• ベストアンサー

基底状態の電子配置から、元素を当てる問題です

1 [Ne] (3s)^2 (3p)^4 2 [Xe] (6s)^2 (4f)^6 1はS(硫黄)で、2はSm(サマリウム)じゃないかと思ったのですが、違うのでしょうか? 1はSe(セレン)で、2はEu(ユーロビウム)と答えにあったので、よく分からず、質問させていただきました。 どなたかご解説よろしくおねがいします。

  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160321
noname#160321
回答No.1

2はキセノンから八番目の元素です。 キセノンの原子番号が54ですから8を加えると62。 原子番号62はサマリウム(Sm)です。 1もイオウで合っています。同じ方法で計算して下さい。

mori_2204
質問者

お礼

ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 電子配置について

    遷移元素の電子配置でかなり混乱しています。 第一遷移電素の電子配置は理解できるのですが、第二、第三遷移元素がよく分からないです。 第二遷移元素でいえばRu。Ruは[Kr]4d^7,5s^1ですが、何でs軌道に電子が2個入らないのでしょうか?なるべくd軌道を充填に近づけたいからなのでしょうか? 第三遷移元素でいえばPt。Ptは[Xe]4f^14,5d^9,6s^1ですが、これも何でs軌道に2個の電子が入らないのでしょうか?1個前のIrまでは2個入っているのに…。これも充填に近づけたいからなのでしょうか?この場合、電子が入る順番は6s→4f→5dで、5d軌道の充填のために6s軌道の電子を利用することなんてできるのでしょうか? 勉強不足ですみません。お願いします。

  • 原子の電子配置の覚え方。

    この前、授業で電子配置を習って、 1~20まで覚えないといけないんですが、 覚えれません。 前に先生がチラッとは言ってくれたんですが、途中までで・・・ で、 スイヘーリーベーぼく の ふね H  He  Li  Be B C N O F Ne まで、言ってくれたんですが、この後は言ってくれませんでした。 残りの11~20 (Na Mg Al Si P S Cl Ar K Ca) の覚え方があったら教えてください!!

  • 化学について 電子配置

    電子配置について。。 質問なんですが、 ランタノイドでの電子は4f軌道に入るかと思うのですが、その時の入り方として 4f軌道が半閉殻状態になるように 原子番号62でのサマリウムにて電子が5pとか6sから軌道移動したりするのですか? またfより高次の軌道はなんですか?(s、p、d、fしか知らないんです。) 私は高校生なのですが、すべての軌道の電子配置表を完成させなければならず苦戦しています。教えて頂けたら幸いです。。宜しくお願い致します。 投稿日時 - 2012-04-30 19:36:17

  • 【電子配置】何故、2,6,10,14・・・

     今晩は、質問させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。 (最近、電子や原子に興味を持ち化学の教科書を復習しておりますと非常に面白く、 疑問ばかり湧いてまいります。何卒よろしくお願いいたします。)  各軌道に入る電子数についてですが、 「Sには2個入る、Pには6個入る、dには10個入る、fには14個入る、・・・」 という事の理由(原理?)は分かっているのでございましょうか??  高校時代から「そういうものだ」とまる覚えしておりましたが、 何故4つづつ増えるのかが分かりません。。。 (2つづつ増えたり、6つづつ増えたりしてもよいと思うのでございますが。。。)  もしお詳しい方がいらっしゃいましたら、是非ともお教えいただきたくお願いいたします。 (「この本を読め」といったアドバイスをいただけるだけでも非常に嬉しいです。)  どうぞよろしくお願いいたします。

  • セレン(Se)効果のメカニズムを教えて下さい

    快削性向上の為にセレン(Se)を添加する場合があるのですが(例えばSUS303Seなど)、どのようなメカニズムで快削性があがるのでしょうか? 例えば・・・ 硫黄が介在すると界面剥離でせん断力が小さくなり快削性が向上する。

  • 基底変換行列

    P2(R)、二次式の基底 E={1,1+x,1+2x+x^2},F={1,1-x,1-2x+x^2} E→Fへの基底変換行列Pを求める問題で、 解答には基底{1,x,x^2}を用いてEとFを行列表示して、それを使って、 Rankを求め、P2(R)の生成系であることを示し、基底変換行列Pを求めていました。 解答に載っているぐらいなので合ってるんでしょうが納得が行きません。 どうして、勝手に置いた基底を用いても良いのでしょうか? 考え方や解説のあるサイトがあったら教えて下さい

