茨城県から兵庫県へのドライブ

このQ&Aのポイント
  • 茨城県から兵庫県へのドライブを計画していますが、運転時間が長いため、途中で一泊する予定です。
  • プランは、8/14に常磐道「土浦北IC」を出発し、東名「海老名SAドーナツプラント」を経由して、「御殿場IC」を通り、東富士五湖道路を経て甲府駅前のビジネスホテルで宿泊します。
  • 翌日の8/15には、甲府駅前を出発し、国道139号線を通り、「白糸の滝」を見学した後、東名「富士IC」を経由して、「浜松SA鰻?」で食事をします。お盆期間は混雑が予想されますが、できるだけ渋滞を避けることを考慮してプランを立てています。
回答を見る
  • ベストアンサー

茨城県から兵庫県へドライブ

お盆に車で茨城県から兵庫県へ行きます。 長時間の運転になるので、山梨県か静岡県あたりで一泊しようかと考えています。 現在、地図を見ながら下記のプランを考えています。     8/14 10:00 常磐道「土浦北IC」出発⇒東名「海老名SAドーナツプラント」⇒「御殿場IC」⇒                東富士五湖道路⇒甲府駅前(ビジネスホテル宿泊)              ※富士山を眺め、「ほうとう」を食べる。     8/15 10:00 甲府駅前⇒国道139号線⇒「白糸の滝」⇒東名「富士IC」⇒「浜松SA鰻?」             ※道の駅「朝霧高原」でソフトクリーム 上記プランは、かなり渋滞するのでしょうか? お盆はどこも混雑すると思いますが、上記プランにアドバイスまたは、富士山以外にお勧めのプランを教えてください。こだわり条件は下記の通りです。   (1)出発時間は変更可で、8/15中(24:00まで)に名神高速「西宮IC」到着   (2)出来るだけ渋滞を避け、高速や有料道路で効率よく走る   (3)半日程度下車観光+車窓観光をする。   (4)安価なビジネスホテルで宿泊する。   (5)名物料理を食べる。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • morino-kon
  • ベストアンサー率46% (4176/8936)
回答No.4

通常の時期であれば、東名を使うのがよいです。 が、その時期に都内を通って御殿場ICというのは、相当な渋滞が予測されます。 できることなら、つながったばかりの北関東道をとおり、宇都宮や高崎の近くをとおって、藤岡JCT、更埴JDTにて中央道に出られた方が渋滞回避になると思います。 その季節の安曇野は、観光でにぎわう時期なのですが、お盆にいっても渋滞はありませんでしたので、白馬や安曇野、松本周辺の観光もいいですよ。 安価なホテルとししては、塩尻北IC目の前の健康ランドは、宿泊の部屋もありますし、健康ランドの仮眠室でも朝まですごすことができます。 http://www.kur-hotel.co.jp/shinsyu/index.html 狭いけど、清潔で朝食の焼き立てパンが無料のホテル。 スマイルホテル松本は、とても安いです。 http://www.smile-matsumoto.com/ 諏訪湖のかけ流しの温泉がついた、かなりリーゾナブルなビジネスホテル、成田や。 駅前名ので、素泊まりにしても、食事場所はたくさんあります。 http://hotel-naritaya.com/ それから、かなり遠回りに思えるでしょうが、更埴JCTから上越方向にいき、北陸道を経由されるのも、おすすめです。 北陸道は、お盆にもゴールデンウィークも、全く渋滞していませんでした。 東京都内の渋滞、東名の渋滞、名古屋、京都、大阪の渋滞をさけていくことができますから。 その場合、高速道路のSAに車を止めて宿泊できる、道の駅あらいなどもあります。 高速千円も終了しているので、SAに車をとめるメリットはなさそうですが、24時までチェックインできて、ハイウェイオアシスでは24時間食事の出来る場所やコンビニもあると言う点ではよいかもしれません。回転寿司屋もあったり、男女交替で温泉にはいることもできます。 http://www.superhotel.co.jp/s_hotels/arai/arai.html

nandk0916
質問者

お礼

早々のご回答有難うございました。 やはりお盆は東名高速を避けた方が良さそうですね。 「北ルートから北陸道」でプランを練り直したいと思います。 北陸道のお盆の渋滞状況等、大変参考になりました。

