• 締切済み

賃貸マンションフローリング冬冷え対策 今は夏ですが

皆様、今は夏になろうとしているときですので現実感がないかもしれませんが 賃貸のマンションでリビング9畳の床がフローリングですが 冬、冷たくて困っています。 そのため、下記のような対策をしました 断熱材のスタイロフォーム20mm厚を敷きその上にウッドカーペット6mmを敷きました。 冬もそれほど冷たくなくて快適でした。 しかし、敷いてあるところと26mmの段差ができていました。またウッドカーペットは耐久性も低く 表面がはがれて、劣化してきたためウッドカーペットは撤去しスタイロフォームも撤去しました。 そこでジョイント式のコルクマット厚み8mmに替えてみました。冬は冷たくありません。 欠点として ・何か液体をこぼすと染み込んでいきます。 ・耐久性はあまり高くなく1、2年でだめになりそうです。 ・つなぎ目がづれて隙間があいたり盛り上がってきます。 代替案としてはどのような方法がありますでしょうか 条件  1.賃貸マンションのため床や壁の加工はできない、置くだけにしたい。  ずれを防止するための弱めの両面テープ程度ならかまわないかもしれません。 2.冬、冷たくないこと 3.地域 南関東 4.段差はなるべく少ないこと老人はいないのでバリアフリーでなくともよいそのため多少は可  5.耐久性は1、2年で劣化は困りますが賃貸のためでていくときに撤去しますので  あまり長くなくても良い 6.飲み物の液体をこぼしても染み込まないこと 7.賃貸のため、でていく時は撤去するので費用は抑えたい。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • zaw_g
  • ベストアンサー率61% (8/13)
回答No.3

少しコストはかかりますが、触感(冷たく無さ)、耐久性、施工性、ずれ難さという観点から言うと、 タイルカーペットが一番良いのでは。 数枚予備に用意しておいて、何かをこぼしたり、汚れたりしたときには洗い替えすれば良いのですから。

参考URL:
http://www.diy-shop.jp/shop.php?mode=item&myId=ak8501&masterId=ak8501&type=ye&vari=2&jr=3
BABA4912
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます ..

  • 123admin
  • ベストアンサー率52% (1163/2214)
回答No.2

>金属の中で銅に次ぐ熱の伝導性が高いアルミニウムに密着させて断熱されるのかいまだに理解できませんがこのような商品は今は改良されているのでしょうか。 エマージェンシーシート http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1124306 これは正に緊急事態に使うものですので、使うとカサカサと煩くて普段に使用できるものではありませんが、火がない遭難などではポケットに入れて置けば何とか体温を保つ事が出来るサバイバル用品です。 またアウトドアで燻製を作ろうとした時にスモーカー(燻製器)がない場合にダンボールの中にアルミホイールを隙間なく張れば簡易スモーカー使える様になります。 キャンプ用品売り場でも現地で使い捨てが出来る商品として売っていて軽量で安価でスモークが出来ると好評です。 中をアルミで処理していないとスモークチップを燃やした時にダンボールは燃えてしまいます。 しかも外から触っても火傷しない程度の温度にしかなりません。 アルミ侮りがたしです。 内装の断熱材にもガラス繊維をアルミ箔で包んだものもあります。 >ご提案頂いたのに申しわけありませんが回答者様はこの商品はご利用になった実績はおありでしょうか もしもあるようでしたら断熱性はどうでしたか ? コタツ用の断熱シートは3畳用でも1000円程度ですし、それ自体の厚さが2mmで家具などに合わせてカッターナイフやハサミで簡単にカットできるのが便利です。 9畳だから3畳用を3枚でも良いし家具の配置によって2畳用や一畳用などのサイズを組み合わせる事も可能。 畳の部屋の暖房が効きにくいのでよく調べたらどうも畳の下から冷気が上がってくるのが確認できて断熱シートを使いました。 畳の場合には密封すると蒸れてしまうなど問題が起こるのですが、床下からの通気があるから持つだろうと言う事とハウスダストやダニなどの健康面を優先し使用に踏み切りました。 アトピーの対策が最優先事項なんでね。 基本的に保温効果はコタツの温度設定が最弱で15分程度付ければその後は体温だけで1時間位は持つようになりました。(地域は名古屋です。) 上もののカーペットなどは同じなので断熱シートの効果と思います。 >またご提案頂きました良くあるジョイントマットは表面が繊維でできているためジュースやみそ汁などの液体をこぼすと染み込んでしまいますので何か他の方法があるといいのですが ジョイントマットで表面が繊維でなく発泡素材だけでできているものもありますがホームセンターによく売っているものは(100円から150円程度ですが)を試した限りでは断熱性がありますが表面のプリントの耐久性が極端に低くすぐに日光で退色したりプリントがかすれてしまいます。 個人的に実績があるのが大判60cm ジョイント式 マット http://item.rakuten.co.jp/royal3000/a525/ (その他通常のジョイントマット、クッションフロア、コルクシートなど試しましたけどね) キッチンのキッチンマットの代わりに使用しましたが洗い物の水や油が継ぎ目から下になんてのはまずありませんでしたけど? それと廊下などでは防音と転倒によるショック吸収材として使用。 冬場でも足元は寒くありませんね。チビが転んでも大丈夫でした。 まぁプリント柄なんてのはマットなどに選ばないから日焼けなんかは知らない。 大体が直射日光などは部屋に入れないように工夫する。紫外線はお肌の大敵です。 シミで悩んでいる奥さんなんかよく聞けば日焼け止めクリームなんかも外出する前にしかつけない。 それで紫外線対策はしっかりしているとのたまうんだから ハァ~~~ カーペットやラグでも3、4年程度で交換するしペルシャ絨毯のような高級品を使わないから耐久性に関しては痛んだら交換を選択。 >賃貸のため、でていく時は撤去するので費用 断熱シートなんかはゴミとして出せるし、床の保護材として機能するだろうから紹介しました。 その上のカーペットなどは好みだけど全ての要望を満たすにはそれなりの費用が必要です。 新しい転居先が床暖房なら上記の方法は根本的に無理だからその時はまた考えるしかない。 あくまで参考程度です

