• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:プレーヤーとアンプの試聴のできるところ)

プレーヤーとアンプの試聴のできるところ

u-botの回答

  • u-bot
  • ベストアンサー率58% (1736/2988)
回答No.2

No.1さんの回答以外ではAVACでしょうか? AVAC 秋葉原店  http://www.avac.co.jp/akihabara  試聴機  http://www.avac.co.jp/akihabara-graudio2.html

tigana82
質問者

お礼

有り難うございます。 いろいろ回って楽しんできたいと思います。

関連するQ&A

  • SACDプレーヤーの購入について

    SACDプレーヤー購入についてアドバイスを。 現在、洋室8畳で吸音した部屋です。装置はSPがKEF IQ9、プリメインアンプがマランツPM15SI、プレーヤーがデノン1650AZでクラシックオンリー主として室内楽。今回プレーヤーを同じマランツのSA15SIに買い換える予定でしたがお店の方があまり音は変わらないと云われましたのではたと迷っています。そうかといって数十万もの予算はありません。なにか良いアドバイスをいただければ幸いです。

  • 超初心者 アンプのケーブルの選び方

    今回、実家から引き継いだオーディオを処分して初めて自分でシステムを購入しました。 アンプは、DENON PMA-390 プレーヤーは、DENON DCD-755AESP スピーカーがKEF iQ3です。 スピーカーケーブルは、スピーカー屋さんの薦めてくださるものを購入したのですが、アンプとプレーヤーをつなぐピンケーブルはそんじょそこらにある(プレーヤーについてきたような)簡単なもので良いものでしょうか? 初めてのことで、まだまだこれから試聴をしたりして買い換えたり買い増したりしていこうという最初の一歩といったところです。 何万円もするケーブルにこだわるような機材を購入するには、まだまだ当分到達しないでしょうが、せっかくの機材が本来の能力を落としてしまうようなことがあれば残念なので。 いくら位のどのようなものを使ったら良いでしょうか? また、元々手持ちのターンテーブル(テクニクスのクラブとかで使っている普通の)からもケーブルをきちんと用意し直した方が良いものでしょうか? よろしくお願いします。

  • AVアンプと再生機器との接続(映像が出ないんです)

    こんにちは。 念願のスピーカーとアンプを購入しました。 説明書を読んだのですが、分かりませんでしたので、 質問させてください。 AVアンプ:DENON AVC2890 スピーカー:KEF IQ9 DVDレコーダー:パナソニック HS-1 DVDプレイヤー:マランツ DV3100 ビデオ:パナソニック HX33G プラズマテレビ:パイオニア PDP-506HD という構成です。 上記の内、今のところマランツのDVDプレイヤーの 映像が出ません。(音声は出ます) マランツのコンポーネント出力とアンプのD端子入力 につないでいるのですが、コンポーネント>コンポーネント、若しくはD端子>D端子でないといけなかったのでしょうか?(マランツにはD端子が接続できません) パナソニックのDVDレコーダーはD端子同士で繋いでおり、音声、画像共に出ます。 アンプの「Component in assign」というセッティングでは「DVD」はDVDレコーダーを割り当てているので、「VDP」という所を使っているのですが、それが問題なのでしょうか?(そもそもVDPって???) 恥ずかしながら、いまいち入出力の事が理解できていないようです。 分かりづらい質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • SACDの良さを生かせるSACDプレーヤ

    オンキョーのIntegra RESEARCH RDV-1というCD/DVDプレーヤでCDを聴いています。 http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/0/677877D80B1EA390492569D8002EB217?OpenDocument 少量ですがSACDレイヤーを持つ2層のディスクも何枚かあるので、ちゃんとSACDを再生できるプレーヤーが欲しいと思っておりました。 調べてみるとマランツSA8004~マランツSA-15S2あたりが価格的にも機能的にも手頃です。このクラスでSACDの良さを実感できるでしょうか?予算が許せばやっぱりこの2種の中ではSA-15S2の方がお勧めになるのでしょうか?それとも価格差程には違わないでしょうか? 特にマランツが好きと言うわけでもないので、このクラスで他にSACD重視でSACDの良さを実感できそうな良いものがあれば教えてください。 手持ちのSACDはチェスキーレコードのジャズです。