その他の回答 (3)

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21354)
回答No.3

お盆ですよね。 でしたら、東名・名神の平均速度は3-40km/hで計算しないといけません。東京I.C.-西宮I.C.が流れていても約12時間、ひどい時には18時間近くかかることもあります(東京発の夜行バスが大阪着翌日の夕方6時、なんてことが何回もあります)。おまけに富士山周辺の道路も普通に観光で大渋滞しますので、本栖湖~富士宮I.C.まで車がびっしり・・・なんてことも少なくありません。 ですので、ルートは土浦から北上、北関東道に入って高崎に抜け、多少の渋滞は気にせず信越道を北上、北陸道に入って金沢周辺で一泊(このあたりなら良い宿が多いです)。翌日、北陸道を下って兵庫が正解。名神が大渋滞していたら、北陸道を木之本で降りて琵琶湖岸を西進して小浜に抜け、舞鶴道~中国道~山陽道~阪神高速という抜け道があります。 いずれにせよ「東海道沿いの観光地に寄ることは不可」と思わないと。多分そのスケジュールだと、甲府に着くのは深夜。西宮I.C.に着くのは8/16の昼下がりです。

nandk0916
質問者

お礼

早々のご回答有難うございました。 お盆の東名高速を甘く見ていました。 北ルートっていう手もあったのですね! もう一度検討したいと思います。

  • katchin_
  • ベストアンサー率40% (155/384)
回答No.2

お盆の都内下り、日中は数時間以上の渋滞覚悟が必要です。 ここ2,3年は使っていませんが、当方が茨城から兵庫へ行く場合は深夜2時ころ出発し、4時前に首都高速を抜けるようにしています。 東名高速ならば浜名湖近辺、中央高速ならば八ヶ岳がみえるあたりで朝食の時間になり、中央ルートはけっこうすがすがしいですね。 とにかく往路は体力もあるので、なるべく急ぐ。 天王山近辺はいつも込んでいますが、夕方までには兵庫(中国道、太平洋側)に到着可能です。 一泊するならば、復路。同じように深夜(ちょっと早めの12時頃)に出れば、上述した場所で一泊可能。翌日も早朝に出発すれば、そんなに混雑にもあわず往復可能です。

nandk0916
質問者

お礼

早々のご回答有難うました。 時間等にかなり無理があるようなので、プランを考えなおそうと思います。

  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.1

全然無理でしょうね。 8/15日が普通の日(まったく渋滞なし)だとして 10:00甲府発→朝霧高原着11:30(アイスクリーム休憩)12:00発→12:30白糸の滝着(観光)13:30発→14:00富士IC着(東名~名神高速約400km。途中うなぎ夕食1時間)→西宮IC着20:00 「普通の日」でこれだけのハードスケジュールです。(上記ではお昼ご飯も考慮してない。) お盆には当然このように走れるはずがありませんから、無理なのです。 8/14日も同じです。土浦から出て2時間では首都高の両国JCTあたりでノロノロしているのが関の山。その後首都高を抜けて御殿場までたどり着いたら夜でしょう。出発時間を少々動かしても大差あるとは思えません。 失礼ですが、質問者様には「お盆時期の認識の甘さ」もさることながら、それ以前の問題として「距離感」も間違っていらっしゃるように感じます。今までそのように長距離を運転されたことがおありですか?。 (「出来るだけ渋滞を避け、高速や有料道路で効率よく走る」って、お盆時期には誰もが高速の渋滞を避けていかに一般道の抜け道を行けるかに血眼になるのです。つまり全くの逆。またお盆の時には普段運転しないようなヘタドライバーが沢山走行しますので各所で事故が多発します。そのためさらなる渋滞を招くのが年中行事です。)。 兵庫までドライブということなら、「普通の日」でも所要時間12~14時間程度見込むでしょう。 (土浦からの距離約600km+首都高渋滞を考慮で所要時間約10時間+食事と休憩)。 お盆時期であれば所要時間はその2倍以上と考える必要があります。 具体的には、前記のようにまず一日目には土浦から御殿場または沼津あたりまでで精一杯(走行距離200km程度)。 そこで一泊して二日目(15日)は名古屋周辺や大阪周辺の渋滞を考えれば、残り走行距離約400kmを走れれば御の字、というところでしょう。もちろん観光などしている間はありません。 サービスエリアに入れるかどうかも心配なほどです。