BABA4912
質問者

お礼

ありがとうございます。大判60cm ジョイント式 マットは参考になりました。 なんどもありがとうございしまた

  • 123admin
  • ベストアンサー率52% (1163/2214)
回答No.1

単純に下記のような断熱シートを敷いてその上にジョイントマットやカーペット、夏場はゴザなどを使えば良いのでは? 参考例 あったか暖らんシート 3畳用 http://item.rakuten.co.jp/kurashi-arl/4901983901260/ 商品名から夏場は要らないように思えますが、実際にはエアコン冷房の冷気がこのシートで逃げなくなって冷房効率が上がります。 とはいえ冷暖房の効率には窓ガラスなどの対策をしっかり行わないとですが・・・ まぁ耐久性に関しては値段的にも5年10年使うものではありませんが、ワンコやニャンコなどにやられない限り少なくとも2,3年は大丈夫です。 防水性に関してはバケツの水を盛大にこぼさない限りは上敷きがあるから大丈夫でしょう。 継ぎ目の部分からフローリングへの浸水は可能性としてありますが、現状よりも遥かにダメージは少ないでしょう。

BABA4912
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます ..

BABA4912
質問者

補足

ありがとうございます。  すみません条件に書き忘れました 9畳あるリビングの家具ある場所以外全面に敷くことを考えています。 また、同じものではないですが同様のものを以前も使ったことがありますがそのときは断熱性はあまりないように思いました。 金属の中で銅に次ぐ熱の伝導性が高いアルミニウムに密着させて断熱されるのかいまだに理解できませんがこのような商品は今は改良されているのでしょうか。また建築資材を作る断熱材のメーカが同様な商品をどこも実用化していないのもあり、実用的には懐疑的です。 ご提案頂いたのに申しわけありませんが回答者様はこの商品はご利用になった実績はおありでしょうか もしもあるようでしたら断熱性はどうでしたか ? またご提案頂きました良くあるジョイントマットは表面が繊維でできているためジュースやみそ汁などの液体をこぼすと染み込んでしまいますので何か他の方法があるといいのですが ジョイントマットで表面が繊維でなく発泡素材だけでできているものもありますがホームセンターによく売っているものは(100円から150円程度ですが)を試した限りでは断熱性がありますが表面のプリントの耐久性が極端に低くすぐに日光で退色したりプリントがかすれてしまいます。 よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 冬のフローリング、どうしてますか?

    6ヶ月の娘がいます。これから冬に向けて床の敷物について考え中です。我が家では居間がフローリングで、現在は何も敷いていません。 そこで、防音のためにコルク素材のマットを敷き、その上にホットカーペットのカバーとか、こたつ用敷布団を敷いて暖かくしようかなあと思っているのですが、コルクのマットを敷くと段差ができると思うので、後にあんよをするようになった頃にその段差で転ぶのでは?と心配しています。何でも汚れたらジャブジャブ洗いたい性格なので、あまりじゅうたんとかカーペットは敷きたくありません。 そこで、コルクのマットを使っていらっしゃる方、お子さんが段差で転んだりマットが滑ったりということは無いですか? また他にこういう敷き方がお勧め!というのがありましたら教えてください。 希望としては、防音性のあるもの、滑りにくいもの、段差があまり無いもの、ジャブジャブ洗えるもの、がいいです。どうぞよろしくお願いします!

