• ベストアンサー

HFS+でフォーマットしてもFTA32で認識される

こんにちは。 いつも拝見させていただきお世話になっております。 バッファローの外付けHDDをmacでMac OS 拡張にフォーマットしました。 その外付けHDDをAirMac Expressに認識させてwindowsで確認したところ ディスクのプロパティでFAT32と認識され実際4GBを越えるファイルは書き込みできません。 フォーマットのやり方に問題があったのでしょうか? ご教示ください。 よろしくお願いします。

  • Mac
  • 回答数10
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.7

対象のHDDの型番を提示して頂ければ詳しいことが分かります。 バッファローの外付けHDDでUSB接続とLAN接続を切り替えて利用出来るタイプでしょうか? USB接続では4GB以上のファイルを扱うときNTFSでフォーマットする必要があるとされているようです。 LAN接続の場合はFAT32でフォーマットしなければならないと言う情報を見つけました。 以上のことからMac OS拡張フォーマットでの利用はサポートされていないものと思います。 但し、Mac OS Xの専用であればUSB接続でMac OS拡張フォーマットでも利用可能と思います。 あなたが希望する利用方法を具体的に提示して頂ければより良い接続の方法をアドバイス出来ます。

earlgyreprince
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 USB接続のみのタイプだと思われます。 型番はバッファロー HD-CL500U2となります。 どうぞよろしくお願いします。

その他の回答 (9)

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.10

>Bonjour for Windowsはインストール済でwindows側からHDDへ読み書き可能なのですがMac OS拡張フォーマットをしてもwindowsでディスクプロパティを見ると「FAT32」と表示されるのは何故なんでしょうか。 「私はAirMac Extremeを持ち合わせていませんので、動作のチェックが出来ません。」と申し上げていますので、重ねて聞かれても回答しようがありません。 バッファロー HD-CL500U2とAirMac Extremeの組み合わせによるネットワークドライブに対応していないのではないでしょうか? Mac OS側ではHFS+で読み書き可能と思いますが、Windows OS側にMacDriveのようなソフトが必要と思います。

参考URL:
http://www.e-frontier.co.jp/macdrive/8/
earlgyreprince
質問者

お礼

>>バッファロー HD-CL500U2とAirMac Extremeの組み合わせによるネットワークドライブに対応していないのではないでしょうか? この可能性が高そうです。 重ねてお聞きして申し訳ございません。 HDDを変えて試してみます。 ありがとうございました。

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.9

>型番はバッファロー HD-CL500U2となります。 このタイプはUSB接続のみのものです。 AirMac ExtremeのUSBポートへ接続したHDDをMacとWindowsで共有したいのですか? Windows側にBonjour for Windowsをインストールされたでしょうか? 私はAirMac Extremeを持ち合わせていませんので、動作のチェックが出来ません。 仕様を見ただけの判断ですが、バッファローのHDDをMac OS拡張フォーマットでネットワークドライブとして認識しそうです。 Windows OSではMac OS拡張フォーマットを認識できませんので、Bonjour for Windowsをインストールすることで読み書き可能になると推測します。

earlgyreprince
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 Bonjour for Windowsはインストール済でwindows側からHDDへ読み書き可能なのですがMac OS拡張フォーマットをしてもwindowsでディスクプロパティを見ると「FAT32」と表示されるのは何故なんでしょうか。実際、4GB以上のファイルは扱えないようです。 よろしくお願いします。

  • kamaaina
  • ベストアンサー率66% (511/773)
回答No.8

既に他の回答者の方から説明があったように、NASの場合はネットワーク上に仮想的にマウントしたディスクなので、プロパティで見えるのはWindowsのSMBサービスがそのように見せかけているだけです。 AirMac Extremeに接続するハードディスクは、Mac OS 拡張フォーマットにしてあればMacからでもWindowsからでもアクセスできます。 したがって、そのディスクがFATとして認識されてしまうのはWindows側の動作に起因しているものと思われます。 ご利用のWindowsの種類は何ですか?(XPとかVistaとか7とか)また、そのWindowsのサービスパック(SP)のレベルはいくつでしょうか。

earlgyreprince
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 なるほど。windowsに起因しますか。 PCのスペックはwindows XP SP3となっております。 よろしくお願いします。

