アパートのエアコン故障?修理や交換は可能?

このQ&Aのポイント
  • 築10年以上のアパートに住んでいる方のエアコンのトラブルについて説明します。エアコンの暖房を使用していると、長時間稼働すると異音が発生し止まってしまうことがあります。温度設定も弱く、風向きの調節機能もないため、快適な環境を求めるなら修理や交換が必要です。しかし、不動産屋さんや大家さんに相談しても修理や交換は難しい場合があります。エアコンの故障は修理が難しい場合がほとんどで、交換は故障が重篤な場合に限られることが一般的です。
  • 築10年以上のアパートに住んでいる方のエアコントラブルについて解説します。暖房を使用していると異音が発生し停止することがあり、また温度設定が弱いため快適な環境を作りにくいです。風向きの調節機能もないため、自分で上下を調整する必要があります。このような場合、エアコンの修理や交換が必要ですが、不動産屋さんや大家さんに相談したところで難しいケースもあります。エアコンは故障しやすい機器であり、修理は限られた故障時に行われます。交換は故障が重篤な場合に限られることが一般的です。
  • アパートでエアコンのトラブルに悩んでいる方へのアドバイスです。築10年以上のアパートに住んでいると、エアコンの暖房使用中に異音が発生し、停止することがあります。また温度設定も弱く、風向きの調節もできません。このような場合、修理や交換が必要となりますが、不動産屋さんや大家さんに相談しても難しい場合があります。エアコンの故障は一般的に修理が難しく、交換は故障が重過ぎる場合に行われることが多いです。快適な環境を求めるなら、自己負担で新しいエアコンを購入することを検討してみてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

アパートのエアコン

築10年以上のアパートに住んでいます。 冬にエアコンの暖房を使っていたのですが、長い時間つけていると何度も『プシューッ、カチッカチッカチッ…ブーー』といって止まってしまいました。 しばらくするとまたついて、毎日なっていました。 温度もききが弱いようで、28~30度設定でした(暑がりの主人も寒がっていましたので、弱いかなと)。 風向きの調節機能がなく、吹出し口を自分で動かすのですが、上下のみです。 古いエアコン(10年以上前のもの)は節電節約ともにレベルも落ちるだろうし、新しいものにできないかな?と思っています。 こんな内容では不動産屋さんや大家さんに言っても変えてもらうことはムリでしょうか? エアコンを変えてもらうには、修理もきかない故障をしたときだけでしょうか? 契約によって色々あるかもしれませんが、一般的にはどうなのか教えていただけるとありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#203300
noname#203300
回答No.1

 大家しています。  10年というとおそらく修理ではなく交換と言う時期だと思います。  後は『契約書』と大家の考え次第になってしまうでしょう。  まず、『契約書』をご確認下さい。そこに『設備』として『エアコン』が記載されている場合は『故意・過失』による故障でない限り大家側の負担での修理・交換となります。  質問者様の場合、10年以上?経過したものですから、修理をお願いすればメーカーさんは交換を大家や管理会社に進言するでしょう。今の家電類って修理に来た時点で症状が出ないことが多々あって困るのですが、古いものですと判断も簡単?だと思います。  後は大家の懐具合?  もし、『契約書』に『設備』としての記載が無いと、その『エアコン』は前居住者の『残置物』に過ぎない場合があります。その場合は大家は大家負担での修理・交換を拒否するかもしれません。質問者様が大家の許可を得て交換するしかなくなります。  ただ、いずれにしても、正直、大家や管理会社と質問者様の関係次第になってしまうことも否めません。  大家にしてみれば「ずっと居て欲しい」と思えば交換もするでしょうが、「出て行ってもらって結構」と考えたり、「近々出て行くかも知れない」(家賃の減額交渉やトラブルがあった場合など)と思えば「交換はリホームして新たに募集をする時に」と考えるのは経営上止むを得ません。

shi-62
質問者

お礼

ご専門にお仕事されている方に教えていただけて良かったです。ありがとうございました。 設備として記載されていて、こちらで壊したわけではありません。 管理会社がすべてやってくれるので大家さんとは面識がありませんが、クレーム等を言ったことはありません。 交換していただける可能性がありそうですので、お願いしてみたいと思います。

