• 締切済み

奥歯がない影響とインプラント

hi08300117の回答

回答No.1

インプラントは高額ですが、出来るならした方が良いと思います。歯並びが悪くなり、噛み合わせで上下の歯(奥歯が無いのが上なら下、下なら上)も歯並びが悪くなります。 また、年齢が高くなると、インプラントしたくても出来なくなる方もいるみたいです。 滑舌も、歯並びが変わってしまえば多少悪くなるかもです。

erokiti
質問者

お礼

ありがとうございます。 高い年齢っていくつぐらいからを言うのでしょうかね。 インプラントやってる歯医者を探すのがまた一苦労ですね。

関連するQ&A

  • インプラントについて…

    質問があります! 私は奥歯に乳歯があり、レントゲンで見るとその歯の根は全くありません。 昔、歯医者さんに「まだこの歯は使えるから」と言われ現在も乳歯のままです。 しかし、最近になってその乳歯がグラグラとしてきています。 ブリッジは健康な隣の歯を削ると聞いたのでインプラントを考えています。 できる事ならオールセラミックのタイプにしたいのですが… インプラントは費用が高いらしいのですが、だいたい一本いくら位になるのでしょうか? 実際にインプラントをされた方がいらっしゃたら教えて下さい。

  • 奥歯がほとんど。。

    奥歯がほとんどなくて前歯にブリッジをつなげて上下左右奥歯を作っています。(ブリッジに何本かの歯) 知り合いの昔通っていた先生にはかなり無理があるからこの先どこまで持つか分からないよと言われてまもなくほとんどのブリッジがこわれてしまい、もう後は部分入れ歯しかないと別の歯医者で言われました。 ニュースでもうすぐ歯が再生できるようになるといっていましたがそんなに簡単にはしかも安くなんて出来ませんよね。 インプラントは嫌なので、もう部分入れ歯は仕方ないと覚悟していますが、どうにか前歯の歯並びだけでもどうにかならないかと考えています。 この状態で歯の矯正は出来る物なのでしょうか?それとも整形で歯並びを変えるとか。 どんなにお洒落をしても結局歯の事が気になり泣きたくなります。いつも歯のことがコンプレックスになっていてずっと悩んでいます。 どなたかこんな歯に治療に詳しい方どうかアドバイスを宜しくお願いいたします。

  • インプラントについて教えて下さい。

    インプラントは高額ですし、歯科医選びを間違えると、治療前よりひどい状態になってしまうと聞きました。 それでも、やる価値があるものでしょうか? 妊娠中に虫歯になり、育児で忙しく放置していたら、虫歯が進行してしまい、奥歯を2本抜歯しました。 その歯医者ではインプラントか、ブリッジで固定する義歯にするか、と提案されました。 私は30代で、年齢的にも長く使えるインプラントの方が良いと言われました。 ブリッジの場合は隣の健康な歯を削る事になり、それも躊躇しています。 その歯医者は地元では評判も良いし、インプラントの手術も何件もやられているそうですが、先生が短気で、私が迷っているとイライラするのか、早く決めろっていう雰囲気が伝わってきて、それも迷っている理由です。 経験者が身近におらず、困っています。 経験者の方、アドバイス下さい。

  • インプラントについて

    上の一番奥歯とその隣の歯が2本欠損しているためインプラント手術を行うつもり2か所のインプラントを行う2か所の歯医者に行って診察受けたのですが一か所ではソケットリフトで行うといわれたのですがあと一か所で診察を受けるとソケットリフトでは無理でサイナリスリフトで行わなければならないといわれました。できれば負担の少ないソケットリフトで行いたいのですがやはり体のことですので最善で行い場合はサイナリスリフトで行うほうがいいのでしょうか。ご意見よろしくお願いいたします。

  • 奥歯のインプラントについて

    右上の一番奥の奥歯が上下とも抜歯済で手前の奥歯でかんできたのですが、その上の歯が抜けそうなので、抜けたら1本だけインプラントにするか入れ歯にするか迷っているのですが、インプラントの手術は肉体的に大変ですか。実体験された方ご回答よろしくお願いします。