nandk0916
質問者

お礼

早速のご回答有難うございた。 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 関西から河口湖までのドライブについて

    河口湖のペンションに行きます。 関西(滋賀県)から河口湖までのドライブについて教えて下さい。 渋滞を非常に気にしています。 日時は、2009/11/14(土)の早朝出発で昼12時着を目標です。 1.一般ルート   滋賀のICから名神-東名を走り御殿場ICで下りる   以降、河口湖へ向かいます。    御殿場IC付近など(アウトレット・紅葉見学)大渋滞と聞きます。 2.一般道迂回ルート   滋賀のICから名神-東名を走り手前の裾野ICで下りる   以降富士山の逆側から一般道で迂回します。   (一般道+20kmぐらい増加か?) 3.高速迂回道路   滋賀のICから名神-中央道(長野)を遠回りして河口湖ICで下りる   下りたところが目的地です。 高速道路距離は、1,2が約300kmで3が約380kmです。 また、1,2については名古屋の豊田JCTで20km渋滞の予測があります。 高速料金は全て休日ということで@1000円です。 私としては、圧倒的に3が有利と考えておりますが、 中央道(長野)辺りは高速道路事態山の中を走ることを予測して くねくね道や1車線となるのではないかと気にしております。 詳しい方がおられましたらアドバイスいただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 愛知県から富士急ハイランドへ行き方

    10月の土曜日に富士急ハイランドへ行きます。愛知県からだと中央自動車道で行くか、東名高速道路を使うか、どちらがいいのでしょうか?午前3時~4時くらいに出発予定です。どのICで降りるのが最短の道でしょうか?また、帰りは渋滞を避けたいのですが、何時頃出発すれば渋滞を避けられますか?お願いします。

  • 東名高速道路から見えた大きな富士山

    以前、東名にのり箱根を越えて愛知県豊田市に向かう途中 物凄く大きな富士山を見たことあるのですが、すそのまで見えたあの富士山の絶景が忘れられなく、 また見たいと思っています。 そこで、東名に乗り行ったついでに 大きな富士山が見えるその街にも降りてみたいと思っているのですが、 街の名前がわからないので降りるインターを教えて頂けませんでしょうか? また降りるインターがわからなくても東名高速道路を走れば大きな富士山が見える場所がわかるのですが、インターを通り過ぎると迷いそうなので宜しくお願いします。 大きな富士山が見えた場所は、東名高速道路を走り箱根をこえて愛知県豊田市の間で、 富士山が1番大きく見える場所です。 どなたかご存知でしたら教えて頂けませんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 愛知県の名古屋以東の道路事情について疑問があります。

