• 締切済み

古本の臭いについて

k16399638の回答

  • k16399638
  • ベストアンサー率33% (342/1035)
回答No.5

紙のわるい本は、ときどき匂いますね。戦争中から戦後昭和20年代の本に多いです。 あと、ソ連が元気だったころの共産圏の本も、独特の臭みがありました。処理する薬品の匂いを十分にとらないで、本にしてしまうからだそうです。 一番強烈だったのは、北朝鮮で出版された日本語の「朝鮮全史」でした。

関連するQ&A

  • 古本のにおいを消したい

    古本をインターネットで買ったのですが、お香のような、タバコのようなにおいがして気になります。消すことはできないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 古本のニオイ

    古本屋(ブックオフ等)で購入した本が、 タバコのようなホコリのようなニオイがします。 ページをめくる度にニオイが漂うので 何とかしたいのですが・・・ 古本のニオイを取り除くには どういった方法があるのでしょうか? とりあえず日干ししてみました。

  • 古本の臭いを消す方法

    古本を買ったんですが、古本に臭いが付いていて・・・。 この臭いを治す方法って何かありませんか? 虫干しでもやってみようかとは思っているんですが、 効果があるのか不安です・・・。

  • 古本の臭いが消えるまでどれくらいの期間が掛かる?

    古本屋や個人間で買った本には、古本屋独特の、その家独特の臭いが本に付いてますが、それが臭わなくなるまで(自分の感じない臭いになるまで)、どれくらい掛かるものなのでしょうか? 又、早くその臭いを取るにはどんな方法が一番効果的ですか?

  • 古本の臭いを消す方法

    古本を買ったんですが、フル本に臭いが付いていて・・・。 この臭いを治す方法って何かありませんか? 虫干しでもやってみようかとは思っているんですが、 効果があるのか不安です・・・。

  • 古本のにおいをけすには

    研究活動のためにかなりの書籍を買います。毎月2万円ほど。 買ったものは、1冊づつビニール袋にいれ、戸の付いた棚にて 保管しています。  ところで、古本を買ったときに、タバコのにおいでしょうか?ごみ臭いにおいが付いている場合があります。これを消すことはできないでしょうか?匂いが付いていると再度売るときに安くなるので、消したいのです。自分としては1日部屋で空気に晒した上で、ビニール袋に石灰の袋(海苔の缶に入っている)、或いは脱臭剤を入れて保存しておけば 匂いが消えるとの予想があります。  宜しくお願いします。

  • 古本のかび臭さについて

    私はよく古本を買うんですが、古本ってかび臭さがありますよね?あの匂いってどうすれば消えるのでしょうか? また、そのまま放って置くと、他の本(新品で買ったもの)や紙類のものに影響してしまうでしょうか?

  • 古本を買いました。

    古本を買いました。 中身はわりときれいなのですが、古い本、特有の匂いがきつくて困っています。 本の匂いを取る、良い方法があれば どなたか教えて下さい。 宜しくお願いします!

  • 古本がにおう

    買ってきた古本が微妙ににおいます。 参考書なので必要な箇所だけ探して辞書的に使うものなので、パラパラっめくると、風が起きて風と共に においがもろに顔に向かってきます。 本の臭いをとる方法はないものでしょうか。 何かよい方法などございましたら、書き込みをお願いします。 よろしくお願いします。

  • 「古本屋」ってどうやって打つんですか?

    基本的な質問なんですが。Linuxなんかでの日本語変換方式では「古本屋」みたいな日本語はどうやってみなさん打ってますか? 普通に huruhonya と打って変換すると フルホニャ になりますよね。 古本 までうって屋は付け足すしか私にはわかりません。 相当恥ずかしい質問かも知れませんがよろしくお願いします。