  • インプラントかブリッジか

    58歳の母ですが、左下奥歯から2番目に乳歯があります。この乳歯は大人の歯が欠如していたため、今まで虫歯になっても大事にしてきました。しかし、クランウンはセラミックにはしていません。このところ、その乳歯がぐらつき始め、レントゲンの結果、自然に取れるのを待つか、抜くほうが良いと勧められました。現在、左側では物がかめない状態です。 乳歯を除去した後の方法は、インプラントか、隣の奥歯とブリッジにする2つの方法と言われました。 隣の奥歯は、つい数年前、高価なセラミックのクラウンにしており、ブリッジの場合は、そのセラミックを除去しなければならないとのことです。インプラントは顎の骨に取り付ける、怖いイメージがあり、躊躇しています。隣接奥歯のセラミックを無駄にしてもブリッジが良いのか、あるいはインプラントにしてしまうほうがよいのか、迷っています。今後のことも考えご助言いただければと思います。

  • インプラント

    30歳男です。先週運動中に左上の奥歯が割れてしまい病院で治療してもらいました。医者がいうにはこの歯をうしなったら入れ歯しかありませんといわれました。割れた奥歯の後ろも割れておりブリッジも不可能といわています。入れ歯がいやなのでインプラントを考えておりますが骨しだいだといわれました。他に方法がないものでしょうか? インプラントは一本だけでいくらくらいかかるものでしょうか>? 骨がなければインプラントは絶望的なんでしょうか>?30歳で入れ歯はいやなんです。 わかるかた 経験者のかた教えてください。

  • インプラントについて

    奥歯はほとんど酷い虫歯で、そのうち抜歯するしかなさそうな歯が何本かあります。中間の歯であればブリッジという方法もありますが、一番奥の歯だと入れ歯かインプラントしかないと言われました。 そこで質問ですが、 ・インプラントはやはり保険が利かないのでしょうか?全額自費治療以外に選択肢なし? ・継続的に歯科に通院してメンテナンスは必要になりますか? ・一度施術すれば死ぬまで使えるのでしょうか? ・痛みや後遺症などの副作用は? レーシックと同じで怪しげな広告もたまに目にするので気になります。 歯医者に聞けと言われるかもしれませんが、歯医者に都合の悪いことは教えてもらえないですよね。なので、実際にインプラントを経験された方の回答をお願いします。

  • 奥歯をブリッジか入れ歯で悩んでます。

    上の歯の奥から2番目の奥歯を抜歯しました。 そこをブリッジするには、隣りの健康な歯をかなり削ると言われました。 もしくは、入れ歯にするしかないです。 インプラントは考えていません。 ブリッジと入れ歯だと、奥歯の場合どちらがおすすめでしょうか?

  • インプラント治療について

    初めてご相談いたします、実は私はかなり歯が弱く歯じたいが割れてしまって抜歯せざるを得なくなってしまった歯がかなりあります。他の歯も神経を殆ど抜いてしまっているので、みなよわくなっているようです。 ご相談したいのは右下の歯なのですが、いままでブリッジにしていたのですが、その部分が虫歯になりブリッジをはずしたところ、担当医師にこの歯はわれてうる可能性があり、のうほうができてるので、ぬくしかないでしょうと言われました、そうしますと2本続けて歯を失うことになり、2本をまたいでブリッジにするかインプラントにするしかないと言われました、歯医者さんはインプラントを強くすすめます、というのもブリッジをする一方の歯は神経がなく、もう一方は神経がのこっているので、残っている歯に負担がかかるので、ブリッジをしても早晩はずさねばならなくなり、その後は部分入れ歯かインプラントしかないので、今インプラントにしたほうがよいといいます。理屈はわかるのですが、インプラントは顎の骨にドリルで穴をあけるようですし、そのへんの説明がいまひとつ不明瞭なうえ、今の歯医者さんは保険外治療が異常にたかく、差し歯も一本10万から、インプラントも1本70万弱かかり、私の場合は2本で90万ちょっとといわれました、高いのはそれだけ最新のものと滅菌とうの準備をするためとの事でしたが、あまりにも高いのと顎の骨に穴をあけることに恐怖を感じ、躊躇してます。 いったいどうしたらよいのかわかりません、高額歯医者でついていけないようなら転院してインプラントをもう一度考えるべきでしょうか?でも治療まえにそこの保険外治療の金額などどこも提示していないので、そこの歯医者さんが月並みの金額が高額なのかわかりませんし、安ければそれなりの治療かもしれません。 本当に悩んでいるのでよろしくご意見お願い致します。