    愛知県の名古屋以東の道路事情について疑問があります。 私は名古屋東部から静岡県焼津までよく往復します。 時間的に余裕がある焼津からの帰りは、国道一号線をよく使います。 静岡県内は大部分一号線バイパスが整備されていて(以前は有料部分が多かったのですが)現在は無料で、気持ちよく走れます。 最後に潮見バイパスで愛知県に入りますが国道一号線は渋滞と信号で時間がかかります。遠回りを承知で豊川ICから東名高速を使うと岡崎IC付近から渋滞でその先頭は時により名古屋ICより西まで達することもあるようです。 そこで質問ですが、静岡県では整備されている一号線バイパスが何故愛知県では進まないのでしょうか?その結果東名高速の渋滞の原因となっています。 愛知県では一号線というより東名高速に沿ったバイパスが必要と思われます。ちなみに伊勢湾岸道路や国道23号線バイパスでは(南部のため)東名高速の渋滞緩和にはあまり寄与しないと思います。 この辺の事情に詳しい方回答をお願いいたします。

  • 雪が残った富士山の見頃は毎年いつ頃ですか?

    東名高速道路の富士川SAや富士五湖周辺から見る場合、 ベストなタイミングの残雪(雪が富士山の四分の一から三分 の一ぐらい?)はいつ頃ですか。 また、雪がほとんど見えなくなるのはいつ頃からでしょうか。

  • 東名高速の富士川SAスマートICについて

    東名高速を東京方面から名古屋方面に向かって走り富士ICで降りる予定です しかし、そのICの次にある富士川SA(上り)に立ち寄りたいと考えています 東名高速を東京方面から走り、富士ICを一度過ぎて、富士川SA(下り)のスマートICを降りて、一般道を経由して、今度は富士川SA(上り)のスマートICから入り、富士川SA(上がり)に立ち寄ります。そして東京方面に向かい富士ICで降りる予定です よくあるのですが、SAなどでスマートICで入る事はできるがSA内には立ち寄れない場合があります。富士川SAでは上記のようにスマートICで入りSAを立ち寄る事はできますでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください 宜しくお願い致します

  • 静岡から甲府へのルート

    富士川SAが富士山がきれいに見えてよさそうですが、そうすると富士ICでおりて、富士山のふもとを走って甲府南ICのあたりまでくるルートになるのですが、こちらのルートと 新清水JCからそのまま南アルプスICまでいくのとどっちかいいですか? 最初のルートだと富士山みえますか?走りにくそうなルートに見えますがどうでしょうか? 富士山を満喫したいです。

  • 今晩三重県から千葉県に行くには

    今日の夜0時頃出発で、三重県から千葉県へ行こうと思っています。 地震の為東名高速道路の静岡―袋井間が通行止めのようですので、大回りにはなりますが東名阪の桑名東インターで降りて国道を走り、大垣インターから高速に乗って中央高速を走って行こうかと考えているのですが、これより早く着くルートはないでしょうか? なるべく渋滞に巻き込まれずスムーズに行きたいです。 宜しくお願いいたします。

  • 中央道か東名道か選択に困っています。

    中央道か東名道か選択に困っています。 今週末、都内方面から河口湖へ遊びに行こうと思っているのですが、渋滞が気になり高速道路の選択に困っています。 ネットで色々調べましたが、今ひとつ決めかねておりこちらに質問してみました。 早朝から出発する予定ですが、中央道から行くべきか東名道(御殿場IC→東富士五湖道路)で行くべきか、経験のある方、プロのドライバーの方等、良きアドバイスをお願い致します。

  • お盆は高速道路か新幹線?

    質問者はETCとモバイルSuica特急券が使えます。 出発地も到着地もインターチェンジと新幹線の停車する駅があり、 距離は変わらないとします。 例えるなら、高速道路は浦和IC→仙台宮城ICで新幹線は大宮→仙台です。 お盆は休日特別割引を実施するから安く行けるのかなと思っています? しかし、渋滞が不安です。SAやPAにちゃんと空き駐車場はあるのか? 新幹線は、車内販売とかあってトイレとかもすぐに行けるので、快適性がありますが、料金が高いです。 お盆の時期、高速道路と新幹線をどちらを選びますか? 高速道路と新幹線のそれぞれお盆の時期のメリットデメリットは何でしょうか?

専門家に質問してみよう