• ベストアンサー

「嫁」っていったい?

ajaja622の回答

  • ajaja622
  • ベストアンサー率11% (19/165)
回答No.9

なんとなく気持ちが判ります。 本当に人身売買ではないのだから、今まで自分が大事にしていたものを尊重してほしいですよね。 私も彼の両親は嫌いではないのですが、時々「私は奴隷じゃないのよ!!」と、言いたくなることがあります。 2世帯の話が進んでるらしいですが、まだ早いのでは? 今更延期できないかな? 実の両親と暮らした年数や、世話になったことを考えると嫁ぎ先の両親より大切なのは人として仕方のないことだと思うのですが‥ 取り合えずご主人に理解してもらい、ご主人から両親に話してもらうのが一番だと思います。 難しく、デリケートな問題なので冷静に慎重に対処してください。 あまり役には立ちませんが、お互い嫁として頑張っていきたいですね。

ayayan
質問者

お礼

ありがとうございます。 本当、難しく、デリケートな問題ですよね。。。 結婚の準備期間も含めて約1年半、あまり言い過ぎると悪いかなと思い我慢していた部分もありましたが、ちゃんと自分の気持ちを話してみます。 まあ、特に姑がわかってくれるかどうか。。。 二世帯の件もしばらく保留にしてもらうつもりです。 アドバイス、ありがとうございます。 お互いに頑張りましょう!!

関連するQ&A

  • 嫁に行きましたが婿入りしてもらう事になりました

    初めまして 嫁にいき6年がたちます。 わたしは三姉妹の長女で主人は次男です。 結婚前から婿にきてほしいと言っていて主人自身はいいよと言ってくれてましたが義母さんの反対があり、私の妹が嫁にいって誰も私側の姓を継ぐ人がいない時は婿いりしてもいいと言われ、それまでは嫁にいく形での結婚になりました。 妹ふたりは嫁にいったし、子どもが来年小学校にあがるのでこのタイミングで私側の姓に変えることになりました。 結婚するときに義両親から結納金をもらい、家具をそろえさせていただきました。ですが、婿入りするとゆうことで結納金を返す(言いかたあってますかね?)事になったのですが、いくら返していいかわかりません。両親にはこの度家を建てることになりそちら側で援助してもらったため結納金を出す余裕はないと思うので私たちが出そうと思ってます。 義両親からもらった結納金は80万でした。 婿養子ではなく婿入りの場合、いくら返したらいいのでしょうか?

  • 両家で結納金に関しての食い違い

    この質問見てくださった方、どうもありがとうございます。 読みにくいと思いますが感じ取ってくださいw (質問を2つに分けたのでそちらにも返答お願いします) ある日、というか一昨日の話ですが 通話中に喧嘩になりました。 話題は結納金の話です。 彼女側の親類の話として結納金100万円くらいが普通じゃないか?というようになっているらしく 「嫁として来てください」という意味で渡すもんでしょ?という考えです。 けど私(長男です)の両親の家計は、亡くなった姉の手術費等々の借金の返済に加え月9万円の収入でやり繰りしていて、私も両親が苦労しないよう税金を払ったりトイレの洋式化など働いてしてあげています。 その両親曰く「結納金は昔 嫁入り道具の運搬費として渡していた。けどいまどき嫁入り道具としてタンスを運ぶ奴がいるか?好きで結婚したいなら結納金なんていらないはずだよ。」というのです。 実際、私の親は結納金を払っていないようで、姉の結婚のときも貰っていないようです。 このような場合、長男でかつ彼氏である私が100万円ひょいっと出せれば何も問題はないのでしょうけど、遠距離で会いに行く費用等々、諸事情で貯金がほとんどないので無理な話です。 結婚指輪とか彼女の家族を私の地元に行ってもらう旅費は出すつもりではいたんですが結納金まで考えていたかったのです・・・ いったいどうしたらいいでしょう?

  • タイの女性っていい嫁になりますか?

    弟が仕事でタイ人の女性と結婚し、日本につれて来たいと言っています。タイの風習により、向こうの家族に仕送りはしなくてはならないでしょうが、タイの嫁というのはうちの家のこと(家事)をしたり、親の面倒はみてくれるものなのでしょうか? 向こうに仕送りだけ、こちらが困ったこと(親が寝たきりになったりしたときなど)になった時には無視されたりしたら、あんまりだと思います。こういうことを書くのも、ネットでみるかぎり、タイの女性の評判がいちじるしくよくないからです。タイでは義理親の面倒はきちんとみるものなのでしょうか? また、結婚するにあたり、たいそうな結納金を払わないといけないようですが、日本の嫁はそれで家財道具一式、夫の下着まで嫁に来るときに持参するものと言われていますが(つまり結納金=支度金)タイのほうでは結納金はどういうふうにつかわれるのですか? あちらの親の懐にはいるだけですか? タイの嫁は、嫁いりするときに、いっさい何も持ってこないのですか?

