• ベストアンサー

修学旅行について

uri5109の回答

  • uri5109
  • ベストアンサー率34% (241/697)
回答No.3

京都在住です。 徒歩で移動するわけでもないでしょうから、 全部回れると思いますが?なぜ無理と思っているのでしょうか? 各場所に1時間づつ居たとして所要時間は5時間。 残りの時間を移動に当てても30分づつあります。 清水寺と三十三間堂は歩ける距離です。 あとは移動距離に応じて、各地の滞在時間を調整すれば充分可能です。 無駄の無い順番は 京都駅→二条城→金閣寺→銀閣寺→清水寺→三十三間堂→京都駅です。 もしくはこれの逆。 せっかくなので、欲張って下さい。

関連するQ&A

  • 修学旅行について、、、。

    11がつ1日2日に 修学旅行がぁります^^ 京都駅とか銀閣寺とか金閣寺とか二条城とか清水寺の 周辺に 1000円以内でたべれるバイキングや 八ツ橋作りの体験できるところや ソフトクリームを食べれるところ しりませんか?? とっても楽しみなんで しってるかたぜひぜひ教えてください>< お願いします^^

  • 修学旅行についての質問です(京都)

    13歳の中2の女子です。 修学旅行で京都に行くのですが、 12:30~17:50の間で 京都駅→二条城→壬生寺→三十三間堂→清水寺→旅館銀閣 というルートを バスで全部回りきれるでしょうか??

  • 京都修学旅行行動計画について

    5月の20~22日まで修学旅行へ行きます その二日目に行動班で(6人)京都を回ります ホテルは嵯峨グレースホテルです。時間は8:30~16:00までです 8:30にホテルを出て、最寄り駅の嵯峨嵐山駅から二条城→三十三間堂→清水寺→銀閣寺→金閣寺→嵯峨グレースホテルと回りたいと思うのですが、駅とか時間を踏まえて、どうやって回ればいいですか?

  • 京都1泊2日、修学旅行っぽい観光で。。

    来週の木曜、1泊2日で京都に行こうと考えています。 旦那と私と、5才の息子と3人です。 名古屋からで、交通手段は、まだ新幹線かクルマか決めてないのですが、朝9時くらいに京都に着くように出かけ、金曜の夕方6時にくらいまで遊べればいいかなと考えています。 子連れですが、おでかけするだけで楽しいという子なので、お寺中心な感じでも、大丈夫そうです。(先日、清水寺~銀閣寺まで、東山の紅葉を1日見て歩きましたが、楽しかったみたいです。) 旦那は、5年前に、私と仁和寺に行った以外、小学校以来の京都で、修学旅行で見た、清水寺、金閣寺などをまた周りたいと言います。 修学旅行では、清水寺、金閣寺、三十三間堂、二条城に行ったと思うのですが、地図で見たら、あちこちにあって、どう回ったら効率が良いのか、また、どのくらいの時間かかるのか、ちょっと分からなくて、困っています。 他に、組み入れた方が良いところなど、いろいろアドバイス頂けると嬉しいです。

  • 修学旅行で

    修学旅行で11月の初めに京都に行きます. 大まかに決めた内容として ホテル(松井本館)から二条城,金閣寺(出来れば龍安寺も) 西本願寺,三十三間堂,清水寺に行きたいと思っています. 清水寺は最後に行きたいのですが… 行動できる時間は9:00~22:00までです. 市バスで一日パスを使おうと思ってます. バスの乗り降り,こういう風にしたほうがいい,というのが あれば教えてください. 良いルートなんかも知りたいです. 「これは行けないぞ,やめとけ」などもあれば 色々意見を下さい. p.s.11月の京都は寒いでしょうか? 北海道から行くのですがどのくらいの衣服を 持っていったら良いでしょうか?

  • 修学旅行のお土産

     中学生の女子です。来週、修学旅行で京都に行きます。金閣→銀閣→清水寺とまわるのですが、途中にあるおすすめのお土産屋さんを教えて下さい。お願いします。

  • 修学旅行の京都観光ルート

    6月の4・5・6日に、 京都へ修学旅行に行くのですが、 ルートが 地主神社~清水寺~三十三間堂~天龍寺~二条城~銀閣寺~南禅寺 なのですが、 7時間あれば、充分回れますか? 回答宜しくお願いします

  • 京都旅行プラン質問

    男子大学生です、初めての一人旅で2泊3日の京都旅行をするつもりです。 関東の人間ですので関西はさっぱりです。 で、自分なりにプランを立てたのですがいくつか疑問点があります。 1日目 京都駅→(JR)二条駅→(徒歩)二条城→(二条駅から東西線)蹴上 →(徒歩)南禅寺→(徒歩、哲学の道)銀閣寺→こっからどうにかして清水寺 2日目 円町駅→(徒歩)金閣寺→(徒歩)仁和寺→(東西線)→嵐山駅→渡月橋 3日目 鞍馬駅→(徒歩)鞍馬寺→貴船神社→京都駅へ帰って関東へ戻る 質問は、まず1日目の銀閣寺にいったあとどう清水寺へ行くかです。 歩いていける距離でしょうか? あと2日目の円町駅から金閣寺も普通に歩いていけますでしょうか? あと3日目の鞍馬寺はできればケーブルカーは使わずに自力で登ろうと思っております。 ほかにこれは行ったほうが良い、これは詰め込みすぎとかありましたら ご指摘ください。よろしくお願いいたします。

  • 修学旅行で・・・!

    修学旅行の京都の自主研修で 金閣寺と清水寺に行くことにしたんです。 はじめにまず金閣寺に行くんですが、大体中を回るには何分くらいかかりますか?? 同じく清水寺も何分くらいで回れるか教えてほしいです! あと、金閣寺と清水寺周辺でオススメなところ教えてください♪♪ 京都は夜の7時過ぎまで回るので時間はかなりあります。 なので簡単なコースとかも教えてもらえると嬉しいです・・☆

  • 京都 修学旅行 コース

    京都の修学旅行で班別自主行動があるんですが どこでどのぐらい時間がかかるのかわかりません 教えてください! 時間は8時間あるんですけど 昼食や移動時間を考えるともっと少ないです 行ってみたいところは 銀閣、金閣、二条城、清水寺、伏見稲荷神社 といろいろあるんですが 1.それぞれ周るのにどのくらい時間かかるか 2.他にお勧めの場所、逆に行っても面白くなかった場所 教えてくださいm(-¥-)m