• ベストアンサー

水草とLED

普段は、蛍光灯2灯式で育成しているのですが、もう1本増やしたいと思うのですが、場所の関係で蛍光灯が置けません。そこで、デスクスタンド(60Wの白熱電球)を設置しようかと思います。 白熱電球では良くないので、60W相当のLEDに付け替えて使用しようかと検討したのですが、そもそもLEDの光の性質で水草は育つのでしょうか?LEDの電気代は魅力ですが、LEDより電球型蛍光灯の方がいいでしょうか?そもそも、デスクスタンドでは意味がないでしょうか?補助的な考えでいますので、なにより安く済ましたいと思っております。

  • erizo
  • お礼率86% (102/118)
  • 回答数4
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.3

・現在、生産されている白色照明用LEDには3種類あります。 1・擬似白色LED 2・高演色白色LED 3・3色LED方式による白色発光 (1)擬似白色LEDまたは青黄色系擬似白色LED 主流の照明器具用低価格白色LEDです。 青色発光ダイオードに黄色の蛍光体を組み合わせて、人間の網膜で白色光に見える性質を利用しています。 ・人の眼には、消費電力の割に大変明るく感じます。 ・近年急速に低価格化しています。 ・赤色波長が少ないため水草の育成には向きません。 (2)高演色白色LED 擬似白色LEDは赤色系の発色が悪い(赤が綺麗に見えない)欠点があります。 この問題を解決するため、青色発光ダイオードに黄色と赤色の蛍光体を組み合わせて、赤色の発色を改善したLEDです。 少し高価格な照明器具用白色LEDです。 ・人の眼には、消費電力の割に明るく感じます。 ・青色成分が多く赤色成分が少ない波長ですから、水草の成長速度は遅く、葉や茎が厚く太くしっかりと育ちます。 水槽立ち上げ後、3ヶ月以上経過し安定した水槽ならばOKですが、新規立ち上げ初期に使うとコケが発生しやすい傾向にあります。 (3)3色LED方式による白色発光 光の三原色である赤色・緑色・青色のLEDチップを組み合わせて白色発光させる方法です。 ・人の眼には、消費電力の割に暗く感じます。 ・未だに高価です。 ・水草はバッチリ育ちます。 > 白熱電球では良くないので、60W相当のLEDに付け替えて使用しようかと検討したのですが、そもそもLEDの光の性質で水草は育つのでしょうか? ・(2)の高演色白色LEDならば使用可能です。 パッケージに書かれている「高演色白色LED」を確認の上での購入です。 ただし、高演色白色LEDは先に記述したとおり、成長速度はユックリです。 > LEDの電気代は魅力ですが、LEDより電球型蛍光灯の方がいいでしょうか? ・水草の急成長が目的ならば電球型蛍光灯を勧めます。 ビオルックスやフィッシュルックスに電球型蛍光灯はありませんが、一般的な電球型蛍光灯「電球色(3000K前後)~昼光色(5500K前後)」の製品ならば水草も良く育ちます。 3色LEDはメチャクチャ高い(白熱灯100W相当で5万円以上)のでススメづらい。 ・水草の急成長が目的では無い場合は「高演色白色LED」はオススメです。 > そもそも、デスクスタンドでは意味がないでしょうか? ・そんなことはありません。 水槽にボチャンしないよう、安全確実な設置を行えばデスクスタンドでもバッチリです。

erizo
質問者

お礼

詳しい解説ありがとうございます。LEDにもいろいろなタイプがあるのですね。水草に適しているLEDとなると、予算オーバーですので、とりあえず、電球型蛍光灯にしようかと思います。ついでに質問なのですが「擬似白色」と「高演色白色」はパッケージを見れば見分けが付くのでしょうか?

その他の回答 (3)

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.4

No.3です。 > 「擬似白色」と「高演色白色」はパッケージを見れば見分けが付くのでしょうか? ・「高演色」または「高演色白色」は、必ずではありませんがパッケージに書かれています。 それ以外にも、「自然な色合い」「ダイニング向け」「料理や花が自然」などと書かれていれば「高演色」または「高演色白色」LEDです。 例えば、下記製品ではHPに書かれています。(下段) http://www.sharp.co.jp/led_lighting/consumer/select/lineup/e26_general/colorlight/index.html ・パッケージに「擬似白色」は書かれていません。 下記製品は「擬似白色」 「食事の風景」を参照。 http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_special/led2009/20100601_371228.html 「擬似白色」と「高演色白色」の原理については下記リンク(PDF)を参照。 http://www.sharp.co.jp/corporate/rd/34/pdf/99_p17.pdf で、、、 水草の光合成(成長)には赤色と青色が重要。 赤色はドンドン大きく成長するために必要な波長。 青色は太く厚くしっかりどっしりと成長するために必要な波長です。 緑色は水草の成長には無関係です。 ・水草の光合成と成長の関係については下記、回答の後半をご覧ください。 http://okwave.jp/qa/q6213276.html

  • mahaze
  • ベストアンサー率29% (217/731)
回答No.2

水草ではないですが、うちでは海水魚水槽のライトを電球型蛍光灯からLEDに変更したら、藻がすごい勢いで増え始めて困ってます。 2つのうち一つは照射範囲を狭くするために拡散用の半球形カバーも取り外しちゃってます。 LEDは光の直進性が高いので、蛍光灯より水槽向きなのではないかと思います。 もちろん水草用にスペクトル調整されたものではないので、種類によって合う合わないはあるかと思いますが、試してみる価値はあると思いますよ。

erizo
質問者

お礼

ありがとうございます。藻が生えるというのはよく目にしますね。お試し感覚ではちょっと金額がねぇ…

  • mn1613a
  • ベストアンサー率24% (86/356)
回答No.1

通常の照明用のLEDには、光合成できる波長の光がほとんど含まれていません LEDを追加しても、見た目には明るくなりますが水草の育成には影響しません 蛍光灯をNECのビオルックスという植物育成に特化した蛍光灯に替えてみてはいかがでしょうか? 蛍光灯器具そのものは、そのまま使え、蛍光ランプだけを替えるだけでOKです 通常の蛍光灯よりは、光合成が欲する波長の光を多く出すので、見た目の明るさは変わりませんが、水草育成には良いでしょう 20W管1本千円くらいです ネット通販で買えます NEC ビオルックスで検索すればヒットしますよ

erizo
質問者

お礼

ありがとうございます。補助電灯にかける分を、現状の2灯式の強化に回す手もありですね。検討してみます。

関連するQ&A

  • LED電球と電球型蛍光灯、どちらが明るいですか。

    5畳程度の和室で使用する目的で、 気に入った照明が60w白熱電球1個使用のものでした。 これでは暗いと思うので、 白熱電球をLED電球か蛍光灯型電球に変えようと思っています。 東芝のページに LED電球8.7W形(白熱灯器具80W相当) と記載があったのですが、 この電球の直下照度は150w相当とも記載がありました。 結局、電球型蛍光灯100w相当のほうが明るいのでしょうか?

  • 植物育成用LEDライトスタンドについて

    お世話になります。 最近水耕栽培に興味を持ち始めた者です。 いろいろ水耕栽培について調べるうちに植物育成用LEDライトスタンドが欲しいと思うようになってきました。 しかし、ネットで検索してみるとLEDの電球そのものしかヒットしません。 水耕栽培器の設置場所の都合上ライトを吊り下げたり、クリップで止めたりといった方法はとれません。 ライトスタンド方式でしか使えません。 そこでご相談なのですが、植物育成用ライトのLED電球が使えるスタンド本体はどこに売っているのでしょうか? 手持ちの電気スタンドで「適合ランプ 40W白熱球」というものがあるのですがこれにネット上のLED電球をつないで植物育成用ライトにすることは可能でしょうか? 何分水耕栽培初心者かつ電気の知識に乏しいものですのでわからないことばかりです。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 家の蛍光灯でLED?

    そろそろ部屋の電気の蛍光灯の取替えをしたいのですが LEDのものってあるのでしょうか? 丸いわっかのです。 電気代が安くなるならこの際変えようかと思うのですが そもそもあるのかわかりません・・・ あるとして、蛍光灯からLEDに変えることで電気代って易くなるんでしょうか? また、明るさはどうなのでしょう? LEDは所詮暗いようなイメージがあるのですが。 また白熱電球も替えようかと思うのですが、LEDのものってあるのでしょうか? 電球の場合、蛍光灯電球になるのでしょうか? 蛍光灯だと電気代はLEDとかわらないのでしょうか? そこら辺のことを教えてください。

  • 水草育成にLED

    主に水草育成目的で、水槽照明にLED電球の使用を考えています 現在余っているLED電球がいくつかあるので、それらが使えるのであれば使いたいです ただ、光合成には赤と青の波長しか使われないと聞きました 手持ちのLEDは、肉眼では白い光には見えるものの、青と赤の波長があるのかはわかりません 何か簡単な方法で、青と赤の波長が含まれているかどうかを調べる方法はありませんか?

    • ベストアンサー
  • LED電球は十分明るいでしょうか?

    LED電球は十分明るいでしょうか? 現在、階段についていた60W電球を、省エネのため60W相当の蛍光灯電球(消費電力12W)に交換しています。 点灯中は問題ないのですが、冬の寒い日に付けると、明るさがちゃんとしたレベルに達するまで二分ほどかかり、こまめに点けたり消したりするこの環境には、蛍光灯は合わないようです。 それに蛍光灯は原理上、点けたり消したりすると寿命が縮むらしいですし…。 そこで最近発売されたLED電球の60W相当のタイプ(消費電力は6~8Wくらい?)に取り替えようかと思っています。 不安なのは明るさで、この階段の電気で2階の廊下、階段、1階の廊下の一部を照らしているため、60W電球や 点灯して5分ほど経過した時の電球型蛍光灯なら問題ないのですが、60W相当とは書かれていますが、LEDで本当に同じ明るさが維持できるのか心配です。 サイトのレビューなどを見ると、60W電球より暗いという情報が結構あったのですぐに明るく点灯でき、点けたり消したりしても寿命に影響しないという点は素晴らしいのですが、躊躇しています。 問題はないでしょうか。 また、電球型蛍光灯には100W相当(23Wくらい?)の明るい物がありますが、LED電球にはまだ無いのでしょうか。 有ってもかなり高価だったりしたら導入はもう少し先延ばしにしたいと思っていますが。 教えて頂けますと幸いです。

  • LEDの明るさについて質問です。

    いつもお世話になっています。 LEDの明るさで「3000K」という明るさは、白熱電球で言うと何ワット位の明るさに相当するのですか? 宜しくお願いします。

  • 電球型蛍光灯は本当に…

    シーリングファンを購入したいのですが、60W×4の240Wの明るさのです。 それで良く読むと15W(白熱60W相当)までの電球型蛍光灯が使用可能っと書いているんです。  http://store.shopping.yahoo.co.jp/murauchi/4961238011007.html ↑の商品なのですが、実際の所、ワット数的には電球型蛍光灯でも60Wまで使用できるはずですよね? 明るさ的には60Wまでと思うのですが、電球型蛍光灯の場合100Wの明るさのをつけてもかまわないでしょうか? もし危険だとしたらどれぐらい危険ですか?  ちなみに棒型の電球スタンドは白熱40W×3までの所に電球型蛍光灯100Wをつけてたりします。でも今の所大丈夫です。 それと白熱電球40W×3までの所に60W白熱電球×1をつけてたこともありますが、大丈夫でした。 その場合、40W×3=120Wの電球スタンドなので、一つのソケットにオーバーした60Wの白熱電球をつけても120Wにおさまれば、そんなに危険ではないと言えますか?

  • LEDダウンライト電球へ交換について

    先日電気スタンドが壊れ電球だけ60wクラスのLEDへ交換すると 思っていたよりすぐ点灯、そして逆に40wにしたら良かったと 後悔するほど明るく感動しました。 そこで今迄踏み切れなかった、廊下、トイレにあるダウンライト25個ほどを 交換しようかと考えております。 ただ、ネットで検索すると素人なので訳が分からなくなってきました。 今は白熱電球の口金E17で小さい60w透明の電球が付いています。 この明るさに相当するような電球色でないLED電球は、どんなものが お勧めでしょう?私が検索すると、「何W相当」と言うのが見当たらなく また、あまりお勧めでないなどの書き込みもあり混乱しています。 よろしくお願いします。

  • LED電球(電球色)の明るさ

    LED電球の購入を考えています。LED電球の明るさは「○○W相当」という曖昧なものから、ルーメンの表記が一般的になったようですが、明るさの実感がわかりません。高いものなので失敗したくないですし。そこで質問です。電球色は暗く感じますか?例えば、今まで60Wの電球を使っていたところにLEDを使うとするとして。LEDのルーメンの表記を見ると、60W電球相当のものでは、810ルーメンとなっています。昼光色は810ルーメンのものでも電球色ではそれよりルーメンは低くなっています。810ルーメンの電球色は見かけません。700ルーメン台の電球色LEDは今まで使っていた60Wの白熱電球よりも暗く感じるのでしょうか。体験した方がいらっしゃったら是非教えて下さい。

  • 白熱電球(100V・100W)相当のLED電球は?

    白熱電球(100V・100W)相当のLED電球は? 現在、食卓の明かりとして白熱電球1つを使用しています。 電球には「Panasonic JetMEグルメ 100V・100W BL2214E」と表記されているのですが、 LED電球で白熱電球100V/100wクラスの明るさが出るモノはあるのでしょうか? また、カタログなどを見ると、40W、60W相当のモノしか見当たりませんが、 今後、それ以上の明るさ相当のモノも発売されてくるのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。