  • 嫁に行くとは・・・

    私は春に結婚予定です。 相手は長男で私も長女です。 長男の嫁って大変ですか? ただ、法事とか行事の時とか大変なぐらいですよね? 最近、女はみんな嫁に行ってるかたちだと思うのですが 別に嫁に行ったって、自分の両親と別れる訳でもないし ただ、性が変わるのと、相手が長男だから、相手の親と 同じ墓に入るぐらいですよね? 義父は、○○さんは、うちの娘になるから遠慮しないでほしい! と最近、言ってくるのですが、別に義理のだし、それを聞くと 憂鬱になるのですが、私の両親の娘だし。。 嫁に行くとは、どういう事ですか? 私の親も私を手放すつもりはないですし。

  • 結婚が破談になりそうです。

    先週、彼の両親を含む顔合わせを行いました。 しかし、結納金の件で、空気が悪くなり、今破談になりかけています。 原因は結納に関してです。 彼の両親は結納金が出せるほどお金がない、身一つで嫁に来てください。との事でした。 その言葉を聞いて私の両親は『金額ではなく誠意として何かきちんとした形をしてほしい』との事です。 その場の空気も重くなり、私の父はお互いに歩み寄って話を進めていけませんか?と話をしたが、彼の母親が、こちらのお願い通りに身一つでこれませんか?と何度も言ってきたので父親がついに激怒しました。 私たちは金銭的な面もあり、入籍→同棲→結婚式の順番で行うつもりでいます。 彼の母親の話によれば、結納金は出せないですが、結婚式の負担、私達の新居の家具を出来る範囲で揃えるので結納金はナシにできますか?との事だそうです。 しかし私の両親は身一つで嫁に来てほしい。との言葉にすごく怒りを覚えてしまったみたいで… 『検討します』と言って私たち家族はその場をあとにしました。 私の両親は結婚を少し考えなさい。と言っています。 犬猫じゃないんだからそれなりの事はしてもらいたいと私の両親は言っています。 ちなみに婚約指輪は結納の時に受取る予定だったのでまだもらっていません。 彼の両親は結婚は認めるけど結納金に関しては出来かねる。との事です。 彼の両親は私の両親に対して、金ばかりがほしい人達なのかな。と思われているそうです。 彼の両親は私を金で売買するような感覚になるからイヤだとも言っています。 結納金が無理と言ったのは顔合わせの一週間前に突然彼の両親が言ってきた事が原因でごちゃごちゃになっています。 顔合わせ一週間前までは結納もありという形で行うつもりだったので、二人で暮らすアパートも彼の実家近くで決めてしまいました。 私は一人暮らしをしているので今の家を引き払わないといけません。 このような状況では結婚をすぐにするのは難しいと思い、結婚は先延ばしにし、まずは結婚を前提とした同棲から始めるしかないのかな。と思うのですが、私の考えはおかしいでしょうか? 同棲は大変だと思いますし、お金もなかなか貯まらないと思いますが、その中で貯金をし、少しでも結納金にあてられるならいいな、とも思っています。 同棲から始め、家の家具は自分達で揃える。なので、結納金はナシで結婚をしたいと私の両親に伝えようかとも思っています。 彼の両親の話によれば、無い袖は拭えない状態だそうで・・・。結納金は仕方が無いのかな。と思ったからです。 彼も自分の両親ですから、何度も話をしているそうですが、出したくないんじゃなくて出せない。との事でどうしようもない状態です。 来年の春過ぎに結婚式をあげる予定なので、その時期に合わせてまた再度時間をあけてから結婚の話を両親にしようかと思っているのですが、この場合、皆様ならどうしますか? 彼は長男ですが、十数年間は同居もなく二人で家族を作っていく予定です。私が彼の両親との同居がイヤなら無理に一緒に住むことはない。と言ってくれています。 彼の両親は動けなくなったら老人ホームに入れてくれと彼に言ったそうです。 結婚を諦めるしかないのかな、とも思いましたが、やはり彼と一緒になりたい気持ちは変わらず、両親の考えの違いで離れてしまうのは苦しく悔しいと思いました。 長くなり申し訳ありませんが、何かアドバイスを頂けたらと思っています。 よろしくお願い致します。

  • 結納金について

    もうすぐ結婚する友達がいるのですが、その子の話です。 長く付き合っていた彼と結婚の意志を固め、お互いの両親に 話し始めた数日後、妊娠がわかり早いうちに結婚式を あげようという話になったそうです。 仲人などは立てず、結納もナシでいくことにしました。 ただ、そういった場合、結納金はどうなるのでしょうか? やはり、お嫁に行くのですしお嫁入りの準備としても 結納金はいただくべきなのでは??と思ったのですが 通常どうなのでしょうか。 彼にそれとなく話してみて、彼から両親に話したそうなのですが 「突然の話だし、お金もないから結納金なんて払えない」 と言ってきたそうです。 しかし、それを彼のご両親から彼女の家側には結納金について 直接何も言ってきたわけではなく、顔合わせの後は まったく、何も連絡がないとか。 こんな二人の結婚をそばから見ていて先が不安なのですが・・・ どう思いますか??