その他の回答 (1)

  • mibuna
  • ベストアンサー率38% (577/1492)
回答No.2

住んでいる地域によって(寒さが)違いますが、暖房にエアコンを使用する場合は 室外機に霜が付く事があります。霜を溶かす為に「霜取運転」に自動的に切り替わります。 霜取りが終わると再び室内を暖房します。 つまり↓の繰り返しになります。 暖房=>霜取り運転(暖房止まる)=>暖房=>霜取り運転(暖房止まる) さらに古いエアコン(10年以上前のもの)だと大体が膨張弁がキャピラリーチューブ と言うタイプで暖房が苦手です。2010年以降のモデルですと下位機種でも膨張弁が 電子(電気)膨張弁というタイプになっているので古い機種よりは暖房は効きます。 寒冷地だと霜取り時間が短い「暖房エアコン」でないと十分に温まりませんが 10年以上前のエアコンなら現行機種に交換してもらうだけで効きは良くなると思います。 設備としてアパートに初めから付いているエアコンなら不動産屋さんや大家さんに 交渉するのは自由ですが、大家にすればお金がかかりますから変えてくれるかどうかは 言ってみない事には分かりません。(言うだけなら無料)

shi-62
質問者

お礼

詳しく教えていただいてありがとうございます。 寒冷地域ではないのですが、南向きではないので寒かったです。 去年かなり暑かったので、今年も使わないわけにはいかなそうなので、節電節約できるものがいいなと思っていました。 設備として記載されていましたので、相談というかたちで聞いてみようかな。

関連するQ&A

  • エアコンの設定温度と電気代。

    エアコンの設定温度を低くすればその分節電になると思うんですが、だいたいどれくらいの割合で節約になるのでしょうか? 例えば、30度と20度でエアコンをかけていたらかなり違うものでしょうか?

  • エアコンの電気代

    最近、寒くなりエアコンの暖房を使用する機会が増えてきました。 以前、節約サイトでエアコンの温度をあげるより、同じ温度で風量を大きくするほうが体感的に暖かく電気もくわないので節約になるという書き込みをみました。 確かに、電力会社もエアコンの設定温度の啓蒙広告は多いですが、風量についてはあまり触れてません。 この情報は正しいのでしょうか? もし、正しいとしたら、設定温度25度の風量小と設定温度23度の風量大とではどちらが節約になりますか? 節約になる温度と風量の境界線を知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 家庭用エアコンの節電対策

    家庭用エアコンの節電対策として、温度調節は何度にすれば良いでしょうか?体感温度には、個人差が有るかと思いますが…宜しくお願いします~

  • エアコンの電気代

    初めまして。冬場の動力のエアコンの電気代を節約したいのですが、 エアコンの温度を下げるの(22度~24度くらい)、風量を調節するのは どちらが効果的でしょうか?ご指導お願いいたします。

  • エアコンとデフロスト機能について

    うちの母がやることなのですが、車に乗っていて窓が曇ったとき、エアコンをつけないで(風の強さを調節するところをオフにしたまま)デフロストにします(風向きを替えるところをデフロストにする、ということです)。また、エアコンはつけたくないけど暑い(寒い)ときは温度調節のところを動かします。このときもエアコン自体はつけません。 私としてはこれって効果ないんじゃないかなぁ…と思えて仕方ないのですが、これで効果はあるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • エアコンの消費電力について