  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.6

AirMac Expressベースステーションですか?AirMac Extremeベースステーションの間違いではありませんか? Windowsから、AirMac ExtremeベースステーションにUSB接続したハードディスクを、ネットワークドライブに割り当てたということですか? ネットワークドライブは、仮想的なドライブなので、そのプロパティも、「~である」ではなく、「~とみなす」という性質のものです。ドライブ本来の(フォーマット形式を含む)プロパティと、かならずしも一致しません。 おそらくファイル共有のプロトコル(約束事)が変われば、4GB超のファイルを読み書きできるNAS(Network Attached Storage)もあるのではないでしょうか?

earlgyreprince
質問者

補足

>>AirMac Expressベースステーションですか?AirMac Extremeベースステーションの間違いではありませんか? おっしゃる通りです。すみません。 ネットワークドライブに割り当てました。 もう1度フォーマットやり直してみます。

  • kamaaina
  • ベストアンサー率66% (511/773)
回答No.5

AirMac Expressには外付けHDDの共有機能はありませんが、実際Macから使えているのですか?

earlgyreprince
質問者

補足

>>AirMac Expressには外付けHDDの共有機能はありませんが、実際Macから使えているのですか? すみません。そもそもの質問が間違っておりました。 「AirMac Extreme」となります。

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.4

>フォーマットのやり方に問題があったのでしょうか? そうだと思います。 Mac OS XのHFS+フォーマットはGPT(GUID Partition Table)で確保されたパーティション上で正しくアクセスできるようになると思います。 Windows OSでは基本的にMBR形式のパーティションテーブルを優先して読み込むことになっていますので、Mac OSでフォーマットのみHFS+にしてもFAT32が削除されていないのではないかと思います。 >要はwindowsとmacの両方で4GBを越えるファイルを共有したいというのが目的です。 HFS+フォーマットのパーティションはWindows OSの標準機能で読み書き出来ませんので、特殊なソフトを導入する必要があります。 Mac OS側からNTFSフォーマットのパーティションを扱う方が好ましい結果になるように思います。 最新のMac OS X 10.6.xには無料のNTFSフォーマットを読み書きできるマウンターがあるようです。

参考URL:
http://mount-q.com/yamaqblog/?p=5207
earlgyreprince
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 HFS+でGPT(GUID Partition Table)フォーマットしてみましたが結果は一緒でした。 無料のNTFSフォーマットを読み書きできるマウンターは既に使っております。 もう1度、考えてみます。 ありがとうございました。

noname#159005
noname#159005
回答No.3

詳しいものではないです。 ご質問を拝読すると、マックの外付けHDDを共有化してWindowsPCから見に行ければよいということではないでしょうか。 私のマックで確認をとったところ、Windowsからネット越しにHDDは見えますけど、フォーマットは特に無関係なのですけど、どういう方法をとられていますか? また直結してもWindiowsからはデフォルトではHFS+を認識しませんけど、どうやっていますか、うちはコンバートソフトを入れているので有効にすれば見えますが。

earlgyreprince
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 >>マックの外付けHDDを共有化してWindowsPCから見に行ければよいということではないでしょうか。 おっしゃる通りです。直結では認識されません。 AirMac Extremeを経由すると見えるし書き込みもできるのですがFAT32で認識されるといった具合です。

  • shnz
  • ベストアンサー率47% (9/19)
回答No.2

No.1です。追記です。 MAC専用フォーマットのHDDをWindowsで見るツールとして1点紹介しておきます。 ↓MAC DRIVE http://www.e-frontier.co.jp/macdrive/8/ ↓体験版ありましたのでどうぞ http://www.e-frontier.co.jp/macdrive/8/trial/

earlgyreprince
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 希望が明確に書かれていなかったことに気付きませんでした。 すみません。 要はwindowsとmacの両方で4GBを越えるファイルを共有したいというのが目的です。 AirMac Expressは外付けHDDをNASのように使うこともでき、AirMac Expressを経由することでmac OS拡張の外付けHDDもwindowsでアクセスできるというものだと認識しております。 ご存知のことがあればまたご教示ください。

  • shnz
  • ベストアンサー率47% (9/19)
回答No.1

AirMac Expressというものがよくわかりませんが、 基本的にHFS+はMAC専用のフォーマット形式ですよね?? 他OSでHFS+の認識を行うには相応のツール等が必要だと思いました。 windowsだけでいいのであればNTFSを。 MACだけでいいのであればHFS+を。 両方で使いたいのであればFAT32を。 が基本です。 但し、FAT32は大容量ファイルが扱えないので、 両方で大容量ファイルを使いたいのであれば、 サードパーティ製のツール等を導入する必要があるのです。

関連するQ&A

  • OS9でDOSフォーマット

    MacOS9とWindows間で外付けHDDを使用してデータの移動を行いたいのですが、 フォーマットがうまくいきません。外付けHDDは500GBです。 Mac側でDOSフォーマットで初期化しても、初期化後は17.76GBしか認識しません。 フォーマット時は465.7GBの表示が出ているのですが、フォーマット後は17.76GBの状態です。 Windows側でNTFSやFAT32でフォーマットしてもMac側でマウントされません。 どのようにしたらMaxで使用できるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Macが外付けHDDを全く認識しません

    環境は MacBook late 2006、OS10.5、ほかのハードは接続していませんが AirMac Expressを使用しています。 外付けHDDはバッファローのHD-300U2(USB接続)、フォーマット形式は確かFAT32です。 状態は 接続してみてもデスクトップに外付けHDD が表示されない状態です ディスクユーティリティにも表示されないのでフォーマットもできません windows機ではちゃんと開けるのでハード自体に問題がある訳ではないと思うのですが… 中にはバックアップしたMacの環境が入っており、クリーンインストールしたら認識しなくなったので、フォーマットしないで済めば助かります。

  • 認識しない別フォーマットHDDのフォーマット直し

    バッファローのネットワークHDDを使用しており、それのバックアップ用にネットワークHDDからの外付け(USB)として、同社のHDDを接続、ネットワークHDDのマニュアルに従い、EXT3という形式のフォーマットをしておりました。 結果的にネットワークHDDからそれの外付けHDDへの自動バックアップ機能がマニュアル通りには機能せず、その外付けHDDを別の用途で使う事にしたのですが、EXT3でフォーマットされたHDDをPCにつないでフォーマットし直したくても認識されません。 マニュアルにもFAT32やNTFSへのフォーマットの仕方が掲載されておりません。 このような場合のフォーマットの仕方を誰か教えてください。

  • HDが認識できなくて困っています

    現在の使用環境は、 MacOSX 10.2.8(iBookG3) HD-120IU2(バッファロー社製120GB 外付けHDD) です。 これまで、このHDはWindowsXP,Mac両方で認識でき、 データのやり取りなどに重宝していたのですが、 ある日突然、Windowsでは認識できるのに、 上記環境のMacでデスクトップ上にアイコンが出てこず、認識できなくなりました。 接続は、USB、IEEE1394、両方試しましたが、 両方ともうまくいきません。ちなみに、 Windowsだと、どちらの接続でも認識できます。 フォーマットは買ったときのままにしているので、 Fat32です。 データはなるべく初期化したくないのですが、 初期化せずに、Macでも再び認識できるようになる 手立てが考えられますでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 「FAT32フォーマット」のUSBメモリー認識

    Windows8で「FAT32フォーマット」のUSBメモリーの存在自体は「コンピュータ→管理」で調べると認識しているようですが、エクスプロアラーではUSBメモリーの中身を見ることはできません。 NTフォーマットの「USBシリコンHDD」や「外付けHDD」の中身は認識します。32GBのUSBメモリーはまだ他にも持っているのですが、「FAT32フォーマット」でWindows7/8などで認識させる方法はないものでしょうか?

  • PS3にFAT32でフォーマットしたHDDを接続したのですが、認識してくれません

    PS3のHDDを交換したため、内蔵されていたHDDは今後のバックアップ用に、外付け2.5インチケースに入れて使用したいと挑戦してみました。 ・内蔵HDDは60GB ・HDDケースはSANWA TK-RF25SAUBK http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TK-RF25SAUBK&cate=1 フォーマットはBUFFALOのDISKFORMATTERを使い、FAT32で60GB全てを処理しました。 http://buffalo.jp/download/driver/hd/format.html しかし、フォーマット後にパソコン(Vista)では認識してくれるのですが、PS3に接続しても認識してくれません。 何が原因なのかわかる方、教えてください。

  • Winフォーマットの外付けUSB経由で読み書きしたい

    チョッと長文になりますが、宜しくお願いいたします。 WinマシンとMacの間で大容量のデーターのやり取りを頻繁に行うために 「USB接続の外付けケース」に「40GBと120GBのHDD」を用意しました。 WindowsでフォーマットしてMacに持っていきましたところ、 MacOS9でもOS Xでも認識しませんでした。 OS9にバーチャルPCをかましましたが、認識はしましたがファイルの読み書きは出来ませんでした(>_< フォーマットがNTFSの為のようですが、 FAT32だと32GBまでしか一括で取れませんし、ロングファイルネームに対応していません。 Macで「USB接続でNTFSフォーマットされたHDDを認識・読み書き」できる『ユーティリティー』などは無いのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • AirMacと、ハードディスクのフォーマットには相性が?

    はじめまして。 MacBookを使っております。最近Air Mac Extremeを購入し、外付けのハードディスクを接続して使っているのですが、将来Windowsとの併用をすることを考えて、 外付けハードディスクをFAT32でフォーマットし直しました。ところが、そうするとAirMacのネットワークがハードディスクを認識しなくなってしまうのです。 使っているMacBookのバージョンは10.4.8以上なので、FAT32には対応しており、直接USBに接続すれば普通にハードディスクを認識しています。 MacとWindowsを併用できると、マニュアルにも書いてあるんですが・・何か設定に問題があるのでしょうか?

    • 締切済み
    • Mac
  • 外付けHDDのフォーマットについて

    MacbookMA254J/AにBUFFALO HD-HC320U2を繋いで使っています。 ダウンロードした動画などをps3に接続して大画面で見たいと思い接続した所何も反応なしでした。 自分で調べて外付けのフォーマットがダメという事まで分かったんですが変え方が分かりません。 現在外付けHDDのフォーマットが『Mac OS拡張』になっているんですがどうやって『FAT32』に変えたら良いのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 外付けHDDを異なるフォーマットで

    お世話になります。 バックアップ用に、外付けHDDの購入を考えています。 1TBの外付けHDDも1万円前後になってきた事もあり、大容量HDDを購入したいと思っています。 MacとWinの両方のバックアップを予定しているのですが、Win用はNTFC、Mac用はFAT32でのフォーマットを考えていますが、1つのHDDをパーティションで区切って、パーテョションごとに別々のフォーマットをする事はできるのでしょうか? これまでFAT32でフォーマットしていましたが、この形式だとwinのバックアップツールでは、1つのファイル容量が4GBまでと制限があるためバックアップする事ができませんでした。 そこでwin用バックアップはNTFCとして、Mac用バックアップはFAT32にしたいと考えております。 MacでもNTFCに対応していれば良いのですが、残念ながらNTFC形式のフォーマットには対応していないようなので、パーティションごとに違うフォーマットができないかと思いまして。。。 アドバイスをお願い致します。