• 締切済み

ライブ放送を個人で開きたいのですが・・・

いつもお世話になっております 表題の通り インターネット上でライブ放送を考えています。 【RealAudio】や【MediaPlayer】を利用した ライブ放送です。 そこで、質問なのですが、 どうやれば、お金をかけずに個人局を開設できるでしょか? RealAudio用の開発ツール【RealProducerPlus】は 持っているのですが、ライブ放送の方法だけ解りません RealAudioではなく、WindowsのMediaPlayerを対象にした ライブ放送はどうやればいいでしょうか? よろしくお願いいたします。

noname#38849
noname#38849
  • HTML
  • 回答数4
  • ありがとう数0

みんなの回答

回答No.4

以前下記のサイトでライブ中継をやっておりました。 RealよりMediaPlayerのほうが、きれいだったような気がします。 ご参考まで。

参考URL:
http://www.janog.gr.jp/meeting/janog7/stream/
回答No.3

>インターネット上でライブ放送を考えています。 動画ファイルをサーバ上においてダウンロードする方法ではダメなのですか? ファイルをダウンロードしてから見るのか、ダウンロードしながら見るのかの違いだけです。 (キャッシュが残るかの違いもありますが。) また、回線の太さの問題もあります。不特定多数の人にむけて配信するのであれば、 想定人数分の太い回線を用意しないと「動画が見れない!」という事も考えられます。 (これは、どちらの方法でも変わらないかもしれない・・・・・) >WindowsのMediaPlayerを対象にしたライブ放送は ファイル形式を.aviや.mpg(.rm.ram以外)にすれば・・・・・自信ありません。 最近はRealかQuickTimeが多いような気がします。

noname#38849
質問者

補足

回答有難うございます 普通のストリーミング再生ではなく 完全なLive放送です。 回線の太さは350Mbpsを用意していますので 問題ありません。

  • stanaka
  • ベストアンサー率44% (13/29)
回答No.2

 すみません、私は結構若輩者なもので・・・。Javaアプレットで動くやつは知りません。  Webページに貼り付けてあるやつなんかは、一定時間ごとに写真を更新してるだけだとは思うんですが。  Javaアプレットのものも一定時間ごとにクライアント側から写真を要求してるんじゃないんですか?。

noname#38849
質問者

補足

有難うございます javaAppletで動くヤツのあるURLです http://www.x-zone.canon.co.jp/WebView/sites/java/alta_j.htm ↑ここも一定時間ごとに静止画を送信しているのでしょうか? 私の環境がISDN64なので検証しづらいです。

  • stanaka
  • ベストアンサー率44% (13/29)
回答No.1

 WindowsMediaストリーミングにしても,RealMediaにしても,ライブストリーミングをやるには,専用サーバソフトウェアが必要なんではないですか?.  WindowsMediaの場合は,WindowsNT上にWindowsMediaサービスコンポーネント,RealMediaの場合はRealServerが必要な模様です.  参考URL: http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/technologies/services.htm http://www.jp.realnetworks.com/products/basicserver/index.html  あと,RealServerをホスティングする業者: http://www.digitalmusicwire.com/service/real.html  Googleで結構しょっぱなから出てきますね.最近みんなこんなことするんでしょうか?.

noname#38849
質問者

補足

回答アリガトウござマス やはりサーバーサイドのソフトが必要なようですね 残念です あ、でも良く見かけるLiveCameraなどはどうなんでしょう? JAVAAppletで動くヤツです。 あれだと、音声が伝えられないか・・・

関連するQ&A

  • 教えて下さい。無線のライブ放送(配信)について

    ネットで調べたのですが、調べきれずにいるのでお分かりの方がいれば アドバイスください。 全国各地からライブ放送(或いはインターネット配信)を行いたいと 考えているのですが、 地方では未だにインターネットが普及していない場所があること、 会場でやるとは限っておらず、野外放送になる可能性があること、 から、インターネットでは対応が難しい状況です。 よくテレビ局などで、外からライブ放送している番組があると 思うのですが、どんな設備を用いているのでしょうか? またその設備をレンタルしてくれるようなところはあるのでしょうか? どんな情報でも構いません。どなたか教えて下さい。

  • インターネット、TV、ラジオライブ放送知りませんか?

     インターネットで、ストリーミングはよくありますが、ライブ放送してる、ラジオ、TV知りませんか? 地方に住んでるのでラジオは雑音が入りますので、ライブ放送してくれればクリーンに聞こえますし、 またtvの代わりにしたと思いまして。  メディアプレイヤー等を見ても、日本の主要なラジオ局のライブは無いようですし、お教え願います。

  • WindowsMediaエンコーダー7のライブ出力について

    いつもお世話になっております 表題のWindowsMediaエンコーダー7を利用して ライブ放送を考えています。(個人局) ローカルでのテストは上手くいくのですが 【ブロードキャスト接続】の項目で 【インターネット接続のためのURL】の欄が ローカルのIPアドレスから変更できません、 変更の方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご教授願えないでしょうか? http://192.168.0.1:8080 から変更が出来ない状態です ポートは変更できるのですがIPが変更できません。

