ガス代がバカみたいに高い!!

このQ&Aのポイント
  • ガス代が毎月4~6千で、3月15日から4月15日のガス代が9千になった。
  • 3月15日は災害でガスや水道をほとんど使っていなかった。
  • ガス会社に問い合わせたが、理由を教えてもらえずに支払いを求められた。
回答を見る
  • ベストアンサー

ガス代がバカみたいに高い!!

ガス代は毎月4~6千です。お風呂はガスではないです、ガス台(プロパン)は魚焼く所もなく1つしか焼く所がないです。 3月15日から4月15日のガス代が非常に高いんです!9千だったんです 3月15日は災害でガスなどではなく、レンジばかりつかっていたし 水道も放射能の関係で使ってなかったので給湯器もあまり使ってなかったんです。 しかも給湯器が壊れてるので水しかでてませんでした 週に何回も実家に帰ってご飯作ってもらったりしてるので毎月あまりガスは使わないのに何故いきなり9千なのでしょうか… ガス会社にも言ったのですが下向きながら「さぁ?コンピュータだし。払ってくださいよね」の一点張りです 前にも1回同じことがありました。使ってないのに9千超えでした いつもより使ってないのに高くなることなんてあるのでしょうか…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.4

電気・水道でも同じことが言えますが 金額だけしか見ないと、わけが判らなくなります 電気もガスも水道も、料金請求には必ず使用量が記載されています 料金はその時の状況で変化しますが、使用量はユーザが全てです 3月15日から4月15日のガス使用量とその前数ヶ月のガス使用量を確認してください 3月15日から4月15日のガス使用量が1.5~2倍になっているならば、質問者の使用した分が増えているか、漏れているかのいずれかです ガスメータを見れば、使用量が確認できます 全部のガス栓を締めてもガスメータが動いていればガス漏れです 毎日のガスメータの表示を記録しておけば、毎日の使用量が確認できます 料金がおかしいと思ったら必ず使用量を確認する が基本です これを怠ると、見当違いなクレームをつけたりすることになります

その他の回答 (6)

回答No.7

普通はあり得ないですね。請求額が増える原因を、普通に考えると ----------------------------------------------------------------- 1.ガスの使用量が増えた。 検針票などに、ガスメーターの指針も書いてあるはずです。確認してみてください。 ご自宅のガスメーター本体の指針も確認されてはいかがでしょう?一般にメーター類は共用部などから容易に確認できる位置にありますから、 2.検針期間が伸びた 「3月15日から4月15日」と明記されていらっしゃるので、疑う場所ではないのかもしれませんが、例えば40日分になってる可能性があります。結果的には翌月のガス代が下がることになって、帳尻が合うことになりますが…。 3.ガス会社側のミスなど 疑い出すとキリがないのですが、例えば  ・検針するメーターを間違えられた  ・ガス配管が他室と混ざって接続されている(他の家のガス代を一緒に払っている?)  ・メーター本体の故障  ・その他、計算ミスや故障 4.その他  ・ガス単価の値上げ  ・ガス漏れ警報機のリース代が上乗せ -----------------------------------------------------------------  体感的に「使っていない」と思われるのでしたら、使用量をご自身でチェックをしてみませんか?ご自身で「メーターの指針をチェックする」のです。例えば、使っていないのにメーターが回っていたり、検針票とメーターの指針が違っていないか確認することで自衛措置が講じられると思います。 ご自身が使った量と、それに比例して回る量を確認できる程度で大丈夫。毎日でなくてもいいと思います。外出前と帰宅時を比べるのも、ひとつの方法かもしれません。 ところで、ガスメーターは計量法という法律で10年以内に交換することが義務づけられています。10年を超えたガスメーターは不正確になる恐れがあるので、料金計算用に使用してはいけないことになっています。単純にメーター故障だけなら交換ですが、期限切れのまま使用しているようであれば、その計算自体が無効です。メーター本体に製造年が記されていると思いますので、確認してみてください。