  • 婿入りの結納金?

    以前、婿入りの問題で質問した者ですが、夫の姓で入籍したものの、将来的に私の両親と養子縁組して・・・ということになったのですが、結納金として数百万相手の両親に請求されています。(平均の二倍以上の額です) 結納金というよりは、息子に将来面倒を看てもらえないのでそのための資金というように私は感じましたが。 私の両親はやはり跡継ぎにこだわっていて「支払わないなら養子にはやらない」という先方の言葉を受けて払うつもりになっています。 でも、私はどうしても納得いかないというか・・・。 (1)当初は婿入りも了解済で結納はやらないことになっていた。 (2)現在、嫁いだ形になっているのに結納金はもらっていない。 この二点から私は払う必要がないと思っていますし、そこまでして跡取りにこだわる両親にも疑問を感じ始めています。 私たちの希望としては、そっとしておいて欲しいのです。苗字がどうこうより、今は愛する人とひとつの家庭を作り上げようとしているわけですから、両親にはそっとしておいて欲しい。 どちらの親も息子を、娘を盗られる、将来誰の世話になればいいんだと 必死になっています。 私たちの希望を伝えても、親同士の決着だからと跳ね返されます。 こんなことがずっと続いて、何をどうすればいいのか混乱して見えなくなってしまいます。 なんだかまとまりのない文章になってしまいましたが、何かご意見があればお願いします。

  • 奨学金返済の有無と結納金について

    奨学金返済の有無と結納金について 私は今年結婚を控えた25歳(女)です。 質問は2つです。 ■奨学金の返済は月に23000円で40歳まであります。私が結婚後も働いて払うつもりです。 このことを結婚前に婚約者に話すべきでしょうか。 私は話したいと思っていますが、私の両親が、婚約者やそのご両親とうまく行かなくなる、そこまで多い金額ではないし言わなくてもきちんと返していけば何も問題は無いじゃないか、なぜ言う必要があるのだと言います。わたしは長女ですが長男に嫁ぐ予定です。今相手に言ってしまえば、嫁ぎ先で肩身の狭い思いを一生していくことになるんだよ、ともいいます。 一般的に奨学金の話は結婚前のことだから、私と私の家族内での問題にして、相手には話さないものなのでしょうか?宜しくお願いいたします。 ■もし、奨学金返済を話をして相手のご両親が納得している場合、やはり結納金は準備していただけないのが普通でしょうか。準備していただく話が出ても辞退すべきでしょうか。 ※私の両親は、長女を嫁に出すのに、奨学金の話なんかして、一生肩身の狭い思いをする上にお支度金である結納金もいただけずに嫁に行く私の結婚を疑問に思っているようです。

  • お嫁さんと呼ばれることについて

    お嫁さんと呼ばれることについて 先日結婚をしました。彼とは家族構成が同じで私には兄がいて、彼には妹がいます。そして結婚するにあたり介護が必要になるまでは同居はしないということで今も別の家に住んでいます。結婚後、彼のお母さんに実家のご近所に嫁として挨拶まわりをしてほしいと言われ一緒に挨拶をしました。それから会う度に、「お嫁さん」「お嫁にきてくれてありがとう」 「長男夫婦」と呼ばれます。私の兄も結婚して時間が経ちますが、私の両親が兄の奥さんのことを、「お嫁さん」と呼んでいるのを一度も呼んでいるのをみたことがないため、私は呼ばれることにとても抵抗を感じます。 また、私の父は二年前に他界しており母の一人暮らしが始まりました。兄も近くにはいますが、娘として心配なので結婚するときに、介護が必要な時は母の面倒をみたいということを彼にも彼のご両親にも伝えました。そして彼はどういう順番で介護が必要になるかわからないから、その時になったらみんなで話し合いながら決めていこうといっています。 しかし、彼のご両親に会う度に長男は人気がないのに結婚してくれてありがとうと言われるたびに、私は胸が苦しくなってしまいます。(おそらく私の両親は兄の奥さんよりも娘と二世帯をしたいと昔からいっていましたが、難しいということも理解していますが、今はどこも子供がすくないから、兄弟で協力しあって親を支えろという教えで育ったとおもいます) 私が嫁と言う言葉に過敏に反応しすぎなのでしょうか。また、彼のご両親にもう一度私の気持ちをなにかしら伝えた方がよいのでしょうか。 何か良い方法があったら教えてください

  • 結納金の金額について…

    跡取り(長男)の結婚相手に渡す結納金と 次男や三男の結婚相手に渡す結納金は同じ金額に するべきだと思いますか? この場合の長男はそこそこ田舎で 持家・田んぼ・義両親・お墓付の家で お嫁さんは昔ほどではありませんが  嫁入り道具一式(葬式などの和喪服やタンスなど)を用意しなければならない立場です。 次男は郊外に新築の家を建て、お嫁さんは身一つで嫁ぐ立場です。 みなさんはどうお考えですか? 理由も聞かせていただけるとありがたいです。 くだらない質問ですいません。

専門家に質問してみよう