英文の文法説明をお願いできますか?

このQ&Aのポイント
  • 最近の低調な経済が、上昇する失業率をさらに押し上げている。
  • 質問文章には、英文の文法に関する疑問があります。
  • 具体的には、主語や動詞の意味、副詞句、文構造に関して理解が深まりたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

英文の文法説明をお願いできますか?

お世話になります。 以下の文について質問させてください。 The recent sluggish economy has put even more of a pull on the rising unemployment rate. この文は「最近の低調な経済が、上昇する失業率をさらに押し上げている。」と訳すようです。 しかし文構造が分からず、このように訳せないので、ご指導いただけないでしょうか。 ○ 主語:The recent sluggish economy→最近の低調な経済 × 動詞:has put(このputが分かりません。putに訳が多すぎるので、このputが何を指しているか分からないためです。) △ hasu put に続く「even more」ですが、これは、動詞の後にくる副詞句という認識で良いでしょうか? × of a pull:これは「引っ張る」なので、「押し上げる」という部分に相当するかと思いますが、明らかに動詞ではないですよね? has putと何か関係しているのでしょうか? ○ on the rising unemployment rate:「上昇する失業率を」という部分に相当することは分かります。 ただ、本文を分けて考えたときに、×と△で示した部分が分からず、この英文が訳通りになることに納得できません。 意訳で感覚的になら分かるのですが、文法的に納得したいです。 分かる方いらっしゃいましたら、ご指導ください。 よろしくお願いします。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

The recent sluggish economy has put even more of a pull . おっしゃるように the recent sluggish economy が主語 (最近の低調な経済が) そして has put が動詞 (ここではおそらく、加える、という意味) a pull が目的語*つまり名詞 (引き上げを) つづいて even (更によりいっそうの) more of a 名詞 「よりいっそうの~」 は、どちらも 後ろの名詞 pull を修飾する形容詞です。 →よりいっそうの更なる引き上げ 最後の on the rising unemployment rate は 文全体、もしくは動詞 put を修飾する副詞句で →上昇する失業率に 全部くっつけると 「最近の低調な経済が、上昇する失業率に、 よりいっそう更なる引き上げを、加えている。」 これを分かりやすい日本語にすると、 質問者さまが書いていらっしゃった訳になるかと。 こんな感じの説明でいかがでしょうか?

SikyoKatsura
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.2

> The recent sluggish economy has put even more of a pull on the rising unemployment rate. この文で注目すべきは ... has put even more of a pull on ... という部分でしょう。 has put が動詞なら、その目的語に当るのが even more of a pull です。 ここの more は代名詞。more of ... で 「より多くの・・・、よりいっそうの・・・」 という意味です。 pull は 「引っ張る力」 なので more of a pull は 「より強く引っ張る」 みたいに予想できます。 even は強調。「それでなくても・・・なのに」 というニュアンス。 何を 「引っ張る」 のかが、on の後ろの名詞で示されます。 それは the rising unemployment rate です。すなわち 「上昇しつつある失業率」 です。 「それでなくても上昇しつつある失業率をもっと引っ張り上げる」 と訳すと、余りに直訳なので、「さらに押し上げている」 というふうにスマートに訳にされたのでしょう。

SikyoKatsura
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • helpのつぎに動詞pull

    U.S. spending helped pull the global economy out of a slowdown in 2001. という文を訳したいのですが、helpのつぎに動詞pullがきていてうまく訳せません。どのように訳すといいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 英文の意味を教えていただけますでしょうか?

    ちょっと質問をしたところこのような回答がきました。 最初の文は、荷物が着かなくても注文はできます。と書いてあるように見えるのですが その次の文がちょっとわかりません。 教えていただけますでしょうか?宜しくお願い致します。 Okay, you can go ahead an place another order even though the current order has just shipped. Please put a note in the comment box asking us to include a copy of the invoice in the order so the prices will be in the box.

  • 英文法There構文について

    英文法のthere構文での質問です there構文を使った(提示文) yes-no疑問文 ?*Did there sit on the shelf more than two volumes of Proust? 否定文 ?*There didn't sit on the shelf more than two volumes of Proust. 法助動詞 *There will step out in front of his car. 完了助動詞 *There has stepped out in front of his car a small child. なぜこれらは非文法的になってしまうのか? 自分で調べても、わかりませんでした... 文法的におかしな所と理由を教えてください。 お願いします。

  • 英文法の質問です。

    英文法の質問です。 質問1 the unemployment rate has risen three quarters in a row. この文のthree quartersは副詞(句)と考えてよいでしょうか。last nightとかone dayも副詞句として使われることが多いですが、これと同じタイプのものでしょうか。 質問2 a great many crops of much the same kindというフレーズのmuch the same kindの語順についてです。 the much same kindではないのでしょうか。a very interesting bookの例からわかるように、副詞のmuchの位置は形容詞のsameの前だと思いますが、本のミスということはないと思います。具体的な例文を上げながら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 英文の添削をお願いします!