  • フローリングの寒さ対策 おすすめは?

    新居となるリビングの床は「床暖房無しのフローリング」なのですが、この冬の寒い時期に行ってみると足元からものすごく寒く、とても耐えられませんでした。 寒さ対策として、カーペット・コルクマット・床暖房の追加などを考えていますが、どれが一番良いのか決めかねています。 カーペットの場合は、せっかくのフローリングに釘を打ったり、接着剤や両面テープを付けたりしなければならないと思いますが、できれば傷を付けたくないですし、夏場にはカーペットを剥がすことも視野に入れるとどうだろう?と悩んでしまいます。 コルクマットは、別のフローリング部屋に使ってみようと思っていますが、リビングにまで使えるかどうか今のところわからない状況です。 いっそのこと床暖房を追加で入れるということもどうなのでしょうか? 電気式よりガス式が良いと聞いたことがありますが、ガス式は給湯器を利用するのでしょうか?それとも専用の機器が必要なのでしょうか? 付いている給湯器はecoジョーズではないので、ランニングコストが気になります。 実体験なども交えてアドバイスいただければ幸いです。 (引越しが間近なので早めのレスが欲しいです。)

  • 床に敷くもの

    賃貸マンションのリビングのフローリングに何か敷きたいのですが、お勧めのものってありますか?(冬の間はホットカーペットを使っていました) 子供がいるので床に傷がつきやすいのと、私が冷え性なので、何か敷きたいのです。 コルクカーペットって、防音性、暖かさ、お手入れのしやすさなどどうでしょう?

  • マンションのフローリング工事の工法について

    マンションのフローリング工事を検討しています。こういう工法でいけるのかな?と、素人ながら考えてみました。なにか考え方に間違いがあればご指摘いただきたく、質問させていただきました。 前提としては… ・いわゆるリゾートマンション。 ・6畳のDK(躯体のうえにモルタル+薄いパンチカーペット)と、8畳のリビング(躯体のうえに直接畳)を一体のフローリングにしたい。 ・6畳の方は、モルタルが盛ってある分、8畳とのあいだに段差(3、4cmくらい?)がある。 ・もともと天井が高くないので、フローリング工事も床の高さを低く抑えたい。 ・足に触れる部分は、無垢材を使いたい。15mm厚、坪1万円程度のヒノキ材が、ネットで注文できて、サンプルもよかったので、それを施主支給することを第一に考えています。 ・予算は、30万で収まるとよいなと考えていますが、まだ相場をよく把握していません。限度は50万円。 工法としては… ・30mmくらいの材で根太組をする(格子状に組む)。この段階で、6畳と8畳の高さを合わせる。(床の高さを低く抑えたいので、置き床工法は好ましくない。) ・根太組の格子のあいだに、断熱と遮音のため、スタイロフォームを入れる。 ・12mm合板で捨て貼りをする。 ・15mmの無垢材で仕上げする。 心配な点は… ・この工法で、それなりの遮音性能が得られるでしょうか。それとも、これは遮音性が期待できない工法なのでしょうか(捨て貼りと仕上げ材のあいだ?に、遮音素材を追加するなどしたほうがよいでしょうか。) ・管理組合からは、上記の工法でもOKとの回答は得ています。しかし、私の部屋も、上階の椅子を引くギギギという音がわりとよく聞こえてきます(それ以外の音はあまり聞こえてきません)。階下に対して、スリッパの音がひびくなど、あまりにも遮音性能が低くなる工法は避けねばなりません。 ・ただ、私の希望としては、無垢材を使いたいので、いわゆる遮音フローリングは、使いたくないということ、そして、床の高さを低く抑えたいということがあります。 あくまで検討段階、そして、素人考えですので、みなさまのご批判をいただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 賃貸マンションのカーペットのペット対策

