• ベストアンサー

通信の保障の範囲について

通信の保障の範囲について質問なのですが、表現の自由の保障のみと解すると、通信の内容のみが保障され、プライバシーの権利の保障も含まれると解すると、通信の存在自体についても保障されると本に書いてます。 プライバシーの権利の保障にある通信の存在自体というのがよく分からないので意味を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aiyaaa
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

プライバシー権:自己の情報をみだりに公開されない権利(極端な話、自己の情報全て) (1)通信の内容:例えば、自己が相手に送った手紙の内容(内容物のみ) (2)通信の存在自体に関わる事柄:手紙を発送した場所、時、等 →通信の存在自体とは(1)+(2) 通信の秘密の趣旨をプライバシー権だと主張すると、自己に関する情報一切を含むので、上記(1)+(2)まで保障されます。結果、通信の存在自体が保障されることになります。 逆に 通信の秘密の趣旨を表現の自由だと主張すると、表現内容のみを保障するので、結果(1)のみということになります。 うまく説明できなくてごめんなさい。

関連するQ&A

  • プライバシー

    プライバシーを守る権利と表現の自由について調べようと思っています。 特に芸能人のプライバシーについて。 そこれで、いろいろと本を探しているのですが どれも難しくて・・・。 分かりやすく書いてあるこの2つの権利についての本をご存知の方がいれば教えてください。

  • 基本的人権は「他者を害しない範囲で」行使できる?

    とあるサイトに以下の記述がありました。 --- 日本国憲法が保障している基本的人権は、決して無制限に行使でき るものではない。人間は社会を構成し、その中で生きているのだか ら、当然に他人の人権も尊重しなくてはならないからである。 従って基本的人権は「他者を害しない範囲で」行使できる、という ルールが(法律上に明文の規定がなくても)当然に妥当することに なる。これを「他害行為禁止の法理」と称する。 例えば「表現の自由(21条)」を主張するものは、自分の自由を主 張する一方で他人のプライバシー(13条)に配慮すべきであるとい える。もしその配慮を欠いて、「表現の自由」の名の下に他人の私 生活を暴きプライバシーを侵害するような表現(小説の公表など) を行えば、違法行為として、民事、刑事上の制裁を受けることさえ ある。 -------- 『基本的人権は「他者を害しない範囲で」行使できる』というのは、 非常に納得できますが、Googleで『他害行為禁止の法理』の キーワードで調べてもほとんどヒットしないため 『こんな法的解釈は存在しない』と言われています。 『基本的人権は「他者を害しない範囲で」行使できる』に該当する 法的情報などございましたら教えてください。 それとも、そういものは存在しないのでしょうか?

  • 「学問の自由はこれを保障する」の「これ」って?

    「学問の自由はこれを保障する」    この文章、じっくり考えていたらだんだん意味が分からなくなってきました。    意味は「学問の自由は保障される」という意味だと思うのですが(「学問の自由を保障する」という意味ではないですよね?)「自由はこれを保障する」と見ると「コレって何?!」と突っ込みたくなってしまいます。    文法的に見て、上の文章の「これ」にはどんな役割があるのですか?

  • 制度的保障で人権

    制度的保障が基本権を制約する正当化することができるのはなぜですか? 権利が制度の保障に従属的なものにすぎないからとありますが、 信教の自由は政教分離制度に従属的ではなく、 憲法で認められた正当な権利なのではないですか?

  • なぜ「結社の自由」は憲法で保障されているのですか?

    つまり「誰でも団体を結成できる権利」ということですが、会社や宗教法人など法的な手続きが必要な団体ならまだしも、ただの人の集まりのような団体の結成を、わざわざ憲法が保障することにどんな意味があるのでしょうか。 わざわざ憲法で保障するまでもなく、自由なのは当たり前のような気もしますが... 歴史的な経緯があるのでしょうか。

  • 1000万の保障なし?

    詳しく無いのでおかしな質問内容自体おかしいかも知れません。 確か今まで銀行などが破綻した時、1000万までは保障してくれるという決まりがあったと思うのですが、 もうこれからはその保障も無くなると人づてに聞きました、 あまりそのようなニュースを聞いた記憶も無いのですが 本当でしょうか?

  • 衝突

    表現の自由と他の権利との衝突はどのように解決されてきたのでしょうか??(例えば名誉毀損やプライバシーの権利など)

  • 公人のプライバシー権の権利侵害と公人が主張できる権利範囲について教えて

    公人のプライバシー権の権利侵害と公人が主張できる権利範囲について教えてください 1 公人がプライバシー権の侵害を主張できる権利範囲はどこからこどまでですか? 2 一般私人が公人によって侮辱罪・名誉棄損罪で告訴されることはありえますか? よろしくご教示お願いします

  • 「憲法第23条」について

    通信制高校の生徒です。 憲法第23条の意味がわかりません。 なるべく、わかりやすく説明していただけないでしょうか。 第23条【学問の自由】 学問の自由は、これを保障する。 これは、「勉強するのは、自由ですよ」という意味でしょうか。 それとも、もっと深い意味があるのでしょうか。 何か、当たり前すぎて意味がわかりません。 わざわざ、「法律」カテゴリーで質問すべき内容でないのかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • ISPまたはプロパイダは通信内容を自由に見れる?

    最近の疑問です。 ISPまたはプロパイダは自由に通信内容を見ることが出来るのでしょうか? もし自由に見る事が出来ない場合、どんな条件で見ているのですか? (または見れないという選択肢もあるかもしれません) それと、SSLなどの暗号化された通信も自由に、または条件の元で見る事が出来るのでしょうか? もし仮にSSLなどの暗号化通信ですら見る事が許されるなら、プライバシー侵害または故人情報保護法を違反しているように思えますがどうなんでしょうか?