• ベストアンサー

電車に詳しい方教えてください。

BOMBARDMENTの回答

  • ベストアンサー
回答No.5

現在は黒字経営ですが、郊外の沿線人口が急激に伸びた80年代頃は、車両増備・林間田園都市などの不動産開発・新紀見トンネル工事・南海線立体化工事などの設備投資で支出が増え、赤字経営でした。 これらの施策が一段落し、阪堺電軌やバス事業を切り離して身軽になったこともあり、現在では経常黒字を計上しているのは、すでに皆さんお答えの通りだと思いますが、将来的には不透明な部分もあります。 南海線系では、沿線の臨海部は早くから開発された地域であり、阪和自動車道が整備されたことと相俟って、輸送が伸び悩む傾向があります。関空方面は堅調ですが、泉佐野以西は、和歌山市の経済が停滞していることもあって、特にその傾向が強いようです。南海四国ラインも、景気低迷に明石海峡大橋の完成の影響もあって、乗船客は漸減傾向にあるようです。淡路島輸送も架橋によって撤退を余儀なくされました。 高野線系では、80年代中ごろから始まった林間田園都市の開発余地も少なくなり、泉北ニュータウン・狭山ニュータウン・金剛団地も入居開始から30年以上経過し、沿線人口の伸び悩みが顕著になってきました。各停も日中10分毎から12分毎に減便され、橋本以南も昼間減便され、高野町では「廃線への動きが始まった」と警戒する声が挙がり始めております。 ただ、南海も特急を増発するなど、昔に比べて積極的な鉄道事業運営をしている面もあり、大幅なリストラによる人員削減は今のところないと思われます。しかし、ほとんどの駅で乗降客を減らしており、今後、無人駅化などの経営合理化に踏み出す可能性はゼロではないと思います。

関連するQ&A

  • 南海電鉄 検査車両を知りませんか?

    毎度、世話を焼かしております。 南海電鉄の検査車両を、見たことがないので、質問しました。   ネットで調べてもなかなか見つからなくて。。。 どなたか、南海電鉄に、詳しい方、回答お願いします。

  • 電車の高架事情

    南海電鉄の泉大津駅の和歌山、関空方面はいつから高架になったのですか?

  • 南海で今のうちに撮影したほうが良い電車はありますか

    南海電鉄の車両を撮ろうかと思ってるのですが今のうちに撮影したほうが良い車両とかありますか? 以前京阪で未更新車と5000系を撮影したのでこの機会に南海も撮影しようかなと思っております。時間は昼~夕方で考えております。 今宮戎駅か新今宮駅・萩之茶屋駅で撮影しようかと検討中です。複々線区間らしいですが京阪のように緩行線と緩急線のように分かれてるのでしょうか? 南海は今回の撮影が初めてで全くわからない状態です。詳しい方・南海沿線の方いらっしゃれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • JRから南海・三国ヶ丘乗換え

    大阪の地理に不慣れなので質問させていただきます JR大阪方面から三国ヶ丘乗換えで 南海電鉄・白鷺駅へ向かうには JR阪和線の最後尾に乗ったほうが 南海電鉄への乗換えが便利ですか? 南海電鉄・三国ヶ丘駅の・北口の 乗り換え口には自動券売機が何台ありますか? そして、JRから南海電鉄の標準乗り換え時間は何分必要でしょうか? よろしくお願いします

  • 南海キャンディーズに対する南海の反応

     すごくくだらない質問かもしれませんが…。  昔、高知東急(当時)が東急電鉄に訴えられて負けて、高知東生に改名するということがありましたが、南海キャンディーズの名前に対して南海電鉄はどのように考えているのでしょうか。  応援しているのか、ちょっと嫌なのか、それとも我関せずなのか…。もしご存知の方がいらしたら教えてください。

  • 南海電鉄って関西国際空港まで繋がっているのですか?

    南海電鉄って関西国際空港まで繋がっているのですか? 関空に行く高速道路?のところに南海電鉄の電車も地中で走ってる?

  • 南海電鉄には障害者割引はないの?

    来週に大阪へ旅行をしますが南海電鉄に乗るのに障害者の割引についてネットで見ても見つけられません。特に割引は用意されてないのでしょうか?新今宮からりんくう 間を乗ります。空港からのリムジンバスは割引があるのを見つけました。南海電鉄のHPで質問しましたが返事がありません・・どなたかお助けを

  • 通学定期券

    自宅から学校に通学するとき 家から一番近い南海電鉄の所で定期券を注文するか 学校から一番近いJR環状線で定期券を注文するか 南海電鉄からJR環状線に乗り換える所で注文するか 教えてください あと定期券は1枚あれば南海電鉄からJR環状線に乗り換えることは 可能ですか?

  • 南海電鉄(本線)の普通電車

    大阪・南海電鉄(本線)の普通電車は現在では ホームの無い今宮戎と萩ノ茶屋のみ通過する「普通」だけですが 昔は「普通」と「各停」の2種類あったと聞きました。 本当にそのように分かれていたのか、もしそうならいつごろまで2種類あったのでしょうか。

  • 南海の乗り放題切符

    南海電鉄の営業線内を自由に乗り降りできる1日限りの乗り放題チケットみたいなものはありますか? 南海電鉄のHPを見ても説明であるのは期間が1日ではなく2日の物だったり、他社と乗車区間指定の共同チケットだったりします。 南海には1日券みたいな物はないのでしょうか?