• ベストアンサー

感電についての基本的なことを教えてください。

どの一般家庭にも備え付けてあるコンセントの非接地側に例えば針金を差し込むと感電してしまうという 話を良く聞きます。 これはコンセントから針金→人体→畳やフローリング等の床→地面→アース線→電源と 閉回路を作ってしまう為らしいのですが、例えば人間が分厚いゴム製のマットに乗ってコンセントに 針金を差し込んだ場合は感電することは無いのでしょうか? 基本的な質問で申し訳御座いません。 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • watch-lot
  • ベストアンサー率36% (740/2047)
回答No.4

結論から言えば、感電する可能性があるということになるでしょう。 問題は人体と地面との間ですが、絶縁物であったとしても対地静電容量がありますので電流は流れるのです。しかしながら電流そのものは小さいので感電したというような感覚さえないのが普通です。 ただし、床が濡れていたりすると条件は違ってきて静電容量もバカにはなりませんし、導通状態にもなり得ます。 うっかりともう一方の電線に体の一部が接触していると非常に危険です。

ponta56
質問者

お礼

対置静電容量なんていうのがあるんですね。。 後で調べてみます! ありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • ndkob2011
  • ベストアンサー率17% (227/1262)
回答No.3

おおむね、その通りです。 プラス電源→針金→人体→畳やフローリング等の床→地面(マイナス) となつて、電圧印加となるためです。 また、分厚いゴム製のマット、だけでは駄目です。物によっては強度を増すため金属の入っているゴムマットもあるからです。 絶縁性のマットでなければなりません。

ponta56
質問者

お礼

どうもありがとうございました!

  • Inogorou
  • ベストアンサー率41% (19/46)
回答No.2

分厚くなくても絶縁(高抵抗)されていれば、感電はしません、長靴とか乾燥していれば新聞紙でも大丈夫な場合もあります。 また、接地側(コンセントの長い方)も電気工事のいい加減さ等で、接地されていなかったり、電圧が出ていたりしますので、針金を差し込むことはお勧めしません。

ponta56
質問者

お礼

コンセントの怖さは幼い頃からしっているので、危ないマネはしません! どうもありがとうございました!

  • root_16
  • ベストアンサー率32% (674/2096)
回答No.1

地絡する経路が無ければ、 電流が流れないため、感電しないと思います。 ※鳥は電線に触れてるけど、地絡経路が無いので  感電しないようなもの  鳥に地面に垂らす裸のアース線を巻いて  電線に止まらせたら焼き鳥どころではないことに  なると思いますが。 最も危険なのは、金属製の水道配管を握っていて 電源をいじるとか、 床面が水浸しで電源をいじるとかの 状況だと思います。

ponta56
質問者

お礼

どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • 感電について教えてください。

    電気の初心者で申し訳ございませんが、教えて頂けると助かります。 漏電の原理に付いて教えて頂たいことがございます。非接地回路においては、基本的に戻るサーキットがないので、感電しようが無いと習ったのですが、実際非接地の100V電路において、R相、S相をそれぞれ対地間で電圧測定したところ、30V程度の電位差がありました。 この場合、電位差があるので、基本的に人が触ったりすると電流が流れると思うのですが、非接地回路でも感電はおきるのでしょうか? そうすると、漏電遮断機は非接地回路でも使用できる原理となりそうな気がします。 もし非接地回路でも、漏電遮断機が使用できるのであれば、電路に接地を取る必要が無い気がするのですが・・・。 むしろ非接地の方が対地間電圧が下がり安全な気がします。 分かりません・・・。 教えていただけると助かります。

  • 感電について

    感電についいて教えてください。 昔、AC100Vの電源コードの被覆が裂けて導線がむき出しになっている部分に触って感電したことがあります。そのときは肘までびりびりと痺れました。 この場合の電気の流れはどのようになっていたのでしょうか? 普通に考えるとAC電源のHOT側から人体を通して地面に電気が流れたのでしょうが、そのときはゴム製の上履きを履いていました。ゴム製の上履きなら絶縁されて地面には電気は流れないのではないでしょうか?また、なぜ肘までしか痺れなかったのでしょうか?人体を通して地面まで電気が流れたのであれば腕、胴体、足まで痺れるのでは? 私の考えでは、AC100V(60Hz)だといくらかの厚みの絶縁体があっても絶縁物がコンデンサのようになり電気は流れる。 そして、電流が微弱(数mAくらい)だったから腕までしか痺れなかった。あるいは、肘まで痺れたところで手が電源ラインから離れただけでそのまま触っていれば全身が痺れたのか。 また、感電について調べると、「最小感知電流(1mA)ではピリピリと感じる」とありますが、それは指先だけ痺れるようなものなのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたらご教授ください。

