• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新幹線自由席券での途中下車について)

新幹線自由席での途中下車について

kuma-gorouの回答

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.4

101Km以上(100Kmではありません)で、途中下車できるのは、乗車券部分のみ。 特急券部分については、自由席で有っても、下車前途無効(ラッチ内乗り継ぎは除く)になります。 よって、乗車券は通しで購入し、特急料金部分は、岡山で分割して下さい。 ちなみに、在来線と新幹線の特急券を同時に購入すると、在来線部分の特急料金が半額になります。(当日と翌日に乗り継ぐ場合に限る) 要するに、友人の場合、やくもの乗車駅⇒岡山間の特急券と新幹線の岡山⇒広島間の自由席特急券を同時に購入されるよう薦めてください。(別々に購入すると、乗り継ぎ割り引きは受けられません)

himerinn
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 友達は、やくも乗車駅~新神戸までの乗車券、やくも乗車駅~岡山の特急券、岡山~新神戸の新幹線自由席特急券を一気に購入すればお得になるのですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 新幹線の途中下車

    新幹線で途中下車した場合の切符について教えてください。 新横浜→岡山へ移動するのですが、 まず新横浜→新大阪→大阪で降りて一泊して、 翌日に大阪→新大阪→岡山と移動します。 この場合、新横浜→岡山で新幹線の切符(乗車券と特急券)を買ってしまうと、 新大阪で改札を通った時点で無効となるのでしょうか? 乗車券は途中下車OKと人に聞いたのですが それは日をまたいでもいいのでしょうか? 新横浜→新大阪と新大阪→岡山は新幹線決定、 大阪駅付近にて一泊決定、この状況でお得な手段としては何が考えられるのか 教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 新幹線回数券での途中下車

    おはようございます。 新幹線回数券について教えてください。 現在の状況・予定です。 ・新大阪(市内)~岡山の新幹線回数券を2枚もっている。 ・岡山から湊川公園まで行き駅の外で用事を済ませた後、  湊川公園から福島駅(もしくは大阪駅)へ行きたい。 いろいろとルートを調べたところ、 岡山→新神戸→湊川公園という移動が金額的にも時間的にも良いかと思ったのですが、 新大阪までの回数券は、新神戸での途中下車は可能でしょうか? 変な言い方ですが、あくまで新大阪まで乗れ!途中下車禁止!というわけではないのでしょうか? また、その逆のルートで岡山へ戻る予定なのですが その新大阪~岡山の回数券で新神戸から新幹線に乗車することは可能でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 往復割引と途中下車、途中下車の有効日数について

    往復割引と途中下車について質問です。 東京から岡山までの帰郷を考えていますが、 初日に広島まで足を延ばし遊んでから 翌日(2日目)に広島→岡山まで移動、 3日目に岡山から東京まで帰る、ということを考えています。 すべて新幹線での移動の場合、これらの移動は 東京-広島間の往復割引で 切符を買うだけで大丈夫でしょうか。 広島→岡山→東京は岡山での途中下車としてみなされるかどうかと、 途中下車が日を超えても適用されるかどうかが いまいちわからなかったので教えていただければと思います。 もしわかれば、途中下車は何日間有効かも 教えていただければありがたいです (広島→岡山の移動を1日目にしてしまい、 岡山→東京を3日目にすることは可能でしょうか)。

  • 新幹線 新大阪~広島 岡山で途中下車は可能?

    新幹線 新大阪~広島  岡山で途中下車は可能? 一日目:新大阪を出発し、岡山で用事を済ませて当日中に広島へ行きます。 二日目:広島を出発しそのまま新大阪へ戻ります。 新大阪~広島ののぞみ自由席を購入しようと考えておりますが、 岡山で途中下車可能なのでしょうか。 料金が発生しますか? どのような購入方法が一番賢いか教えていただければと思います。

  • 乗継割引の途中下車

    こんにちは。 今度東京→広島で旅をするために 東京→岡山をサンライズ(乗継割り引き)で 岡山→広島を新幹線自由席で切符の手配をしました。 乗車券は東京→広島です。 上記の乗継割引で岡山で途中下車したいのですが、可能でしたっけ?という疑問がわいてきました。 知っている方お教えください。

  • 新幹線の途中下車で自動改札は?

    新幹線の特急券が途中下車できないのは もちろん知ってますけど、 無理に途中下車したら自動改札を通れるものなのでしょうか? 例として、東京-広島の乗車券を持っており、 東京-新神戸の特急券を買って、東京駅で自動改札を通り、 新大阪駅で乗車券・特急券を自動改札に通したらどうなるでしょう? という、途中下車です。 なんで普通に新大阪まで買わないの?ってのはとりあえず 無視してください。 距離の短い特急券や乗車券区間よりも長い特急券はダメそうですけど これなら通るかな?と。 よろしくお願いします。

  • 途中下車について

    広島から新潟への旅行を計画しています。 人生初のお一人様鉄道旅なので、アドバイスよろしくお願い致します。 1日目 広島→(新幹線)→新潟 2日目 新潟市内探索 3日目 新潟→(新幹線)→上野下車 巣鴨探索 4日目 東京→(新幹線)→広島 3日目に上野駅で途中下車、そして4日目に東京駅で再入場を考えていますが 可能でしょうか? 途中下車の際、自動改札よりも駅員さんのいる改札を通る方が良いでしょうか? (地方在住のため自動改札機に抵抗があります) 上野から巣鴨の移動時は、上野駅で巣鴨までの乗車券を購入すれば良いでしょうか? いろいろ質問してすみませんが、よろしくお願いします。

  • 新幹線往復切符で途中下車。

    東京から高松まで行きます。 東京→岡山まで新幹線。 岡山→高松まではマリンライナーで行きます。 その往復切符を購入したら往復割引が適用されました。 でも、帰りは、岡山で途中下車(改札を出る)する用事ができました。 切符には 「高松→東京 券面表示の都区市内各駅下車前途無効」 と書かれています。 この切符では岡山で途中下車することは不可能でしょうか? 岡山で降りてしまったら岡山→東京の切符を再度購入することになってしまうのでしょうか? もし、岡山で途中下車できるような切符に変更してもらった場合は 往復割引は適用されなくなってしまうのでしょうか? ご存知の方いましたら教えてください。

  • 新幹線の途中下車につきまして

    来月初旬に岡山→広島→徳山→博多と3日掛けて移動するのですが、乗車券は一回買えば、途中下車(広島・徳山)できるのでしょうか? そのほかにお得な切符があればお教えください。 52歳二名と40代一名です。(全員男性)

  • 途中下車

    今度、岡山~京都に一泊の予定で行きます。 新幹線の往復切符自由席を購入する予定なのですが、京都で一泊した後、大阪に少し立ち寄りその日のうちに帰路に着きたいと思っています。 そこで、新幹線は大阪で途中下車をしても支障がありませんか? 京都からの新幹線切符なのですが、大阪から新幹線に乗れますか? 宜しくお願いします。