  • 人間の毛髪の元素構成を知りたい

    人間の身体は,約43種類の元素で出来ています.では,人間の毛髪は,どのような成分で出来ていますか? その元素構成を知りたいです. (1):人間の毛髪もタンパク質で出来ていますか?どのようなタンパク質ですか? (2):人間の毛髪(タンパク質?)の元素構成は?    水素:H(何%),炭素:C(何%),窒素:N(何%),酸素:O(何%),    ナトリウム:Na(何%),マグネシウム:Mg(何%),リン:P(何%),    硫黄:S(何%),塩素:Cl(何%),カリウム:K(何%),カルシウム:Ca(何%),    クロム:Cr(何%),マンガン:Mn(何%),鉄:Fe(何%),コバルト:Co(何%),    ニッケル:Ni(何%),銅:Cu(何%),亜鉛:Zn(何%),セレン:Se(何%),    モリブデン:Mo(何%),ヨウ素:I(何%). (3):人間の毛髪で黒髪の黒の色素は,どのような物質ですか?    また,黒髪色素物質の元素構成は? (4):欧米人に多い毛髪色でブロンドの色素は,どのような物質ですか?    また,ブロンド色素物質の元素構成は? (5):特に,黒髪(白髪がない)の元素構成で,鉄(Fe)の占める割合は何%か? 以上,(1),(2),(3),(4),(5)の1つだけの回答でもいいですから, ご存じの方,教えて下さい.どこを,どう調べればよいかの情報でも結構です.

  • 物理の問題です。

    問題19 ※問題を画像で載せてます。解き方及び解説をお願いします。 {ヒントと解答} (1)両容器の液面の圧力が同じだから、 F/S1=Mg/S2 よって F=S1/S2×Mg (2) 断面器がS2の容器の液面から深さhの所の圧力は、大気圧をP0として、 P0+Mg/S+pghである。 断面先からS1の容器の液面における圧力は、P0+F/S1である。両者は、同じ高さだから、同じである。 よって P0+Mg/S2+pgh=P0+F/S1 よって F=S1/S2(M+phS2)g (3) 断面積S1,S2の容器のピストンがそれぞれX1下がり、X2上がったとすると、それら水の体積は同じだから、 S1 X1=S2 X2・・・(1)   X1+X2=h・・・(2) 二式より X2=S1/S1+S2×h ☆ 疑問点ですが、(2)のヒントで浮力には、必ず大気圧が関係してくるのでしょうか? 又(2)のヒント2行目のpghはどうやって導き出したのでしょうか? 教えてください。

  • 電子配置が示す元素がわかりません

    高校1年生で理科総合をやっています。 電子配置図が示す、元素記号またはイオン式を答える問題なのですが 中心に書いてある数字が おなじ数字なのに電子数が違う図があるんです 1つ目は   11+ 電子数11 2つ目は   11+ 電子数10 中心の数字が原子番号だとしたら これでは2つともナトリウムになってしまいます。 そもそも中心の数字が何なのかわからないので教えてください・・・

  • ベクトルの問題で・・・

    ベクトルの問題で分からないところがあったので質問させてください。 OAとCBは平行、CB<OA, OA=1 OC=AB=lの等脚台形OABCがある。 点Oから辺ABまたはその延長上に垂線を下ろし、その交点をDとし、 OA↑=a↑、OC↑=c↑、a↑・c↑=mとする。 (1)ベクトルAB↑、OD↑をa↑,c↑,l,mを用いて表せ。 (2)点Dが辺ABを2:1に内分し、かつ∠AOCの二等分線上にあるとき、l,mの値を求めよ。 という問題で、(2)の解説がいまいち理解できません。。 解説によると、Dが∠AOCの二等分線上にあるとき、 (1-2sm):s=|c↑|:|a↑|=l:1 ∴ 1-2sm=sl と書いてあるのですが、 なぜこの比が成り立つのか分かりません。 (1)の解説で、OD↑=(1-s)OA↑+sOB↑とおくと、 OD↑=(1-2sm)a↑+sc↑と変形しているので、この1-2smとsが関係してくるということは想像つくのですが なぜその比が|c↑|:|a↑|になるのか分かりません・・・。 どなたか教えてください><