    賃貸マンションに引っ越す予定なのですが、一番の問題は室内犬がいる事です。ペット可で良い物件を見つけるのは本当に大変です。 やっとペット可で、価格、学区、マンション自体の作りや間取りなど、かなり条件に見合った良い物件が見つかったのですが、床がフローリングではなく総カーペットであることが判明しました...。ほとんどの場合トイレはきちんと出来ますが、たまに床に粗相をしたり、吐いたりしてしまいます。今までは実家で柔らかい木材フローリングでしたので良かったのですが。 そこで、今後どのような対策を考えれば宜しいかご相談したいのです。カーペットの上に何か敷いてしまってはカビやダニの原因になりますか?もしくはカーペット汚れガードコーティングは効果的でしょうか?または定期的にクリーニングするか?退出時にカーペット代を出すのを覚悟して思いきり使うか?ちなみにカーペット部分全て合わせて30帖ほどになると思います。各々どれ程の費用が掛かるのか目安が分かれば教えて下さい。

  • 床材質 コルク Vs フローリング

    マンションに住んでいます。床カーペットがボロボロに擦り切れ来ましたのでリフォームをする事になりました。コルクかフローリングにするか悩んでえいます。ほんとうは床暖もしたいのですが予算がありません。コルク専門の業者さんはコルク床は「フローリング床より少々高くなりますが、夏涼しく冬は暖かいので床暖が不要になる、しかも遮音性が一番すぐれる」との事です。しかし他の施工業者さんの意見では階下への遮音性はマンション専用のフローリングが一番優れるとの事、本当のところがわからず悩んでいます。もちろんコルクは高く耐久性メンテナンスでフローリングにかなわない事は理解してます。階下の人が音に敏感なので遮音性を最重要に考えています。どなたがご指導よろしくお願いいたします。

  • 床の断熱施工について

    中古の社宅(鉄筋コンクリートの団地)に入居します。 ご近所周りで上下階に挨拶していたところ、 建物自体がかなり古いため、 夏暑く、冬寒いから覚悟して置くようにと口々に言われました。 そこで荷物を搬入する前に、 もしも素人でも、床下についてできる事があれば、 手を打っておきたいと思っています。 何か良い策はありますか。 今のところ考えているのは、 ホームセンターで20mm厚のスタイロフォームか カネライトフォームなどの断熱材を買ってきて、 敷き詰めてからウッドカーペットを敷く事です。 もともとの床はクッションフロアです。 その下がどうなっているのかは分かりません。 ただ、断熱材を敷く事で夏はかえって暑くならないか? 台所とか居間とか水周りの湿気による影響はないか? 劣化したら飲食をする場所ですし安全性は問題無いか? などが心配です。 原状回復できる事が条件です。 冬はアルミシートでも敷いて、 その上にホットカーペットを使う、のが無難でしょうか。

  • 賃貸のフローリングはカーペット必須?

    もうすぐ、賃貸マンションに引っ越します。 部屋の全面にカーペットをひいたほうがいいか悩んでいます。 新しい部屋は新築ではありませんが、 床に傷らしいものは見つかりませんでした。 今は、一部だけカーペットをひいて生活しています。 ひいていない部分に、 細かい傷がたくさできてしまいました。 次のところは結構厳しそうなので、 一部だけでなく全面にしようかなぁと悩み中です。 規約では、フローリングの傷は 借主負担と書いてあります。 細かい傷が通常使用ととられるかどうかは、 結局は退去時の立ち会いまで分かりませんよね? 賃貸に住むには、 カーペットが必須ですか? ちなみに、私はあまりお金がないし フローリングが好きなので 全面にひくことを躊躇している部分もあります。

  • 賃貸の部屋でフローリングの上にカーペットを敷きたい

    今度賃貸マンションに引っ越します。 そこは床がフローリングになっているのですが、私はフローリングがあまり好きではありません。 物を置いて傷がつくのも嫌です。 そこでフローリングの上からカーペットを敷くことにしました。 出来れば部屋全面にカーペットを敷きたいのですが、下のフローリングに悪影響などはないでしょうか? ゴミが溜まって良くないという話も聞き、一部分だけに敷いたほうが良いのかなと悩んでいます。 良ければアドバイスをいただけないでしょうか。

  • 新築賃貸は気を遣う?フローリングカーペットは必要?

    新築の戸建を賃貸することにしました。賃貸は2~4年の予定です。全てフローリングですが、絨毯を購入する予定はありません。退去時を考えてわざわざフローリング風のカーペットとかコルクマットを敷くことってオススメでしょうか?初期コストを考えると???とかおもうのですが、実態がわかりません。 床だけでなく新築は良いと思っていたのですが、退去時を考えるといろいろ気をつかいそうで。。。 実際にこんなことに気を遣った、気を遣って損した得したということがあれば是非教えてください。

専門家に質問してみよう