• 締切済み

関東圏内で公共交通で行ける、オススメの高原、山など

m2052の回答

  • m2052
  • ベストアンサー率32% (370/1136)
回答No.3

とりあえず、車山です。 日帰りが厳しい面もありますが、不可能ではないでしょう。 車山高原HP http://www.kurumayama.com/lift/panorama.htm 茅野駅→車山→上諏訪駅 バス 時刻表 http://www.alpico.co.jp/access/route_k/suwabus/kirigamine/

cyanai
質問者

お礼

とりあえず、の意味がわかりました(^ ^) 車山=霧ヶ峰ですね!惹かれています。 先に本で見ていて、6月に行こうと思っています ありがとう御座います!

関連するQ&A

  • 富士山は、登って楽しむ山?下から眺めて楽しむ山?

    優美な姿をみせる富士山ですが、登山客の人気もすさまじく頂上(からのご来光)を目指して行列ができるくらいです。 さて、皆さんは富士山に登ったことがありますか? 私は一度は登ってみたいと思いますが、どうやら無理みたいです。 富士山は独立峰ですから、遠くからでもそこそこ美しい姿を眺めることができますし、不動産でも「富士山の見える物件」は人気が高いそうです。 そこで・・・ 富士山は、登って楽しむ山だと思いますか? 下から眺めて楽しむ山だと思いますか?

  • 富士山の頂上で朝日を見たい

    私は新潟に住む大学生なんですけど この9月の22日~24日の休みを利用して 友達と富士山の頂上から朝日を見に行きたいと考えてます。 しかし登山の知識もなく装備ももってませんし 富士山の何処から登ればいいかも分かりません どのような装備でどのようなルートでどのような登り方をすれば 富士山の頂上から朝日を見れますか?

  • 富士山登山について

    富士山登山のことは全く知らないんですけど、なんか皆5合目から登ってるようですが何故です? 1合目から登ることも出来ますよね? 5合目地点で2400mということは、直線だと頂上まで1376mですよね。 実際には迂回して行くと思うんですが、頂上まで何キロになりますか?

  • 富士山の山バッジ

    今年の9月末に富士登山にいったのですが、時期が遅かったため、山小屋はほとんどしまっており、山バッジを買うことができませんでした。 どなたか富士山の頂上に売っている山バッジを売っていただける方、またはオンラインで購入できるサイトなどご存知でしたら、教えていただけないでしょうか?私もそうですが、登頂記念ですので売っていただくのは難しいかもしれませんが、なかなか富士山に行くことができないため、ご相談をさせて頂きました。以上です。

  • 富士山登山を今週末にいきなりですが考えています。朝に上り始めて、頂上に

    富士山登山を今週末にいきなりですが考えています。朝に上り始めて、頂上についたら、その日のうちに降りて帰ろうとかんがえているのですが、この季節はもうかなり寒いでしょうか? 防寒着をどの程度用意したほうがいいかなと思いまして。 登山は時折やっており、体力は自信があります。無謀な登山をネタでやるわけではないのですが、この季節の富士山登山は始めてなので、アドバイスいただけると助かります。

  • 富士山登頂前に登った山

    以前ここで、富士山の登山への準備についていろいろ質問させてもらっています。 早速登山の練習を始めています。。 丹沢あたりの山へ、という紹介が多かったんですが、ハイキングの本を購入したところ、丹沢にたくさん山がありました。それで、できれば、都内から日帰りで行ける山の具体的な名前を教えてください。丹沢だけでなくてもいいです。 行き方等は自分で調べます。 富士山登頂前に、登った山を教えてください。

  • 富士山を31日に登りたいのですが、、

    今年の最後に富士山の頂上に登って”初日の出”を山頂で見たいのですが、私は登山もしたことは無く、100%素人です。ですからレンタカーを借りて富士山に行って、後はどーすればいいか全くわかりません、、お金がかかるのか?何時間かかるのか?もう全てわかりません。でも頂上で初日の出が見たいんです!親切な方出来るだけ詳しく教えていただけませんか?クダラナイ質問ですいません。お願いします。

  • 富士山山頂や実際に富士山に行かなければ手に入らないようなお土産はありま

    富士山山頂や実際に富士山に行かなければ手に入らないようなお土産はありませうでしょうか?今度、富士登山へ行くのですが、せっかく行くのなら何か良いお土産を、と思いました。そこで質問なのですが、富士山の頂上でしか手に入らない物など、限定的なお土産などはありますでしょうか?教えて戴ければ幸いです。

  • 行きたい山 行ける山

    はじめまして 私は去年の夏から登山を始めた20代の初心者です まだ低山(六甲山系や関西低山)でハイキングしている程度の経験しかありません 宜しくお願いします これから行きたい山や行ける山を探しています 良く周りの人に行きたい場所や憧れる場所を聞かれますが私には解りません ネットや本も沢山読んでいますがそれだけで行きたい気持ちにまではなれないです 逆に皆がやたら行きたい場所に「富士山や屋久島や八ヶ岳」をあげる理由がわからないです(日本一だからとか有名だからということは解ります) 皆様は行きたい山はどのような理由から行きたいと思いますか? また行ける山(これは経験値について)は何を参考にされていますか? 教えて頂きたいことが上手くまとまっていないかもしれませんが 宜しくお願いします

  • 富士山、オススメの山小屋、富士急近くのホテルについて。

    午前中に質問させていただいたtorakoです。 皆さんのご回答をいただき、富士山で一泊して、次の日富士急近くの宿泊施設に泊まることにしました。 さて、そこでまた質問をさせてください。 過去の質問リストを見たり、gooで「富士山 山小屋」と検索したりして、どこに泊まろうかと考えてみたのですが、よくわからない。 どこか、オススメの山小屋はありませんでしょうか。 要望は、比較的ゆっくりできること!! (なかなか人が多いので、ゆっくりはできないとは思うのですが、「比較的」ということで……) あと、経営者の方が、怖くないところ。 いろんなページを見てみると、富士山の山小屋は怖そうなので、できるだけ、怖い思いはしたくないです。) 「比較的」きれいなところ。 それから、山小屋がすいてる時期は、お盆が終わった平日だったら、「比較的」空いてるでしょうか? さらにさらに。 次の日、富士急近くの宿泊施設に泊まろうと思っています。 どこか、安くて、ゆっくりできるオススメの宿はないでしょうか。 それから、最後になりますが、登山計画としては、18時頃から山に登って、山小屋について寝て、朝4時頃出発して頂上をめざしたらいいでしょうか? 色々質問しましたが、沢山のお返事をお待ちしております。 よろしくお願いします。