  • テレビ 放送局 開設

    詳しいかたいらっしゃったら回答をお願いいたします。 誰でも放送局を開設できる新たなメディアに関する期待でもちきりの?昨今、今更ながらテレビについての質問です。 日本にはテレビって12局しかないですけど、13局目を開設したい!と思ったらどうすればいいんですか? いきなり、「今から13個めの放送局を開設しまーす!」とかっていっても開設できるようなもんではないはずだし…。 最低限、映像と音声を配信するための施設(ハード)を自前で調達する必要があるのはわかりますが、その後はどうするのですか? 国が審査するのですか? お金を払う必要があるのですか?あるとしたら誰に払うのですか? あと、技術的に(周波数の空きの問題、周波数を変えることでチャンネルが切り替わるのですよね?)13局目を開設する空きはあるのですか? 野球球団を持つとか、新しく新聞を発行するとかについては、誰にお金を払えばいいのか、それに伴うどんな義務が生じるのか、等々なんとなく想像がつくんですが、テレビについてはあまり考えたことがありませんでした。 ご存知の方おられましたら教えて下さい。

  • Shell開発ツール

    いつもお世話になっています。 表題の件で、シェルプログラミングの開発ツールがないか探しています。 簡単にプログラムのデバッグが出来ればと思っています。 Windows環境での開発ツールでもよいので、何か良いものがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 競艇のライブ放送が観ることができません

    競艇のライブ放送が観ることができなくて困っております。インターネットに接続中・・・と出て準備完了とまでは出るのですが、そのまま何も進みません。PCはVista デスクトップです。 「ストリーミング放送のエラー」で検索してネットワークのオプションを変更しても観れません。 ちなみに、もう一台のノートPC(XP)では観ることができます。 両者の違うことといえばウィルスセキュリティーソフトです。VistaがNTTのウィルスセキュリティー対策ツール。XPのほうはウィルスセキュリティーゼロです。 両者を比べて設定をいろいろ変えたりはしているですが・・・設定項目が一緒ではないので・・ ウィルスセキュリティーを無効にしても観れません。 ただyahoo動画とかは観ることができます。 この症状は一ヶ月ほど前からです(それ以前は観れました)。そのときに正直何をしたのか覚えていません。 なんとも、あいまいですが、よろしくお願いします。

  • ライブCDのMP3変換について

    お世話になります。 ライブ盤のCDをMP-3変換して、CR-Rに焼いて携帯オーディオで楽しもうとしているのですが、再生中に曲と局の間が空いてしまい、ライブの連続性が無くなってしまっています。CDの1面を連続でMP3化できないでしょうか? Microsoft MediaPlayer + InterVideo XPack (MP3モジュール) どうしてもMP3でなくてもWMAでもいいです。

  • インターネットでのテレビ放送?

    全くの素人の妄想で恐縮です。 最近、ネットと通信事業の融合とかいろいろ言われていますが、ネットを使ったテレビ放送というのは無理なのでしょうか?(法律的および技術的に) 私が10年ぐらい前に考えたのは海賊版の放送でした。 昔、大森一樹監督のデビュー作(オリジナル脚本)で「オレンジロード急行」という映画があって、ワゴン車みたいな車に放送機材を積んでFMの海賊放送をしながら旅をする、というのがあったんですが、今の法律では放送免許を持たない人はラジオもテレビも放送することができないんですよね。 でも、インターネットを使えば、ラジオだけでなくテレビのような放送局も個人で開設できるのではないかな?と思っています。法律的に確かめたわけではありませんが・・・。 実は最近、ライブドアがネット上で堀江社長のコメントなどを配信している、というのを聞いて、なんだできるんじゃないの、と思ったので質問してみました。 デジタルビデオ・カメラとサーバーぐらいを用意して、自分だけの放送局を持てるなんて、夢のようではないでしょうか?楽しいだろうな~、と思いませんか? ワクワクしてきませんか? 技術的に無理なのかな~、っていうか今のインターネットの技術だけでも可能なように思うのですが。ただし、光ファイバというインフラが整うことが前提ですが・・・。

  • インターネットで調べたところ、静岡県にテレビ東京係の放送局を開設する予

    インターネットで調べたところ、静岡県にテレビ東京係の放送局を開設する予定はないと書かれていましたが、本当ですか?。心配でしかたありません・・・・。

  • テレビの放送局、なぜ誰も新たな局を作らない?

    テレビの放送局、なぜ誰も新たな局を作らない? テレビをつけてみると、 フジ、日テレ、テレ朝、TBS、テレ東、NHKまで くだらない番組ばかりだなとうんざりしてしまいます。 そして、同様に感じている人も多いと感じます。 そこで、なぜ他の企業や個人がこれらに対抗すべくこの業界に参入しないのですか? ケーブルテレビやインターネットのテレビではなく、上の局と同じ立場の放送の話です。 放送局の免許というのをよく聞きますが、その免許とはどういったものなのでしょうか。 もし私が、上の局に対抗する放送局を作るとしたら、何が必要なのでしょうか。 よろしくお願いします。