• 締切済み

1口、2口などで当たりやすい応募方法

1口とかの応募方法で疑問に思ってることがあるのですが1枚の封筒に2口などの少数で応募したほうが当たりやすいのか1つの封筒に複数応募とどちらが当たりやすいと思いますか?(その懸賞では応募に限りがありません 全国で懸賞されてます) そして応募方法にA賞B賞C賞とあるのですが1つの封筒にA、B、C賞それぞれ2口ずつ応募したほうが当たりやすいのかA、B、C賞すべて別の封筒に応募したほうが当たりやすいと思いますか? 例えばA賞だけの応募2口、B賞だけの応募2口、C賞だけの応募2口と3枚封筒を分けて応募する ちなみにレシート応募ですそして懸賞では数回以上応募して1度も当たったことがないほどくじ運が悪いです 回答よろしくお願いします

みんなの回答

  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

>1つの封筒に複数応募とどちらが当たりやすいと 関係ありません。名前と電話番号、口数をコンピュータに入力して口数の数を分母にしてコンピュータ抽選します。

関連するQ&A

  • ナンプレ雑誌の懸賞応募方法について

    ナンプレ雑誌の懸賞応募方法について ナンプレメイトminiという雑誌の懸賞に応募しようと思っています。 <応募方法(紙面)> 1ハガキでの応募 2郵便葉書、私製葉書、専用葉書(雑誌添付)どれでもまとめて応募可能。封書の中の葉書に切手は不要です。 3封書でまとめて応募する場合は、葉書大の厚紙1枚ごとに24問まで書けます。 ここで質問です。 専用葉書(雑誌添付・24問かけるようなフォーマットになっているもの)を封筒に入れての応募はだめでしょうか? この方法で応募された方がいらっしゃいましたら、お聞かせください。 お願いいたします。

  • はがきで懸賞に応募する時に・・・。

    懸賞雑誌に載っている懸賞情報やクロスワード等を解いて良くはがきで懸賞に応募しております。もちろんインターネットでも応募しますが・・・。 特にクロスワード等を解いてはがきで応募する時にはがきと同じ大きさ・厚さの紙に書いて封筒に入れて応募しても良いと書いてありますよねぇ。 はがきと同じ大きさ・厚さの紙ってどんなのがあるのでしょうか?100円ショップに50枚位で100円で売られていると聞いて行ってみたのですがありませんでした・・・。どこかに売っている、又はこんな方法ではといったのがありましたら教えて下さい。

  • 当たりやすい応募方法

    ある漫画の懸賞に応募しようと思いますが、懸賞で当たりやすい応募方法がありましたら教えてください。 ちなみに応募はがきには、住所、氏名、年齢、電話番号、学年・職業、希望商品、この漫画の好きなキャラとその理由、その漫画の意見・感想、一番好きな格闘技(その漫画は空手漫画です)、今後期待する漫画の展開、作者への応援メッセージを記入します。 複数応募可で、景品は白Tシャツ(50名)           黒Tシャツ(20名)                 ハーフパンツ(30名)           携帯ストラップ(100名)です。

  • 応募方法について

    求人応募方法について質問があります。 一部上場企業なんですが、複数の媒体を使って応募をしている 場合があります。 A.リクナビなどネットからの応募(本社採用課宛) B.企業HPからの応募(本社採用課宛) C.ハローワークからの応募(希望支店への直接応募) D.紹介会社経由からの応募(本社採用課宛) とある一部上場企業でこの4つの方法で応募できる状態なので すが… 実際どの方法の応募が書類選考が通過し易いとか応募方法に よって差は出るものでしょうか。 紹介会社のエージェントから聞いた話なのですが、リクナビ等 は尋常ではない応募が来るため、応募者数を減らすたね書類選考 の委託会社がありある条件にのみ沿い、応募数を極端に減らして から実際の会社で条件に見合った応募者のみが書類選考に入る事 もあります。 と聞いた事があります。 ならば…直接応募可能な支店への方が僅かでも良いのでは??と 思い質問させていただきました。

  • 懸賞パズルの応募は、1問だけに複数枚数応募可能?

