょうか。

  • パーティション分割について

    パソコンを買おうと思っています HDDは1Tのもので パーティション分割 Cドライブ 80GB+残りの容量 パーティション分割 Cドライブ 120GB+残りの容量 パーティション分割 Cドライブ 160GB+残りの容量 パーティション分割 Cドライブ 200GB+残りの容量 パーティション分割 Cドライブ 250GB+残りの容量 パーティション分割 Cドライブ 350GB+残りの容量 パーティション分割 Cドライブ 500GB+残りの容量 パーティション分割 Cドライブ 750GB+残りの容量 パーティション分割 Cドライブ 1000GB+残りの容量 上記から選ぶ事ができます パーティション分割は必要なのでしょうか 必要なら上記のどれがいいでしょうか 例えば電気屋さんの店頭に並んでいる富士通や東芝などのパソコンはパーティション分割されているのでしょうか パーティション分割はしてあたりまえの事なのでしょうか パソコン購入者がほとんど行う事なのでしょうか 全然わからなくて困っています メリットやデメリットを含めて回答いただければと思います よろしくお願いします

  • ハードディスクのパーティション

    ノートパソコンで内臓HDはC:15GB D:15GB 合計30GBです。 内臓HDの調子が悪かったので新品を購入し、取り替えました。 新しい内臓HDは40GBです。 取り替えるまえに外付けHD(Acronis True Image)に バックアップを取っていて、内臓HD交換後にそのバックアップ していたイメージを復元して問題なく使用しています。 が、内臓HDは以前の30GBのままであります。 きちんと40GBとして、またCとDの二つに分かれている 内臓HDを一つのものにしたい場合、どうすれば 良いのでしょうか。PCの知識があまり無く、困っております。 宜しくお願いします。

  • ハードディスクのパーテーション

    標題の件ですが、今度新しくパソコンの購入を考えているのですが、そのパソコンのハードディスクはパーテーションの指定が出来ず、分割が出来ません。 購入後に、自分でハードディスクを分割することは可能でしょうか? OSはwindows XPでHDDは250GBの予定です。そのため、OS用に20GBほどの区切りをつけれたらと考えています。 ご教示いただけますと幸いです。宜しくお願いいたします。

  • ハードディスクのパーティション

    新規にノートPCを購入します。HDDの容量は80GBです。CドライブとDドライブに分けようと考えています。そして、CドライブにXPをインストールし、Dドライブに圧縮ファイルや音楽ファイルなどを保存しようと考えています。このようにする場合、CとDの容量をどのようにするのが良いのでしょうか?  いまはデスクトップPCを使用していて、OSはwin2Kです。HDDの容量は40GBで、Cに10GB、Dに30GBを割り当てていました。しかし、Cドライブの空き容量が不足気味になっています。  デスクトップPCの老朽化も考慮して、新たにPCを購入することにしました。新規PCでは、Cドライブの空き容量が不足するような事態が生ずるのを避けたいと思っています。素人なので良く分からないのですが、OSのインストールされているドライブの容量が大きすぎると、処理速度が低下することはないのかな?と懸念もしています。  アドバイスなど、よろしくお願い致します。

  • ハードディスクのフォーマット?パーティション?

    リカバリー後、外付けHDから復元しようとすると容量が足りないとのことでデータをすべて写すことができませんでした。 調べてみると、パーティションわけができてないらしく ハードディスクのフォーマットをしなければいけないようなのですが ネット上で説明を読んでもちんぷんかんぷんです。 これをすることで容量不足は解決することはなんとなくわかるのですが。。 どなたか詳しい方、教えていただけませんか? パーティションわけ、ディスクのフォーマットをすることで今HDDに入っているデータが消えるということはありますか? 消えないためにはどうしたらよいでしょうか? 今は、PC上で何をするにもディスク容量不足の表示が出る状態です。 よろしくお願いします。