    1)If I had put the key in the usual place, I would have found it easily. 2)If I have a little more time, I could have looked over my test paper again. 3)If I had taken my brother's suggestion, the situation would have been different from what it is now. 上記の文が文法的に合っているか(動詞・助動詞など)教えていただきたいです。 間違っている場合はアドバイスをお願いします。

  • 英文の和訳

    even in colder climates and more puritanical societies it has generally been true that the more clothes someone has on, the higher his or her status. this principle can be observed in medieval and renaissance art, where peasants wear relatively few garments, while kings and queens (including the king and queen of heaven) are burdened with layers of gowns and robes and mantles, even in indoor scenes. the recent fashion for "layered" clothes may be related, as is sometimes claimed, to the energy shortage; it is also a fine way of displaying a large wardrobe. 訳が分かるかたお願いします 特にわかりにくいのは (including the king and queen of heaven) と it is also a fine way of displaying a large wardrobe. の部分です。

  • neverthelessの使い方

    とあるtoeicの問題集に間違い探しの問題 The sluggish economy has lowered the employment rate, nevertheless several companies in this area will increase their workforce. 「間違い箇所はnevertheless。 neverthelessは接続副詞だが、後ろの節をそのまま続けることはできないとのこと。 したがってbutに変えるのが正しい」 とありました。 しかしながら、英辞朗オンライン辞書にはこんな例文が↓ I am so tired, nevertheless I must finish this work. この文でneverthelessの後ろは節ではないのでしょうか? それとも英辞朗の間違いでしょうか? よろしくお願いします。

  • 下記の英文を訳してくださる方はいませんか?

    The elders One widely accepted definition puts the beginning of old age at retirement at the age of 65 years. In the research literature, however, the group designated as “old” often ranges down to 60 or even 55 years of age. Furthermore, with the recent federal regulations against job discrimination based on age, retirement will occur at a wide range of ages averaging more than 65. Clearly, like most of the other periods of the life cycle, old age has an arbitrary point of onset. Nevertheless, society considers old age to be a distinct period, and has stereotyped beliefs about how persons behave in these periods. お願いします。

  • 比較文法について

    以下はCNN NEWSスクリプトのある記事の一部です。 比較が含まれる一文について疑問がありましたので質問させてください。 ★で挟んだ一文の最後、those who worked a standard week ですが、 those who worked standard a week とも言えますか? と言うのは、直前の比較対象がthose who worked more than 55 hours a week となっているので少し引っかかりました。 難しく考えすぎな気もしますが・・・。 お分かりになる方、お力を貸して頂けないでしょうか。 よろしくお願いいたします。 Overwork is Bad for the Brain from CNN NEWS Well, for all you workaholics out there, this one is for you. A joint British and Finnish study has shown long woring hours can reduce brain function and even increase the risk of dementia. ★The research shows those who worked more than 55 hours a week had poorer mental skills those who worked a standard week.★ It concludes that pushing employees to work longer hours may actually be bad for business.

  • camp

    The news from China in recent weeks has been dire. Violent strikes and protests are reported almost daily. Millions of workers are out of jobs. Economic indicators presage more gloom, with electricity production for industry falling 4% in October, the first time it has declined in a decade. So is China — the "fragile superpower," as historian Susan Shirk memorably termed it — about to experience the one thing its leaders have feared for years: a so-called hard landing of its economy that could spark widespread social unrest? The gloom-and-doom camp makes a persuasive case. Nouriel Roubini, a professor at New York University, had been warning for years of the dangers of an international financial implosion — and the current economic crisis proved him depressingly right. In a recent article Roubini has laid out a bleak scenario for China. "The risk of a hard landing in China is sharply rising," he writes. "A deceleration in the Chinese growth rate ... is highly likely, and an even worse outcome cannot be ruled out." But a clique of China specialists inside the country predicts a different outcome. They believe that a range of factors unique to China will not only preserve it from the worst of the global meltdown but also keep its economy chugging along at about 8% GDP growth in 2009. すみません 教えてください(´_`。) 2つ目の文の "The gloom-and-doom camp"の "camp"はどういう意味でしょうか。 宜しくお願いします。