  • 金属製のケースに収められた家電のアース

    基本的なアナログ回路やデジタル回路しか知らない素人です。 水回りなどで使う、金属の筐体に収められた家電製品は、地面に接地工事されたアースと筐体とを接続して絶縁不良時の感電を防止していますが、電柱のトランスの二次側も片方が接地されているはずです。 アース工事は地面に接続しますが、図のように直接電柱のアースへ接続してはいけないのでしょうか。こうすれば接地抵抗は限りなくゼロです。

  • 100Vの感電

    コンセントに来ている交流100Vに触った場合、もし厚いゴム底の靴をはいていたとしたら、体内に電気はどのように流れるのでしょうか。 テスターの一方の測定棒だけコンセントの片方に入れ、もう一方は空気中に留めておくと、アースされているほう(コンセントの穴が長いほう)は0.2Vくらい、アースされていないほうは19.1Vくらいの値を示します。 ということは、空気とのあいだにも電位差があるということ思うので、電気は足のほうにはいかないで、抵抗の少ない体内部分を通って空気中に抜けるのでしょうか。 もう一つ教えていただきたいことがあります。 コンセントのアースのほうに手で導体(はりがねなど)をいれてもほとんど何の衝撃もないのでしょうか。 もちろん実行することは決してありませんので、理論として教えていただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 電気回路における接地とは?

    「接地」の意味合いがよくわかっていません。 電気機器において、電路と外箱間が絶縁不良により繋がった(漏電した)としても、外箱が接地されていれば、もし外箱に人が触れて感電したとしても、人体に流れる電流を抑えることができるそうですが、そもそも漏電した電気が流れる経路がなければいいのではないでしょうか? 電源側で接地されているから、漏電した電気がそこに戻る回路ができるわけで、非接地にしておけば回路はできないから、感電しても大丈夫だと思うのですが。 こういう基本的な部分がよくわかってません。ご教示願います。

  • 閉回路以外の感電はありますか?

    地上から絶縁された高電圧のバッテリー(例えば 300V以上)のプラス端子と地上の間には電位差があるのでしょうか? この場合は閉回路が成り立ちませんが、バッテリーのアース線のようなイメージかと思います。 プラスとマイナスを同時に触ると感電しますが もし、地上に立っている人間が地上と導通されてる状態で、接地されてない高電圧バッテリーのプラスを触った場合に感電するのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授お願いします。

  • アースについて

    よく洗濯機などにアースを繋げると漏電してもアース側に電気が流れるので感電しないと聞きましたが 実際には漏電したら洗濯機からアース線を通りアース(地面)と洗濯機から人体を通ってアース(地面)の2通りで並列に電気が流れるのではないかと思ったのですが(実際には抵抗の少ないアース線側に電流がほとんで流れて人体側には少量の電流しか流れないとしても感電だと思うのですがただ人体に影響が無いくらいの電流しか流れないという事なのでしょうか?) どなた知っていらっしゃる方がいましたらよろしくお願い致します。

  • PCやモニターのアース線の処理は無視できるでしょう

    最近モニターを購入したのですが、次のような警告が付いていました。「安全のため、必ずアース線を接地して下さい。アース接続は、電源プラグをコンセントにつなぐ前に行なって下さい。また、アース線を外す場合は、電源プラグをコンセントから抜いてから行なって下さい。順番を間違えると、感電の原因となります」。実は同様な警告は他のモニターやパソコン(MacMiniとWindows ノート)にも有り、処理できず大変困っています。なぜ感電する可能性があるのでしょうか。もし落雷が原因だったらアース接続してもしなくても感電はすると思います。

  • 国内の需要家内が接地系である理由

    このサイトに書かれている説明がイマイチ理解できないので、ご教示ください。   ↓ http://electric-facilities.jp/denki4/setti1.html 国内の需要家内が接地系となっている理由として、 「どこか末端のコンセントが地絡状態になり、大地と繋がっていたとすれば、その場所から接地が確保されてしまい、非接地系統ではなくなります。よって、地絡した電気配線部分がアースとなって、大地を通じて帰還電流が流れ、人体への感電が起きてしまうことになります。」 との説明がありますが、具体的にどういう状態を言っているのかわかりません。 教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 家電製品のアースを、コンセントの接地側の極につないではいけないのはなぜですか。

    素人の質問ですが、教えてください。質問の時点でまちがってたらすいません。 緑色のアースの線をつなぐ先について悩んで(?)います。 コンセントの接地側は、電柱のところで地面に接地されていると聞いたのですが、それなら、アースをそこからとってもいいように思います。