• ベストアンサー

これってウイルスでしょうか??起動後、勝手に終了してしまいます

diseaseの回答

  • disease
  • ベストアンサー率18% (1240/6708)
回答No.2

#1のものです。 http://radweb01.aii.co.jp/contents/radiattv/bangumi/furu/boathouse/ ↑ちょうどここのインターネットラジオのホビールームの項でウイルスのことを話しています。

関連するQ&A

  • パソコンの自動起動&自動終了でウィルスソフトのアップデートはできますか

    パソコンの自動起動&自動終了でウィルスソフトのアップデートはできますか? windowsXPのノートパソコンでNTT西日本のフレッツ光プレミアムを利用していますが、セットでついてくるセキュリティ対策ツールのアップデートが結構時間がかかる上に、アップデート中は動作が遅くなるのでイライラします。 いつもは使用しない時間帯に、自動的にパソコンが立ち上がって、1時間後にまた自動的に終了してくれたら、その間にアップデートが済むと思うのですが無理でしょうか? 普通に起動するとwindowsのログイン画面でとまったままなので、その状態ではアップデートはおこなわれないのでしょうか? 何か良い方法がありましたら教えてください。

  • 終了後、勝手に起動します。

    通常の終了をし、電源が切断された後、数秒から数分の間で、勝手に起動します。 検索で似たような質問を見つけ、参考にしましたが、 (1)LANケーブルを抜いている状態で終了しても、自動起動した。 (2)BIOS設定画面に自動起動のようなものが見当たらない。 (3)システムのプロパティ>詳細設定>起動と回復の設定で、自動的に再起動するのチェックを外したが、やはり終了後、自動起動した。 (4)管理ツールのイベントビューアを見ましたが、いつからその症状が出たのかはっきり覚えてなく、また、見方もよく分からない。 上記のため、どうすればいいか分からず、とても困っています。今現在は、終了後にすぐ再起動するわけではないので、電源切断後に大元であるコンセントの電源を抜いています。 パソコンは、NECのVALUE STARのPC-VL5707Dです。 ルーター付きモデムを使っており、NTTのWeb Caster 620Mというものです。 また、ウィルスバスターとad-aware、spybotを使っています。 回答方よろしくお願い致します。

  • 勝手にパソコンが強制終了したり再起動したり...

    先週の土曜日にいきなりパソコンが強制終了したかと思えば、すぐに再起動して またすぐに強制終了という繰り返しが続いています。 そして運良くデスクトップまで行き、ウィルス検索をかけている途中にまた強制終了orz この症状をネットで調べてみると、数年前に流行った「Blaster」というネットウィルスにそっくりでした。 おそらく先週の土曜日に行った中国文字の動画サイトから感染したと思うのですが、 何かいい駆除方法はないでしょうか? 出来ればリカバリは避けたいです(^^; ちなみにパソコンはXPです(これは言う必要なかったかな?

  • 突然、勝手に再起動。。

    ネットをしていると、突然画面が真っ暗になり、 自動的に再起動してしまいます。起動後は、 「システムは深刻なエラーから回復しました」と出ます。 頻繁にではないですが、たまにこのようになります。 パソコンは半月前に購入したばかりで、 VAIO PCV-11、OSはXPです。 先日sasserワームに感染して以来、windows updateも ウィルススキャンもまめにしているので、 ウィルスではないと思うんですが・・ 何が原因なのでしょうか。。 なにか対策方法はあるでしょうか??

  • 再起動させても、又「再起動しますか?」と出続けます。

    パソコンを立ち上げる度に「アップデートを続行するにはコンピューターの再起動が必要です。今すぐ再起動しますか?」というメッセージがでます。手動で再起動してアップデートしても、又何度でもこのメッセージが出てきます。以前は、パソコンを終了時に『必要なアップデートがあるので電源を気らないでください。アップデートが終了したら自動的に電源を切ります。』と正常に自動更新ができていました。どうしたら、不要時にこのようなメッセージが出なくなるのでしょうか?どうかアドバイスを宜しくお願い致します。

  • 終了した5~10分後に勝手に起動します

    いつもどおりの終了操作をして、無事に終了するのですが、忘れた頃(5~10分後くらい)に勝手に起動し始めます。 どこかでなにかそういう機能を操作してしまったのでしょうか。 それともウィルスですか? もしもウィルスならば、対処法やお勧めのHPも教えていただけると幸いです。

  • パソコンが勝手に再起動します

    "シャットダウンはNTAUTHORITY\SYSTEMによって行われます。Remote Procedure Callが異常終了したため、WINDOWSをシャットダウンします。"といった内容のエラーメッセージが出て、カウントダウンが始まり、勝手に再起動してしまいます。再起動してから1時間ほどで同様のメッセージが出てまた再起動というプロセスをここまで数回繰り返しています。 過去のQ&Aで同様の質問があり(2003年)W32 Blaster Wormに感染している可能性があるとの指摘があって、トレンドマイクロのHPでも情報を参照し、まずWindowsのSystemファイルを見てWormのコピーである"MSBLAST.EXE"が作成されているかどうか確認してみたのですが、見当たりませんでした。またトレンドマイクロ提供のシステムクリーナーも使ったのち再起動して、最新パターンファイルのウイルスバスターにてウイルス検索を開始しましたが、また1時間後に勝手に再起動となり、ウイルス検索が正常に終了できません。 上述のとおりWormのコピーはSystemフォルダに作成されていないので、Blasterの仕業ではないように思われるのですが、何か別のウイルスが原因なのか、またウイルス以外に原因があるのかご指摘いただきたくお願いいたします。 ちなみにOSはWindows XP(SP2)です。

  • ウィルスバスターのアップデートで再起動が要求されます

    先週くらいから、ウィルスバスター2005の自動アップデートでアップデートした際に、毎回パソコンの再起動を要求する画面が表示されます。 パソコンの設定(状態?)かウィルスバスターがおかしくなったのでしょうか? どうしたら良いか教えてください。 OS:WindowsXP(SP2) ブラウザー:Internet Explorer 6.02

  • ウィルスバスター2005の自動起動について

    さきほどウィルスバスターを2004→2005にしました。2つ質問させてください。 1つは、 デフォルトではPCが起動時に同時にウィルスバスターを起動させるように設定してありますよね?これをやめさせて、自動アップデートだけは有効にしたいのですがどのようにすればいいでしょうか? これらをしないと、「インターネットゲートウェイ」の接続が成功したときにインジケータに表示されなくなってしまいます。成功はしているみたいなのですが心配なので、自動起動をやめさせようとしています。 2004のときは何らかの設定をして自動起動OFF、自動アップデートONの状態にしたのですが、忘れてしまいましたので教えてください。 もう1つは、 自動アップデートが完了するとPCを再起動しなければならないのでしょうか??2004ではこんなことはなかったのですが・・・使用なら仕方ありませんけど・・・ ご支援よろしくお願いします。 OS・・・XP ウィルスバスター2005

  • ウィルスセキュリティー2007 Update 後再起動エラー

    ウィルスセキュリティー2007 が自動 Update され、再起動したのですが、 「STOP:c0000218 Unknown Hard Error」 となって起動できません。OS は Windows2000 です。 対処方法をご存知の方、お願いします。