    南関東在住、中機密中断熱のオール電化の一戸建てで、東京電力の「電化上手」で契約をしている者です。夏はそれほどでもないのですが、冬になると、暖房のみならず、給湯のためのエネルギー消費も大きいためか、大幅に電気代があがります。今冬の暖房をエアコンのみにした場合に、料金はどうなるのかを概算を予測して、うまく使っていければと思っています。今回はエアコンに関する消費電力が関心事なのですが、各機器の消費電力に、各時間帯別の平均的使用時間をかけざんし、合計すれば、推定使用料金が出るものと理解しています。 エアコンの仕様の例として、富士通ノクリアAS-S22T-Wですと、暖房能力は2.5(0.5~5.2)KWで、暖房の消費電力430(100~1290)W、冷暖房平均エネルギー消費効率5.3、通年エネルギー消費効率5.8となっています。 1) エアコンは立ち上げ時に、初期電力がたくさんかかると聞きます。上記エアコンの場合は、初期室内温度から設定温度に至るまでに最大電力1290Wを使い、設定温度を超え、動作が止まっているように思えるときに最低の100Wを使用するということでしょうか。おしなべて平均的な使い方で通してみるならば、430Wになるということなのでしょうか。 2) エアコンを26度を27度にすると、20%くらい消費電力が下がる、27度を28度にすれば、さらに20%というデータが、東京電力のSwich!のガイドブックに出ていました。冬の暖房も設定温度を下げれば、同じような論理で節電することができるのでしょうか。とはいえ、%の相対表示なので、消費電力とどう下がるのか良くわかりません。 3) 冬の寒いときには、今までは就寝前にエアコンは切っていました。しかし、深夜電力は比較的安いですし、翌朝の寒い時間に暖めて立ち上げる初期電力のことを考えると、夜通し部屋を暖めておいて、7時前あるいは10時前に切るおいたほうが、経済的なのかなぁとも思っています。但し、冒頭書きましたように、高気密住宅ではありません。これは夏の暑いときにも、エアコンを切るべきか、思っていた疑問です。夏冬の違いに関しても、コメント頂ければ幸いです。 以上の大きく3点ですが、この分野に詳しい方に、ぜひ教えていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

  • 家庭用エアコンの適温

    お世話になります。夏が過ぎ秋めいてきました。これからの季節はエアコンの設定温度を何度にすれば良いでしょうか?人間は、一人ずつ体感温度が違いますが、エコと言われている現在は、夏は28度?冬は22度?と聞いた事が有りましたから。皆様は、何度に設定温度を決めていますか?節電なども含めて、相談します。宜しくお願いします~

  • エアコンの節電

    暑いときのエアコンの節電をするときに、設定温度を28℃にすると節電になるということをよく聞いいたり見たりするのですが、 風速(風力)の設定はあまり関係ないのですか? 普段は28度以上に設定して、風速は弱(微)にしていて、扇風機を使うこともあります。 設定温度を28度で扇風機を使うのと、28度で風速を強めるのではどちらが電気を使うことになりますか? よろしくお願いします。

  • エアコンの省エネ

    エアコンでの暖房についてです。 先日テレビを見ていて、北海道などの寒い地方ではストーブなどの暖房機器は一度消してしまうと寒くなりすぎて、つけたり消したりしていると返って効率が悪く、冬は基本的につけたままであるというものを見ました。 例えば関東などでは、朝9時に28度に設定した暖房をつけて、食事に行くため11時にエアコンを切り、13時にまた28度に設定し暖房をつけた場合 と 朝9時に28度に設定した暖房をつけて、食事に行くため11時に23度に設定温度を下げて、13時にまた28度に設定した暖房をつけた場合、どちらが省エネとなるでしょうか? 

  • エアコンの暖房機能について

    ひとつの部屋にエアコンとファンヒーターと2台設置しています。 急速暖房のため設定温度をエアコン20度、ヒーターを22度に設定したとします。 室温が22度以上になると、エアコンは室温を20度にしようとして、暖房から冷房機能に変わるのでしょうか。それとも暖房機能が停止するのでしょうか。 おたずねいたします。