    懸賞パズルを応募する時、1問に付き1枚という様な制限は掛かっていないようですが、 応募なさっている方は1問に付き何枚くらい送っているのでしょうか?  1問に付き1回?  当たりやすいように1問に付き複数枚? また、当たり易くする為に、 雑誌についている複数応募用紙(7問分応募)に「問一のみ×7」も可能なのでしょうか?

  • コンビニのレシート応募懸賞、口数について

    コンビニのレシートで当たる懸賞があり、応募するためレシートを作ろうと思っています。 対象商品の合計が400円分のレシートを一口として応募するもので、 一つのハガキに3口まで応募可能です。 対象商品の合計が600円のレシートが1枚あるのですが、 この場合、これで一口だけの扱いになってしまうのか、 それともあと200円、もしくは600円のレシートをつくり、 一緒に貼り付ければ2口、3口の扱いになるのか?で悩んでいます。 つまらない質問で申しわけありませんが、 どなたか解る方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 懸賞の応募券の入手方法について・・・

    はじめまして(^^) 今年の夏は、雨も多くジメジメしてますね。。。 皆様方は、今年の夏を楽しまれていらっしゃいますか??? 私は最近とても暑いという事もあり、 確率が高そうなハガキで応募する懸賞にハマッています!!! 缶コーヒーをたくさん飲んだり、 リポビタンDやオロナミンCを飲んだり、 ポテトチップスをたくさん食べたりと・・・ 基本、何かを何枚か集めて応募する懸賞が好きなのですが、 そろそろ自宅消費も限界が出てきました。。。 懸賞がまだ当選した事がないので 現在は意地で応募しまくっているのですが、 懸賞応募のベテランの方も こうやってたくさん消費して応募されているのでしょうか??? ヘンテコな質問だけど アドバイス頂ければ、幸いですm(__)m

  • 懸賞の2口応募・3口応募って一体どういう抽選方法なんですか

    ハガキ一枚に複数口応募可 という懸賞をよく見かけます。 ハガキ抽選なら、大量に集まったハガキの中から 人間がハガキを選んで当てるという方法ですが、 この2口・3口抽選っていうのは一体どういう意味なんでしょうか。 たとえば、2口応募したら、そのハガキが選ばれたら 2個賞品が当たるという意味でOKなんでしょうか。 私の友達は、そうだと思っていたらしいです。 私はぜんぜん違う意味だと思っていました。 一枚のハガキに2口分で応募するということは→チャンスが2回になる と思っていたんです。 (住所、氏名をコンピュータ入力し、それがダブルで登録されるので チャンスが増えるのかな?と。。。) どっちなんでしょうか。

  • 抽選方法

    懸賞の抽選方法について教えてください。 はがきの誰でも応募できる全国区の大手の懸賞とかありますよね?(誰でもわかる答えを書かせるような) あれってどうやって抽選しているのでしょうか? やっぱり無作為にランダムに選ぶのですか? まさか、1枚1枚内容を見たりとかはしないですよね?ってことはやっぱり枚数多く書いた方が当たりやすいってことですか? とりあえず、相当な数が集まる懸賞はどうやって抽選してるのか知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 懸賞への往復はがきの投稿方法

    はじめまして。 とても素朴な質問なのですが、お答えいただけたら幸いです。 私は懸賞へ往復はがきでの投稿をしようとしているところです。 住所欄や必要事項は記入済みで、返信用うらだけは何も書いていません。 往復はがきなので、返信用うらには印刷なり何なりと記入されて帰ってくるのかな?と思ったところで、そのまま郵便ポストに入れていいものなのかという疑問が浮かびました。 そこで、汚さないように封筒に入れて応募するべきか、そのまま応募するべきか迷っています。 封筒に入れると汚れなくて良いと思うのですが、懸賞での応募なので相手に手間がかかってしまうのでは…と考えています。 もしかしたら封筒から出さずに避けられちゃうかも…という不安もあり、そのまま出した方がいいのかな…と思ったり。 しかし雪国住まいなので、雪や雨で濡れてしまうかも…と考えるとやっぱり封筒に入れた方がいいのかなぁ…と、悶々と悩んでいます。 懸賞への応募ということを踏まえて、どちらで出した方が良いのか教えて下さい。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう