• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:離婚を決めてから)

離婚を決めてからの話し合いについて

このQ&Aのポイント
  • 離婚を決めてからの話し合いについて相手の主張と自身の主張があります。親権、養育費、財産分与などの条件を考慮しながら話し合う必要があります。
  • 離婚を決めた後の話し合いには様々な要素が含まれます。主人の要求と自身の要求が異なる場合、妥協案を見つけるために専門家の助言を受けることが重要です。
  • 離婚を決めた後の話し合いでは、親権、養育費、財産分与などの問題を解決する必要があります。弁護士の相談を受けることで、自身の権利を守るためのアドバイスを得ることができます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Marluna
  • ベストアンサー率16% (217/1310)
回答No.3

●主人の言い分  親権は渡してもいいが養育費は出せない。   →こんなの通りません。    慰謝料が出せなくても養育費は支払うのが当たり前。    ただ、金額はご主人の所得を考慮して決定すべきです。  こちらから会わせて欲しいとは言わないが、もし将来子供達が会いたいと言ったら会わせてほしい。   →養育費が子供の権利であるように、    実の親に会いたいという気持ちも子供の権利でしょう?    ご主人の言う通りにされたら良いかと思います。  現在私が使っている車ですが主人名義で購入し、ローンがまだあります。  そのローンを私が払っていくのであれば、このまま私に車を渡しても構わない。   →あなたがその先使う車ならば、ローンも折半すべきです。    気に入らないのであれば、拒絶して売り飛ばし、    安い軽自動車等に乗り換えたら良いでしょう。  滞納している税金は2人の物だと言う考えから折半する事。   →当然です。 ●私の言い分  親権、監護権共に私に渡すこと。  養育費は私の権利ではなく子供達の権利なので相場通りに払う事。   →重複の為、上記参考のこと。  これから先お互いに再婚しても減額はしないこと。(これは友人のアドバイスです)   →お互いの未来の家庭の経済状況を考慮すべきだと思いますよ。    あくまで一例としてですが・・・    もしあなたの再婚相手が裕福な人で、彼は貧乏な新婚だったとしたら、    「同じ金額」ということ自体がものすごく不平等です。    彼と話し合いができる関係ならば、減額だけでなく増額も考慮すべきです。  私は専業主婦でしたのでこれから仕事を探します。仕事が決まるまでの生活費として  扶養的慰謝料の支払い。   →「仕事が決まるまで」という言い方だと、あなたにとって一方的に有利です。    過去にそういう理由をつけて年単位で就職活動していた人がいました。    離婚せずに旦那をATMとして利用していたんですね(笑)。    あなたがそうだとは言わないが、あなたの条件だとそう思われてもおかしくないと    言いたいのです。その辺りを御一考下さい。  過去のDVに対する慰謝料も合わせて請求する。(証拠は写真のみあります)   →いいと思います。DVは許しちゃいけません。しっかりと請求しましょう。    ただ、もしご主人が手持ちがなく、この先の経済状況も悪くて    分割すら厳しい状況なら、どうやっても受け取れません。    その場合は、きっぱりあきらめて下さい。ない人からはとれません。  税金についてはあくまでも主人名義で来ている税金。私に払う義務はないのではないか。   →これはダメです。ご主人名義に来る理由を無視してます。    ご主人が「世帯主」だからご主人宛てに来るんです。    そんなことをいうなら、ご主人個人宛てに給料が入ったら    それを世帯で使う方がおかしいってことになっちゃいますよ。    税金は世帯に来たものですから、まずそれを支払って、残りを山分けして下さい。  あなたとお子さんの為に有利な条件をそろえたいというのは、気持ちはわかるんです。ただ、そう前面に出して言われちゃうと、あなたの非が見えますよ。そこは隠して相談して下さいね。何故って、離婚後にはご主人にも人生があるんです。大切なのは、あなたたちに有利な離婚ではないんです。大切なのは、双方ができるだけ納得できる「平等」な離婚なんです。  あまり態度には出さず有利な条件を模索して下さいね。また、形だけでもいいですから、ご主人の将来を考慮してあげてる「フリ」はして下さい。じゃないと、反感を買って条件が悪くなることもあります。

hiyokomilk
質問者

お礼

車を貰うならローンは払うつもりでいたのですが、残りは折半が普通なのでしょうか。その他の点もご指摘頂きましてありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • iwarikan
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.7

ナンバー4さんの 貴方が再婚したら 養育費は貰う権利が消滅します。 これは間違いです。 再婚しても養育費はもらえますが、あなたのあたらしいご主人にもお子さんの扶養義務がうまれます。 よって元のご主人は減額できるだけで0にはなりません。

hiyokomilk
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.6

なんかすごい大間違いがあるので・・・ 妻が再婚したら、養育費の支払いが免除されるなんて そんな大嘘は、日本の法律には存在しません 法律でも親子の縁が切れない訳で、相続と、養育費が 無条件で免除されるようなことは絶対にありませんから・・・ (死んじゃえば別だけど) で、 親権は、もう解決済みですね 、 ・養育費は旦那の言い分は通りません  最後の最後は、家裁で決められます ・減額は、申し立て後に調停が開かれて話し合われます  不調に終われば…やはり最終的には家裁の決定に従うことになります ・離婚後の生活費は、お互い知ったこっちゃありません  別居中の生活費を夫が負担する義務はあります ・税金は、なにをバカなこと言っているのかわかりませんが  お二人で支払うべき負債です  無視すれば、ご主人に請求が来るだけです  元妻は痛くも痒くもない  元夫の出たとこ勝負です ・過去のDV 過去ですからね?  離婚の理由次第ですよ・・・慰謝料は・・・ >来週の月曜日に無料の弁護士相談に行く予定ですが で、有利な条件は無いでしょう その程度の覚悟で、こんなとこで時間つぶしているようだと元夫の勝ちです 取れる物が無いのなら、弁護士はどうかと思います でも、最低限の費用は出して抑えるべきところだけは確実に抑えないと 元夫がよほどのバカでない限り絶対に不利な離婚になりますよ

hiyokomilk
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#135170
noname#135170
回答No.5

細かい内容は他のNO4回答者様が言われてる内容に同意です。 みなさんの意見も同じだと思いますが、 私はあなたが子供の理由にご主人から必要以上に金を巻きあげてやろうという 印象を持ちました。 あと離婚理由にあなたの責任は書かれてませんがまったくないでしょうか? もしあれば慰謝料から調整されるはずです。 >仕事が決まるまでの生活費として 扶養的慰謝料の支払い。 特にこれはありえないでしょう。他人なのですから。

hiyokomilk
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.4

どちらも都合の良い事ばかり言っているから なんでしょうね。。。 貴方が譲歩出来る事はしないと 相手も譲歩しないと思います。 税金についてですが 世帯主ですから 旦那様の名前で来るのが当然です。 でも 扶養だったのでしょ? 払う義務は無い と突っぱねるのは どうかと思いますよ。 一応 乗っているのは 貴方だし、、、。 それを貰うなら 旦那様から購入した って形をとる。 でも 私なら そんな車いらないな。。。 旦那様の名義でしょ? 離婚して名義変更だって業者に頼めばお金が必要ですしね。 ならば 売って ローン返済。 足りない分は 折半しても良いと思います。 >これから先お互いに再婚しても減額はしないこと。(これは友人のアドバイスです) 無理です。 貴方が再婚したら 養育費は貰う権利が消滅します。 私だったら 一括で貰います。 本来なら500万でも 一括で貰えるなら400万に下げてでも 貰います。 先なんて分からないですからね。。。 世の中に 養育費をきちんと支払っている人って 少ないですよ。

hiyokomilk
質問者

お礼

税金と車は別問題です。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#138914
noname#138914
回答No.2

ご主人の言い分の養育費は出せない。は通用しません。 仰るとおり、子の権利だから。 >ローンを私が払っていくのであれば、このまま私に車を渡しても構わない。 滞納している税金は2人の物だと言う考えから折半する事。 これはご主人のほうが利がありますよ。 貴女が車の実質上の持ち主になるのだから払うのは折半では? 何より今後乗りたいのなら半分でもはらうのが財産分与です。 嫌なら車を売って、その損益も税金も折半が財産分与です。 再婚しても減額しないは夫の権利ですから無理ですね。 貴女が再婚した場合、主たる扶養者は養子縁組に関係なく貴女の新しい夫になります。 相手が再婚した場合も減額対象ですしそれをとめる手段はありません。 ご自分の子の権利は主張してお友達のアドバイスを信じて?おかしなことをしないほうがいいです。 離婚で一番得をする方法は取れるものだけ取って離婚しよう、では無理です。 ごめんなさいね、はっきり言ってガメツイとかえって損をしますよ。 なら車は処分、DVについては今後裁判でとなる可能性も・・・。 最後に子供にあるのは義務じゃなく心からの愛ですから。母親との関係が悪くて子供にも合わない父親も多いです。子の損益を考えてあげてください。 扶養的慰謝料の支払いは財産分与について余力のあるご主人が出せるものです。 子供が1歳では婚姻期間が短いはずでは?これも厳しいですし扶養的財産分与はあくまでも一部ですからこれでまるごと生活費というわけにはいきません。。 このあたりを相談することでしょうか。

hiyokomilk
質問者

お礼

車がないと困る地域に住んでいるので、貰うなら払うつもりでいたのですが、残り全額なのか折半なのか…。相談してみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.1

 離婚経験ありの男です。専門家ではないので参考まで。決めることは離婚協議書でぐぐるとひな形が出てきますので読まれればわかると思います。 ○養育費について。これは質問者様が言われている通り、お子さんの権利なのでご主人に支払義務があります。ただ、質問者様が再婚し、再婚相手が扶養義務を認めればご主人の支払義務はなくなるはずです。 ○税金という負債も夫婦の共有財産ですから当然、質問者様にも支払義務が発生すると思います。車を含めて全ての財産を処分されて残ったものを二人で別ける方がすっきりして良いと思います。正の財産は受け取るけど負の財産は受け取りませんなんて都合のよい話は通りません。もちろん、相手が認めれば何でもアリですけど。 ○DVに対する慰謝料は請求できますが、離婚したら他人ですから扶養義務なんかありません。 http://sanda93i.com/sample1.html http://www.katojimu.com/rikon/kyougisyo-rei.htm

hiyokomilk
質問者

お礼

参考にします。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 離婚前提で

    離婚前提で 実家で別居中、2ヶ月目。 子供は2歳半。 持ち家があり、主人単独名義で返済中。(私は保証人になっていません) 私は専業主婦 とにかく親権を持って私は早く離婚をしたいんです。 主人の主張は、家のローンは財産分与しないから、経済的に余裕もないので養育費は払わない、 親権もあきらめるから、面会もしない。 というもの。 養育費が子供の権利であり、親の義務であることは私は理解してるんですが、 旦那はゆずりません。 で、私はさっさと離婚したいので、養育費なし、財産分与も家財のみ、面会もなし、 その条件でのもうとしたんですが、養育費も面会もなしなら、完全に縁を切ってしまいたいので、 所在の通知はしたくないと私がいうと、旦那が猛反発。 早く別れたいので調停までもちこみたくありません。 法律的にはかなり私は有利なのですが、そこまで大事にすると逆に時間がかかるのが嫌なので、したくありません。 所在の通知義務なんてあるのでしょうか?

  • 離婚する際の金銭

    結婚して8年目で主人から離婚を申し出されました。 私に離婚の気持ちはないですが、向こうに愛情がない以上一緒に居ても苦しいだけなので、離婚後の生活を考えてる次第です。 彼の言い分は離婚を言い出しのたので慰謝料は払う。 子供二人(7歳・2歳)の養育費は二人で6万円。月に1回面会希望。 我が家の貯蓄は200万円程度。家のローンが月に10万位。 借地権に建てているので簡単に売却が出来ない上、離婚後は主人が住み続けローンを払う。 主人の実家の土地半分を担保にローンを組んでいる。 離婚した場合彼の手取りは20万程。 ローンと養育費を払うと残るお金は4~6万位。 これで生活できるか謎ですが、今現在彼はこの様に希望しています。 私は離婚したくないので、離婚しかないのであれば慰謝料が350万、養育費は二人で10万は欲しい所です。 離婚も受け入れて金銭面でも彼の言い分を受け入れる場合、子供たちを今後合わせたくないです。 主人に愛人等なし。 私には実家があるので戻る場所はありますが、下の子を預けて働かなくてはならない。 実家の周りに幼稚園や保育園もありません。 離婚後の生活に不安だらけです。 現状況で慰謝料や養育費等、金銭的に実際はいくら取れるでしょうか? また彼の収入が減った場合等、初めに決めた金額も後に減る事もありますか? 彼も実家がありますが、戻れない事情があります。 出来れば今の家に住み続けたいですが、私に有利な方法では無理ですか? 主人名義の家なので、贈与税とか掛りますか?

  • 離婚に際しての親権と住宅ローン

    妻の不倫を理由に離婚を望んでいます。 協議をした結果、妻の主張は離婚には応じるが 子供3人(9歳、6歳、3歳)の親権と家を要求してきました。 私は親権だけは譲りたくないのですが、 調停、裁判になると父親は相当不利なのでしょうか? 持ち家、住宅ローンの名義は共に私です。 妻は、子供3人と家に住み続け、ローン及び固定資産税等を 私に払えと言います。 親権が妻に渡ったら養育費を払うのは納得できるのですが、 自分が住まない家の住宅ローン、税金を払い続けるのは納得できません。 私はこの主張を拒否することが出来るのでしょうか? 親権に関しても妻は今まで専業主婦で、これから仕事(夜中の仕事を含め)を探し、母子家庭の優遇で生活しようしています。 私は公務員なので、子供3人引き取っても経済的に苦しくなることはありませんし、就業時間が安定しておりますが、 それでも、調停や裁判になると母親が有利なのでしょうか? 長文になってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 養育費は払わないと言われました

    性格の不一致で離婚することになりました。 現在5ヶ月のこども一人います。 主人が会社員で私は専業主婦なのですが、離婚したらこどもは私に渡してくれるみたいなのですが、 慰謝料はおろか、養育費も払わないと言っています。 慰謝料は、貯金もないのでいらないですが、養育費は少しでも払ってほしいのです。 主人の言い分は、主人の母親の借金の連帯保証人になっているので、 借金があるのでもしも裁判になったら養育費は払わなくてもいいって ことになるはずだ、と言っています。 わたしたち、貯金もたいしてなく余裕もないので裁判にはできるだけ したくないのが本音です。 この場合、養育費はもらえないのでしょうか? どなたかご助言ください。よろしくお願いいたします。

  • 離婚の際の住宅ローンについて

    離婚予定です。子供が3人います。 5年前新築した主人名義(土地・建物)の戸建てに住んでいます。離婚を機に働きます。 子供の生活環境だけはかえないようにできれば引越しない方向で考えたいのですが。現在無収入、無職の状態でローンの継続・引継ぎは可能でしょうか?慰謝料については話しておらず、養育費については了承ずみです。毎月のローン返済額以上の養育費ははいってくるのですがそれも条件にいれられるのでしょうか? 主人は会社の社宅への入居を希望しているため、持ち家は手放したい(自分名義の住宅があると入居できないため)ので、名義が今の状況で私に変更できるのでしょうか?その場合税金などもかかってきますか?

  • 円満離婚します。

    性格不一致+主人浮気で離婚はしますがマンションは主人名義でローンもなく私と子供幼児2人はここに残ります。円満離婚するので養育費はもらいますが慰謝料は請求してません。 主人(自営でそこに住む予定)でも郵便物は我が家に届きまとめて渡す。 この離婚で相談しになどは行ってません。 離婚しますが主人と私はおそらくあと1年は同じ住所です。 この場合私は母子手当てなどもらえるのに不都合になるのでしょうか?

  • 離婚したいのですが、マンションのローンがネックです

    結婚して7年目になる主婦です。子供が一人います。 結婚のときに35年ローンで3LDKのマンションを購入しました。夫婦両名の名義にしており、私は1/10の権利ということになっております。 性格の不一致に耐えきれず、私から離婚を切り出しました。 主人は離婚に基本的には合意してくれたのですが、ネックになっているのはマンションのローンです。 主人も私も離婚後は実家に帰るので、マンションが要らなくなります。 現在、マンションを手放すと価格が下落しているので、何百万円という 赤字になります。 主人は借金を抱えるために離婚はしたくないの一点張りで離婚の話が進展していません。私も主人に借金を背負わせては子供の養育費をもらうことはできないし、どうしたら良いかわかりません。 何か良いアドバイスをください。

  • 離婚を考えていますアドバイスをください

    小学生の子供が3人いる30代半ば、夫は4歳年上です。 今年7月ささいなことで喧嘩をしました。毎度のことですが、喧嘩中は互いに一切会話はなく今まではなんとなく喧嘩状態が終わって通常の生活に戻るといった感じでしたが、今回はこの状態が6か月ほど続いています。家のローン、光熱水費、固定資産税の支払い等主人名義の総合口座で管理をし互いの給与口座から、それぞれ小遣い(当初3万)を除いた金額を振り込んで生活していましたが、喧嘩した7月から、主人からの振り込みが以前より減り(主人の手取りの半分以下)、11月からはさらに5万減り、冬のボーナス時の振り込みは15万という状態です。私も正社員として働いているので、その金額でローンの支払いと子供たちと生活分にはひどく困ることはありませんが、子供たちの教育資金の積み立てをしていくとギリギリで、子供を連れて出かけたり、外食をしたりすると少しずつ貯蓄を削る必要がありました。 私の作ったものなんか食べたくないと言い放っていたので、喧嘩後は主人の食事等一切用意していません。7月の喧嘩をしてしばらくたったころに、主人が食事中の子供たちに向けて「てめーら誰の金で食っているんだ。これからはこいつ(私)だけの金で食って行けよ。」「家は更地にして売るから荷物をまとめて出ていけ」「俺はこんな楽しくない家にいたくない、俺は出ていく」と怒鳴りつけることがあり、離婚を考えました。ただ、子供たちもまだ全員小学生で、家のローンもあり悩んでいたのですが、当面の生活を考え子供の将来の学費用に私が積み立てていた財形を解約してローンの一部繰り上げ返済をしようとしました。家と土地は共同名義ですが、主人名義でお金を借りているので主人に書類を書いてくれるよう話しかけましたが、「お前のためになぜ俺が書いてやらなければならない」という返答でした。そこまで言われたらもう一緒にやっていけないと、子供の親権、養育費など書面にしたものを渡し、「家から出ていくといったんだから、家と土地を全部私の名義にしてローンの債務者も私名義にするから、離婚届に判を押してほしい」と話しました。主人からの返答は「家を出ていくといったが、権利までいらないといったつもりはない、子供の養育費もこんなに払うつもりはない。家がほしいなら今まで俺が支払った金を全額返せ。離婚したいなら家の査定を出してその半額をよこせ。離婚もお前が言い出したから慰謝料は払うつもりはない。あれもこれももらえると思うな常識で考えろ」と言われました。 主人の言い分の方が正しいのでしょうか? 毎月の家のローンは13万、ボーナス時は30万。(一部繰り上げ返済をしていれば、月9万、ボーナス時22万でした)。主人の年収は約850万、私は450万。月々の手取りは主人が約40万弱、私が20万前後です。私が要求した養育費は子供1人につき月4万、ボーナス時に1人5万要求しました。 住宅ローンは主人名義ですが私が連帯債務者になっています。住宅ローンの生命保険を2人分かけています。主人のいう養育費は子供1人3万、ボーナス時に支払う必要は一切ないとのことでした。

  • 離婚の際の住宅ローンと名義変更について

    離婚予定です。子供が3人います。 5年前新築した主人名義(土地・建物)の戸建てに住んでいます。離婚を機に働きます。 子供の生活環境だけはかえないようにできれば引越しない方向で考えたいのですが。現在無収入、無職の状態でローンの継続・引継ぎは可能でしょうか?慰謝料については話しておらず、養育費については了承ずみです。毎月のローン返済額以上の養育費ははいってくるのですがそれも条件にいれられるのでしょうか? 主人は会社の社宅への入居を希望しているため、持ち家は手放したい(自分名義の住宅があると入居できないため)ので、名義が今の状況で私に変更できるのでしょうか?その場合税金などもかかってきますか?

  • 離婚をつげられました。ローン・養育費の取決めを教えてください。

    離婚したいと切り出されました。以前から決めていたことで、私との生活はしたくないと申します。離婚したくないと言っても聞き入れてもらえません。 現在、ローン支払中の家がございます。主人は、ローンも養育費も払うと申します。ローン支払い中の自宅の名義は、主人となっています。土地は、私の母名義ですので売却はしたくないです。このまま、主人に負担をしてもらうこと、名義を変更するにはどうしたらいいのでしょうか。主人には、財産もなく私の結婚前にためた預金と結婚後働いてためた預金を基に家を建てました。 養育費についても、支払うことを約束してくれました。 主人はとにかく、早く離婚手続きをしたいようです。 子供は中学生2人おります。不安定な年頃なので、親権は私が持つのも主人は了承しています。 口約束だけでは、いけないので書面(法的に有効)作成が必要なようですが、裁判所に出かけ相談したらいいのでしょうか。 どうか回答をお願いいたします。

EHP-35W02BKに関する質問
このQ&Aのポイント
  • EHP-35W02BKとは、エレコム株式会社の製品に関する質問です。
  • 質問者は、EHP-35W02BKを使用してマイクを接続する方法について知りたいとしています。
  • 質問者は、EHP-35W02BKを入力ケーブルとして使用し、2本のマイクをアンプのマイクジャックに挿入する方法を教えて欲しいとしています。
回答を見る