  • deru
  • ベストアンサー率30% (479/1584)
回答No.6

一ヶ月分でしょうか? 震災の為に検針が遅れて2か月分とかにはなっていませんでしょうか? 金額の差だけでなく使用量差はどのくらいでしょうか? ガス漏れということは多分無いと思います、2時間以上続けてメーターが動くとガスは遮断されます。 しかしメーターに口火登録しているとその限りではありません。 >ガス台1つしか焼く所がないです。 >給湯器もあまり使ってなかったんです。 >毎月4~6千です 給湯器は震災後に壊れたのでしょうか?普通に使ってもコンロだけで5千円位使うのは大家族ですので、その金額のほとんどは給湯器による物だと思います。 請求期間の中で普段より給湯器を多く使用したことはありませんか?給湯器はコンロよりも大量のガスを消費しますので、給湯器の使用で金額はかなり変わります。 >いつもより使ってないのに高くなることなんてあるのでしょうか… これはありません。 ほとんどは消費者が使用したのにそれを認識していない事がほとんどだと思います、検針の間違いも否定できませんが、この場合にはメーターと検針数値の整合性が保てなくなるのですぐわかります。 今後は検針伝票で毎月のガスの使用量とメーターの値を確認する事をお勧めします。

  • kei1966
  • ベストアンサー率46% (1033/2245)
回答No.5

放射能も心配されたということで東日本のかたでしょうか。地震の影響はどのくらいでした? 振動によってどこかガス漏れが起きているということはありませんか? 微妙にしかもれてないと普段気づかないかもしれません。 まずは、検査をしてもらってはどうでしょう。

  • mn1613a
  • ベストアンサー率24% (86/356)
回答No.3

ガス、止めてしまってはいかがですか コンロをあまり使わないのなら卓上のIHとか、カセットガスコンロとかでも十分でしょう 我が家は三人家族ですが、風呂もキッチンもガスで、普通に毎食コンロを使って毎日入浴しても、月五千円を越えないですよ

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.2

 ガスは燃料と連動してますから、燃料(ガソリンなど)が値上がりすると必然的にガス代も上がります。  震災後は燃料価格が上がってますから、それで上がったのではないでしょうか。

回答No.1

煮炊きに使わなくとも「漏れてる」可能性だってある。 >>しかも給湯機が壊れている・・・ その時点で調べて貰うのが常識です。 壊れた給湯機を使う事による中毒事故だって有り得るのですよ。 ココで「何で?何で?」と言っても解決しません。 先ずは専門家の検査を受けて下さい。

関連するQ&A

  • ガス給湯器の購入にあたり、水道代も減りますか?

    中古マンション購入にあたり、 ガス給湯器(FF式、16号)が付いており ガス会社が「もう、14年くらい前のモデルですから、買い替えを お勧めしますよ」とのことで、買い替えを検討しているのですが そこで、買い換えると、下記内容は飛躍的に変わるでしょうか? 「暖かいお湯が出てくるまでに時間がかかる=当然 水道代も節約できる!」 とにかく、水道代と電気代を減らしたいのです。 (ガス給湯器購入でガス・水道・電気代の合計が毎月2000円程度の削減が可能か?) 16号から20号にしただけでも変わりますでしょうか? 購入費用、設置代金は抜きにして、考えてください。

  • 都市ガス温水ルームヒーターのガス代

    関東以北で都市ガス温水ルームヒーターをお使いの方、 2月のガス代はどのくらいですか? 参考までに教えて頂ければ幸いです。 1)2月のガス代(もしくは1月) 2)お住まいの地域(北関東、北東北、道東など) 3)延べ床面積 4)日中の在宅者の有無 5)温水ルームヒーター設置台数 6)温水ルームヒーター以外のガス機器(ガスレンジ、給湯機等) ちなみに、我が家は。。。 1)2月のガス代 約3万円 2)北東北 3)40坪 4)在宅者あり 5)5台 6)ガスレンジ、給湯器(エコジョーズ) よろしくお願いします。

  • ガスレンジが壊れました(;_;)

    うぅむ、蛍光灯が壊れ、インターホンが壊れガスレンジが壊れ(それもこのひとつき内)もうこの家はダメかもしれない・・・・・ ということで20年以上前からある水道とか一体型の角に置く「く」の字方のガスレンジの火がつかなくなりました。ガスレンジは2つついてますが1つだけ使えてたのですが両方ダメになりました。 ガスレンジだけ外せない一体型です。何年か前にガス屋さんが来てヤカンを置くとこの下(火が出るとこ)をキリとかでいじると崩れちゃうからそのままにしておいたほうがいいよと言われてました。 マッチではつくのですが母が危ないからということで買い替えをするということです。大阪ガス製品です。全部とっかえると何十万かかりますよね?ガスレンジだけ変えるとかできないのでしょか? なんか最近のはガスレンジだけでも高くて数万円するとか・・・・私が知ってるのは2つ付いてて9800円ぐらいでリンナイのが売ってた気がするのですがそういうのはなくなっちゃったのですか? どうやればお安く収められるでしょうか?大阪ガスのいうとおりしかないのでしょうか・・・ どうぞよろしくお願いします。

  • 新しく買った電子レンジを使うとガス給湯器の電源が勝手に切れてしまいます。

    長年使った電子レンジが壊れてしまったため、電子レンジを買い換え古い電子レンジがあった所に付け替えました。アースもつないでいます。出力1000Wインバーターでターンテーブルのないタイプです。ところが、電子レンジを使うといつも家のガス給湯器の電源が勝手に落ちてしまうのです。 給湯器はガスを電気で制御するタイプで、湯温設定や自動でのお風呂のお湯張り・追い炊きなどのできるもので、台所・お風呂・洗面所などに給湯しています。コントローラーのひとつは台所に、ひとつはお風呂の中に設置されています。もう14年も使っているものです。勝手に切れた後スイッチを入れてみると温度設定などが初期状態になっています。 家のブレーカーは50Aですが台所と電子レンジ用コンセントとお風呂はまた小さなブレーカーで別れていますし漏電防止用のブレーカー(?)もありますが何も作動していません。 ガス給湯器が切れてしまう原因は何が考えられるのでしょうか。 給湯器の故障ですか。 この電子レンジの不具合はないのですか。 何をどうすれば問題なく電子レンジと給湯器を使うことができるのでしょうか。 とても困っていますし、電気のことは火事などの不安があります。 どなたか良い知恵をお貸しください。

  • ガスと水道の請求について

    先月一人暮らしを始め、アパートに引っ越しました ガスと水道は大津市企業局と言うところで管理してもらってるのですが、届いたのはガスの納入通知書のみでした ガス料金は書かれているのに水道料金の欄には何も書かれていません 水道は2ヶ月に1回の検針で料金の請求は毎月と書いてあります 先月に引っ越してきたので水道の検針はまだしていないのでしょうか? ガスの使用期間は7月12日(開栓依頼した日)~8月13日と書かれています 口座振り替えの依頼をするには納入通知書が必要なのですが、ガス料金の請求のみが書かれた納入通知書を持っていっても水道料金も口座振り替え出来るのでしょうか?

  • 灯油とガス

    現在灯油の小型給湯機を使っていますが湯の出が悪くなり変えようと思っています。 、 灯油の小型給湯機とガス湯沸かし器 {ガスはプロパンガス} がどちらが良いかよいか迷っています。 私も年をとって来ましたのでガスの方が便利と思いますが、毎月の使用料金が灯油の方が安いと存じていますが月に約どのくらいの差があるのでしょうか? 家族5人でなるだけ間をあけず入るように心がけています。 如何かよろしくお願いします。

  • 電気とガスとの併用

    新築予定の者です。皆様、ご意見を聞かせてください。 (1)エコキュートー、IHクッキング使用でのオール電化 (2)ガス給湯器使用でのガス・電気の併用 (3)エコキュートとガスレンジでのガス・電気併用 を検討中です。 高い順で、初期費用は(1)-(3)-(2)の順番、ランニングコストは(2)-(3)-(1)または(3)-(2)-(1)かな?とそれぞれ思っています。 (1)と(2)の仕様は一般的だと思いますが、(3)も有りかな?と思っております。 そこで質問です。 災害時などを考えると熱源等は分けといた方がいいような気もしていて、(3)を考えついたのですが、(3)は有りだと思いますか??

  • ガス給湯器の号数アップについて

    ご質問なのですが、中古住宅を購入し給湯器の交換を検討しています。現在は20号が設置されております。近くのガス屋さんにみてもらった所、20号が限度ですと言われました。理由は、ガス管が細く、道路の引き込み口から距離が有る。水道管も13Φで同じく道路の引き込み口から距離が有る。ただ、家族も多くなんとか24号がつけたくて、ノーリツに電話しましたが、ガスの配管や水道の配管の太さではなくガスの供給能力の問題で、他のガス器具に影響がでる可能性がある為、20号をすすめられたんではないでしょうか?という返事でした。なんかスッキリしません。 ここで皆様にご質問なのですが、 1.給湯器の設置可能号数は、何が基準になるのでしょうか?単純に水道とガスの配管の太さでは無いのでしょうか? 2.ガスのメーターは無料で交換してもらえるが配管の太さが・・・と言ってたのですが、ガスのメーターを交換するというのはどういう事なのでしょうか? 3.お風呂用給湯器、台所と洗面用給湯器 という感じで、2台設置するとどうでしょうか? 全くの素人でスイマセン。宜しくお願いします。

  • 電気代、ガス代が異常に高くなった

    ずっと神奈川に住んでいたのですが、訳あって福島の田舎町に引っ越しました。 神奈川に住んでいた時は電気、水道、ガス代共に平均3000円前後。 ところが、福島に引っ越した途端に電気代、ガス代が15000円(電気代、ガス代を合わせると3万越え)になりました。水道代は変わらず3000円前後なのですが…。 使わない部屋の電気は勿論消していますし、コンセントも使っていなかったら抜いています。部屋もそんなに広いわけではないし、お恥ずかしい話料理はあまりしないのでガスもそんなに使っていないはずです。暖房だって使わず、湯たんぽと厚着で頑張ってやりすごしていました。 寧ろ、神奈川に居た時の方が電気もガスも使っていました。 請求先に問い合わせても「此方は使用された分しか請求していません」と言われてしまう始末。 ですが、前以上に節電等に力を入れているのにこの料金は納得いきません。 此方は神奈川に比べお給料も低く、でも家賃などは安いです。毎月手取り13万。家賃が4万5000円。 手取りが13万でも今まで通りの電気代ガス代なら難なくやっていけるのですが、正直電気代、ガス代3万越えはきつすぎます。 これに加え水道代、携帯電話料金、生命保険代、ガソリン代、あと犬を飼っているので毎月のフィラリアの薬代、インターネット料金、それらを払うと生活が困難です。 どう考えても今の生活でこの金額はあり得ません。場所や環境によって電気代、ガス代の消費量が違うなんてことはあるんでしょうか。 説明が下手で申し訳ないです。

  • ガスor電気

    アドバイス頂けたら嬉しいです! 只今、家を新築中です。家族は、主人・私・子供(6歳、1歳)の4人家族です。 キッチン、給湯をガスにするのか電気にするのか悩んでいます。 (1)オール電化(初期費用60万くらい) (2)都市ガスを引く(初期費用40万くらい)で、キッチンも給湯もガス (3)キッチンはプロパン、給湯は電気温水器(初期費用40万くらい) プロパンだと初期費用は標準仕様なのでかかりません。しかし、キッチンも給湯もプロパンだとランニングコストがかなり高くなりますよね? やはりオール電化でしょうか?できればキッチンはガスがいいのですが(IHは抵抗を感じる、鍋など全て買い換えはちょっと…) キッチンだけのためにプロパンガスの基本料を払うのは勿体無いですか?(月1600円くらい) キッチンだけの為に都市ガス引くのは無駄ですよね? 都市ガスでエコジョーズor電気温水器はどちらがランニングコストはかからないですか? 住んでいる地域は岐阜です。岐阜でもそんなに寒い場所ではなく、冬場でマイナスいくかいかないかくらいの気温です。 床暖房などは使用しません。 私は(3)がいいと思ってます。理由はキッチンにガスが使える。給湯器は電気なのでランニングコストを抑えれる。イニシャルコストもそこそこ。災害があった時に給湯器にお湯がある。災害があった時にプロパンだと、ボンベから直接つないで火を使える(危ないかな?) オール電化だと復旧は早いが、一時全て止まる。都市ガスは復旧が早くない。 どうでしょうか?間違ってる点、アドバイスなどありましたらお願いいたします!