  • KEF IQ7に合う、相性のいいアンプまたはお勧めのアンプ教えてくださ

    KEF IQ7に合う、相性のいいアンプまたはお勧めのアンプ教えてください。 現在 スピーカーKEF iq7、アンプDENON AVC-1500、CD-P DENON DCD-SA500 の組み合わせですが、 アンプが故障したので、この際買い替えを検討しています。 DVDよりCDを聞くほうが多くなってきたので、プリメインアンプを考えています。 現在の候補ですが、 DENON PMA-2000系  Maranyz PM-14SA PM-17SA LUXMAN L-505u 等をいずれも中古で検討しています 。 聞く音楽は、洋楽ソウル女性がメインです(ASHANTI,BRANDY,JOJO,MONICA,CIARA...etc) 女性ばかり聞くので、高域が綺麗な音が好きです。 それでは参考意見お待ちしています。 よろしくお願い致します。

  • DAC内蔵アンプ。比較なんですが・・・

    オンキョウCR-D2 http://kakaku.com/item/20703010400/ ティアックA-H01-S http://kakaku.com/item/K0000304566/ オンキョウCR-D2はDAC内蔵されてますよね??? カタログには192kHz/24bitDACと書いてありました。 CR-D2はプレーヤーもついてるしDACついてるのならこちらの方がいいかなと PCから流すのでCR-D2の場合ヘッドフォン端子からライン端子に接続することになると思いますが ヘッドフォン端子から取ると一度PC内部のアンプ&DACを通ってると思うのですが大丈夫なんでしょうか?

  • お勧めのプリメインアンプは?

    現在、アンプはサンスイAUーM607MR、CDプレーヤーはデノン 1550AR、スピーカーはタンノイマーキュリーM4をを持ってます。 最近、クラッシックを聞くようになり、今のサンスイのアンプだと高音が きついような気がします。このアンプを変えるとしたら、どのアンプが よろしいでしょうか? 重厚で高音がきつくないアンプがいいです。長時間聞いていても疲れない というか。 予算は5万から10万前後まで。今はアンプのメーカーは少なく、デノン マランツ、ヤマハ、オンキョーしかありませんね。試聴したことがありま せんがヤマハのアンプがいいような気がします。 かなり自信のある方、アドバイス宜しくお願いします。

  • AVアンプの価格で高音質なものは上流階級用?

    以前マランツの安価なAVアンプ購入したことがあります。 お世辞にも良いとは言えない製品でした。 ヤマハ、デノン、ソニー、オンキョー、パイオニア、 AVアンプとスピーカー揃えると高音質な製品は100万越えするのでしょうか?

  • アンプの選択

    引越しした友人にCDプレイヤー(マランツ)と、 スピーカー(KEFと書いてあります)をいただいたのですが これは、コンポなどと違い、アンプが別に必要と聞きました が、デジタルのものと真空管のものがあるようですが・・ どちらを選んでいいのか迷ってます。 よろしくお願いします。 予算は10万円~20万円までです

  • アンプとCDプレーヤーを接続するために必要なもの。

    アンプとCDプレーヤーを接続するために必要なもの。 初めてAVアンプを購入しようと考えております。低レベルな質問で申し訳ございませんが、お付き合い頂けると幸いです。 両方ともオークションなどの中古で購入しようと考えております。 マランツMARANTZ/プリメインアンプPM4200 DENON デノン CDプレーヤー DCD-1550G★2008-1 上記は互いに接続可能なのでしょうか? 接続するために必要なものがあったら教えて頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう