• 締切済み

こういう契約は違法に当たるか

取引先でアンケートを実施することになりました。 そこで臨時にアルバイトを雇って集計の手伝いをしてもらおうと思うのです。 会社のPCの台数も少ないので在宅という形でお願いしようと思っているのですが何せ在宅依頼というのは始めてのものなのでわからないことが多いんです。よろしくお願いします。 1.締め切りを設けて、締め切りに提出されないもしくは締め切りまでに約束のノルマが果たされていない場合は、それにともなって減給やそれによって生じた遅れによる損害賠償を請求することが出来るのか。 まったく仕事がされてない(したかもしれないがハードウェアやソフトウェアトラブルなどで提出が出来なくなった場合も含めて)場合には給料支払いの義務はないのか。 2.アンケートの解答用紙を渡し集計を依頼するが、アルバイトがそれを紛失した場合、会社の被った損害(この場合再アンケートなどを行う上での経費等)をアルバイトに請求することができるのか。 3.データは入力されているがミスが多かったり、適当な入力が多く、データとして信頼性がもてない状態で提出された場合、減給もしくは無給にすることができるのか。もしくは報酬の追加なしでやり直しを請求できるのか。 ということです。 また給料もどれくらいが妥当かわからないので、自分が同じ作業を1時間やり、1時間で何人のアンケートをこなせたか数え、時給1000円から1200円をその人数で割った金額が解答用紙一枚当たりの歩合給とする予定です。 それ以外にも注意事項や、こういう条件を契約にいれておいた方が良いというのがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#10927
noname#10927
回答No.2

アルバイト=従業員として契約する場合は難しいと思いますよ。 減給といっても入力ミスは誰にでもあることですから これを理由に減給することは労働基準法など関係法令に 抵触するかもしれませんよ。 重大なミスによって被害を被ったとしても 減給できるのは給与の10分の1以内と決まっています。 条件は労働契約書に明記しなければなりませんから、 ご質問のような条件では働いてくれる人がいるかどうか。 外注として契約する分には問題がないかもしれませんが。

tukikageran
質問者

お礼

ありがとうございます。 減給できるのは給与の10分の1以内ということは知りませんでした。 無論ミスは誰でもあります。が、「きっちりやって欲しい」というのを何かしら 契約書に書きたかったんです。入力ミスといっても一箇所や二箇所でぐだぐだ言 うつもりはもうとうありません。 ただ、任意で選んだ場所を数個チェックしただけでミスがボロボロでてくるよう では困るんです。 やり直しの要求が出来るのであれば要求したいのですが、それについては問題な いのでしょうか。

  • pco1633
  • ベストアンサー率21% (199/925)
回答No.1

上記の質問内容のお仕事の場合、アルバイトではなく 「業務委託」として会社と個人が契約を結び 上記の条件を契約書に記したうえで合意すれば 全てOKです。(違約金の発生についても大丈夫のはず) アルバイトとしての契約では「違約金・損害賠償」は かなり難しいです。 ちょっと、急ぎで入力しましたので今夜もう一度読み返します すいません~今から出勤しまっす(^^;;

tukikageran
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 違約金・損害賠償とは言ってもそうそう取るつもりはないのですが、あまり 気楽に考えてもらって適当な仕事をされては困るので少し厳しめに条件を設 定しようと思っていたんです。 何か他に良い方法がありましたらお教えください。

関連するQ&A

  • エクセルで集計した複数のデータを一つのグラフに

    エクセルでアンケート集計をしたデータを、 一つのグラフにする事はできるのでしょうか?? 集計データは、複数あり設問の解答も二つ~五つほどあります。 グラフ集計に詳しい方、宜しくお願い致します。

  • 派遣になるか普通の雇用契約でいいか教えてください

    私が勤める会社で下記のようなサービスを行う予定です。 派遣になるのか、それともスタッフとは在宅のアルバイトの雇用契約で問題ないかを教えてください。 ・スタッフが働くのは自宅 ・仕事の依頼を受ける窓口や、スタッフにお給料を支払うのは会社 ・業務の指示などはお客様が直接スタッフに行う ・お客様の依頼があった時だけ、スタッフは仕事をする (依頼が取れないと、例えば月間で全く仕事しない可能性もあり) 業務の指示をお客様が直接スタッフに行うのは、通常の勤務だと派遣になると思うのですが、これが、在宅の場合でもやはり派遣とみなされるのでしょうか? その場合、会社では一般派遣の資格が必要になってしまうと思うのですが。 おわかりの方、どうか教えてください。よろしくお願いします。

  • 契約違反について

    映像関係の仕事しております。 作品途中、作品の準備途中で辞めてしまう人間も多いのが現状です。 そのたびに弊社は信頼を失い「損害」が目に見えない形で出ています。 信頼は中々取り戻せませんが「損害」は損害賠償という形で 取り戻したいと思ってます。 そこで無知な私にお教え頂きたいのですが 一番最初に誓約書と身元保証人を提出してもらってます。 内容は作品に就いた時に無断で辞めた場合は損害賠償を請求する場合も あるとのしてます。 1)無断で辞めた場合、その作品で予定していたギャンティーと同額を 請求してもよろしいのでしょうか? 2)無断ではなく辞める断りをしてきた場合でも作品途中ですので うちは信頼を失ってますので本当は損害賠償を請求したいです。 その事も誓約書に明記しておけば請求できるのでしょうか? 3)上記(1、2)の際の給金は違反になる事から支払わなくても よいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • アルバイトの支払いが「給料」ではないようなのです…

    今年面接を受けて働き始めました。採用になってから、週30時間以内の勤務だとアルバイトになるからね、と言われました。そして最初の給料を貰うときになって、『在宅アルバイト』の入力料金として支払われることが分かりました。給料明細は無く、請求書と領収書に捺印して収入印紙を貼って渡します。  この場合、来年の確定申告はどのようになるのでしょうか?青色になるのでしょうか?また給与ではないので給与所得控除が受けられないのでしょうか?

  • バイトの面接で履歴書返却されるそうなのですが・・・

    こんにちは。閲覧いただきありがとうございます。 私は、3月に卒業を控えた大学生です。 春休み卒業旅行に行く予定もないので、アルバイトをしようと思い、あるデータ入力の会社(短期でも可能)に応募したのですが「面接の際、履歴書はその場で返却いたします」というメールがありました。 その会社はアンケートを取って集計する会社のようです。 正直、このようなことは初めてなので戸惑っています。 あと、この場合の履歴書はパート・アルバイト用の簡素なものでも良いのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • ここってやっぱり初めにお金がいるんでしょうか…

    私の父は、普通の会社員です。 最近、不景気で給料も減りとても生活が苦しいそうです。 そこで、アルバイトを探してるんですが会社からは禁止されているのであまり人とかかわらないアルバイトを 探してるそうなんです。 私も協力をして、在宅ワークみたいなものを探していると こんな所を見つけました。 ↓  ↓  ↓ http://www.trend-core.com/index.html ここは、データ入力などをするそうです。 いろいろ見てると、初めにお金を払うなどとは一言も書いてないんですが 本当に払わなくても仕事ができるんでしょうか? こういう在宅ワークって、だいたい初めに2万とか3万を払え!っていう条件つきなんですよね。。 前に、はがき宛名書きの在宅ワークがあったので無料の資料請求をしたら そう書いてありました。 もちろん、詐欺っぽいのでやめました!! ここで働いてる方・こういうのに詳しい方など些細なことでもかまいません! なんでも教えてください!!

  • 退職による損害賠償請求

    とある個人の病院に勤務しています。院長と私のふたりです。業務は受付です。 退職届けを提出したら、契約書どおり損害賠償を請求する。減給の対象にもなるから減給すると言われました。どう対処すればよいでしょうか。 3ヶ月のアルバイト期間を経て、正社員になる際に契約書を交わしております。 内容は「退職の際は、3ヶ月前に申し出ること。3ヶ月前に退職する場合は損害賠償を請求する、云々・・・」です。この契約書に同意しなければ正社員になれないと思い、署名捺印し、身元保証人に私の兄弟が署名捺印しました。 正社員になり1ヶ月過ぎた時点で、退職を考え1ヶ月後に退職しますと退職届けを出しましたが、受理されず、「損害賠償を請求する、減給する」と言われました。日付のない退職届もしくは申し出から3ヵ月後の日付の入った退職届けしか受理しないと言われました。 労働基準局と弁護士に相談に行きましたが、「損害賠償を請求されることはない。退職して問題ない」と言われ、再度退職届けを出しましたが受理されず、弁護士を用意するからちょっと時間が必要だと言われ、翌々日に弁護士の費用が着手金○○万、その他受付がいなくなることによる売り上げ3分の1減に対する損害賠償請求、その他もろもろで総額100万円はかかるけど、それを払うお金があるなら退職したらどうですか、と言われました。 新スタッフの募集は、風水的に来月の方が良いそうで募集してません。 私も可能であるなら申し出から勤めたいと思っていましたが、精神的にも限界です。 損害賠償を請求されても困るのですが、3ヶ月後まで続ける精神的余裕はもうありません。 手取りの給料が極めて低い私に損害賠償を支払う余裕があるわけもなく、途方にくれております。 どうすればよいでしょうか。 損害賠償を請求されるならどのような形で請求されるのでしょうか? 突然封書が届くのでしょうか? 訴訟を起こされるのでしょうか? 訴訟を起こされたらこちらも弁護士を用意するのでしょうか? 専門的な知識がある方、良いアドバイスをお願いします。

  • アルバイト雇用契約書の内容について

    この度アルバイトの面接に合格してアルバイト雇用契約書を交わす事になりました。 契約書の退職に関する事項の欄に退職する場合は30日前にその旨を伝えること。 この期間より短い場合、求人費を請求する場合がある。とありますが、この内容は法的に請求できるものなのでしょうか? 万が一に30日前にアルバイトを辞めた場合、何らかの損害賠償的なものにあたるのでしょうか? もし30日前に辞めて請求された場合に請求に応じなかったらどのような事になるのでしょう? ちょっとした疑問なのですが、法律に詳しい方アドバイス、ご回答よろしくお願い致します。

  • アンケートの集計に便利な方法

    アンケートの集計に便利な方法は、どんな方法がありますでしょうか? 分析ではなく、集まったアンケートデータを自動的に集計(1ファイルデータにする)する方法を探しています。対象は500人ぐらいなのですが、LAN上につながっています。 下のようなことを考えていますが、良い方法がどれかわからないのです。教えてください!よろしくお願いいたします。 (1)メールにアンケートを書いて返送してもらい、集計する ⇒集計ソフトはあるのでしょうか? そうしたソフトは、返信する人が > 記号を入れたり、少しカラムを変えたりしてもうまく集計してくれるのでしょうか? (2)メールでEXCELファイルを配って、回答を入力して返信してもらう ⇒帰ってきた500のEXCELファイルを簡単に束ねる方法はあるのでしょうか? (3)WEBベースでアンケートをして、集計する ⇒実は、とある都合で、そうしたアンケートサーバを設置できづらい状況なので、別の方法があればその方が嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 標準偏差の出し方を教えてください

    レポート(アンケート分析)を提出したら、 標準偏差も出すように言われたのですが、 出し方がわからなくて困っています。 以下の場合、エクセルで標準偏差を出すには どうしたらいいでしょうか。教えてください。 アンケート: 30の質問に対して、50人にアンケートを実施。 「1非常にあてはまる 2あてはまる 3どちらでもない 4あまりあてはまらない 5全くあてはまらない」の5件法で答えてもらった。 現段階: エクセルで次の2つの表を作りました。 1.縦軸回答者番号、横軸質問番号でデータを1~5で入力。 2.各質問の回答(1~5)数を集計。 平均値を出した。((C3*1+D3*2+E3*3+F3*4+G3*5)/50) 2.を使って、標準偏差を求める場合、 どういう計算式を出せばいいのでしょうか。